ブログ記事98件
ジェンガという積み木を、そーっと抜いて行くゲームをやった事はありますか?順番にそーっと、そーっと、積み木を抜いて行くんです。だんだんバランスが悪くなって、自分の回の時に、崩れるんじゃないかとヒヤヒヤします。コツがあって、びくびくして、手が震えたりしないように、堂々と、そして静かに、スーッと積み木を抜いていくんです。しかし、いくらなんでも、その積み木の柱が、足りない!(脆弱になってしまった際に)ちょっとした衝撃で、崩れるんですよ!自分の番で、積み木が崩れ
大阪市内に大阪南港野鳥園なるものがある仕事の移動中横を通ったので、ちょっと寄ってみたなんと駐車場は無料営業マン?たちが車停めて、休んでる自分も含めて暇人か「海を渡り山を越え街を見た」なんだろう、羽?トランスフォーマーかと思ったとりあえず入ってみる誰もいない鳥の鳴き声だけが聞こえるとりあえず展望塔の方に行ってみるはじめに出迎えてくれたのは、まぁまぁ綺麗なトイレでもなんだか大はしたくない展望塔模型もある三人くらいカメラ持った野鳥の会みたいなお年寄り(←失礼)がおるな
おはようございますぱおぱおですだいぶん体が楽になってきたら昨晩は中途覚醒なく、朝まで寝ることができましたまだ食事を普通に戻すのが怖いですけどねゆっくりブログ再開です万博いっちゃうか夫が、夢洲まで行ってきた同じような人が沢山来てるってーー東ゲートLAWSONがあったってセブンイレブンがあると聞いてたけどエライ離れてるらしいよその後、母を万博に連れて行くか悩んでたけど🤔やっぱり人生で2回も万博へ行けるのは素晴らしいし私は初めての万博😀行くしかない!チケッ
どうするの、これ。。。開幕は4月13日だけど間に合うの???【開幕まで1カ月】大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落「想定以上の被害」自動運転EVバスお披露目も課題浮き彫り(FNNプライムオンライン)-Yahoo!ニュース大阪・関西万博会場で13日、異世界をイメージしたEVバスのデザインがお披露目。国内の大型バスとしては初となる、自動運転を目指す。一方、万博のシンボル・大屋根リングの土台護岸が想定外の高波で約600mnews.yahoo.co.jp
昨日も書いたけど盛土が崩落。。。大阪万博に行かない方が良い理由が沢山出てきていますえっ、「内海という前提⁉️」夢洲っていう外海に面したゴミの埋立地、軟弱地盤の波浪注意報、高潮+大潮、台風が来たら崩れることが容易に想定されますよね🌊こんなところに外国の方を招き剰えお子さん達を招待するのはお止めいただきたい😮💨メタンガスでトイレ棟100㎡も爆発してるのに🧨pic.twitter.com/yaB3SnqOlO—たまごとう(@faithtamaki)Ma
こんにちわ。クロカワです♪教室のホームページ⇒『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちらただ今、新年度(4月から)の生徒さん募集中です空き時間は、今のところ、月曜16:00、17:30水曜17:30、18:00木曜17:30土曜12:30となっておりますが、詳細は、ホームページより、お問い合わせください。プレピアノ、通常レッスン、そして、おうちにエレクトーンはないけど、エレクトーンに興味がある方も、レッスン可能です今日は、雨がずっと降っていますね寒いし、雨だし、用事
春分の日のドライブ『どこに行くの?』『ふふふ…』お天気も良いし気分転換になるならどこでも良いか😆で、車が向かった先は…わかりますか?開幕まであと3週間になった『大阪・関西万博会場』‼️大屋根リングを遠目で見てきました〜この写真以外は、ほぼ見えず😅夢舞大橋を渡り、夢洲へ一般車両は進入禁止の場所がほとんどでそのまま舞洲へUターンしました。万博期間中、自家用車は夢洲には入れません。パーク&ライド方式です。夢舞大橋も、期間中は通れない…そう考えると貴重な体験でした!いろ
万博にわりと積極的などーちゃんですこんな感じで万博へGO!万博IDを取得入場チケットを購入来場日時予約パビリオンの予約12ヶ月前←今ここです♪27日前抽選3来場3日前からの空き枠申し込み万博へGO!パビリオンの当日申し込みパビリオン予約は3回あって、先日、2ヶ月前予約を済ませました。第5希望までパビリオンを申し込んで、そのうち1つ当選するようです。
はじまる前から「大赤字万博」とか酷評されてる関西万博ですがへちま的にはたいへん盛り上がっております。4月6日のテストラン(注1)には残念ながら落選してしまいましたが注1:テストラン:万博開催前(4/5,6)に大阪府民限定で募集された試験入場、何時にどのゲートから入るかが指定されています入場チケットはすでに三枚購入済(番号を持ってるだけなので実感はない)。また建設中のパビリオンは撮影不可ということで、メディアにもなかなか情報が上がってこなくてこんなことも盛り上
晴れた春分の日(お墓参りは次の日の早朝にして)大阪・関西万博の会場のある夢洲(ゆめしま)まで妻と2人で行ってきました天満橋から地下鉄夢洲駅まで片道15キロちょっと地下鉄で行ったんちゃいますよ自転車です妻はこの前買った電動ママチャリ〝みずいろ7〟号で奥に見えるのは常吉から舞洲に渡る「常吉大橋」常吉大橋を舞洲に自転車や歩行者が渡るには右側に歩行者と自転車の専用道路がありました左側にはないので事前に右の歩道に渡っておかないといけませんこの坂は勾配4%コレなん
今日は平日だけど夜から雨予報だったので夕方からいつもの場所にロング散歩🐾途中で雨降って来たら嫌なので駐車場横の広場にしました河口の先には万博の大屋根リングなんかね変な機械音と音楽と時々ナレーションが聞こえてくるじぃーーーと見てたら多分プロジェクトマッピングかな?大屋根リングの隙間から見えた来週末プレオープンがあるので色々調整してるんかな?こっちに広場には桜が沢山あるんだけどちょっとだけ咲いてる木もあったよここ数日暖かい通り越して暑かったもんな今日は3月やのに25℃
2025年3月15日(土)大阪・関西万博の工事で「大屋根リング」下の護岸で浸食が発生したとの報道がありました。2日で浸食が発生する盛り土というのは、プロが工事する内容からしてどうなんでしょうか。素人考えですが不良品でしょ。ちゃんと工事してください。「ここまで崩れると想定していなかったのは事実です。」基礎の部分の不良は安全性の信頼を損ないかねないです。どうか開幕から閉幕まで安全で安心して楽しめる万博会場にしてもらいたいです。「MBSNEWS」動画「ここまで崩れると想定
最近、こいつの面倒を見てるので、ホント出掛けられませんが、日曜日は大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンの開館式があり、招待されたバリアフリー検討会の方々の送迎がありました。日曜日は嫁さんがこいつの世話担当をしてくれました。咲洲コスモタワーから、大阪・関西万博の会場にゲストをお送りします。大阪・関西万博が開幕すると、タクシー関係、特に介護タクシーは乗降場所が限定され、しかも入構証がないと乗降場所に入れないそうで、動線確認の意味も含めゲストお送り出来るかと期待していました。今回は招待者の
大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落?怖いわぁ〜!!✣お借りしました万博のシンボル・大屋根リングの土台護岸が想定外の高波で約600mにわたって崩落。なんてこったぁ〜間もなく開幕なのに・・。協会によると主構造には問題ないが、「想定を超える被害」だった。とした???博覧会協会は、開幕までに補強工事を行う予定としているとか・・⇩詳しくは観てね【開幕まで1カ月】大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落「想定以上の被害」自動運転EVバスお披露目
大阪・関西万博の万博会場の広さは、どのくらい?大阪・関西万博の会場の広さは、155ha東京ドーム約33個分33個といわれても、よーわからんので、東京ディズニーランド約51ha×3=153haつまり、東京ディズニーランド3個分よりちょっと広い関西の人なら、ユニバの方がわかりやすいかなユニバ約54ha×3=162haつまり、ユニバ3個分よりちょっと狭いちなみに、甲子園球場約3.85ha×40=154haつまり、甲子園球場
こんにちは関西万博で会場が広くて大屋根リングの直径の長さが650mあるので歩くと15分はかかるかなっと思っていたら外周バスが運行されます外周バスeMover詳しくはこちら一回券400円1日乗り放題1000円リストバンド自動運転バスも運行だそうで1周回るのもいいかもゆったり乗ろうかなJRのくろしお特急金土日のみお得なチケット販売詳しくなこちら平日行くのやけど残念ちょっとぉ平日も購入できるようにしてよぉ~