ブログ記事818件
夏には第2子が生まれるので、夏休み旅行も行けないし、“最後の家族3人旅行”ということで山梨・河口湖へ行ってきました1日目・ほうとう歩成でランチ・大石公園散策・富士芝桜まつり2日目・さかな公園・くれちうどんでランチ・トーマスランド(富士急ハイランド)というスケジュール。結果的に完璧でしたーーーーーーーーーーーーーーーーーー朝8時すぎに自宅を出発エアラブと抜け出し防止ベルトを付けて万全な装備で。お天気がよく、車の中からも富士山が綺麗に見えました息子がタイミングよく車中
『ピーターラビットの夢展望台富士芝桜まつり・その3〜GWにしたこと⑥』富士本栖湖リゾート芝桜まつりに行ってきました。『富士芝桜まつりに行ってきた・その1〜GWにしたこと④』富士本栖湖リゾートの芝桜まつりに行ってきました。『ご…ameblo.jpゴールデンウィークに富士本栖湖リゾートの芝桜を見に行き、ピーターラビットの夢展望台に上ったところまで書きました。芝桜なしの富士山。手前はキッチンカーがたくさん出ていて、フードコートのようになっています。右側に見えるのは、ピーターラビット・イ
みなさま、こんばんわさくらゆかりです。GWたけなわ絶好の行楽シーズンということで、人気の観光地(都内・郊外)に繰り出したいところなのですけど、本日もわりと近所の立川に出かけただけで、人混みで疲れてしまいギブアップです。今回は、2年前の過去記事(未掲載)をお届けすることにします先日、秩父の芝桜をお見せした所なのですけど、2年前の芝桜シーズンには、富士山の本栖湖リゾートの芝桜を見に行きました。その年の芝桜をご覧いただきます(ことしの芝桜ではありませんよー)と
途中、中央自動車道の談合坂SAで休憩。車から車椅子を出して、座らせて貰って、トイレに連れて行ってもらうことに、手間をかけてしまうと遠慮する母なので、少しでもその遠慮をなくして欲しくて、「私もトイレに行きたいから行こう。」と、嘘でも言ってみると、「なら、行こうかな」と、言う母。少しでも気を遣わず、遠慮せず、過ごして貰えるように色々考えます。談合坂SAフードコートに、「車イス利用の方優先席」というエリアがありました。多目的トイレも広々として、安心して利用
数年前に、『富士河口湖紅葉まつり』に行きました富士山を近くで見たのが初めてで、本当に感動しました紅葉の季節も素敵でしたが、芝桜と富士山を一緒に見れる景色も最高だよって聞いたので一度は訪れたいと思っていました。一番の見頃はゴールデンウイークのようですが、来場者数がものすごく多くて渋滞もすごいし、駐車場から出るのも写真を撮るのも大変と聞いていましたので、見頃が過ぎた頃に少しは残っていると信じて、まつり開催期間の平日に行けるように仕事を休んで向かいましたお天気が良くないと、素晴らしい景
今年も行って来ました富士芝桜まつり富士山と芝桜のコラボ写真が取れる事で有名になったロケーションです公式サイトはこちら今年もまた変更になっていた入場券の購入方法今回は現金とキャッシュレスで窓口が別々にQR購入の方が早そうだけど見てるともたついている人が多くて現金購入の方に並んだ方がずっと早い!入場料またまた値上がりしてた!開花時期によって金額が変動性は同じだけど見頃時期¥1,000ーが¥1,200ーに!Σ( ̄□ ̄|||)オープン当時は¥500ーだったのにな