ブログ記事14,472件
岩見沢駅前の上質な手打ち蕎麦・・・結構近くへ行く事は多くてもタイミングが合わず延び延びと云うのは良く有る岩見沢駅前で「2023年11月14日」にOPENした「蕎麦切りむら多」開店前から店舗前の貼り紙を見ていたにも関わらず訪問したのは3カ月以上経ってからだった店は駅から見えるほどの至近で駅前交番の通りを挟んだ店舗横に5台分の駐車スペース扉をくぐると右手ガラスの向こうには精悍な蕎麦打ち部屋すっきりと整頓され清潔感のある店内は、カウンター4席、4人掛けテーブル2卓、奥に6人掛けテー
岩見沢婚活交流会岩見沢婚活交流会は、岩見沢にて開催の婚活イベントです。自由に会話を楽しみ、婚活・恋活・出会いのきっかけ作りに。www.konkatsukouryuukai.com2025年開催予定お申込み受付状況更新中(4月24日現在)◉最終的には男女比率調整を優先し受付いたします◉他人の動向ばかり気にしても何も起きません。迷われている方は行動してみましょう!■4/26(土)17:30~【出会いを楽しむ】交流会〈開催確定〉お申込みお早めに!初参加者先行
今後の練習予定4月21(月)17:30~20:4522(火)休館日23(水)19:00~20:4524(木)17:30~20:4525(金)17:30~20:4526(土)13:00~17:0027(日)9:00~16:00恵庭柏クラブ、サンサーラ来館28(月)17:30~20:4529(火)休館日30(水)未定5月1(木)17:30~20:452(金)17:30~20:453(土)9:00~16:004(日)更別合宿5(月)更別合宿6(火)休館日支部
ジャック君立派なおじいわんこさん毎度しつこくてすみません本当に老犬さんは愛おしくてたまらないMです言葉は要らない可愛さです人間業界的な言い方だと「一回り違いだねぇ」←昭和な言い回しかな(笑)タレメのギャル←この言い回しも昭和よね(笑)なぎちゃんん~可愛い春の陽気とワンコのダラダラゴロゴロ癒されますね春みっけ雪がどんどんなくなっちゃったねByボウズ君春の陽気とMのちょっと幸せタイムご披露しちゃいますパパワンコのボウズ君と息子君足元で寝んねたま
今日の札幌市は曇り☁️さてさて〜道東旅行記を綴っていきたいと思います今回はまやりま家、華家、姪っ子家の3家族での旅です‼️ワンコ連れ&子ども連れなんでね、色々ありました初日のお宿はBの網走市❗️高速道路を利用します。3家族それぞれ住んでいる地域が別なので、岩見沢のサービスエリアに8時半集合にしました。なので、7時半出発‼️のはずが。。。うちのパパ起こしたのよ6時半に。6時45分に。。7時に。。。返事はするもののなかなか起きない飲んで帰ってきたのが数時間前なんでね。起きても
一度行きたかった、リトルフォートコーヒー焙煎所さん☕️゛閉店間際にギリギリセーフ💦現金なしであまり買えなかった😭焼き菓子はお土産に購入♩゛また行くぞ〜!リトルフォートコーヒーさんで、かぼちゃに顔描いてるの見て、私もやりたい!とかぼちゃに落書き😆どんどん描きな〜👌゛6日、岩見沢のイベントで買ったベーグルとスコーンもさもさのタイプだったからリピートはなしかな〜友達が砂川のイベントで買って来てくれた、mederuさんのクッキーとコーヒーmederuさん、移転オープンしたら絶対行くん
「似て非なるもの」とまでは言いませんが・・・基本ダイエッターですのでラ-メンとカレーは極力避けるようにしてますが避けて通れない店もありますそのうちの一軒がこちら「宇宙軒ラーメン有珠店」ご存知のように岩見沢にも同じ店名の店があり、そちらは「本店」となっています食べログや幾つかのサイトの登録は「有珠店」ですが、店舗の暖簾には「本家」との表記「本店、本家、元祖」どれが元なの?と云った問題は時折勃発しますが、こちらの2店に関しては暖簾のロゴも同じですし無粋な詮索をすれば喧嘩別れ的な
北海道岩見沢市で1975年創業した、市民に愛される老舗ベーカリー、ベーカリーカンスケ(旧店名:粉工房かんすけ)北海道の小麦と素材を使用した、パンとお菓子の専門店です低温熟成発酵やストレート法を用いて石窯でじっくりと焼き上げるパンは北海道の小麦本来の香りとしっとりもちもち感やふんわり感があります。お子様にも食べやすく、体にも心にもやさしい味わいをお届けするために素材にこだわったパンを焼いています。北海道産の小麦を10
【特製みそラーメン】今日は一年に一度しか来れないお店😅オープン3周年で4度目の訪問。火曜日〜金曜日の平日のみの営業で、営業時間も11時〜14時でかなりハードルが高いです😅なので他のメニューが頼めない😅素朴な味噌ラーメンだけど、これがまた旨い❗️コクのある味噌スープに野菜からの旨味♪味噌ラーメンには、中太縮れ麺が合うけど、この一杯は、西山製麺の中細ストレート麺も抜群の相性👍シャッキシャキのもやしも美味しくて…「みそ野菜」のオーダー率高いのも納得👍一味の味変もバッチリ👌普段
佳代さんのボディートークを受けたら初めてお金の過去世が出てきましたが、さらにタイムリーに大切なことが出てきましたよ~最初に言われたのは、尿道が尿道たる機能を果たしていないとのこと。なんですと膀胱炎になったこともないしなー。けれど、夜中にトイレに起きるのは・夜のカフェインのせいかな・水分も控えめにしようかなそうそう、・緊張するとトイレに行きたくなるわ。と伝えると、体の機能というより、臓器からのメッセージは感情と結びつ
今日は琉唯・奏斗の相手をしました。自分の思うように体を動かすことが苦手なふたり。かなり手強いです。卓球が上手くなるには相当の時間を要します。『1万時間の法則』というのがあります。どんな分野においても成功する人は1万時間以上の時間をかけているというもの。レジェンド水谷隼さんの過去のXでも、どうやったら卓球が強くなりますかといった質問に対して『1万時間練習してから質問しに来てください』近道なんてない、と答えています。1万時間とは、365日休まず1日3時間練習しても9年以上かか
こんにちは!昨日設置したハンモックが気に入ったようで、ご機嫌なシマリス達です。10年以上前にペットショップでシマリスを見かけ、リスってすごく可愛い!飼いたい!と思いました。その時は仕事も忙しく購入出来なかったのですが、子育ても落ち着いて来たし、リスの赤ちゃんは春しか飼えないし…と今年の3月からソワソワしておりました。3月に札幌ファクトリー内のペットショップに電話をしましたらまだ早い、入荷するとしたら4.5月とのことでした。のんびりしてたら5月半ばになってしまい、また札幌ファクトリー内の
今日は総体練習でしたが、他競技の大会のため18:00からの練習となりました。ホカバまであと20日、なかなか思うように練習ができないので、やれる時にしっかりやるしかありません全国バンビに出ているチームの指導者がYouTubeでコメントしているのを見ました。内容としては『バンビ選手は練習量の確保が大事。この年齢は覚えたと思ってもすぐに忘れるので、週1~2回の練習では上達は望めない』というようなお話。美唄にもバンビ世代がいますが全く同感です。『三歩進んで二歩下がる』のであればラッキー
らん丸くんふふふふふっキレイなお顔ねぇ子犬さんっぽっくないシュッとしたハンサムさん表情…ともいえるけども「まじめ」笑可愛いには変わりないですが兄弟わんこのおちびさんも「まじめ」笑ハウスから出ちゃダメゲーム中体高が高くなり入口におでこがぶつかるようにん?ぶつかる?食い込んでる?笑おんなじお顔===========================GWの営業のご案内です4月28日(月曜日) 定休日4月29日(火曜日・祝日) 定休日4月30日(水曜日)~4日(
お出かけシーズンが間もなく到来。ということは、年パス購入のタイミングですね!旭山動物園は手頃なので既に購入済ですが。問題は、岩見沢の北海道グリーンランド買おうか迷うのは、若干遠いんですよね。。中富良野・岩見沢間。2歳児が大人しく座っていられない距離なんですイベント情報|北海道グリーンランド北海道グリーンランドではイベント会場で、ヒーローショーやキャラクターショーの他、様々なイベントを開催しています。ちびっ子から大人まで楽しめます。h-greenland.com
日曜日はお天気が良かったので先月オープンしたばかりの月形町の道の駅までドライブ以前からある日帰り入浴施設月形温泉ゆりかごがメインの道の駅なので物販スペースは狭かったけど温泉受付には人が並んでいました2019年版のスタンプラリー帳にスタンプ押して任務完了さらにお目当ての新米をゲットもうすぐお米がなくなりそうだったのでスーパーより安く購入出来たらいいな〜と思っていたらございましたのユニティファームさんななつぼし5㌔2,700円ゆめぴりか5㌔3,000円税込
お疲れ様です。プロセスはいろいろすっ飛ばしてしまいますが、タンク交換完了しました。凹みがなくて、とても気持ち良いです。タンク交換のついでにエアクリーナーボックス点検。フィルターの替えを用意していたが、開けてみたら新品のような状態だったのでそのままに。ただ、そのまま閉じずにボックスのエアインテークについているノズル、通称ブタ鼻を外した。キャブのセッティングはもともと良好ではあるが、安全マージンをとって若干燃料濃いめにしてあるかなという印象だったので、ノズル外し→エアの吸入量が増える→燃料
本日10日木曜日営業です♪ご来店お待ちしてます😆閉店まで残り81日!!岩見沢で新オープンのコユキさんのプレオープンへ行ってきました🙌お着物を着た美しいママがお出迎えしてくれてとっても素敵な空間でした💓お料理もめちゃくちゃ美味しくてお店もオシャレで綺麗😍お料理写真は美味しすぎて写真撮るの忘れた😅明日11日金曜日より正式オープンなのでぜひ行ってみてね🙌ひだまりさん隣のjステージビル入ってすぐです。↓公式LINEなど全てのsnsに繋がりますhttps://lit.link/shulimina
昨日今日と気温があがり、外を歩くと時折吹く風がとても心地良く感じました。北海道もようやく春です。最低気温がマイナスになることからしばらく解放されます今日は夜練(18時~)でした。太田パパが4月からコーチに就任しました。一部の方からは監督の用心棒と思われていたなんて話もありましたが、美唄StarJr.の卒業生です。皆さんよろしくお願いします。今日の練習では蒼・花梨が元気一杯、奏斗は香織先生の特訓で汗だくになっていました。3人ともいい感じでした。一方、同じミスを繰り返す選手もい
岩見沢~三笠エリアで仕事っす!お昼になりましたナニ食べよっかな~なんてこの付近は道の駅かイオンスーパーセンターくらいしかありません岩見沢市内まで戻る??同僚君..「イオンのガストでイイんじゃないっすか?」う~ん..ガストね~(^^;)まぁ良しとしますか~(笑)それにしてもこのイオンスーパーセンターは空いてますねフードコーナーも閉店が多数ですガストとロッテリアはやってましたお客さんは..パラパラですね(^▽^;)タッチパネルでオーダーです日替わりのチキングリ
安中Jrの初級者クラス中級、上級者クラスは、4月5月のコンサートのレパートリーを15曲近く練習しました。ピアノ伴奏ありがとうございます。石川さゆりの能登半島、初見でした。いよいよ来週末は、久しぶりの本番です。北海道の岩見沢Jrは雪が多くて冬眠?
お久しぶりです北海道にいます皆様お元気でいらっしゃいますか旦那の同級生と飲んでましたまず焼き鳥屋さんに行ったんですけど写メ写さずでも美味しかったですよそのあとお寿司屋さんに行きましたまずは日本酒です寿司屋のグラタン食べかけの握りです食べかけの刺身です申し訳ないです食べるが先で写メはあとでした札幌から岩見沢へこの途中で北海道の日本ハムの新球場ですでは帰りますね寅次郎です花本ひろみ
ポポ~・・・・・・ポポ~・・・・・・ポポ君ハンサムさんはどんなお顔でもイケるそれはわかってるけど…「マジメ」なのか「無」なのか(笑)可愛すぎるラブラドールの子犬のご家族募集しています男の子、1頭、生後4ヵ月半すくすくと成長しています40日前と今日の比較写真大きくなってるし大人のお顔になってきてるドックエースホームページの”仔犬について”もご覧ください仔犬について|ラブラドール専門ブリーダー|DogAce(ドックエース)北海道岩見沢
こんにちわ~トヨタNOAHにインバーターを取付しましたこのお客様は、ご家族に人工呼吸器を使っている方がいるそうで、市の補助金を使って近くのホームセンターでインバーターを購入したそうですが、取付が出来ないということで当店に来られました話を聞くと、インバーターの購入店舗は指定されていたそうです。でも、取付自体出来ない店舗が指定されているなんておかしな話ですほんとに困っている人を助けるのに補助金など良い制度だと思いますが、何を考えて店舗を指定しているのかの意味がわかりませんね
今朝みた夢の話ですが、もう亡くなっている私の父がなんと宝くじに当たったのです現実の父は多分宝くじなんて買ったことないと思うけどにっこにこ満面の笑顔でお姉ちゃん、当たったよ。と当選した宝くじを見せてくれました。当選金額は400万円金額ははっきり覚えてます。そして換金すると、お金は新札ではなく、なぜかしわしわで束ねられてました。そこはちょっと残念ですが、父の喜ぶ顔がなにより印象的でした。
この春、チームから3人が新1年生になりました。おめでとうございます中1の陽葵・蘭は少しづつ大人に向かって成長する時期です。充実した日々を送ってください。小1の花梨はお友達をたくさん作って、楽しくいろいろなことを学んでください。
「美空」と言えば・・・・ひばりちゃ~~ん!きっと過去記事のどこかで同じこと書いているはずです雲雀と書いて・・・ヒバリ!先日の「道新ポケットブック」の鳥での説明では■オスは縄張りの上空を飛びながら、複雑な声で長時間さえずると書いてあります下では枯れた草なのかな?銜えています巣作りの準備なんでしょうか?空飛ぶヒバリは、しっかりと守ろうとしているのかなみなさん、「鳥言葉」って知ってましたか?
4/26〜5/6バラの温室でピクニック!#2025GW北海道#北海道子連れ#北海道ママ#北海道ドライブバラ園岩見沢公園空知🌹いわみざわ公園バラ園onInstagram:"今年もやります!つるばらピクニック!!来週の土曜日から5/6まで、ルッチのセットはお店の営業時間に準拠しますので4/30はおやすみになります。ルッチのピザ、パスタ、パニーノ!atelierpopoのスパイスクッキー!patisseriesorakaのローズヒップクッキー!どれも本当に美味しいです
▲ノースファームストック北海道岩見沢市志文町292-4何度か寄ってるんですがアップするのは今回が初めて?▲▼店内▲マツコの知らない世界で紹介された商品も並んでいます▲久々に見たホトトギス▲お菓子も色々🍪▲大好きなメレンゲっぽいのもあったけど今回はこちらに注目⬇️▲レモンケーキ🍋今年7月新発売🍋(冷凍)▲美味しかったです🍋しかし6カットにしたけど1890円小さいのでペロリです▲牧場直送ソフトクリームは400円まだ食べたことがない▲北海道バーニャカウダ
岩見沢のツルハドラッグで買いました。買い過ぎです。重かったので、旭川のクロネコヤマトから自宅に送りました。で、地元のウエルシアで買ったポッカレモン100を飲もうと、アオキスーパーで天然水の炭酸水を買った訳です。冷蔵庫から出して来て、飲もうと思ったら・・・。えっ?レモンじゃないのか!危ない危ない!誤飲するところでした。何か色が似ていて・・・。しかし、思い込みが激しいです。1対1と思っていたら、小さじ1杯でした。致死量を超えていますね。1対1は・・・。では、行きます。血圧が下が