ブログ記事75,315件
こんにちわ。昨日に引き続きベランダでホットプレートアローン宴会。既にトリコ😍アイネイリストはなまろです✨いよいよ、ベランダのヒヤスンスも満開で。フワッと香る香る✨このアジサイ、新芽の気配が全然無いから、きっとお陀仏ナムナム。。。だと思ったら、微かに芽吹いてきて😍今ではすっかり葉っぱもでてきて喜ビーム✨。去年もお花は咲かなかったもんだから。。生きてくれてたと思うだけで泣ける思い😢💕ダンスレッスンとレッスンの合間にどうしても甘いのがほしくて。。。。泉のXEBIOの中にあるジェラート屋さん。
こんにちわ。外見は内面の一番外側😂アイネイリストはなまろです👑仙台市泉区黒松F様まつエクありがとうございました。40本のリクエスト💮かなりの自然体での仕上がりに。次回また2週間後お待ちしております✨✨️✨️さてさて✨️✨️朝イチに、何でも屋さんのジョー🔨頼りになるオーバー70。いつもありがとうジョー💡10時には出たいと伝えてあったから8時に来てくれたジョー。そう、9A先生の奥さまからお誘い受けて😍世界の佐渡さん率いるスーパーキッズオーケストラ。選ばれた子達の華麗なる演奏。お互いにアイコ
こんにちは、千葉県流山市、小さな洋裁教室ののじです。一昨日投稿したリネンストールのフリンジ作り、完成しました!早速、春の急激な気温差に重宝しています(o^^o)簡単ですが作り方は↓✂︎Howtomake----------------------①布端をまっすぐ切り揃える②横糸を引き抜いていく※気を抜くと縦糸引っ張ってしまうので注意!③好みの長さまでフリンジができたら水通しする(たっぷりの水に浸けおきする)私は今回フリンジを3cmにしました。水につけるのは、生地にもよ
広いテーブルと大きなソファ。ベビーカーも快諾のちびっ子連れに優しいお店です。奥はガラス張りになっていて陽射しは感じるし花粉は感じない。この時期お勧めのロケーション。FORESTGREENROST&BAKE(茨木市)ランチ1人当たり予算2,000円程度、カフェ2,000円程度無添加ハンバーグはじめ自然派の食材で作られたメニューが魅力。でもボリュームがあって私はいつも食べ切れないからなぁ…と思ってたら全体的にちっちゃくなってた。物価高どこまでいくんだよーーーでもよか
日本では幼い子供が実の親によって命を落とす事件が後を絶ちませんね…。私は決して諸手を挙げてのトルコ礼讃者ではないけれど、こればっかりは日本よりも他の国よりもトルコが本当に素晴らしいのは、老若男女とわずみんな子供が好き、子供に優しいから、子連れが公共の場で肩身の狭い思いをしたり、過剰に神経質になる必要がなく、とっても子育てがしやすい社会という点だと思います。1ヶ月半暮らしていたホテルで。毎日ドアマンさんたちが競い合って抱っこしてくれました去年トルコに引っ越してから、
もうすぐ1歳になる次男坊お誕生日祝いを兼ねて、岩手の花巻にある志戸平温泉へ志戸平温泉、小さい頃にきた記憶があるのですが、私の中では、なんとなーく昭和の古い旅館のイメージ。いやいやそれがいつの間にか子連れパラダイスに変わっていました今回は近場なので車でやってきました「ホテル志戸平」。いつもの私の慌ただしい旅行スタイルとは打って変わって(笑)今回はベビーシッター役の母も誘い、ゆっくりしようという作戦ですロビーもすっかりリニューアルされて、昭和の面影なしなんと
2025年2月に生後10ヶ月の息子を連れて、初の沖縄旅行に行って来たので、備忘方、その記録を残すことができれば幸いです。スケジュール、ホテル選び等等、結構悩んだので、同じような方々に、少しでもお役に立てれば幸いです今回の基本情報としては…⚫︎羽田空港から那覇空港へのフライト⚫︎生後10ヶ月の息子連れ⚫︎息子は初のフライト⚫︎沖縄の本土が旅行先⚫︎離乳食後期3回食⚫︎息子はずり這いステータスという感じですこの記事では、実際の1日目の記録について書いて行きます!4:00起床
https://ameblo.jp/ja020078/entry-12774271708.html『宿全体が里山@きらの里』杜の湯きらの里(共立リゾート)楽天トラベルきらの里へ行ってきました結論、子連れは楽しめるお宿です!広大な自然豊かな敷地内にうさぎ🐇小屋があったり敷地内にた…ameblo.jphttps://ameblo.jp/ja020078/entry-12774447756.html『お食事は少し物足りない@きらの里』宿全体が里山になっていて散策だけで楽しめた「きらの里」お食事
3月末で期限が切れる、グリーンズの株主優待券を使うために、コンフォートホテル大阪心斎橋へ泊まってきましたその日、おちびさんは9時まで家庭教師、次の日はグランフロント大阪で開催のモンスターハンター展へ行く予定だったので、本当に夜中に行って、寝るだけ(笑)御堂筋線、心斎橋駅から歩いて行ったのですが心斎橋大丸の中にはポケモンセンターがあるし(確かポケモンカフェもあったはず)、商店街の中には、こんなガチャガチャのショップもあるし、ビッグカメラもあるし(オモチャ売ってるよね)、昼間に来ても、小さい男
春休みの実家に帰省中、ママ友と「どこかで子ども達を放牧したいね」ということで(笑)キッズランドUS神戸大久保店へ行ってきました(●´ω`●)大久保ICのイズミヤの横なんですけど、昔はペットショップとか、あった場所?始めて行ったのですが凄いんですよ、ココとにかく内部がむちゃくちゃ広いの!!昔懐かしの教祖様もいたし(もうずっと!永遠と!録画したトーマス見てた)とにかく遊具がいっぱいでトランポリンやボールプール、アスレチックやゲームセンター、中にはいってハムスターみたいにぐるぐる回
6月よりリニューアルオープン!時短がマスターできちゃうお料理教室です。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚平塚市の自宅で、簡単おいしい、体に優しいメニュー作りの管理栄養士の成松千紘です。管理栄養士の目線から、おいしくて簡単で、早く作れるメニューを中心に、添加物についてのお話や、調味料の選び方などもレッスンしています!C'C-HOUSEのHP
6歳の娘とSoupStockTOKYO子連れランチデビュースープストックトーキョーに離乳食やキッズセットがあるのをご存知ですか?SoupStockTokyo各店でご提供中「離乳食・キッズセット」|SoupStockTokyo(スープストックトーキョー)離乳食・キッズセットに込めた想いwww.soup-stock-tokyo.com前にスープストックが離乳食の無料提供を始めたことに賛否両論あることが話題になっていましたよね。私も独
グリーンズの株主優待券を使って、子連れで1泊したコンフォートホテル大阪心斎橋こちらの系列ホテル、小学生以下の添い寝の子供が宿泊費無料ってだけでも嬉しいのに朝食も無料でついてくるんですよ(大人もね)ライブラリーカフェが朝食会場になりましてバイキング形式パンはワッフル、チョコレート入り、クロワッサンの3種類サラダはこんな感じ子供が好きなソーセージやスクランブルエッグ、ナポリタンなんかもあって、品数は多くないけど、主要な所は抑えてる感じ(笑)スムージーがあるのが嬉しいこんな感じで
先日、幼稚園の代休があったのでお友達と虎ノ門エリアへ遊びに行ってきました〜ここ、だいぶ前に行った以来なんだけど(実に3年ぶり?!)↓『子連れに穴場な虎ノ門ヒルズ』密にならず子供ものびのび遊べて親もゆっくりできる場所…最近よく行くのが虎ノ門ヒルズビジネスマンの街ってイメージが強いけどその分土日は超絶空いていて、そして意外…ameblo.jpさらに子連れで楽しめる街にパワーアップしててビックリよぜひ、お出かけ先に悩んでる人にちょっと紹介させてほしいお友達と「どこ行く?」ってな
こんにちは栃木県のモビリティリゾートもてぎに滞在した後は...『【モビリティリゾートもてぎ①】子連れに優しいホテル&2歳でも乗れるゴーカート』こんばんは先日、2歳9ヶ月の長男と10ヶ月の次男を連れて、栃木県と茨城県に旅行へいきました栃木県では「モビリティリゾートもてぎ」に一泊したのですが、子連れに優…ameblo.jp『【モビリティリゾートもてぎ②】1Dayパスポートで遊びつくす』こちらの記事の続きです⬇️(チェックイン〜夕食)『【モビリティリゾートもてぎ①】子連れに優しいホテル&2歳でも
『ドラクエの世界!ルイーダの酒場でランチ』前回の日記はコチラ↓↓↓『無料遊具もめっちゃ楽しめる!淡路島ニジゲンノモリ』『ニジゲンノモリ攻略方法』『子連れで淡路島に泊まるなら絶対ここ!』淡路島ニジゲンノ…ameblo.jp↑↑↑前回の記事はこちら11時に「ルイーダの酒場」でランチを済ませ、いよいよ12時からクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークへ!(今回はちょっといやかなり長いです!)この日は秋晴れ、半袖で十分な暑さ。朝から無料遊具で遊んだ事もあり、この時点で3歳の息子は若干疲れてきて
●神戸の中学校は部活がなくなるそう。。。親子パン教室をしていて良かったこと。それはたくさんのママ様方とおしゃべりできること笑。こんにちは!親子パン教室の神谷です。様々な年齢のお子さんを持つママ様とお話できるので時代が変わってきたな~というのも肌で感じます。中にはショッキングな話題も。「神戸市のほうなんですけど、中学校の部活動がなくなっちゃうんだそうです。私は先輩後輩とか人間関係は部活動で大切なことを学んだので残念すぎます・・。」確かに!!学校における部活動って、そりゃ運動の上
ご訪問ありがとうございます開封後はなるべくお早めにお召し上がりくださいの「なるべく」って結局どんぐらいなんどうもこんにちは!YUKIKOです昨日の記事を読んで「カブトムシめっちゃ分かるー!!!」って声が想像以上おってビックリした『夫に内心やめてほしい(めっちゃ嫌)と思ってること。』ご訪問ありがとうございますGは無理やのにカブトムシは触れる不思議どうもこんにちは!YUKIKOです今日は気まぐ
こんにちは~スタミナ一家です🔥みなさん、さくらサーカスってご存じですか?昔は国内にもたくさんあったサーカス団ですが、2024年現在、全国に4つしかないそうですその中でも、2020年に旗揚げした最も新しいサーカス団がさくらサーカスです🌸しかもなんと、大家族で構成されているというから驚きです本拠地は和歌山ですが、西日本を中心に数か月単位でショーをしています。団長は伝統的にサーカス業を営んできた家系の第4代目で、コロンビア出身の方です😃奥さんは日本人です
~千葉県流山市はじめてさんの小さなミシン教室~洋裁教室ののじちょっこっとお茶を飲みに来る感覚でゆったりじっくりハンドメイドを楽しみにきませんか♪LINE公式アカウント友達追加でお気軽にご相談ください!最新のお教室情報もおしらせしますLINEID→@372jjgby※IDは@マークをお忘れなく!こんにちは、千葉県流山市小さな洋裁教室ののじです!ミシンで厚手の部分を縫う時、段差でミシンが悲鳴を上げていると針が折れないかゾワゾワしますよね(-.-;)か
こんにちは🌞先日、外食が解禁されたシンガポール🇸🇬在宅勤務の夫と一緒に家の近所でランチしました。タンジョンパガーのAMALAHOTEL一階の、elementというレストランです。ドンキやダイソーの入っている100amに隣接しているホテルなので、前から通る度に気になっていました。こちら、なんといっても、ランチが安いんです2コース16.9ドル(約1400円)3コース19.9ドル(約1650円)シンガポールは、ホーカーではリーズナブルに食事ができても、レストランでの外食はお高いんです
前回の日記はコチラ↓↓↓『無料遊具もめっちゃ楽しめる!淡路島ニジゲンノモリ』『ニジゲンノモリ攻略方法』『子連れで淡路島に泊まるなら絶対ここ!』淡路島ニジゲンノモリに行ってきました!〜番外編〜鬼滅ナイトウォーク那谷蜘山のレポはコチラ↓↓…ameblo.jp兵庫県立淡路島公園内の無料遊具でしこたま遊んだ後、そこから歩いていける距離の「ルイーダの酒場」でランチしました。今回はその様子をレポートしますメインの「クレヨンしんちゃん」と「NARUTO」のアトラクションレポまでなかなか長いですがも
▼先週、「注目度」が高いのか、こちら。「イチゴ狩り」の価格で、イチゴ食べ放題、飲み放題、サラダ食べ放題、パスタが食べれる名古屋市のレストラン『まるでイチゴ狩り2000円でパスタとフリードリンクと苺が食べ放題』▼今週末はコンサートなどの20周年の特別イベントが開かれますよー♪『「ワンオペ」子連れ2人で行く『土岐プレミアムアウトレット』』『はま寿司3/4発売…ameblo.jpパパが海外出張でしばらくいないので、ある日曜の朝に前から行ってみたかったコメダ珈琲のモ
本日オープンのチームラボ麻布台へチケットの予約で1時間くらい時間を溶かし大変な思いして予約しましたが、子供連れのお出かけ場としてはイマイチでした(技術力は素晴らしく、映えスポットには違いないです)チームラボのコンセプトのもと、地図もない、順路もない、ボーダレスで移り変わる芸術なので同じ部屋でも見る時間によって違います。何度も見てください。とのことでしたが、地図もない、順路もない、暗い子連れからしたらとても疲れますおそらく見落としてる部屋もたくさんあるでしょうお台場とかのチームラボみたい
訪問ありがとうございます。金融OLちゃきです気づいたら最後の更新から年が明けていた…レポが追いついていないですが、記憶が新しいうちに今月行ったふふ軽井沢陽光の風のブログを書きたいと思います。ふふ軽井沢ー陽光の風ー楽天トラベル去年12月オープンしたばかりのふふ軽井沢。軽井沢と旧軽井沢、2ヶ所に同時オープンしていて、私が伺ったのは軽井沢にある陽光の風です。ふふでは初めての、洋食メニューのみのホテル。子連れステイだったので、子連れ情報は別記事でまとめて掲載しますね入口をはい
~千葉県流山市はじめてさんの小さなミシン教室~洋裁教室ののじちょっこっとお茶を飲みに来る感覚でゆったりじっくりハンドメイドを楽しみにきませんか♪LINE公式アカウント友達追加でお気軽にご相談ください!最新のお教室情報もおしらせしますLINEID→@372jjgby※IDは@マークをお忘れなく!こんにちは、千葉県流山市小さな洋裁教室ののじです!前回、わたしが洋裁をはじめた頃に使っていた基本の裁縫道具をご紹介しました。今回は、わたしが徐々に洋裁に
ご訪問頂きありがとうございます。2021年11月より、オンライン&横浜市青葉区にて、フランス菓子とマカロンのお菓子教室を始めます、リコスイーツのあやこです。~~~~~~~~~~こんにちは!私が、新しく始めるお菓子教室で、「子育てママを応援したい!」と思うようになった理由は、起業の想いを整理したり、過去の自分の棚卸をしてみて、その想いがとても強くなったからです。私は、子供が1歳の時に、スペインに行き、そこから、5年間の
こんにちは!シンガポール駐在妻3年目のNANAです。(初めましての方はこちら)シンガポールの街中はクリスマスの飾りと旧正月の飾りが混在するなんとも、不思議な感じですよね(笑)会社も幼稚園も始まり通常営業です。子供たちのホリデー対応も再スタート在住されている方はもうご存知のサマセットにある室内トランポリンへ。まだ書いていなかったのでレポしますね。★もう一つのトランポリンはこちら⇒「AMPEDトランポリンパーク」@RiverValley便利なサマセットに
楽天ROOMどんなもんかお試し中♡クリスマスシーズン到来ですねまだサンタ制度の理解はない娘ですがせっかくだし何かプレゼントしたいなーおままごと好きだからキッチンセットとか?部屋がまた狭くなるかな〜など悩み中のせとはなサンタです【期間限定!10%OFF】おままごと木製キッチンキッチンセットおもちゃ子供ままごとおままごとセットコンパクトおもちゃごっこ遊びお店屋さんごっこままごとセットおしゃれかわいい北欧ホワイト白ピンク【組立品/完成品が選べる】
こんにちわ。人生は時々とまって深呼吸🌱アイネイリストはなまろです😌昨夜、洗い物終わって、さーて。。。。あれ?排水溝メッシュが在庫ゼロ💦💦💦この前買ったばかりのだったのになー。。。と、ちょっとだけ遠いセブンへ。お散歩がてら。。。と思ったのが例の病気発症www帰りにとなりのヨークにパトロール。すると仙台牛半額😍2つ買ったよね。そして、現在に至る。初のベランダ🍷会。あー、こうやって自分の好きな時に好きなように自分のために料理して、食べて、飲んでとひとりの時間を愛おしむ暮らし😂心穏や