ブログ記事13,364件
1月からずーっと楽しみでカウントダウンしてましたYO!昨日は保育園でチビッコが騒然としてたなー。「明日、鬼が来るって…」と、顔が曇る子ども達のなんとかわゆいことか!きっと清少納言も言ってたよね?え、言ってない?テヘ。お迎えで一緒になったAちゃん「どうしよう…。鬼が来る…。おにぎりちゃん前にいてね。私は後ろにいる。約束ね」…ということで娘は約束してしまったらしいなんでやねん!怖いなら断れよ…娘は「怖くないもーん。良い子には鬼は見えないんだってだから娘ちゃんは
こんばんは。乳腺外科の木村優里です。今日はなんだか寒かったですね…服装に失敗しました毎日、季節感がよくわからない服装選びに困惑していますさて、今日はBRCA1/2遺伝子について、新しい知見が発表されましたので、こちらをご紹介しますBRCA1/2遺伝子については、このブログでも何度も取り上げられておりますので、簡単な説明とします。がんは、環境(喫煙・飲酒など)と遺伝の両方の要因で発生するとされています。中には、遺伝子のわずかな一部に変異
富士市瓜島町懐石・会席料理『ひさご』さん。ランチの点心膳を知り合いの方にごちそうしていただきました。彩りが綺麗で季節感もありまるで宝箱のよう。お造り。やさしいお味の煮物。箸休めの酢の物。ご飯におしんこ。またお味噌汁も美味しい。デザートアイスとコーヒー付き。ランチは他に海鮮丼・天丼などもあります。ごちそうさまでした。ご予約をおすすめします。ひさご[住所]静岡県富士市瓜島90清和ビル1F[TEL]0545-57-2050[定休日]日曜
先日三越のデパ地下期間限定ショップで綺麗なお菓子を見つけました。すり琥珀✨三重県にある「月乃舎」厳選された材料で丁寧に作られています。和菓子って季節感があり素晴らしいですよね。とても美しいお菓子、そして何より美味しい❤︎材料は砂糖、水飴、寒天、卵、着色料のみ。雪輪も素敵〜❄️お茶時間楽しみました🍵
こんにちは3人で、なにわ翁さんへ行きました。手打蕎麦なにわ翁「なにわ翁」は、大阪北区の西天満に店を構える手打ちそばの専門店です。国産のそばの実だけを使い、その日にお出しする分だけを製粉し、すべて手作りで仕事をしています。naniwa-okina.co.jp夕方の空いている時間から、上等なお蕎麦屋さんで飲むのは楽しいものです蕎麦前の献立です。何時も峠という味わいも度数も濃い、蕎麦焼酎をソーダや蕎麦湯で割って飲みます。一口おつまみのジャコは一寸お酢がかかっているのかな。しらす辛味大根
先週の帰りに見ていて。どうにも気になってしかたがなかったので、買ってしまいました。「無印良品」の「デニムコート」です。先週「新商品」として出ていました。デニムの膝上丈くらいのコートですね。布一枚のものですので、スプリングコートの部類かと思います。スプリングコートってねえ。いくつか、いくつもあるんですけど、結局ほとんど着ないんですよ。いや、いりもしないものを買っているのか、というお叱りは甘んじて受けますが、そもそもがファッション上級者向けのものである、ということもありますし、最近の気候では着る
こんばんはみやこ写真ですいつもありがとうございます^_^久しぶりにお日様がでて過ごしやすい1日でした。今日は保育園修了記念撮影に行ってきました♪未満児さんから年長さんまで。みんなおりこうさんやったのでスムーズに撮影終わりました😊季節感を感じる素敵なエントランスあみ編みの鬼さんやさげもんめっちゃ可愛い🧡いつもありがとうございます^_^コロナウイルス感染防止に伴う【みやこ写真での対策】*スタッフのマスク着用*スタッフの手の除菌徹底*スタッフの検温*
ご報告が遅れてしまいましたが…💦第1回フィーリングセラピー講座を開催しました!午前と午後の部合わせて、6名様(私も参加しました)の参加でした。フィーリングセラピー講座ご案内『2023年1月からスタートするTsumugu-Ba音紡の講座のご案内です❣️』2022年1月からTsumugu-Baのコミュニティはスタートして映紡(えつむぎ)、音紡(おとつむぎ)、波紡(なみつむぎ)の中の波紡のジャンルでボディセッショ…ameblo.jp⬆️⬆️⬆️こちらの講座案内の内容で…ピン❗️ときて下さ
こんにちは😃今日は曇り空少しだけ気温も上がってますね昨日は節分👹季節感だけは味わいたいので巻き寿司買った疲れて帰宅○ギボーもどきのビーズクッション本当にこれダメです!ほっとして身を任せると午前3時までそのまま眠ってしまい巻き寿司も食べず電気ストーブに手が近付いていたようで火傷の一歩手前水道水で冷やして大事に至らず夕方にメールが来ていて見てみると以前に2、3回会った事がある40代後半中肉中背既婚者さんイメージこの人とはいつもタイミングが悪く都合が合わない時
夫婦を長年やっていると女房がいても、おならをすることがあるまぁ、これは、お互い様であるが・・・・・でも、自慢じゃないが、私の屁は、そんなに匂いがしないところが、女房と一緒にいるときにやってしまうと、天下がひっくり返ったように騒いで、窓を全開にする「あんたのは臭すぎ」と・・・・私は、そんなことはないと思っていて、これは見解の違いかと思っていたら・・・・・どうも私の臭覚が鈍感なことに最近気づいたと言っても、別に命にかかわるような話ではないが・・・・・・ところが、今朝のモーニ
地のエネルギー天干から地支へ⼲(かん)は幹を意味し⽀(し)は枝を意味する⼗⼆⽀は『⼤地』の要素を表す。天の「気」の循環が、地に降りてくると「位相の相性」で循環する。「方位」「時刻」「月暦」「季節」など四柱を通して明確に決まっていく。参考:十二支と時刻・十二支と方位天干に対して「地支」は内⾯的に隠れた事柄他⼈から⾒ても分からない隠れた性格や才能を表します。学んでいくと四柱推命では季節は重要だ。十干の自然万物が季節を纏い意味を深める。
全国のシルバニアンの皆様、こんばんは♪最近、物騒なニュースが続いていますし、我が家も「セキュリティー」を考えなきゃなぁ〜と思います。とはいえ、現状でも頼りになる「ワコム」が24時間耳と鼻を光らせて(?)いますので・・・あ、さっそく警報が!?「ウゥーッ!!ウォンッ(それはそれは図太い声色で・・・)」ワタシ・「なんか届いたみたいよ?」妻・「早く受け取って!ダッシュ!!」とまあ、いつもこんな感じで宅配の人が呼び鈴(インターホン)を押す前に愛犬が吠え、それに気づいたタイミン
こんにちは、こどもサークル小山です2月3日金曜日、天気はくもり児童発達支援はじまりの会今日は節分ですねお友達が代表して、元気に、日にちと曜日、天気の発表をしてくれましたはじまりの会では、みんな大好きなおもちゃのチャチャチャを一人一人好きな楽器を選んで参加してくれましたょ活動節分バージョンのサーキット普段の玉転がしや輪っかくぐり、ボール投げに鬼を追加して節分の雰囲気マシマシでやってみましたよ鬼だー鬼をやっつけろーと、参加してくれたお友達は、いつもよりテンション高めで季節感を
2月1日(水)母の病院に行った後は、都内の娘たちのマンションに行った。前日に、二人宛に届いた郵便物の写真を娘に送ったところ、「いま大豆を水に浸してるとこ」っていうものだから、届けがてら味噌の仕込みを手伝うという流れになった。---------------さて部屋に到着して、これから出かけるという娘のパートナー(✈一時帰国中)が、ちょうど良かったです、と新たに部屋に飾った物のアレコレを早口で説明してくれるが、一度や二度聞いたくらいでは覚えきれない。九州
一応記録しておくやま山田です。♪(´▽`)コチラ↓↓↓ロールちゃんは、先に喰ってしまいましたが。節分なんでね。朝飯は↓↓↓コレね〜。そして晩飯の後に↓↓↓コレ。歳の数を数えるつもりはありませんが、半分が豆、半分がボーロであります。d( ̄ ̄)ま、季節感ってヤツですな。☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
どの季節にも節分ってあるらしいけど、春から夏への節分は、そろそろ半袖を着始めてこれからどんどん暑苦しくなるんだ〜とうんざりだし、夏から秋への節分はまだまだ暑さピークの8月でうんざりの真っ最中だし、秋から冬への節分はどんどん日が短くなってなんとなく寂しい中で迎えるし…そう考えると、やっぱり、日も目に見えて長くなり、暗さから明るさへ、寒さから暖かさへ、冬枯れから芽吹きへと、色んなことが動き始める冬から春への節分、そして立春って、特別な感じがしますよねまぁ超がつく暑がりの私の、個人的見解ではあり
待ちに待った節分がやってきました!笑いよいよ明日から、二十四節気の立春ですね。☺️👃昨年は、運気の悪い年と、10年前から言われていて、恐怖を抱いて迎えたのですが、やはり【最悪極まりない】一年でした。🤣💦心身ともに、ヘトヘトです。そんな一年も、この節分をもって終わります。赤鬼さん!あとは宜しくお願い致します。(笑)🙏明日から、新しい年のはじまりです。きっと活気付いて来る気がしています。♥先日のこと。数年前、仕事で日々お世話になっていた方から、電話がありました。☺️👃✨とっても気さく
今日は節分ですね仕事帰りにスーパーに寄って、夕ご飯の買い出し。もうへとへとなんですけど、一回帰宅しちゃうとまた買い物行くのがめんどうなので、気力を振り絞って行ってきましたみなさん恵方巻き食べるのかな?うちは夫と娘が恵方巻きというか具沢山の巻き寿司好きじゃないので、毎年手巻き寿司食べてますなので手巻き寿司の材料を買いました。節分に手巻き寿司する人ってたぶん結構いるのかな?いつも買っているひきわり納豆がラス1だったし、すし酢も売れてる感な感じでしたね。お刺身も残りわずかで。
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。フォローする|Ameba(アメ…ameblo.jp通院の時、真夏に厚手の長袖ブラウスやフリースのパンツ、なんならブーツまではいて来るあーちゃん。もう自分で季節に合わせた洋服は選べない。ていうか、もはや洋服を替えることすら困難になっちゃってるし…。季節という
カレンダーを一枚めくった。福寿草の絵。その黄色に気持ちが明るくなる。黄色は春の色だと思う。水仙やクロッカス。フリージアにタンポポ。ほかにも黄色がいっぱい。でも、とても寒い日が続く。節電を意識するから余計寒いのかも知れない。そういえばと思い出して、ブーツのような靴下を捜した。あった!洋服ダンスの引出しに。3年前、友人からのプレゼント。友人は他の友人からプレゼントされて、重宝したから私にもと用意してくれた。発熱繊維が織り込まれていると聞いた気がする。昨年の冬は、この靴
立春も過ぎたので、お雛様を出しました。お雛様って一体いつまで飾るんだろう?私の子供の頃は、小学校高学年にはすでに出していませんでした。夫には「いつまでも飾ればいいよ、お前好きだろ?」って、以前言われました。確かに、クリスマスツリーやお雛様は、毎年必ず出す。季節感があっていいじゃない?それに、うちにはまだ子供がいるわけだし。子供が巣立ったら、小さいツリーを買いたいなー、とは思ってる。ってことは、やっぱり私はイベントごとが好きなのか…。同じ理屈でいうと、お雛様ももっとコンパ
昨日は節分!!今年は南南東微南だったそうで・・・えっどこ???:(;゙゚'ω゚'):見つけていただきありがとうございます♪ズボラなミニマリスト母ちゃんmisatoです(*^ω^*)海鮮大好き一家なので数年前から毎年スシローの恵方巻きそして問題は豆まきの豆!!いわゆる豆まき用のやつ・・・多くない!?めっちゃ余る年の数分なんて食べへん下手したら数年持つんちゃうかな?豆まき思いっきり楽しむ我が家は激しめやからか皮が剥けちゃうほんで、去年は落花生にチェンジ!!よかってんけど、
和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です本日は【「漢語調」「口語調」】について話しますね昨日、時候や季節の挨拶を書きましたら有難い質問があいました「漢語調」「口語調」って何ですかと・・・時候の挨拶文は送る場面や相手に応じて使い分けます時候の挨拶には季節感を表した言葉「厳寒の候」のように短く簡潔に表した「漢語調」と「寒さが厳しい頃となりました」のような話し言葉でやわらかな言いまわしの「口語調」があります一般的にビジネス文書や学校関係の文書などではかしこ
今日は、立春ですね。暦の上では、春です。☺️立春は、二十四節気の、始まりの節気です。つまり、ここから始まり〜!☺️💞私の大殺界は、昨日で終わったわけです。何かが変わったわけではありませんが、都合よく、ホッとしています。笑節分と重なるように、お雛様を飾りました。若い頃に作ったお雛様も健在です。♥今年は、「立春大吉」と書いた紙を、家に貼ってみました。立春大吉の文字は、左右対称な文字のあつまりなので、バランスとか、安定を示します。それらを貼ることで、一年間、無事に過ごすことができるというお
ん?ショーウィンドウ変わってない?🤔…と思ったら、字が変わってる👹季節感を表す、とっても良いアイデアだと思います🖌️今年から追浜の街を守る正義の味方を兼任することになった神様だから、年明け早々忙しくてブログも更新もままならないが、寒い冬もバリバリいくからよ👍✨よろしくだぜベイベー…😎
2月の和菓子節分・立春まで日持ちもしそうで嬉しい♥水仙(きんとん製)深紅梅(雪平製)福豆(桃山製)霜だたみ桜餅(道明寺製)紅梅(煉り切り)寒い毎日が続いてこもりっきりの日々ですが春の訪れを感じる和菓子で気持ちが晴れました✨ご提供中のサービス一覧あなたを輝かせ幸運に導くWEBSHOP「ENCIENT」Line公式こちらで神さまメッセージ配信します(2022年元旦
基本、おひとり様植えが好きな私です。成長を良く見れるし、場所もとらないし、入れ替えも楽ちん!!小さめの鉢を購入する傾向にあり、その中に、季節感を演出!と、意気込んで、サンタクロースの鉢も一つ買っていました。その時は、気分ルンルン♪12月中、花咲かじいさんみたいになったらかわいいかも♪どれを植えようかっな~。と、植えつけたのが、花日和さんの、イリスプリエールでした。虹色のお花ついたら、素敵!!早めに購入でき、つぼみがいくつもついていたので、、1苗だし、ち
おはようございます昨日は節分でしたね。毎年私の父が鰯の頭をひいらぎにつけてレッスン室の入り口に付けます生徒さんは何これ💦❗️とびっくりします。トゲのあるひいらぎと鰯の匂いは鬼が嫌い👹なので鬼が入ってこないようにとの魔除け🧿です年長さんの生徒さん。鬼は幼稚園に来たの?来たよ!ムキムキ💪の青鬼とそうじゃない鬼👹が来たとの事😊季節感も感じながらレッスンに入っていきます🎹
四柱推命FUNの皆さまこんにちは🎵パティシエ占い師宮崎雅則です😷✨毎度御来店誠にありがとうございます●本を買いました●季節が秋めいて🍂来ましたね…ほんの少し前まではあんなに暑かったのに。。。地球と太陽との距離は変わらないのに地球の地軸の傾きだけで(太陽光の傾きが変わるだけで💦)こんなにも季節感が生じるなんてホント「角度∠」って大事ですな🤭えそんなことよりもどんな本📖を買ったのか…教えろあ、はいはい😰コレ買いましたえ❕コレ…って子供向けの本と違うんですか
本日の出勤コーデシルバーxゴールドのMIX分かりますか?新作があります!昨日のインスタライブでも紹介してましたねじゃーん!(昭和のノリ)GoldCoatingのリーフリングです先日ボスがしていて可愛かったので買っちゃいました〜しかもピンキーと2つ贅沢!!!笑笑似た感じの線の細いタイプのリングで重ね付け胸元のTOPは小さなスノーをプラスして季節感を楽しむ感じでコーデリングは6,900円1・3・5・7・9・11・13・15・17・19号サイズで展開して