ブログ記事18,718件
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30に公開していますよかったらフォローしてチェックお願いしますここからフォローできますayuccchiiiさんのプロフィールページインスタグラムIDayuccchiiiにてインテリア/収納/ハンドメイド/こどもとの暮らしを主に載せています!2021.6〜毎日ブログ更新!!(2022.7からは不定期19時半に公開しています)普段インスタグラム
旅行のスタート、スペインの続きバルセロナで泊まったホテルはインターコンチネンタル・バルセロナわたしの旅の楽しみのひとつにホテルの朝食がありますいつもその辺りをほどほどに考えてホテルを選んでいますブッフェスタイルはそこの土地の食材をいろいろ食べられたりするのが楽しみ♫そしてホテルのペストリーは美味しい♫焼き立てのクロワッサンいい香り〜パリパリで美味しかったそしてさすがバルセロナホテルの朝食にハモンイベリコ、ハモンセラーノサ
昨日は五年ぶりに再会した、ブログ名みゆちゃん親子と、うちのナウニとでキッズカフェに行ってきたよ~ナウニは来週水曜日まで夏休みだし、みゆちゃんとこのおこちゃんも夏休み中だからねいやーでも五年ぶりってびっくりだあ。でもブログをお互いやってるから、近況は知ってるし、そこまで久しぶりすぎる感もなかったけどね行ったキッズカフェは、高速ターミナルの新世界百貨店10階にできたLittleLandってとこだよ昔違う階にあったけど、いつのまにかなくなってて、最近?新しくできたっぽい。前のキッズカフェ
バツイチ子持ちのダンナと結婚して、突然2人の連れ子の母親になりました。一緒に暮らし始めた時、連れ子たちは思春期やら反抗期やらに差し掛かった、むちゃくちゃむずかしい年頃の小学生でした。なんだか朝から体調がすぐれなかったある日のこと。私はかろうじてダンナのお弁当を作って送りだすと、そのままベッドに直行しました頭が割れるような頭痛と時々おそいかかる吐き気。夏なのにガタガタ震えるほどの悪寒と戦いながら横になっていました。その時ちょうど連れ子たちは夏休み
小学6年生で夏休み中の山陰モデルクラブ所属モデル、まつりさんを撮影しました。島根県松江市の宍道湖大橋周辺にて、保護者、運営者、両者立ち会いのもと撮影しています。
この夏波子の幼稚園は1ヶ月半近くの夏休みとなり、その間幼稚園の一時預かりと、近所の保育園の一時保育を利用している。夏休み中は園バスが出ない代わりに母が、幼稚園と保育園の送り迎えをしてくれて本当に助かっている。お盆は、私が会社の夏季休暇を取れるので、母も一休み私の夏季休暇前日の朝のこと。母が、保育園に向かう途中、波子に「今日で、ばぁばはしばらくお休みだからね。」と、自転車に乗りながら話していたら、波子が「ばぁば、毎日、毎日、保育園に電動自転車で送ってくれて、幼稚園にも車
アラフォー主婦izumiです!夫と娘(4歳)の3人家族「とにかくスッキリ暮らしたい」断捨離、片付け、インテリア子育て、時短、5年ぶりに働く話などなるべく毎日更新していますこんばんは🌇izumiですさて、今年の夏も「遠出はやめておこう」ってことで、近場で何か楽しいことないかなー?探したらあったあった。ABCクッキングスタジオ1dayキッズレッスン県外から帰ってきているお友達と一緒に行ってきました〜ポケモンストロベリーショコラパウンド自分たちで作ったパ
お久しぶり〜ふぅー!皆さまおげんこ?前回までのお記事たちはこちらよんではではごはんあれぇ〜コンセプトはロストワールド?!ってな感じで、ワクワクな雰囲気満点なウォーターパークだわぁーおっ!こわ!緑もいっぱいで、ボロボロな船?!までおいてありますぅー鍾乳洞ちっく?な?天井にはコウモリたちが!いや〜んお怖ぁーウォーターパークをぐんぐん進んで、突き当たりには、ここのプールのメイン!!ウェーーーブプールよぉーずっと波があるわけじゃなくて15-20分お
夏休み、まだまだ折り返し地点くらいですよね我が家は1番下の子は保育園なので基本的には中学生の長女と、小学生の次女のお昼ご飯を毎日どうしよう〜と悩んでますそうめん焼きそばうどんおにぎりチャーハンラーメンなどをローテーションしていますが飽きる…次女は学童に行っているので基本的にお弁当ですがお弁当作りしんどい…しかも学童毎日行くのを嫌がるので私が在宅ワークの日にたまに早帰りさせていますこの日は長女が友達と遊びに行くという事で次女と2人で昼食を取ることになったのですがそうめん
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!はじめましての方はこちらもどうぞ↓自己紹介2018よろしくお願い致します。関東の皆様、もうすぐ始業式ですね。皆さんのお子さんは夏休みの宿題は終わりましたか?終わりましたよね、、、涙我が家は、、、まだ終わってないです!(恥)そんなわけで今日は宿題について書きたいと思います。夏休みの宿題、性格なのでしょうか。苦手な科目もコツコツと頑張りました!4年生ともなると自由研究も一人でやってくれるので本当に助かります。幼稚園の
子供が4年生、2年生になり夏休みがめちゃくちゃ楽になりました。子供達も初めて夏休みらしい夏休みを過ごせているかも✨✨この夏休みからお留守番する事がかなり増えた姉弟👱♀️👦学童は申し込んであるけどほぼほぼ行ってない💦娘は小4にして学童に行かない、好きに過ごせる初めての夏休みらしい夏休みを過ごしてます🍉お留守番だと送り迎えしなくていいしお昼ご飯もチャーハンや丼もののみ!とか、お弁当を作らないでいいから私もすっごく楽なんです🙋♀️お弁当ってなんやかんやおかずの種類
こんばんは。2ヶ月間内職をやってみて、慣れてきたし、収入も増えてきたのに、3ヶ月目に入った頃から雲行きが怪しくなってきました。仕事がなくなってきたのです。仕事を会社まで受け取りに伺っても、「今はないから来たら連絡する」とのこと。手ぶらで帰りました。ワタシだけじゃなく、他の内職さんも同じような状態。ちょうど夏休みに入ろうという時だったので、夏は仕事が少ないのかな、夏休みだし子供がいるから仕事なくてちょうどいいや、と頭を切り替え、毎日子供たち
小学5年の冬に側弯症と診断され、コルセット生活がスタート。もう7ヶ月目です。コルセット生活初の夏!!前回のあせも対策ではベビーパウダーを使いましたが、残念な結果に終わってましたこの時↓『暑さ対策・失敗談』小学5年の冬に側弯症と診断され、コルセット生活がスタート。5ヶ月目になりました!!今日は、暑くなるこの時期、コルセット暑さ対策!!の、失敗談ですコルセット、プ…ameblo.jpでも今回、ついに成功例が出たのですそれが、、、これ!シューーーッとスプレーして、ひんやりす
8月は子供たちが夏休みなので、私が休みの日はもちろん自宅で一緒に過ごしているのですが、仕事の日全部おばあちゃんの家というのもお互いに大変だしストレスです。かと言ってずっと家に子供たちだけでいさせるのも心配なので、8月の13日間くらいなのですが、民間のサマースクールに申し込み、通っています。プールやゴルフも体験させてくれて、なにより安全ですし、安心です。なんと、お値段2人分で14万円…塾の夏期講習なんかもこれくらいのお値段なのでしょうか?でも我が家は受験を考えているわけでもないし、なによ
親まで気分が夏休みになっている気がする暑さのせいか働きたくないよぉーそんな中うちのエアコン一気に調子が悪くなり、この暑さなのにエアコンがあまり効かない状態外よりはマシなんだけど20度設定でも常に暑い悩みに悩んで10年ちょい使用してたので思い切って買い替えする事にエーーン、お金がないよぉぉぉぉぉぉ昔のエアコンって20年とか使えなかった?!色んな機能がつきすぎて壊れやすくなってそうまずお掃除機能から壊れるやつねもう懲りたので今回はシンプルなやつにしましたよさて、公立中学校、夏
こんにちは地味に更新してます!Instagram⇒toxmixmi_1025フォローしてくれたら嬉しいです🥺楽天ルームhttps://room.rakuten.co.jp/room_b989653c30/items使ってよかったものを載せてます❣️さて7年前のことを振り返りながら娘のこと書きたいと思います!生後2ヶ月の娘娘産まれてすぐ乳腺炎になり有名な母乳マッサージへ乳吸えないからよくならず切開して膿出してもらいましたそれでも根気よく頑張ってたら吸えるようになりまし
お手紙を手に、鼻息荒くこども病院を訪れた私そんな私に、内分泌科の先生「それじゃあ、負荷試験いつにする?」とあっさり若干拍子抜けでしたが、あ〜これでやっと少し前に進める〜まだ治療が受けられると決まってないのに、すごくうれしかったです。二泊三日の入院。夏休み中の日程の空きは、すでに2ヶ所しかなく。なんとかお盆明けの日程に滑り込みましたにほんブログ村にほんブログ村
夏休みもあと一週間足らずになった。バイト先で授業中に1人の生徒が、はっ???というような間違いしたので、どした?いきなり忘れちゃった?大丈夫?って、思わず言ってしまいそうだったけど、他の生徒もいるから、傷つかないように、イヤな言い方にならないようにどした?まだ夏休みボケが抜けてないのかなって、ソフトめにその生徒に言った。そしたら、「自分はまだ夏休みのくせに~」って、言い返された。確かにまだまだ俺は夏休みモード一択状態、実際のとこ、完全に俺の方が生徒より、夏休みボケして
夕食時娘(小6)に、『ママとパパって若いよね』とえ?見た目?と言うと『いや、年齢が』と確かに夫と私、年相応にしか見られないわ私は娘を23歳で産んだので、今時にしては早めの出産ではあるのでねぇ…『ママ友の年齢』平日に社宅ママ達と子供達送り出してモーニングフレンチトースト1,100円紅茶andコーヒー飲み放題結構お得感あるし、フルーツもりもりで美味しかった〜さて、前回…ameblo.jp神奈川の社宅奥様達が恋しくて堪らない…で娘に『友達にいいなーとか言われるけど、若い時に産む方が良いの?
おはようございます数日前ダイソーに行ったら可愛いシャボン玉メーカーが売っていました!スティックタイプでボタンを押すと自動でシャボン玉が出てきます下部分にシャボン玉液を入れる仕組みですボタンを押している間ずっとシャボン玉が出ます娘、スイッチオン出る、出るご満悦な様子息子も楽しむ下に向けると出ないらしいので、なるべく上向けて使用とのことしばらく使うとシャボン玉が出る穴(噴出口)付近に液が溜まり、上手く出なくなりますティッシュでキレイに拭き取ると再び出る、出る後ろ側に単4電池2
こんばんわ。。夏休み、とっても落ち着かない日々を過ごしています学童行ったり、休んだり、早帰りしたり・・・・何回も仕事中に電話してくるたっく学童に行ってない時間もゲーム上で友達とやりとりできるので、〇〇くんとどこどこ行っていい?とか、どこどこでかき氷みんなで食べたいから買っていい?とか、事前に予定していなかった事が沢山おこります落ちついて仕事なんてしてられません💦気温が高いから涼しい学童にいてくれた方が安心なんですけどねー。週末も行事ざんまい土曜日は、エスコンフィールドに行ってき
小学館WEBサイトkufuraにて、【ママ料理家楠さんちのホットクックレシピVol.13&14】が公開中です^^今回は、夏休み中のお昼ごはん作りに役立つこと間違いなしのチャーハンと牛丼をご紹介しています。お子さんがいるご家庭では、夏休み中のお昼ごはんにお悩みの方も多いと思います。しかもこの時期は暑いのでキッチンに立つのも億劫になりますよね^^;ホットクックを使えば、短時間でパラパラのチャーハンと、わずか15分程度でお店のような牛丼が作れちゃいます!チャーシュー
こんばんは⊂((・x・))⊃2.3ヶ月ぶり?ですかね産休スタッフです♪そういえば、、と思っていた方はいらっしゃりませんかんね?笑はい、そういえば、無事出産致しました母子共に健康ですしばらくはblog書いたりなんだりかんだり、、、(と言っても私が出来るのはこれくらい笑)産後の身体を労わりたいと思いますとりあえず痩せないと笑笑現場には戻れないのでもう少しかかるかと皆々様私が復帰した際にはお手柔らかにお願い致します寿桃🍑はありがたい事にご予約も着々と頂いております♪
東洋大学のToyoNet-Gにアクセスしようとすると,とプライバシーエラーのお知らせが表示される。午前中は,接続ができなかった。サーバーの点検が入っているのかなと思っていたけど,東洋大学のHPにサーバー点検のお知らせがなかった。ToyoNet-Gにお知らせがあったのかもしれないけど,アクセスできないし,,,私のPCだけがおかしいだけかもしれないし。と,様子を見ていた。ひょっとしたら,サーバーがハッカーされたのかもしれません。事務局は夏休み中です。電話での確認もしようがない。
前回は物語文でおすすめの本を紹介しましたが、今回は説明文、論説文ジャンルから紹介します。新しい本ですから、入試だけでなく公開模試や育成テストなどでも出題されるかもしれませんね。物語文1冊と説明文1冊くらいは夏休み中に読みたいです。興味が持てそうな内容でしたらぜひ手に取ってみてください。好評の値段とアマゾンの順位も入れておきますので参考にしてください。新しいもの、人気のもの、今後も出題される可能性が高いもののみ紹介しています。ちなみに、最近小さな字が苦手なのでkindle(電子書籍)
夏期休暇真っ最中。ポートベローのマーケット、大英博物館、バッキンガム宮殿、色々まわってます。今日もロンドン市内で遊んで、明日からはBoomtownというフェスへ❤️❤️❤️5日間テント暮らしです!
※くだらない内容であることを宣言します。朝の8時20分頃。愚息を早稲田アカデミーの夏期特訓2日目へ護送してきました🚔皆さん、見てくださいよ息子とハチマキをする男性のコラボです🎌先生もハチマキってするのですねぇ〜
ニセコのつづきです。雪ニセコをチェックアウトし、ニセコ周辺をドライブ。ニセコ花園地区に向かいました。2時前にパークハイアットニセコに到着。アフタヌーンティーを楽しみましたこの天井の高さがいいですね✨ピエール・エルメ・パリとリーブルダージリンハウスアフタヌーンティーラウンジからの風景✨とにかくお天気がよくて自然の中で癒されました。とても贅沢な空間でした🐦⬛私のお誕生月なのでアフタヌーンティーを予約してくれました。楽しみ〜💓アイスマサラチャイティー北海道産ミルクのフォー