ブログ記事1,065件
このブログはプロモーションを含みます。ども!ワーママのなつです。プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)絶賛開催中エントリー必須です旅行予約も忘れずに東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベルお気に入りコーデ紹介トップス2WAYジャガードロゴニッ
このブログはプロモーションを含みます。ども!ワーママのなつです。プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)絶賛開催中エントリー必須です旅行予約も忘れずに東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベルさて、今朝、北海道から帰ってきました旅行、楽しかったな~。
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職中。長女(今月から高校生)・次女(今月から中学生)。節約努力中です。先日、自分の母と夫の母に今月から高校生になった娘と、今月から中学生になった娘の、入学式の写真を送りました。すると、両家から電話がありました。まず、夫の母。夫母は、他県に在住で、ここ2年程会えていません。だから、私は写真と共に手紙も書き、娘たちの様子を伝えました。夫母「〇〇ちゃん(私のこと)、手紙と写真をありがとうねぇ。孫たちの様子がよくわかったわ。」夫母は、私や子供たちだけではなく
昨日の日曜日のお昼ご飯中に放たれた夫の言葉モラハラもいいところの言葉ですね。たしか..私が知ったら怒ると思ったからそう言ったの?と聞いた時に言われました。夫「はw(小馬鹿にした笑い方)、おまえごときにそんなこと思うわけないじゃん」ですってそんな旦那さんいますか?奥さんに「おまえごときが」って言うクソ夫は。死ぬほど下に見ている言い方じゃない。なんでその発言がまだできるのか。そんなに生意気な口をたたくなら、いつでも離婚してあげてもいいんだよ?と私。こんな言い方したくないですが
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです昨日は母と娘とデパートへ行ってきました。母にお靴を買ってもらったので、せめてご飯は奢らせてとランチは私がお支払い(¥4,300)こんな時、全く遠慮しないで自分だけセットメニュー頼んじゃう、60代
こんにちは❣️ワーママ挫折主婦です🙌タイトル通りパート面接落ちたショックで立ち直れないので、、、😱😱😱(泣)何か始めようとアメブロ初投稿です...!!!🤣夫にも友達にも知られずにありのままの綴っていけたらと思いますwこの大好きな神戸紅茶🫧🫖飲みながら書いております🙂↕️🙂↕️🙂↕️神戸紅茶イングリッシュブレックファスト2.5g×50PAmazon(アマゾン)🧚♀️自己紹介🧚♀️30代前半の専業主婦5歳と1歳の子どもがおります!1人目の時にワーママで奮闘してい
こんにちは!4歳長女と0ヶ月次女を子育て中のののと申します!長女出産後の私は完全に産後うつでした。産後エジンバラ調査はもちろん引っ掛かり、育児以外何もやる気がおきず、食事も取れず激痩せ、赤ちゃんを可愛いと思えず、泣き声の幻聴が常に聞こえて自死する事をよく考えていました。なので今回はものすごく気をつけていました。1人目の様にならないように!!!1番大切な事はスマホを寝室に持ち込まない事!リビングにスマホを置いて3時間きちんと良質な睡眠を取る。欲しいものはちゃんと買って、とき
夫のいない、3連休の夜をenjoy中です!(明日帰ってくるけど)昨日は私の土曜出勤やら習い事の送迎やらでバタバタしたけど、今日は敬老の日も近いので、道すがら子供に選ばせたお花を買って、実家に孫の顔を見せに行ってきました。HbA1cが高いらしいのでこれもプレゼント実家、特に母とは付かず離れずの関係が良いですね。母は今思うと、子供を自分の思い通りに育てたいという気持ちが強い人でした。自分の価値観から外れる事を子供がしたり言ったりすると許さない性格は昔も今も変わりませんが、昔はそれで一方的に
こんにちは!姓名判断鑑定家で元助産師の青空蘭佳です(元助産師と言い切っちゃいましたが、いまだに助産師でもあります笑)私は姓名判断鑑定で子育ての悩み相談を受けていますが、純粋に子育ての相談で終わった方は・・・・一人もいません『子どものこと、子育てについて相談したい』というご予約ですが、実は、実母との関係が・・実は夫との関係が・・・実は夫とは別に彼氏がいて、その人との関係が・・・子どものことも悩みですが、職場に嫌な人がいて・・とか
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職し、現在就活中。長女(高3)次女(中3)。節約生活しています。すっかり忘れていましたが御歳暮の時期です。時期というかもう遅いくらい。毎年実家と義実家に年末御歳暮を送っているが、今は夫が無職で出来るだけ節約したい。事情を知っている義実家には義母が好きなみかんを先月贈ってその時に「御歳暮代わりに贈りたい」と言って了解してもらったのでもう御歳暮は終了。それで気が抜けて「今年のやることは終わった(^^)」と安心していたら実家がまだだったことを思
昔は実母と本当に仲が良く海外旅行に行ったり、飲みに行ったりしてた母とは縁が切れた話↓『絶縁のきっかけは里帰り出産』双子の出産にはリスクがあるのと、当時住んでいた場所は田舎だった為、大きい病院がなかったので、出産2ヶ月前から自分の実家にお世話になっていました。10年以上、母…ameblo.jpでもいま思うと、発達障がいじゃないけど空気が読めない発言が多かったうちに遊びにきた母旦那が魚をさばいて刺身を振る舞った時は母「わたし、いらない!!」別に言わなくてもよくない?そして魚キライ
↑とにかくお安いのでサイズが残ってたらラッキーです。おはようございます。先日、母に元旦那さんと会った話を聞きに実家に帰りました。母「ちょっと何で来たの。」私「はるまの話聞かせてほしくて。」母「電話で話したでしょ。あんたもしかして、まだ好きなの?」私「そんなわけないでしょ。そういう事冗談でも言わないで。」母「本当に可愛くない子。だから浮気されるのよ。りょうくんには気をつけなさい。」父「ふたりとも落ち着いて。ななこ、はるまくんは突然来たんだよ。お父さん達の事は家族だと思ってるか
こんにちは!夫の地元に移住した40代主婦のbotchmommyと申します。不慣れな土地でワンオペ育児をしています。6歳長男、4歳長女学年2歳差育児をしています。元バリキャリワーママが田舎で主婦になったらどうなるのか!?の記録ですフォローやコメント頂けますと嬉しいです☺️お立ち寄りいただきありがとうございます夫は私の実家と私が仲違いしていることを良く思っていません。そりゃー、間入って連絡とっちゃって、余計に拗らせてくれてますからね。夫、ご自分は仲取り持ってやってると思ってるみ
こんにちは!4歳長女と0ヶ月次女を子育て中のののと申します!唐突ですが、昨日実母と大喧嘩しました。実母が赤ちゃんを見に来て、数日滞在予定でした。私は元々嫌味ったらしい実母が苦手なので、1人目の時も里帰りしませんでした。今回もしませんでした。しかし出産しても連絡しない程悪い親子関係でも無かったので出産したらすぐに連絡したり赤ちゃんの写真をLINEしたりしました。義母が帰った数日後に実父母がお祝いを持ってきてくれて実父は一泊、実母はその後も滞在していました。私はゴールデン
心が痛くてたまりません…私が悪いのはわかってます。主人から急に自分の実家に泊まると言われて、ここ数日振り回されっぱなし…『主人に振り回される義母とあたし…』DV・モラハラで自分勝手な主人に悩まされる日々…『“ムリだよ…”って何だよ!!』相変わらず主人にムカつくことばかり…自分勝手なのは今に始まったことではな…ameblo.jp『大喧嘩しながらも…』前回の記事の続きです…『主人に振り回される義母とあたし…』DV・モラハラで自分勝手な主人に悩まされる日々…『“ムリだよ…
ついに〜っ明後日まで迫った日本一時帰国今回は人生初ディズニーのホテルもパッケージプランで予約しちゃったし、箱根の温泉も予約しちゃったし子供の頃から車で20ー30分でディズニーへ行けたので、帰り道に毎回ホテルへ向かう人々を見ていつも、何で帰らなきゃダなのーーーーーーっ?って毎回聞いてたなめっちゃ羨ましかったでもねか〜ちゃん40歳にして夢がかなったワクワクが止まらないか〜ちゃんですが、、、、まだ会ってないのに、すでにBBA70に早速ダメージくらいまくってます
こんにちは!はまじです^_^●はじめましての方はよかったら→自己紹介^_^週明けから休日出勤明けの処理とか色々あってかなり疲れましたーでも明日は振替休日なのでとりあえず今日を頑張って乗り切りますランドセルラックのこととか学用品のこととか書きたいこといっぱいあるのですが…ちょっと昨日ふと気になったことを書かせてくださいタイトル通りなんですが…、小学校の入学式🎒に祖父母が参加って率直にどう思います?昨日用事があって母に電話した時に入学式っていつだっけ?と聞かれ4月○日だよ
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により自己肯定感が低く精神不安定だったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきます大学に入学し、以前より自由に外出する機会が増えました。飲み会で帰りが遅くなることが増え親と顔を合わせることなく大好きな人たちに囲まれて毎日を過ごせるのが楽しくて楽しくて仕方なかったです。そんな日が続いた頃また母がヒステリックを起こしました。飲
同居しているばあちゃん(私の実母)の話。年を取るにつれて、腰が痛いとか膝が痛いとか言ってだんだん動かなくなり、冬の間一日のほとんどをコタツでテレビを見て過ごし、動くのはトイレとお風呂の時だけなので「なるべく動いた方が身体にはいいよ」とか「この体操してみたら」とか、こちらはいろいろ調べてよかれと思って言っているのに「動きたくても痛くて動けない」とばあちゃんは言い、食べ物も好き嫌いが多いので「たんぱく質とらなきゃ元気出ないよ」とか「これ、身体にいいらしいよ。食べてみ?」と勧めても
今回のお話は母に関する愚痴です。ただただ「それだけ」の内容で何のオチもありません。親を大事にされている方からすれば「なんだかな~」な内容なのでそういった方は今日は回避してくださいませ。期間限定ひとり暮らしも終わり単身赴任から帰還した夫とふたり暮らしが始まった50代主婦です。(*^-^*)はじめましての方はこちらもどうぞ↓↓↓今のポンコツぶりを晒しただけの自己紹介アメンバー申請につ