ブログ記事17,017件
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。土日、四月並みの暖かさでしたね。日曜日の行事帰りには、コンビニでアイスクリームや生系のケーキが誘惑してきました💦暖かくなると、そういうものが食べたくなりますね。クリームチーズの買い置きもちっとも生かせてないので、自戒して買いませんでした。先程、やっとこさチーズケーキになりました。一日寝かせてから食べます。さて、ずっと以前にも書きましたが、国立大に入ったら大島買ってね、と言うような若い頃から渋好みの私でした。結局は、お勤めしてる時に半分は自分で
おはようございます。日本でいろいろ買ってきたので写真を撮り直しました!じゃっかん増えてます1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。ニューヨーク在住がお土産でいただいて嬉しかったもの。ろく助の抹茶塩今回の日本滞在中にお会いしたわたしの先生であるましこ先生にいただいた抹茶塩。正直、塩ならばニューヨークでも売っています。でも抹茶が入っているのがポイント!!!ろく助の塩ならではの、和食らしいうまみが入っているのもポイントオリーブオイルと抹茶塩をかけて
んちゃっ🖐️仙台湾カレイ貰っちゃった〜♪ニチドリ常連の黒澤さんよりお裾分けっ‼️【湯煙丸】さんでカレイ釣り行かれたそうですよ〜船長のレクチャー楽しかったみたいですね👍なんと‼️3人で100枚超えっ⁉️すげ〜っす🤣👊近年、暖冬傾向の東北でしたが今年の東北山間部は雪が多い!ということは河川に入る雪代も多いはず‼️季節感のある東北ハイシーズンになんねーかな〜😁🤙ヤリイカとか…ね…笑久々のカレイは、塩焼き、唐揚げで頂きました‼️超うまし!超懐かしい!これこれー⤴️⤴️‼
Hyväähuomentaおはようございます♪お訪ねくださってありがとうございます😊旅好き好奇心旺盛人生航路を開く通訳案内士Tinaです😸さくら餅🌸と言って私が思い浮かべるのは⬇️道明寺粉を使った和菓子関西と関東では違うんですよね?⬇️こちら?ネットから拝借しましたあなたのさくら餅はどちら?ところ変わればですよね?関東風はこちらでは見かけません。情報として知っているだけ食べ比べしてみたい(^^)今日もお読みいただきありがとうございました😊kiit
「春は一雨毎にあったかくなり、秋は一雨毎に寒くなる」といい、このところ雨も多いですが、東京では気温が随分高くなり、2週間予報をみるともう一桁代には戻らないようです。春や秋といえば気温の一進一退の繰り返しで、風邪などをひきやすい季節ともなっており、咳をする人が増えているように感じられます。私はいつの頃からか、この一進一退の変わり目を、春はGWの終わり頃、秋は10月10日の体育の日(現在は違いますが戻ってほしい)を目安にするようになっていました。暦を知るようになってから春の変わり目と感じていた
セルフネイル、デザインに迷うことありますよね?『どんなデザインにすればいいかわからない…』そんなお悩み、実は生徒様からもよくいただくんです。今回は、生徒様からの質問&回答をシェアします。また、例として菅野のセルフネイル写真も参考に載せたのでデザインのヒントにしてみてくださいね。セルフネイル初心者さんももっと上達したい方もぜひ参考にしてくださいね!^^Q、ネイルデザインはどういう風に考えられてますか?A、私の場合はだいたいチ
「春は一雨毎にあったかくなり、秋は一雨毎に寒くなる」といいます。このところ雨も多いですが、昨日まではとても暖かい日が続き雨が降っても冷えることはありませんでした。昨日の東京などは、暑すぎて昼間外を歩くと、半袖の人もいて、まるで初夏のように感じられ思わず『夏服を着た女たち』のワンシーンが頭に浮かびました。ずいぶん前に読んだ本で、詳細を忘れてしまっているのですが、こんなイメージだったな、と。常盤新平さんの翻訳物、NY物を読み漁っていた時期がありました。常盤新平さんの翻訳本は本当に読みやすくて大
いらっしゃいませ。「はるかぜストウブ料理店」へようこそ♪今日は朝から季節ものの掃除をがんばっています。まず、厚手のセーター類を片付けました。それから、レンジフードの掃除もしました。我が家のレンジフード、ある意味、優秀というのでしょうか!?1ヶ月半くらいすると「お掃除してちょーだい」サインが点灯しますで、レンジフードの中を確認しますと、これが本当に汚れてまして( ̄▽ ̄;)おかげで1年に8回くらい
こんばんは。乳腺外科の木村優里です。今日はなんだか寒かったですね…服装に失敗しました毎日、季節感がよくわからない服装選びに困惑していますさて、今日はBRCA1/2遺伝子について、新しい知見が発表されましたので、こちらをご紹介しますBRCA1/2遺伝子については、このブログでも何度も取り上げられておりますので、簡単な説明とします。がんは、環境(喫煙・飲酒など)と遺伝の両方の要因で発生するとされています。中には、遺伝子のわずかな一部に変異
火曜日。一気にあったかくなった。店に来店してくれるインバウンドさんも半袖だ。この方達、今からその格好で夏どうするの?って思っちゃう。わたしも春を感じるのは、夜中にトイレに行かなくなったこと。寒いとトイレが近くなる。おばちゃんあるあるだ。本日もたくさんの皆様ありがとうございました!年度納めでの飲み会というのもあった。もう4月はすぐだ。和歌山のおじさんから大量のワカメが送られてきた。鍋いっぱいに炊いてお通しに活用。わたしも自宅用にもらってきた。シャキシャキの歯応えがいい。
和菓子が大好きなぼんちゃんのために、とらやで桜餅を買ってきました紙袋が水色で綺麗最中も一緒に買いました家族で頂きました。安定の美味しさでしたよ最近、急に暖かくなりましたね。今日はちょっと寒いですが。。。もう春なのだなと感じています
『がっつりとした肌見せは恥ずかしい…だけど季節感はだしたい』とお悩みのあなたに試していただきたいヘルシーな肌見せをおしゃれな羽織りでしませんか羽織りものだとコーデに取り入れやすいので挑戦しやすいですよメッシュ編リボンカーデ商品コード:636032147444¥2,680(税込)ダブルのリボンとラメ入りのメッシュで今年らしさが詰まったデザインゆったり幅×短め丈のトレンドシルエットリボンを結ばずに垂らせば、カジュアルな雰囲気に7分袖透かし編カーデ商品コード:53
家族で温泉旅行してきました♨️前日と打って変わって気温がかなり下がるとは聞いていましたが。。。これは聞いてない今年は大阪に行く時に雪を見て、甲府の帰りに雪を見て、旅行のタイミングで雪に遭遇していますそれにしても気温差があり過ぎです。出発時は暑くて上着を着るのも躊躇うぐらいだったのに、今日は真冬の寒さ。ダウンを持ってこなかったことを後悔する寒さでしたそれでも桜を見れるという不思議な感覚季節感がおかしくなる二日間でした
『昨日届いたばかりでお裾分けです』とU様ずっしりとかなり重たい紙袋です中にもぎたての清美オレンジがたくさん『2つずつ位皆さんに分けられると思います』とお気遣いが嬉しい早速配らせて頂きましたありがとうございます別の方からは『朝ご飯をきっちり食べることになった転機は何ですか?』と質問があり『以前は朝食抜きが普通だったけど体調を崩して食事の見直しをしたのがキッカケデス朝ご飯で野菜をたっぷり摂ると心身共に整って一日中ご機嫌でいられるようになったし緑黄色野菜を摂れてる安心感
3人仲良くなった矢先にみつき抜きで行動するひまり&つむぎを見て一瞬変な息が漏れましたが、この後ちゃんとみつきもソロで役割を果たしていたので安心しました。アニメひみつのアイプリ17話「アイスマイリンのひみつ」、満を持してのアイスマイリン掘り下げ回が来ましたね!いまいち人間性が掴めなかったリンリンの感情的な側面や飄々としたアイリのしっとりした一面など気付きが多くて楽しかったです、アイスマイリンのライブも明るくノリやすくて好きになりました🔺個人的にリンリンの追加の供給をかなり期待していたので、今
5月のオープンを目指しての駅前風景。少しずつ見えてきた。外観。こんな感じになるわけね。😄いよいよ……感、あるなぁ。工事の進捗に、ね。人員確保、募集もピッチをあげている模様。地元の求人効果もあるや。ユニクロGU成城石井SAC'SBARカルディデパ地下まず、顔出ししてみたい店舗。😁あ、nojimaだ。川口市内で、nojimaはあったかなぁ。あえて、nojimaなのかな、と。?100店舗のテナント。ララテラス川口。街の風景と、日常。買い物ル
猫で散財したのでコミューターマグクーポンがある。体調悪かった彼と早々と解散したので帰りにティバーナよればよかったんだけどまっすぐ帰ってしまった。期限が近いので、白桃と桜わらび餅フラペチーノを飲んでみた。美味しかったけど、寒かった笑笑朝、9時ころ言ったんだけどPTRさんたちに、朝一◯◯ママが並んでない!体調悪いのかなあと、、、言われていたわたし。あるPTRさんが◯◯ママは、季節感あるものとラブリーなものはいつもパスだよーと、で解決したらしい。だって、リユーザブルもパスしたも
だいぶ温かくなってきました台南ではもう半袖の人もちらほら一方でダウンを着てる人もいてなんだか季節感がよくわからない台湾に来てから明確な四季が無いし日本で感じる季節の諸々が日本とは違うタイミングで訪れるから季節感が混乱している今もコスモスが咲いてるかと思えば梅や桜も咲いていたり金木犀の香りがしたり田植えが始まってたりもっと長く暮らしていたらこれで季節を感じるようになるのかな少し前まで台湾各地でランタンフェスティバルが行われてました旧正月
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル小山です3月25日火曜日、お天気は児童発達支援壁面製作4月に向けての壁面製作を行いましたイースターエッグをテーマに作りましたうさぎ、ひよこに顔を描いて…卵の殻をカラフルにして…可愛く完成させることができましたよ!ねらい手先の巧緻性を高めること季節感を味わうこと放課後等デイサービス学習机上課題の時間、みんなしっかり集中でした!自学プリントを持ってきたお友達、パズル系に挑戦するお友達、どちらも頑張っていました
Jさんより、イシキリテラスの写真が届きました。眼前の水田も青々とし秋の実りに向けて楽しみが拡がる。このお米で作られるお酒があるのです。病室にいると季節感はなく、とにかく長くて、でも何もなくあっという間に1日が過ぎていきます。通常の暮らしでは考えられないほど、単調な時間が積み重なる。昨日も9時前に寝てしまい夜の薬を飲み忘れ、今朝になってどうしたものかと、、勝手に飲むのもどうかと思い、看護師さんに報告し、先生のご意見を待っていまし
3月半ば過ぎにまた雪3月になってから自宅前の茶畑に雪が何度積もったかな〜。午後には晴れ間が出てきて、あっと言う間に雪はなくなりましたが、本当に季節感が崩れてきているような気がします今日はレッスンを何人かやって、夕方からはノンビリの日としました。背中の痛みもほぼなくなりましたが、耳が少し疲れ気味。そして珍しくまあまあピアノを弾いているので(笑)、少し腕も休める日が欲しいと思い。溜まっていたメールやLINEの返信、雑用を3分の1終えたらもうこんな時間もう少しだけ雑用を片付けたら早目に
老健からサ高住へお引越した、認知症の義母。今、何月?今日は何日?季節は?これまで何度も、老健時代は面会のたびに問いかけていた。答えは、合っていたりいなかったり。微妙にずれていたり、わかんねぇ~と言ったり。そしてサ高住。部屋に入ると、聴こえてくる義母の歌声。あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪晴れたそらぁ~、そよぐ風ぇ~♪今の季節っぽい歌がセレクションされている。茅ヶ崎っぽい?海そばっぽかったりもする?3月、春🌸月や季節の問いかけにも、ばっちり正解!そしてつい最近…3月
こんにちは娘から、カンボジアのお土産が届きました🎁わたしにはいつも香りのお土産、今回はジャスミン(イランイランって書いてあるけど)でした。いつもありがとう甘くていい香り、癒されます今日はネイルサロンに行ってフレンチネイルにしてもらいました💅全然違う話ですが、来週の水曜日は人間ドック🏥今年は「デブ🐷」卒業できる予感...たぶん...まぁ、とにかく健康第一ですねそれでは皆さまも良い週末をお過ごしください
「ん?今頃だっけ?」☺️急に暖かくなったからなのか季節感に戸惑ったのか慌てて咲き誇った八重咲の【サザンカ】それはまるで大きな大きな花束の様開花も良いけど蕾もこれまた味があってオイラは好きだな・そんな慌てて一気に咲いた?サザンカ達なのでありました・・😃オマケ駅前の桜の開花はこれからです
お疲れ様ですおはようございます今日は朝からとてもいい天気です。でもちょっとびっくりな事が・・・!!昨日3月23日のアクセスが0!zero!ぜろ!!ぜろ~~~どういうことなの?なんだか説明も書いてあったけど、面倒で飛ばし読みしちゃったのでますます訳わかんないけど。まっ、そんな日もありますよね・・・って事で。今日は昨日に引き続きの連休で、久々に何をしようか考えていたら。なんと5時間ずっとSNSに浸かってました
実はあまり採用されていないバッグの素材があります。それは・・・。スエードやヌバック素材です。靴においてはスエードに関して年間を通じて活躍する素材になりましたが、バッグではそうでもないのです。靴に関しては面積が狭いのでちょうどよいバランスになりますが、バッグとなると確かに暑苦しくなる面があるかもしれないですね。そうするとヌバックではどうかということです。実は良いのではないかと思っています私が考えるメリット・季節感が関係ない・表情豊かでまさにスエード靴の
昨年末来より嫁が家庭菜園なるものをやりたいと言っていたので、暖かくなってきたので、嫁と2人でまずは土起こしからスタートなります。自宅にはなぜか農機具が何点かあるのですが、今回はこの機種で開始です。ヤンマーポチ管理機MRT50最高出力4.9PS耕運するだけではなく、作物の水はけも考慮するので、畝を作成するので管理機の後方には培土機を装着。この様な状態の畑が~。培土機を付けて耕運すると~。難なく見事な畝が作成できます。この畝に長ネギの苗
春はそこまでは来ている…/1年中便利な七分袖のご紹介〜昨日は【冷房】、今日は【暖房】…あまりに極端なお天気で戸惑うと同時に具合がおかしくなる…【三寒四温】とは言え…この頃のお天気には振り回されて、私の仕事にも大いに影響する…(笑)(追記に続く…)【Keitto】「ガーデンリング刺繍カットプルオーバー」(オフ白)おはようございます😊千葉県一宮町スーパーせんどう一宮店内のセレクトショップおしゃれプラザSHOWWINDOWです。昨日と今日と比べると10℃ぐらい気温が低いの
次回の外来までは自分の血液の数値分からず、どうなっているのやら、分からず、おとなしくなってしまいます。少しずつ外気に慣れようと思い、駅までバスに乗り、LRTを見てこようかと思っていましたが、暑さにめげて断念。(笑)そのタイミングに宅急便が届き、Hさんより秋の和菓子が届きました。季節感満載です。お茶を入れ、お香を焚いて落ち着いたひと時で暑さを凌ぐ。昨日の大相撲は「今更聞けない大相撲」という企画があり多くの質問に実演付きの解説があり、勉強になりました。行事の
中型スポーツツアラースズキGSX250Rをさらにツアラー寄りにカスタムするアイテム。全て私のGSXに取り付けているものです。楽に長距離を走るのにとても良い効果を発揮してくれています。さくらの日さくらの日について毎年3月27日は「さくらの日」として知られ、日本全国で桜を愛でる文化を祝う日となっています。この日は日本さくらの会が1992年に制定した記念日で、日本の美しい桜とその重要性を広めることを目的としています。「さくらの日」の選定には「3×9=27」という言葉