ブログ記事1,844件
今後の練習予定24(月)休み25(火)休館日26(水)17:30~20:4527(木)17:30~20:4528(金)17:30~20:4529(土)13:00~17:00全国ホープス選抜(蘭28~30日)30(日)13:00~17:0031(月)17:30~20:454月1(火)休館日2(水)17:30~20:453(木)17:30~20:454(金)17:30~20:455(土)9:00~16:006(日)13:00~17:00
全国ホープス選抜の初日、まず第1ステージで3チームによるリーグ戦(3ゲームマッチ)が行われました。1戦目の対戦相手は沖縄県選抜。ラストまでもつれる接戦となりましたが、最後は伊藤選手が何とか押しきり3−2で勝利。2戦目の対戦相手は埼玉県選抜。2人の全国カブランキング選手をはじめ実力者揃いのチーム。選手全員がチャレンジャー精神で臨みましたが力及ばず0-5で敗戦。1勝1敗の2位で第1ステージを終えました。午後からの第2ステージ、2位トーナメント初戦の相手は大阪府選抜。藤田選手が一矢報
こんにちはFine美容室三笠店ナカタです🙂4月から深川店への異動により29日をもちまして三笠店勤務を終了した菅原しずなさんお客様にはとっても可愛がっていただきましたありがとうございました最後は彼女が大好きなキャラクターと共にぬるっとゆるっとお別れしました伸びしろある彼女のこれからが楽しみですスタッフの平均年齢がグッと上がってしまう三笠店ですが今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸スタッフの異動や産休によりご予約をご希望の日時にお取り
全国ホープス選抜に参加するため横浜に来ました。氷点下の北海道から23℃の別世界への移動で、選手たちは半袖になっていました。私もでした😆サイゼリアで昼食のあと、いざ横浜武道館へ。とても素晴しい環境の中で14:00過ぎから2時間余り練習し、みんないい汗を流していまいsた。伊藤・濱岸ママが選手の相手をしてくれ、他の父兄も立ちっぱなしで球拾い。ありがとうございました夕食は選手と大人総勢12人で、こじんまりとした中華料理店の1階を貸し切り状態にして食事と会話を楽しみました。どちらかと言えば大
こんザンギ!先日、会社関連の懇親会で、福よし札幌中央店を利用しました1階に店舗がありますが、我々は地下へこの扉って…中から見ると、こんな感じここの福よしは興銀ビルにあります。そう興銀(日本興業銀行)です。現在は、みぞほ銀行ですね。その金庫室だったところが、宴会会場だったのです今回は、鍋ありのコースでもつ鍋がセットされていました幹事として、参加者たちを"鶏もつ"には良いと思っちゃいました部屋にはビアサーバーが用意されていて、自分でビー
皆さんこんにちはFine美容室三笠店です2025年5月1日(木)より、一部のミルボン製品が一律10%値上げすることとなりました。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します4月中までのご購入がお得になりますこの機会に是非お買い求めください🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸スタッフの異動や産休により4月からご予約をご希望の日時にお取りする事が難しくなる可能性があります。早めのご予約をよろしくお願い致します。周期が決まっているお客様には次回予約
こんにちは!Fine美容室三笠店村上です今回はロングレイヤーのお客様です☺️癖のないストレートヘアにしっかりウェーブになるようにパーマをかけていきます!!beforeafter根元からくるくるにオイルやムースでツヤを出すのがポイントです動きがあって春らしくてとってもかわいいです🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸スタッフの異動や産休により4月からご予約をご希望の日時にお取りする事が難しくなる可能性があります。早めのご予約をよろしくお願い致します。周期が決まっているお客様には次
2度体験練習をした新小5男子がチーム入りしました住まいが岩見沢のため週2~3回のペースで通うことになりました。卓球大好き少年がまたひとり増えるのは嬉しいことです。早くチームの雰囲気に慣れてほしいと思います及川・伊佐治コーチのほか、OBの大輝も来てくれ、高校生の空斗やレギュラー陣にとっては相手に恵まれた練習となりました。明日は蘭と監督が全国ホープス選抜に向けて出発します。留守中も選手各自でしっかり課題に取り組んでください。コーチ陣の協力もよろしくお願いします
美唄は通常練習。先ほど楓から報告がありました。長山・伊佐治コーチが来てくれたそうです。ありがとうございました。明日は午後からの半日練習。選手はそれぞれの目標に向かって、中身を濃いものにしていく必要があります。自身で気づいて、挑戦して、気持ちを持続させることが大事です。一歩前進につながる失敗をしてほしいと思います
恵庭御大が4選手を引き連れて来館されました。迎える美唄は8選手と午前は及川コーチ、午後から長山・伊佐治コーチ、終日太田パパ。20日に見学体験に来た男子も朝から参加しました午前中は軽いトレーニングに続き、フットワークや基本・課題練習などのほか、時間を区切ったゲームで終了。午後は課題練習のあとゲームを行いました。競った試合も結構あった感じですキッズたちに試合を申し込まれた御大。たくさん動いて血行が良くなったのではないかと思います全勝は伊佐治コーチだけでした。明日は体育館が使え
2017年11月13日朝一番で札幌へ向かって車で出発札幌駅の地下街で食事をした。午後一番で、紹介状を書いてもらった北海道大学病院で診察先生に尋ねると「延命措置しかありませんね」返ってきた言葉には2人で大きく落ち込んだ北大の帰り、美唄に立ち寄り2人が大好きなモツ串を買ってきたがお互いに食欲は無かった
シリ-ズ「美唄の4110形」を加工するの番外編として、国鉄時代の原形4110を仕上げましたのでご覧ください・・・・こちらが、モデルワムさんの国鉄4110形の未塗装完成品です・・・キャブが密閉式ではありませんね・・・・コ-ルバンカ-の形状も随分と違います・・・加工したのはヘッドライト後部の穴(ムギ球用)を埋めて、LEDライトを使用するようにしたことだけです美唄の3号機と一緒に、塗装仕上げをすることにしました・・・ナンバ-は4129(ヨイニク)です(笑)ウエザ-ド仕様で、足回りはネオリュ
始まりの4月何か意図してみようか…と思い立ってあれこれ考えるで!思ったんですよあ~この面倒くさいのやめよう笑繊細をやめる!と決めてみて楽になり今度は色んな意味での鈍感力だなぁ~って考えてみて行きついたのは結局自分を許す事なんだと纏まりました自分に許して無い事は拒否反応が出るんですよね子育ても何もかも相手が鏡となって自分の感情を見せてくれますだから極端な事言えば全部自分を許してる人って多分苛々ポイント少ないよねあ~そうなのねぇで終わ
北海道生活を始めて18日が経過あまりの広大さに…距離感がおかしくなってる🤣職場の人に「明日の休みは美唄まで行こうかなぁ」って言ったら…「日帰り?」「ムリ❗」と即答🤣これ見て納得🤔この配置図で言うならば…私の現在地は「新潟県の糸魚川」あたり…美唄は「京都府の舞鶴」あたり…すっごい距離なんだな💧
今日は、大好きなアルテピアッツア美唄で生命誌研究者として知られる中村桂子さんの講演会へ。ずっと我が家に滞在していた小3boyをここで引き渡そうと、札幌からの娘家族と合流。小雨で寒かったが、雨のアルテピアッツア美唄も美しい。私と夫はおもてなしのそばをいただき、娘家族はカフェで食事して別れた。中村さんのお話は心にしみた。サブタイトルに「小さな生き物の声に耳を傾けて」とあり、熱烈昆虫ラブの小3boyをあらためて応援したいと思った。3週間生活を共