ブログ記事2,334件
入院生活が退屈なので、ブログを始める前のことを…。妊娠ってどのタイミングで気づく人が多いのでしょうか。「そういえば今月は生理がきていない」とか「突然お米の炊けるにおいにうっ」とか、あるあるで見聞きしますが…。妊活されてる方はしっかり管理されてるから、超初期から何度も検査薬を試しているパターンもありますよね。わたしはというと、何というか…。一緒に暮らしはじめて、授かれたらいいねと過ごしていたら、ワンクールでできてしまった感じでした…。特に婦人科系のトラブルはなく、婦人科検診に行く
はじめまして実はこれを書いている今は7月3日です。記憶がまだ浅いうちに、記録として残していこうと思います去年の12月11日、同じ会社の3つ上の旦那と結婚しましたお互い仕事がとても忙しくて「新婚旅行は春頃、落ち着いてから行こうね」と話していて、どこにも行きませんでした名字が変わったぐらいで特に実感もなく銀行や免許証の名字の変更、住所変更に追われ、さほど独身時代と変わらない生活を過ごしていましたヽ(´ー`)ノところが、12月27日、いつもはぴったりくる生理がきませんで
そろそろ赤ちゃんがほしいと思い妊活をはじめても、なぜか妊娠に至らない場合もあります。友達や職場のまわりは、いつの間にか1人目、2人目と赤ちゃんをさずかっているのに。。。自分だけが置いていかれるかのよう、なぜか自分だけ不妊に悩まなければならないのかと不安を感じているかもしれませんね。妊活とか、不妊治療とか、何かと目に見える形へと頑張ってしまいがちですが、妊娠とか出産、さらには命を宿すというところには目には見えないサムシンググレート何か偉大な力が働いているものです。1人ひとり体質は異
いいね・フォロー・コメントありがとうございます不妊治療についてリアルタイムで書いていますよろしければおつきあいお願いします※フライングで陽性反応が出たあとの記事となります◆2020年4月13日㈪◆BT10妊娠判定の為、クリニックへ行ってきました。午前中は仕事をして、午後から半休いただき高速自走でクリニックへ向かいました1番遅い予約時間だったから?クリニックの待合室に誰もいないこんなこと初めてでしたまずは採血💉そして採血結果が出るまで1時間以上かかると言われたので
今朝の体温は37.16グーンと上がりましたなんだかガタガタになってきた昨日の猛烈な気持ち悪さは夕方には消え、夜ご飯はモリモリ食べました【体調】・胸の張り復活結構なボインに(何度も言うけれど他の人からしたらボインどころか見当たらないぐらいでしょう)・下腹部痛はなくなった?・気持ち悪さは朝起きた時は平気だけど食べたら少し気持ち悪い?生理予定日の3日前になりました背中が猛烈に痛い…表現しづらいけどミシミシする。そして若干の気持ち悪さ。この感じ。私妊娠してない?もうね妊娠→流産→
こんばんは🌙あれから、茶おり、出血などもなく妊娠検査薬も、逆転現象をキープしてます前回以降のダイジェスト貼りますm(__)mダミー無しです🙏m(__)m暗くてすみません😣💦ワンステップは、買った分が無くなったため、終了してます💦また貼りますね!体調は、めまいがあるくらいで他は不思議と消えていますそして
こんにちは!今日はH14&H15で判定日でした!※高温期の数え方については前回のブログを見ていただければと思います『H11(H12)フライング検査』こんにちは!H11かH12になりました!なぜあやふやなのかというと、今回採卵するために卵を育てていて3つ育っていたのですが2つは採卵日前日に排卵、1つは採卵日…ameblo.jp※あまり良い経過ではなさそうですが、陽性判定の内容で、検査薬の画像も出ます。これまでかなり早いタイミングからフライングをしていて陽性反応は確認してましたが、ここ最近
30歳のまたりです去年2月に31歳の夫と再婚。今年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと4月から妊活を再開しました6歳の息子が居ますよろしくお願いします※陽性反応が出た後ですこんにちは、またりです今日はきっと高温期12日目排卵日が2週間程遅れて、生理予定日頃に高温期に入りました今までガタガタだった体温が、安定し始めましたでも突然下がって生理が来るのでは…と毎朝ヒヤヒヤしながら体温を測っています今日は父、母、息子、姪っ子と一緒に県内の大きなイオン
30歳のまたりです去年2月に31歳の夫と再婚。今年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと4月から妊活を再開しました6歳の息子が居ますよろしくお願いします※陽性反応が出た後です。こんばんは、またりです朝の投稿で、「薄らと陽性反応が出た!」と書きましたが、さっそく産婦人科に行ってきましたいやいや、早すぎるよって思いますよね私も思いました…まだ高温期7日目とか10日目だしこの早すぎる受診には訳があります不妊検査の結果から、3週間程前から「温経湯」という
お久しぶりです、もなぴです流産から約1年。私たちの元へ待望のベビーが来てくれましたまだまだ初期なのと流産歴もあるのでどうなるか分かりませんが記録に残したいと思いますあまりに体調が悪く妊娠3w2dで発覚今回は妊娠発覚したときの超初期症状についてです①強めの倦怠感と熱っぽさ倦怠感は毎回高温期にありますがこのときは熱あるなと思うくらいの怠さでした。②関節痛これは熱確定だなと思いましただけど、測っても36℃前半。③胸の張りが強い胸全体というより張ってる乳腺があ
前回の続きです。『【体外受精レポ③】超初期症状と妊娠判定日』前回の続きです。『【体外受精レポ②】移植編』不妊治療の話に戻り、前回の続きです。『【体外受精レポ①】採卵編』コンサートレポみたいな軽いタイトルですみませ…ameblo.jp妊娠判定をいただき、次の検診は一週間後。エコーで胎嚢(赤ちゃんの入っている袋)を確認します。しかし、その2日前。寝る前に膣錠(ホルモン剤)を入れたら指に血が付いている。あまり深く考えずにベッドに入ったら、どんどんお腹が痛くなってきたもの
土日は『アラフォー無職、不妊でバツイチ』だった時代の私の話を更新しております。◾︎現在のシリーズ『バツイチな私の再婚話』→前回の話はこちら......................◾︎バツイチになる修羅場話→最初からご覧になる方はこちらから→自己紹介はこちら※夫との馴れ初め話になります。結婚前ですが、夫のことを『夫』と書いております。言葉にならない。そんな気持ちになりました。夫に伝えないといけないけど。あれだけ喜んでくれたのに。どうする事もできないけど。どうした
実は昨日の記事を書いた後から頻尿が始まり、数えてみたらなんと1日に14回も尿意でトイレに行っていました過去の妊娠で妊娠超初期に頻尿になっている私としては一気に期待が高まる妊娠してなかったら確実に膀胱炎(笑)。基礎体温はまだ高温期。という事で期待が一気に高まったので朝からフライングしてしまいました検査薬出ます。↓膀胱炎やないかいやはり今周期もダメそうです。大人しく生理を待ちたいと思います私の場合、過去3回の妊娠時の超初期症状で共通してあった頻尿・便秘・おりもの増加が揃わないと期
こんにちは。現在妊娠18週のあおいと申します。今回の記事は妊娠初期の振り返り記録です。---------------------------------------------------------------さて、妊娠検査薬で二本線を確認し、ウキウキの私。子宮奇形を持っているため産む時は総合病院がいい!と考えてたのであえて分娩施設のない産院を選択←産みたい総合病院も決めてたので、そことつながりのある(そこ出身の先生が在籍している)産院にしましたいつから胎嚢
ついにやってきました。胎嚢確認の日です。前回妊娠した時はここが運命の分かれ目でした。胎嚢が見えず、次週に見送り。再確認して見ると、胎嚢は卵管付近にありました。その後、掻爬手術頸管妊娠は1万件に1件とういうごく少ない確率の子宮外妊娠です。一時は子宮摘出の可能性を言われてしまい辛かったです。2度と同じ経験はしたくありませんね。「胎嚢さん、どうか子宮の中にいてください!!」祈る、祈る、そんな日々を送っていました
歳の差夫婦の…子育て記録&日常blog♪ー自由きままに書いてます♪ーさて。生理予定日から3日が経過しました。朝のドゥーテスト検査は毎日続けており本日高温期18日目にようやくドゥーテスト逆転現象がみられました(※逆転現象=判定線が確認線より濃くなること。)☆〜4週4日高温期18日目〜☆17日でほんのり逆転してましたが完全に逆転しました相変わらず一人目妊娠時にあった初期症状の大量のおりものは全く出ませんが2日ほど前からだいぶひどい腰痛に悩まされております。あとは
お久しぶりです。つわりやら、茶オリやらで体を休めていたため、久々の更新です。今週の月曜日に加藤レディースクリニックにて、心拍確認でした。11:30予約12:00ギリギリ受付。最寄駅で人身事故があったのですよね・・・なんとか到着して急いで受付すると、受付番号『444』ありゃま〜。先行き不安にさせる要素、盛りだくさんそのまま4Fにて待機。13:57内診室へ。何度も胎嚢を確認される。モニターに、
30歳のまたりです去年2月に31歳の夫と再婚。今年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと4月から妊活を再開しました6歳の息子が居ますよろしくお願いします※陽性反応が出た後ですこんにちは、またりです今日は生理予定日から11日目なのですが、高温期13日目黒矢印の日だと思っていた排卵日がどうやら赤矢印付近までズレていました30日に陽性反応が出てから体温が今までにないぐらい安定していますあんなにガタガタだったのが嘘のよう…昨晩、無性にイライラして旦那に思
昨日の判定日の夕方に病院に行ったんですあ、因みに私はいつも一人です夫は予定なくとも絶対に病院には近寄りません私は病院とのやり取りはそれでいいと思っています来たいと言われれば断らないとは思いますが…何するの?て聞いちゃうと思う精神安定として付き添ってる人が多いのかな?でも来ても…私が夫の立場だったら私も病院には近寄らないだろうな…それが夫と私の性格なのでしょう自分でできることはできる限りの自分で処理したい待ち合いの椅子少ないしそこで他の女性が何人か立ってるのにずっとスマホい
卵胞チェックで、あるのかないのかはっきりしないまま、妊活スタートして2回目の排卵ウィークです。ダンナさん、頑張ってくれました!!ありがとう、ダンナ涙基礎体温も毎日しっかり測って、高温期よ続け!!と何度も呪文を唱えましたwすると、なんだか体調がおかしい。まず、会社でイライラしたり、物悲しくなることが今月はすごく多い気がする。まあ、いつも色々感じて一喜一憂してますが、今回はなんだかイライラをコントロールできない。それから、ひどい頭痛。さらに、吐き気とひどい下痢。。これはなんだか
さらーっと生理が終わり好調。生理は重くない方で、特に苦労もせずそろそろ収束を迎えそうなお年頃。ただ、第3子妊娠前に高度異形成で円錐切除。術後半年で妊娠。案の定、切迫早産になりしばらくの入院生活を余儀なくされた経験あり。更に第4子出産後、卵巣に影があると言われ、一部切除。健康優良児の体型しといて婦人系は弱いのかもしれない。。。今思えば、この手術は序章だったのかなーなんて。前ぶれ?もう卵子が弱いですよー。妊娠しても赤ちゃん細胞分裂で1本多いとかなんとか言われますよー、って。
お久しぶりですみなさん元気でしたか?私は体調不良によりずっと寝込んでいましたタイトルでお気づきの方もいらっしゃると思いますが第2子を妊娠いたしましたつわりの症状も落ち着いてきたので記録として残していきたいなと思います2023年4月に流産をしたあと実は2度目の流産をしていました。流産の手術後の経過が悪くめまい、吐き気、嘔吐、怠さ、頭痛など2ヶ月ほど体調不良に苦しみました。1度目の時と回復が違い生理もなかなかこず、きたとしても排卵検査薬は無反応。この体調不良はいつま
こんにちは😃昨日と打って変わって寒いですね〜❄️❄️なんとなーく、お天気が悪いと気分も下がっちゃう。昨夜は、例のお友達のことを考えてから久しぶりの情緒不安定になり号泣してしまいました‥‥情けないですが、号泣するのが今の私のストレス発散方法だったりします‥さて。昨日は、私の両親とコストコに行ってきました!旦那さんは例によってお留守番〜みなさん初売りに行ってるからなのか信じられないくらいコストコが空いてて久しぶりに3人でゆっくりお買い物できてよかったですパパ嬉しそうだった
3日目初期胚移植をして丸2日。移植2日目の今朝。朝食を食べようと思ったら「オエっ」と吐き気が。少し気持ちが悪かったですが、ほんの少し休憩しただけで普通に朝食は食べられました。それ以降は吐き気とか気持ち悪さはないです。ちょっとビックリしました。「初期症状にしてもまだ2日目だから早すぎるよな〜〜。」と思いながらまた検索魔になってしまう私。ネット上では移植後に吐き気が起こる人もいるような記事もいくつかありました。焦らず大らかな気持ちで過ごした方がいいですよね。そして、も
※まだどうなるか分かりませんが、色々考えてカテゴリー変更することにしました。最近の体調の変化常に胃もたれしている感じ、特に夜気持ち悪い大好きなコーヒーを飲みたいと思わない食欲はないが、食べると胃もたれが治ると軽めのつわり症状が現れました。なのでちゃんと育ってるのではと期待しつつ、だめだったら悲しいから期待しないでおこうとせめぎ合いながらの受診でした。無事胎嚢確認できました9mmとのことで第一子のときは同じ時期で18mmだったので小さくはありますが、成長ゆっくりちゃんだからしょうがな
こんにちは🌻さくらさくです。サクッと自己紹介28歳〜妊活開始妊活について■初期流産(稽留流産)記録を振り返りながら長々と綴ってます。※時差投稿初めての妊娠は稽留流産となり流産手術が出来なかったので自然排出を待つことに。↓詳細『今日こそは流産手術日!??のはずがまたハプニング』こんにちは🌻さくらさくです。サクッと自己紹介28歳〜妊活開始妊活について■初期流産記録を振り返りながら長々と綴ってます。※時差投稿流産手術をする…ameblo.jp
昨日のつづきとうとう親知らず(左下)を抜きました!麻酔をして、ゴリゴリっと歯を削って、歯を半分に割って、ペンチみたいなので引っこ抜いて、おしまい!30分くらいでサクッと終わりました寝転がってただけですが、すごい達成を感じながら帰宅し、こたつでゴロゴロしていた夕方5時半。突然・・・激痛。5時ごろから感覚が徐々に戻ってはいたので、その時点で痛み止めを飲むべきでした><これが、かなり痛い速攻痛み止めを飲んで、のたうち回りながら必
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたしますみなさまどんな年末年始を過ごされましたか??私は、元々この年末年始は私の実家に旦那と帰る予定だったのですが、かんちゃんを迎えてすぐで車にも慣れてないしで実家に帰ることは断念し家でまったり過ごしましたゆったりまったりな連休、やっぱり最高ですねさて、不妊治療についてですが、年末におそらく化学流産になりそうとブログを書きましたが、まだリセットは来ておりません年末のクリニックで正常妊娠ではないと言われてからはリセット待ちで検
もう何度目でしょうか。きっと今回も化学流産かな前回とまったく同様で少量の出血が始まった検査薬をして陽性反応出てからずっと痛かった胸も痛くなくなったあとはお腹空いて我慢が出来ないって事も無くなった前回と違う事は検査薬が普通に濃かった前回の化学流産は何回検査しても線が薄かったんだけど今回は濃かっただから化学流産じゃなくて子宮外妊娠だったら怖いから病院は行った方がいいのかな腹痛は全然なし。来週くらいにもう一度検査薬して、線が濃いままだったら病院へ行こう薄くなってればホルモンの数値
※妊娠に関する記事があります。見てもいい人だけ見てください。●今までの経緯説明去年~治療開始しました。・2019年末KLC初診【44歳】↓(不妊治療いろいろ)↓2020年5月頃ブログ開始。2日間だけ書いてやめる↓(不妊治療いろいろ)↓2020年10月ブログ再開↓・2020年11月現在【もう45歳】妊娠初期です。継続するかまだわかりません。クリニックも卒業してません。このブログはの期間のものです。数値は