ブログ記事9,206件
こんばんは~今日は家で一日過ごさせてもらいました。たまりにたまった録画を見て、ちょっと掃除をして、お風呂に入って終了。にゃんズも家にずーっといるので、落ち着いている感じです。午前中は天気も良かったので、窓を少し開けて、外の空気を吸ってもらいました。そして、この自由にゃん🍑🍑:いやぁ、なんとも無防備な姿。ほんと、家猫ですよね~ちょっとうらめしや~の手になっていますこれも可愛いです(*´艸`*)そして、日曜は麺の日なので(ゆーちゃんちでは)じ
約1ヶ月の間ずっと病院の中で本日やっと外の空気がすえました(^^)❤退院の日に履くために用意していたパンダのソックス❤帰宅したらシロツメクサが咲いていましたたんぽぽの綿毛も見つけました今年は桜の時期は外に行けなかったので見れなかったのは残念です来年は観るぞ~🌸また落ち着いたら更新します<(__)>
昨日は遠出を楽しみました。その昨日の疲れが残っていたからかきょうは、自宅マンション内から出られませんでした。テレビをみたりして過ごしていましたが、普段より眠気が強い。昼食を少しとり、仮眠をとることにしました。昼寝を3時間以上とりました。仮眠のつもりでしたが、ずいぶんとぐっすり寝ていました。おかげか、少し気分が入れ替わりました。ここでベランダに出て、外の空気を吸って気分転換。その後、入浴をすませました。きょうは、疲れていたのだと思います。こういうときは、素直に休むのが一番。
定期的にアップさせていただいておりましたが最後のアップ後入院してしまい・・・今日の朝までベットの上で身動きとれませんでしたおかげさまでパソコンを開けるくらいにはなったのでせっかく見に来てくださった皆様に申し訳ないと思い!!状況は本音まだ???ですがもろもろの身体につながれた管もある程度取れ!!!もう少しと思います^@^今後すこしアップする期間があいたりもするかと思いますが温かい目で見守っていただければ幸いです
今日は、笠松の病院に入院しているお父さんの面会へ。面会時間は、病院の規則で、たった30分。ずっと自発呼吸が出来ないので呼吸器を付けていましたが2日前から自発呼吸が出来るようになりました。本人としては、それだけでも嬉しいと思います。病状は、一進一退。外の空気を思い切り吸わせてあげたいです。もうすぐ、バラの見頃ですね💞お父さんと一緒にお散歩が出来ると良いなと思います
早朝、いつものようにゴミ出しをして仏壇と神棚をサッと綺麗にして可愛いニャン達のご飯と水を用意して私も一服だらけの一日の最初の一服朝のコーヒーは砂糖とクリープを入れてボーっとしたままゆっくり飲みます朝一番の空気入れ替え(換気)で家中の窓を開けますが、朝の冷え込みが和らいできたので開けている時間が段々長くなってきました外からの爽やかな空気を感じながらの長閑なティータイム近所のお寺から6時の鐘の音が聞こえます窓を開けるとかなり大きな音ですが煩いと感じたことは一度もありません
季節の贈り物をいただきました桐箱の中にぬくもりとなつかしさ母にお花を買って外の空気を感じてもらおうかと思っていたらオーガニックコットンのお店で買い物のあと思いがけない贈り物願ったものが想像を超えた形でやってきましたありがとうございました*鎌倉緑青*プリスティン
ホントは桜の時期に出してあげたかったけど私の足の指の骨折や悪天候もありずっと延期していたカート散歩やっとタイミングがあったので散歩してきました久しぶり過ぎて喜んでるくれるのか心配でしたが、大丈夫そうです外に来たので、出すもの出してスッキリやっぱりお外でするのがいいみたい久しぶりだったので短い時間ですが外の空気を味わって来ました
2025年4月20日日曜日午前3時に泣き声をあげ始めた禄朗抱っこしてなだめてお水を飲んで。。。何か食べたそうな様子だったので猫のカリカリをあげてみたら20gの袋を完食しました食べてくれました嬉しい!その後はしばらく眠ったようでしたが午前6時過ぎ再び大きな泣き声をあげました自分の思い通りにならない自分の体に苛立ってるようでもあります抱っこして下に降りると人間次男が起きてきて代わって抱っこしてくれましたそのまま外へ出てお散歩に行くことにしましたなんとか立
午前中、気がついたら……また、意識が飛んで寝ていました💦おまけに、イビキまで……😱💦目が覚めて、昼かと思ったらまだ、昼前で、驚きました👀午後は、坂道コースの散歩。でも、人通りの無い道には行かず坂道の上で戻りました。体力が無いので坂道も、ようやく登った感じです😵基本的には、引きこもりですが外の空気を吸うと気持ちいいですね。読んでくださり、ありがとうございました😊良い夜をお過ごしくださいね⭐
朝イチのコーヒーからしばらくすると便意。これは手術の2ヶ月前から作れたルーティン。ほぼ朝トイレに行く習慣ができている。オズモラックスを中止し、ルーティンがずれていないかと心配していたけれど出口(肛門)は大工事中でも入り口(口)から出る寸前までは問題ないはずなのだ。この日は近所のお友だちのお宅におじゃまする予定。痛みと漏れ次第では行けないかと心配していたけれど楽しく行ってこれました。夜帰ってからトイレ。出た。痛み3、4。久しぶりの外出で横にならずに立つか座るかしてたので
今日は、すこぶる調子が悪かったですが、頓服を飲んで随分と調子が良くなりました。頓服の効力ってすごいんだなって思いました。まぁ、頓服を飲んでからも寝てはいましたが、一時間半くらいで良くなりました。今日は、それまで外に出ていなかったので10分くらい散歩に行ってきました。やっぱり外の空気っていいものですね。気もちがスッキリしました。夕食は、普通食を食べることが出来ました。まぁ、過敏性腸症候群のせいでお手洗いとはお友達の状態です。明日も今の調子を保てたらいいなぁって思っています。ま
朝の散歩・・・なんてしないわよアナタと結婚してからよ結婚するまで深酒喫煙運動不足と不摂生で鍛えてたわよ早朝目が覚めてな~んか外の空気浴びたかったから丁度彼も目覚ましたからふたりでコインポケットに入れて・・・ふらふらと独身時代って時間が4有り余るみたいだけど結局時間グダグダ使ってただけだったみたいねぇ今は仕事して一応家事をして必要最低限な妻の仕事してたって時間にゆとりがあるんだから・・・・特別結婚願
窓を開けたまま寝てみました。本当かどうかよくわかりませんがオランダでは窓を開けて寝ると聞き、やってみたくなり。今の季節ならちょうど良いと思って。そうしたら、朝「ツッチーツッチー」と鳴く鳥の声が。初めての鳴き声!早速調べて色んな鳥の声をきいてみましたが、どれもヒットしません。謎の鳥で終わりました。。。窓を開けた家の中って、半分屋外みたいでいいですね。うちの犬も、家ならふかふかなクッションがあるのに、外のかったい道で寝る方が好きみたい。待ってあげるといつまででも
今日はルル達の砂替え&トイレ掃除day前回まではまだ夕方以降は冷えててここ数日ぬくくなったから砂替えの間ひさしぶりに二男の部屋とオカンの部屋網戸にして空気の入れ替え掃除終わった後もしばらく網戸にしといてやったらムギとソラ好奇心いっぱいで目がまんまる日中も少しだけでも開けといてやりたいけど…雨の心配と賢いムギなら網戸開けて外に行きかねんからなあー😮💨あったかくなってきたからオカンが部屋におれる時には換気かねてしばらく外の空気吸わ
皆様こんにちは♪河内の憩いです🌈今日は…暑くなりそうですねぇ〜💦外の空気……気持ち良いですねぇ〜☺️はい❣️ポーズ✌️外での髭剃り🪒さっぱり…爽やか♪♪♪お風呂🛀上がりのコーヒー☕️タイム☺️気持ち良さそぉ~♪♪♪今日も1日お疲れ様でした🍵明日も元気に過ごしましょぉ~♡♡🙋山梨県笛吹市フロンティアの介護河内の憩い
久しぶりに電車に乗ってランチしてきましたサーモンアボカドめちゃくちゃ美味しかった周りを見渡せばサーモンアボカド人気だったそれからあちこちショッピング~ガチャガチャ見たり楽しい時間〆はデザート🍰あっという間に帰る時間!!末っ子のお迎え!!!10分で食べた(笑)それからダッシュ🏃💨💨💨改札口遠い🏃💨💨💨💨末っ子のお迎え間に合った!!!!いつも外の空気を吸わせてくれてありがとう来月もランチ行けたら行こうね!!!
いいお天気なのでお散歩お顔アップ今日はお外に行きたかったようで、仕事からお昼に戻ってベランダの窓を開けたら、すっ飛んで来て外の空気をクンクン日差しも丁度よくて日向ぼっこには良かったですテクテクいっぱい歩きました出来ないこともあるけど、生きていることが有り難いです一生懸命足を前に出してテクテク歩く姿が愛おしいです今日は調子も良かったです来月で18歳を迎えるので母さんも嬉しいですいくつまで一緒に過ごせるか日々、一つ一つが大切で貴重な思い出です
笛吹の憩別館の今日の様子です✨いいお天気ですね❣️お母様と少し外の空気を吸いました。凄い青空ねと喜んでいました😊
10年くらい前だったか父が生きていた時の話老年期の父が夜眠れなくて「睡眠薬を飲んでいる」と聞いた。それまでの父は朝4時くらいに目が覚めて夜は19時くらいには床に就いていた。早寝早起きの典型だった。「若いころは寝ても寝ても眠かったが年取ったら眠れなくなった」と言う。その時私は口に出さなかったが仕事をしているわけではないし眠たくなるまで起きていればいいんじゃないかなと思っていた。それが今になって私も眠れなくなった。疲れるほど体を動かせなくなったから
こんばんは!!今日は1日留守番だったので、勉強しました🖊️英語難しい🤔流石に4時間やったので疲れちゃいました😣だけど、今週くらいから夜のお散歩(?)を始めています!今日もやってきました♪外の空気を吸って息抜きをするのも大事ですねぇ💕なので、気分(?)はスッキリしています😊ようやく明後日から適応教室が始まります。やったあ‼️⸜(*ˊᗜˋ*)⸝前日なので明日は早めに起きれるように頑張ります!自分にお疲れ様皆さんも今日の自分にお疲れ様と言ってあげて下さい
眠気と食欲がありまくり。。。笑笑笑生理前特有の症状なのかな、、、、妊娠初期症状なのかな、、、、なんて考えたりもするだいたいそーおもって生理がきてたこーゆー期待してしまうときありません?妊活あるある??うーーはてなだらけ、、、、ちょっと外の空気あたろうっと
今日のリハビリの時に、入院して初めて、5週間ぶりに病院の外に出て、外の空気を吸った。今日は天気が良くて、風も程々にあって、空気がとても気持ちよかった。病室の中の空気がどんなに澱んでいるかがよくわかる。いい加減退院したい。今の予定では、あと1週間以上は入院することになっていて。つかれたな〜。
部下行員の住むマンションのベランダで交わった。仕事上の悩みを聞いているうちに、彼女から申し出てきた。外の空気は冷たかったが、貴重な経験だった。妻とも試してみたい。スナイデルホームSNIDELHOMEアロマティックルームミスト全3色楽天市場ランドリン除菌・消臭ファブリックミストアロマティックウード詰め替え320mlAmazon(アマゾン)『1.金髪』公園で金髪の女子高校生を見かけた。経験上、このタイプの女子高校生は撮影交渉もスムーズである。しかし、撮影料が比較的高
ぽつりぽつり水面下で私の『余裕の範囲内』でやってるサポート活動久しぶりに対面で動いたので記録↓↓↓最近、私に近いSNSの投稿でよく「場面緘黙」を見かけるなとちょくちょく気にしていたら繋がった何かのお知らせやったんかな指定の場所へ出向いて生憎の雨やったけどお会いできて良かったその方は写真を撮るのが好きらしくとあるビルの一室でただただ外を眺めていらした「夜景もいいよね」「私はお写ん歩、スマホ写真」「あと、自前のお弁当も撮る」ご挨拶代わりに言葉を並べた少し離れ
最近暖かい日が続いていて朝起きると居間のカーテンを開けて網戸に空気の入れ替え我が家のニャンずはこの時が大好きで三匹揃って外の空気をいっぱい味わってます最近のニャンずの日課ちょっと危ないので5分程のニャンずの楽しみとなってます🐱
猫こたつにまだ入るそらちゃん私の食卓の椅子のそばにあるので私が椅子に座るとすぐにやってきますお天気が良くて暖かいので窓を開けていたら外の空気を吸うそらちゃん外から見るとこんな感じ突然禁止されている食卓にのぼるそらちゃんなあんにも気にしません今日は夫が家にいて二階にいるので安心して自分の猫ベッドでスヤスヤめいちゃん逃げると高いところに行くそらちゃんそんなに高くないんだけど逃げ足の速いそらちゃんです
いい天気☀️やなぁ〜家にこもってるの、もったいない…昨日、夜勤明けでアテ一品とビールで朝飲みから、帰って寝よう!布団に入っても寝れないしょうがないいい天気やし、外の空気でも吸いに行くかで、外の空気と豚足…笑笑平日の時間も中途半端な時間やから、行列は出来てなかったさて、もちろん豚足と生センあまり豚足は食べないけど、ここの豚足はうまい!と、生セン。生センは普通やけど、タレが美味いかな…もちろんビールもねで仕上げは無料のスープ豚足のタレをスープに入れるのが、美味
こんばんは。今日はとっても良い天気でした今日の空です。今日は仕事が忙しく、ずっとお家の中に缶詰状態だったので、仕事が終わり次第すぐに外の空気を吸いに散歩に行きました🚶あたたかくて、風があってそれも冷たすぎなくて気持ちよくて春だからこそ感じる心地よさでしょうか。しばらくお散歩していたかったのですが、仕事で疲れてしまって体力がなく、ふらっと近所を一周しただけで帰ってきてしまいました💦また明日や明後日など、お天気☀️の日にはお散歩できたら良いなと思います
迷いますよね〜(´・д・`)ワカル三寒四温があると特にいつどんな服を出したら良いか、どんな服装が快適か、そう、その日の体調によっても異なってくるから余計に大変なんですよね私は気温が何度の時はどんな服装をする、って仕事着に於いては何となくフワッと決めてはいますが、普段着だと忘れちゃいますそう、その場の気温だけでなくてこれから行く先の気温も考えて服装を決めないといけないから大変なんですよとりあえずその場の気温で考える時は、割と最近何かのテレビ番組で多分ミキティが言っていた、「