ブログ記事17,080件
こんにちは地味に更新してます!Instagram⇒toxmixmi_1025フォローしてくれたら嬉しいです🥺楽天ルームhttps://room.rakuten.co.jp/room_b989653c30/items使ってよかったものを載せてます❣️さて7年前のことを振り返りながら娘のこと書きたいと思います!生後2ヶ月の娘娘産まれてすぐ乳腺炎になり有名な母乳マッサージへ乳吸えないからよくならず切開して膿出してもらいましたそれでも根気よく頑張ってたら吸えるようになりまし
こんばんわ。久しぶりにブログ書きます。見に来ていただきありがとうございます今年の5月からパートを初め、2か月以上がたちました。時間が経つのが早いなと思ってしまう毎日ですちなみに、パート先には子どもの幼稚園が夏休み中は勤務できないのを了承いただいておりましたが、やはり私だけ1か月以上休むのが申し訳ないのと、仕事内容忘れて9月から失敗ばかりしてはいけないと思って幼稚園の預かり保育を少しだけ利用して、パート行って来ました。学生も夏休みということで、人手不
コストコナビゲーターaoです!今日は夏休みの宿題の難関!『読書感想文』昨年この記事をアップしましてかなり『参考になったよ~!!』という声を頂いたので今年もリライトして更新しました。ぜひ宿題に行き詰まってる皆さんのちょっとしたヒントになったら嬉しいです!夏休みの宿題。みなさんいかがですか?進んでますか?子供の宿題とは言え親としてはうまくサポートして・・終わるようにアシストしてあげないといけないですから・・
こんにちは。ご訪問、いいね!ありがとうございます。いつも遊びに来てくれる方大変励みになっております!夏休みに入り宿題をこなすのも大変ですが我が家ではねえねの林間学校の準備に追われています。なんで最近の林間は夏休み中なんだろう(;´Д`)ノ先日林間に持っていく服の最終確認をしていた時普段は140cmサイズ今回は150cmサイズを買っておいたのだが不安にかられ試着させると三ヶ月前は
今朝も変わらずいつメンの子供らが次から次へとピンポン♪ピンポン♪と訪問してきた。まぁ、一時期(夏休み前)『最近、友達がいない…つまんない』と、しょぼくれていた次男くんを心配していたのでみんなでワイワイ笑い合ってみんなと毎日家で遊んでいる次男くんを見ると少し安心する私しかし、ふとよく考えてみると確かに今も世の中、絶賛コロナが猛威を振るってるんだよなー…皆さんからのコメントとかを読んでその時にふと我にかえる!確かに毎日、密の関係は危険は危険だな危ない危ない今も
おはようございます実は、、、第三子妊娠で初めて妊娠アプリを登録しました産科で妊娠と同時にいただく大量冊子に紹介されていたアプリのひとつ・トツキトウカですもちろん、無料アプリです1人目のときも、2人目の時も、精一杯すぎて妊娠中はエコー写真の記録だけで手一杯だったんです!はじめてアプリを利用して思うのは、夫とも共有できて赤ちゃんのその日の成長が分かり非常に楽しいマタニティライフを過ごせています1人目の時、なぜやらなかったのかと今さらながら当時の自分にツッコミを入れてます『
息子は平日は市の療育施設、土曜日は病院の療育施設に通っています。あとは病院でリハビリを受けています療育に通い始めてから市役所でたくさん手続きをしました。相談員の方にもたくさんお世話になりましたこれから書くのは、私が知っている限りの知識です。🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️🖋️療育を受けるには、市役所で手続きをして、通所受給者証という手帳が必要です。療育施設に通えるのは、最大23日/月。23日の範囲内なら複数の療育施設に通うことが
まもるがまだ元気だった頃。昨年の夏に家族と姪っ子を連れてロッジに泊まりBBQ&カブトムシ採集にいった。採集出来たのはオスとメス2匹の計3匹。卵が出来🥚今年の夏に11匹孵化。その内2匹のオスカブトムシがエラーで羽化した!1匹は角が曲がり羽もちゃんと生えてないカブトムシ。もう1匹は羽だけちゃんと生えず飛べないカブトムシ。11匹羽化したが、逃げ出したり早期で寿命を迎えたりこの夏残ったのは2匹のエラーのオス、1匹の普通のオス、それと2匹のメス。今日まで残ってるのは、1匹のエラーのオスと
こんばんは。やまみーです(´▽`)◎初めての方はこちらから↓『【なかよし夫婦にも裏はある‼︎】』こんばんは!やまみーです(^^)インスタで投稿を始めて約2年。こちらのアメブロでオフィシャルブロガーとして活動を始めて約1年…。なんと今年から公式トップブロガ…ameblo.jp◎最近の記事はこちら↓『【公認夫婦でした70】』こんばんは。やまみーです(^^)◎はじめての方はこちら↓【なかよし夫婦にも裏はある!!】※公認夫婦シリーズについての詳しい説明もあります◎1話から読みたい方は…
息子、夏休み中好き勝手に過ごしたせいで完全に生活が昼夜逆転。もう学校始まるのに😩大丈夫かね。
毎日、暑すぎですね🌞もちろん、我が家はずーとエアコンつけっぱなしもう、ゴミ出しすら行きたくない!外出た瞬間、クラっとしますこんな暑い中、毎日娘は夏期講習。えらいよすでに3タームを明日で終え、6日間の休みがありますねこの休みに、学校の宿題もちゃっちゃか片付けてしまいたい夏期講習がある日の娘の1日はこんな感じです6:45起床←すんなり起きるわけもなく、7時ごろようやく起き上がる7:00朝ごはんい
おこんばんはーちょっとさっきね、ブログ更新したんだけど、個人的なメッセージ頂いてね、削除しましたちょっとアタシ怒ってたからね、言葉がキツかったのかもしれないけど、読んでくれる人がいるんだもんね、配慮に欠けてたと思います。これからは気をつけます。今日のユズヒコのお勉強ちなみに算数の名前のところに「けもお」って書いてるけど本名けもおじゃないよ笑引き算はここまでは暗算で出来る様になったけど、間違えたくないというこだわりが強いので、なかなか難易度を上げられない。夏休みに引き算嫌いを克服したい
友人のお子さんが近々手術を受ける。随分前から決まっていた手術で、一番生活に支障がでないだろうからと夏休み中の入院手術になったそうだ。コロナのせいで、入院の付き添いはなし、面会時間の制限、入院前日にPCR検査を受けるなど色々と制約や面倒が多い。命に関わる病気などではないため、受けるかどうか悩んだが、手術を受けることで暮らしやすくなるのならと手術を受けることを決めた友人とお子さん。しかし先日病院から電話があったそうだ。院内スタッフにコロナの陽性患者が出ました。今その科の入院患者の受け入れ
少し前のお話、夏休み中に長女、4歳になりました。あっという間すぎる4年間。長男に手が掛かりすぎて、長女からよく「ママといたいの、ママ大好きだよ」といつも、べったりなんだけど、あまりかまってあげられなくて、ごめんね😣💦⤵️ふたりで買い物行くと、楽しかったね😃を連発ほっこりする一時なんて、可愛いんでしょうケーキは毎年、試行錯誤して頑張りますよ!!普通のショートケーキは、食べませんでした。(画像お借りします。)メロンのフルーツポンチは最高に盛り上がりました今年もその予定が、直前
こんばんは。昨日は公園を2ヶ所巡り、虫取りしていたやまみーです。こんな時間に更新してるのは、昨日更新しようとしてたら寝落ちしたからです←えー全国のママさん、なぜこんなに子供って元気なんでしょうかね?(笑)一日中いろんなことして体力を削ったはずなのに、なぜ布団に入ってもペラペラずっと喋っていたり、急にでんぐり返しを始めたりするんでしょう(;∀;)お願いだからさっさと寝て、本日の業務を終了させてくれ!!毎日ママ遊ぼう、暇だからどっかに行こうと2人から言われるので
先週まで一日おきに学校にいっていた娘だか、今週から毎日授業が始まった。さすがに1日学校は疲れるらしく、家に帰ってからウトウト。コロナ前は朝、小テストがあるので、はやくいっていたが、それも今はないため、ゆっくり学校に行けるらしい。朝は少しだけのんびりして、カピちゃんと戯れてます。大量にあった課題もなんとか提出。本当なら夏休み中にオープンキャンパスに色々行こうと考えていましたが、今年はコロナの関係でWEBオープンキャンパスのようです。WEBで学校の雰囲気わかるのかは微妙だけど、仕方ない
小学校からの通知で、側弯症の疑いのため、指定の病院へ行ったのが夏休み中。指定日だったためか、側弯症の疑いの子達が結構いました。娘ちゃまは20番目くらいの番号札だったかな。思ってたより人が多くて安心した記憶があります。呼ばれてレントゲン室へ行って終わり。「思ったより早く終わって良かったねー」って言って、娘ちゃまと小娘ちゃま(下の子)とファミレスへ行って、休憩して帰りました。
お手紙を手に、鼻息荒くこども病院を訪れた私そんな私に、内分泌科の先生「それじゃあ、負荷試験いつにする?」とあっさり若干拍子抜けでしたが、あ〜これでやっと少し前に進める〜まだ治療が受けられると決まってないのに、すごくうれしかったです。二泊三日の入院。夏休み中の日程の空きは、すでに2ヶ所しかなく。なんとかお盆明けの日程に滑り込みましたにほんブログ村にほんブログ村
こんにちは😃お仕事と情報収集とアメカジが大好きな本厄の森です。グランピング2日目…。いつもの日常のように朝の5時台から、目覚めた次男君が起こしに来ます…とりあえず、夏休み中なので(僕と奥様が)ゆっくり寝かせて欲しいので…今回は、次男君を無理矢理捕まえて…、二度寝の刑にしました😅なので、8時前位に起きて。家族分の事前に練習もしていた。ホットサンド作り🥪夜中に雨が降ってたみたいです…。ワイルドにクーラーボックスをテーブルにして食べました。ちょっとワイルド過ぎて、焦がしました。
こんにちは✨夏休みがあと一週間ほどで終わりますね。塾の夏期講習もあと2日その後は、心配な「夏期講習修了テスト」が待ってます💧不安だー夏休み中🍉は朝起きてから塾へ行くまでの約6時間のあいだに毎算夏だ!算数だプリントその日の単元の予習と復習学校の宿題を、留守番中にがんばっているようです。他にも、国語の基礎や渡されたプリント、スタサプ、(あと、英検対策←とっきどき)も手を付けているようなので、良いテスト結果だと本人も嬉しいし、自信にも繋がる思うので、どーか❗️どーか🙏
体操教室では鉄棒もやります息子は鉄棒にぶら下がって遊ぶことはできますそれ以外は、、、出来ません💦夏休み中、鉄棒が出てきたときには泣いて参加できませんでした2回目からは泣かずに取り組めましたはじめは最後まで鉄棒を掴んでいることが出来ずに、離してしまいました。息子のグループは前まわりの練習です。息子の番です❗️先生は、いません。。。やる気がはありますやっぱり出来ません💦「ダメだ~」先生が来るのを待っていました先生が来ました「ジャンプー」と言いながら跳んでいますが、なかなか
夏休みも終盤ですあー、なんかあっという間…そして…意外と忙しかったっていう感想しかないやりたかったこと、ほとんどやれてないのでラストスパートかけます!課題はラストひとつのレポートだけまだ残してあります(笑)パソコンいじりたくなくて…目を休めたくて←言い訳ずっとずっと探していたものが、先日やっと見つかったんです!トレーシングペーパーふせん(後ろは私が教科書を写したイラスト)どなたかのブログにありまして欲しいなーって思ってたんですけど、全然近くのダイソーになくって古い記事だった
バツイチ子持ちのダンナと結婚して、突然2人の連れ子の母親になりました。一緒に暮らし始めた時、連れ子たちは思春期やら反抗期やらに差し掛かった、むちゃくちゃむずかしい年頃の小学生でした。なんだか朝から体調がすぐれなかったある日のこと。私はかろうじてダンナのお弁当を作って送りだすと、そのままベッドに直行しました頭が割れるような頭痛と時々おそいかかる吐き気。夏なのにガタガタ震えるほどの悪寒と戦いながら横になっていました。その時ちょうど連れ子たちは夏休み
姉がなぜ謝って電話をしてきたかを説明させていただきましょう。私たち、この夏予約していた旅行を新型コロナウイルスのために、泣く泣くキャンセルいたしました。が、いく気満々だった子供達は、2年連続夏の旅行をキャンセルされ、ガッカリでしたので…姉からのお誘いで、旅行に行く予定だった日に一緒に夕食を食べる事になったのです。といっても、もちろんテイクアウト。夕飯を食べて、食後に花火を少し…正味3時間半の滞在。たった3時間…これが、夏のいちだいイベントだったのに…
都立日比谷高校東京都立日比谷高等学校Webサイトwww.hibiya-h.metro.tokyo.jpは、小学校5,6年生と保護者都立西高校都立西高HPwww.nishi-h.metro.tokyo.jpは、小学生と保護者を対象に、夏休み中に各高校の見学説明会を開きます。都立高校受験ではいつも、情報の参考にさせていただきましたこちらのブログに記載がありました。日比谷高校が小学生に注目するわけ-都立に入る![2021年7月2日更新]先日こんなツイートをした。torit
当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日からの4連休ほんとはオリンピック開催に合わせた休日だったんですよねぇもうそんなん忘れかけてたわこのままだと1年引き延ばしてもオリンピックができるか怪しい雲行きですけど…早く有効なワクチンが見つかるといいですよねぇ🙏今週の火曜日から小学生の息子は午前中授業📖12時前に分団下校(登校班と一緒のメンバー)で帰ってきますそして気温が1番あがる時間に下校やし…ここ最近は晴れ続き☀️だったので、毎日汗だくで帰ってきてますし💦ほんと熱中症対策
祭日🎌のレインボーブリッジ🌉夏休み中の観劇記録は後程書きますが、、良い休日でした。ちょっと余韻に浸ります。Galaxys10からの投稿