ブログ記事9,172件
少し肌寒い土曜日です。世界フィギュア女子。坂本選手が2位。千葉選手が3位。樋口選手は6位でした。頑張りましたー。来季3枠を確保。何よりです。お疲れ様でした。さて午後からゆめちゃんとお散歩に行きました。近所の桜はまだ2分咲きです。🌸この木だけ満開。公園の花も春色になって来ました。ゆめちゃんは相変わらず。ほんの少しだけ歩いてます。やっぱり抱っこ〜外の空気は気持ち良さそうですがまだ歩く気分ではないようです。少しずつ少しずつですね。
今日は午後から花壇に花苗を植えることにしました。花苗は先日利用者さんとホームセンターで買ってきたものです。ご利用を始められまだ数か月のM様をお誘いしました。M様は以前ジャガイモなどを育てておられ、畑仕事が得意とお聞きしました。最初はベンチに座って作業をしておられましたが、気が付くと自然とベンチから離れ、しゃがんで作業をされていました。手慣れた手つきで、花苗をバランスよく植えて下さいました。あっという間に華やかな花壇が完成しました。M様
本日退院のため、朝受診をしてから病理検査の結果を聞いた。「腺がんが見つかったよ。手術しといてよかったなぁ。」と院長先生。腺がんは細胞、組織検査では見つかりにくいもので、全部とって初めてわかることが多いということ。さらに進行が早く、転移しやすい上に放射線などの治療効果が低く治りにくいものだということを聞いた。「全部とったから大丈夫だよ。でもちゃんと定期検診は受けよう」病室に戻ってから心臓がバクバクした。あのまま手術を拒んでいたら、しない方に向かっていたら、もっと大変なことになっていたかも
3月25日(火)起きて頭痛かったけど、お天気で少しでも歩かなきゃねって蓮ちゃんと午前中2人でテクテクして来ました自転車押しながらだけど、2人でお散歩なんて~ものすごい久しぶりです一歩前進したねっ私と蓮ちゃんペットショップに着いて選べないけど、いっぱいおやつ見てる蓮ちゃんハイシニア犬の蓮ちゃん16歳3ヶ月ですが…食べ物に関して凄いガツガツおじいちゃん犬ですおやつ買って帰りは自転車に乗って帰って来てからおやつ待ってたから買ってきた事わかってるのね~満足して気持ち良い風で爆睡して
今日も仕事でした。朝、息子の療育があったので無事見送った後に仕事場に行きました(^^)/なかなか楽しく作業してました♪なんやかんや15時に終わって15時半ごろに家に到着してゆっくりしてたら職場の人から連絡がきて月曜日、施設外に行く事が決まりました♪突然知るより、事前に知った方がまだマシ(笑)楽しみなのは楽しみ♪たまには外の空気を吸わねば(^○^)明後日、訪看さんと園の人に少し遅れる事伝えとこう♬明日は、休みで夕方までゆっくり出来る(^○^)夕方(ほぼ
12月27日は別居して丸1年でした。その事に旦那は気付いているのか、いないのか。この日に夕飯食べに行かないかとお誘いが…まぁ…行きましたけどね。長男不在だったので次男、三男と。次男と先日、色んな話をして。次男「俺いま、色んな本読んでるんだけど、その中に20代までにしておきたい17の事っていう本があってね。17のうちの1つに親と和解せよっていうのがあるんだけど。俺の場合はパパかなぁって思うんだよね」と。私「なんで?別にパパと喧嘩してるわけでもないじゃん。」次男「喧嘩はしてないんだけ
こんにちわ今日は、仕事で精神的にすごく疲れたので、期限がある仕事をほったらかして、帰ってきました今、コメダ珈琲さて、住友林業で30坪の平屋を建築中の我が家ですが今日は、換気システムについて書いてみたいと思います我が家の換気システムは第3種換気です外の空気を給気口から自然に取り込み、排気口から機械で自動的に排気します排気の機械を見たことがあるでしょうか?こちらですなんかマシーンチックですねこれがあるのは洗面脱衣室なのですがこの下に排気システムがつくのでしょう青矢印から給
お読み頂きありがとうございます♪住友不動産と契約し、2021年12月引き渡し。およそ3ヶ月が経ちました住み心地は、なかなか快適です♪さて、C値の正式な結果が届きました四捨五入して、1.3ですね!「機密性の高い建物であることを表しています」ありがとうございます!昭和か!ってツッコミ入れたくなりますが笑気密性全然高くないですね!普通です。そう、中気密。それでも、気密処理は結構強くお願いしてきました。大手ハウスメーカーでも、気密を公表していないような会社は、1.5〜3.5とか
エンビラ!血球が下がってきたので、感染に注意。寒い!エアコンのような送風音がする!部屋から出られない!ちょっとめまいがするので、看護師さんに息子(8ヶ月)を預けて、外の空気を吸いに。。。外はもっと寒かった!!!前日の足にできた謎の湿疹を見てもらう為、息子を院内の皮膚科に連れて行った。点滴をしながら息子を抱っこして、院内移動。ちょっと重くて大変だった入院着がはだけるし、点滴ポール??が重くて、だからといって手を離すと…スーーーーとどこまでも滑っていく湿疹は、多分乾燥してい
リハビリの先生が来た。「さあ!リハビリ室へ行きましょう!」とスタスタ歩く私に驚く様子私に言われるがまま、リハビリ室へ行く(笑)肩が上がらずなのでほぐしたり、細かい動作を訓練したり。入院中のリハビリと言うと、毎日この繰り返しでした。午後かな。術後初シャワー看護師さんの見守り付きで★手術した側の左は肩が上がらないから、ほとんど右片手でだけど問題なく出来たから、明日から一人で大丈夫だねと自分でシャワー出来たことが嬉しくて。夕方、点滴台とともに(点滴はもう終わってたけど支えとし
昨日の思わぬ支出で今日は許可を貰って外出;近くのコンビニATM2週間振りに外の空気を吸う。沈丁花の匂い、水仙が咲いていたり気温は高めだが風が吹いていて片道10分の往復も汗をかくほどではなく以前には門を入って直ぐ右に銀行🏧があったのだが
こんにちは、乳がんサバイバーN子です。春の兆しも見えたり見えなかったりな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は仕事が忙しくて困惑しております。さてさて、そんな日々の中、皆さんはどんなストレス解消法をもっているのでしょうか。私は今年に入ってから、毎日空の写真を撮っています。といっても、スマホで簡単にパシャって取るだけなんです。「一日一空」と名付けてやっています。最終的にはそのサムネイルだけを集めてプリントしようと楽しみにしています。案外、これがス
おとうさん。『全層循環』とか、言って。琵琶湖も。深呼吸、するんだって。ちっとも、知らなかったよねえ。わたしも。一日、いっかいは。外の空気を。吸わないと。そう、思って。きょうも。トコトコ、行ってきましたよ。雨の日は。雨を、楽しまないとねえ。「ペンギンさんが。・・・」て。息子たちと、歌っていた。歌では、ないけれど。おとうさんの、傘は。大きいから。たたむと。まるで。ステッキ、みたいでねえ。「まだ。杖は、いらないよ。おとうさん。」
節約の為ですがいろんな箇所でフィルターをクッキングペーパーで代用しています!カインズの物ですリードクッキングペーパーよりも大きくて安いからこれのカインズ版リードヘルシークッキングペーパー38枚×2ロール入Amazonトイレの換気扇このカバーが付いてましたが汚れるだけなので外してフィルターだけにしました洗面所の換気扇も同じですお風呂場の中もリビングの通気口ねここは外の空気が入ってくるところ外の汚れはすごいクッキングペーパーを半分に折って足らない部分はセロテープで塞