ブログ記事14,562件
おはようございます実は、、、第三子妊娠で初めて妊娠アプリを登録しました産科で妊娠と同時にいただく大量冊子に紹介されていたアプリのひとつ・トツキトウカですもちろん、無料アプリです1人目のときも、2人目の時も、精一杯すぎて妊娠中はエコー写真の記録だけで手一杯だったんです!はじめてアプリを利用して思うのは、夫とも共有できて赤ちゃんのその日の成長が分かり非常に楽しいマタニティライフを過ごせています1人目の時、なぜやらなかったのかと今さらながら当時の自分にツッコミを入れてます『
シアトルの夏は短いけれど、曇天と雨の時期が長いからこそ、待ち焦がれた太陽の日々を心底幸せに感じるのかもしれません♡週末は近所にあるカフェでブランチして、公園で遊ぶ、そしてオヤツにアイスクリームを食べに行くというのが、我が家の定番コースです(^^)今回はThirdCultureCoffeeに行ってきました!お店はアーティスティックで、沢山の絵が飾ってあり、とってもオシャレ♡キッズエリアもあったり、ドリンクにこだわっていたり…人気のカフェです。残り短いシアトルの夏を、まだまだ満喫した
いつもお読み頂き、ありがとうございますさて、アメリカの学校は、もうすぐ「夏休み」アメリカでの大学進学を考えているお子さんがいる場合、夏休み中の大学訪問(CollegeVisit)を計画しているご家庭も多いのでは。訪問した場合は、大学のアドミッションオフィス主催の説明会や大学ツアーに参加するのが一般的ですね。大学や周囲の雰囲気を確かめる、絶好の機会です*大学訪問・・・大学訪問の案内、各家庭に「大学からのご案内」という形で連絡が来ます。また大学ウェブサイトを見れば、アドミッションオフ
ご訪問ありがとうございます♡初めてのはこちらを→自己紹介Instagramに、最近の子どもたちを載せてます♡4人の子どもと暮らす我が家についてはこちらに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんにちはー!!コロナが少し落ち着いた?!と思ったのも束の間・・・最近は、日に日に感染者が増えていって、完全に第二波ですね(ノД`)・゜・。このままどうなっていくのか、いろいろ不安です。。。コロナ第一波のときは、とにかくステイホームで、緊張感を
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(土地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちら小学校が夏休みに入りました。給食のありがたみをしみじみと感じています。近頃、ブログの更新は遅れがちです。MVNO格安simで運用中のスマホを5年ぶりに機種変更したのですが、Androi
夏休みを家族と過ごす…そんな事を女が許すはずはない女としては早く夫婦を破綻させて離婚に持ち込みたい計算しての行動なのか、ただがむしゃらだったのか…それはわかりませんが私と夫の心の距離は間違いなく離れていく一方でしたでは裏側です夫はある交換条件で家族旅行を許されていました。女『私がどれだけ我慢するのかちゃんと考えて今回許すのは息子くんの宿題のためだからね。だからママと仲良くしたり優しくしたら許さないから』夫『わかってるよ、今回はありがとう』女『本当は嫌だけどね。家族と過ごさ
夏休み真っ只中のまなちん今日は、訪問看護の長時間を利用して、まなちんとお出掛けしてきましたみぃが入院した時に、夏休み中に遊びに行く約束をしていたので普段の週1回の訪問看護の長時間は、まなちんが学校の時間帯なので、ママの気分転換を兼ねた用事や買い物orお出掛けに使わせてもらってます去年の秋くらいから、この自由時間をもらうようになって、1人で出掛ける時間って必要だったんだな~としみじみ思いました気分転換やストレス発散になって心のゆとりが出来て、いろいろと思い詰めることが減りましたというか
こんばんは!やまみーです(^^)◎はじめての方はこちらから↓【なかよし夫婦にも裏はある!!】◎前回の記事はこちら↓【夏休みはママにとって○○】前回の記事にたくさんのコメントありがとうございました!なかなかコメント返事できず申し訳ないです(;∀;)でも全部読ませていただいてます!そして夏休み短い方もいて、ちょっとうらやましい…(笑)旅行とか行けるなら休みたくさんの方が嬉しいけど、今年は無理そうだしねせめて夏休み中に県内で、どこか行けたらいいな(*^^*)***
本日もご訪問ありがとうございます今日はちょっと不思議な話嫌いな方はスルーして下さい〜数年前にいた女の子のスタッフ見た目はイマドキの女の子で(その時の)中身はちょっと天然が入った感じの素直な子やったある日そのスタッフがフロントで今入ってきはりましたよね?と呟いたという(私はいなかった)誰が?(ーー;)と、夫が聞くと黒いハットを被った男の人…今〇〇さんが入って来た時に後ろについてはりましたよね?(ーー;)イヤ…見えへんけど入って
こんばんは。昨日は公園を2ヶ所巡り、虫取りしていたやまみーです。こんな時間に更新してるのは、昨日更新しようとしてたら寝落ちしたからです←えー全国のママさん、なぜこんなに子供って元気なんでしょうかね?(笑)一日中いろんなことして体力を削ったはずなのに、なぜ布団に入ってもペラペラずっと喋っていたり、急にでんぐり返しを始めたりするんでしょう(;∀;)お願いだからさっさと寝て、本日の業務を終了させてくれ!!毎日ママ遊ぼう、暇だからどっかに行こうと2人から言われるので
前回は物語文でおすすめの本を紹介しましたが、今回は説明文、論説文ジャンルから紹介します。新しい本ですから、入試だけでなく公開模試や育成テストなどでも出題されるかもしれませんね。物語文1冊と説明文1冊くらいは夏休み中に読みたいです。興味が持てそうな内容でしたらぜひ手に取ってみてください。好評の値段とアマゾンの順位も入れておきますので参考にしてください。新しいもの、人気のもの、今後も出題される可能性が高いもののみ紹介しています。ちなみに、最近小さな字が苦手なのでkindle(電子書籍)
抗がん剤を飲んだ初日(確か2クール目の初日です)に起こったこと。夏休み中で、よさこいの大会が終わり、別な場所でまた子供たちだけの大会があるので、子供たちだけ、毎日集められて練習をしてました。毎日の練習が始まって2日目。今が体の疲れが出てくるときで、気が緩んでだるかったりするけど、気を引き締めて練習をしないと、怪我するからね❗と、代表が子供たちに厳しく言ってました。それを聞いていた私。私がだるいのも、疲れて気が緩んでいるからだ。シャキッとしなければ❗そう思うものの、なか
この夏波子の幼稚園は1ヶ月半近くの夏休みとなり、その間幼稚園の一時預かりと、近所の保育園の一時保育を利用している。夏休み中は園バスが出ない代わりに母が、幼稚園と保育園の送り迎えをしてくれて本当に助かっている。お盆は、私が会社の夏季休暇を取れるので、母も一休み私の夏季休暇前日の朝のこと。母が、保育園に向かう途中、波子に「今日で、ばぁばはしばらくお休みだからね。」と、自転車に乗りながら話していたら、波子が「ばぁば、毎日、毎日、保育園に電動自転車で送ってくれて、幼稚園にも車
こんにちはブログご訪問ありがとうございます!私は夫、長女6歳(小1)、次女4歳(年中)の4人家族です。過去話や日常の事を書いています。いいね、コメント、フォローありがとうございます!とても嬉しいですみなさん夏休みをどうお過ごしでしょうか?こちらはというと、実家に帰る予定で夫に有給をとってもらっていたので、実家に帰れなくなってしまった今ノープランでの夏休みとなりましたマジ行くとこなかとばい!!!もっと早く実家に電話で確認しとけば有給なんかとらんかったのになぁーそして夏休み暇す
お手紙を手に、鼻息荒くこども病院を訪れた私そんな私に、内分泌科の先生「それじゃあ、負荷試験いつにする?」とあっさり若干拍子抜けでしたが、あ〜これでやっと少し前に進める〜まだ治療が受けられると決まってないのに、すごくうれしかったです。二泊三日の入院。夏休み中の日程の空きは、すでに2ヶ所しかなく。なんとかお盆明けの日程に滑り込みましたにほんブログ村にほんブログ村
先週、未来のモニコンが無事に終わり今週はフランスの南東部の都市リヨンで国際コンクールを受けていた隼斗から「ファイナルまで残れたよ!!!」と嬉しい報告が入っていて家族で喜んでいましたファイナリストになれるまでに4ラウンドありました。【第11回リヨン国際ピアノコンクール】7月20日に行われたファイナルにて隼斗は(2位なしの)第3位に入賞いたしました!!!第1位を受賞されたパク・ヨンミンさんと✨ハノーヴァーで学ばれている韓国の方です。はじめての海外での国際コンク
新学期が始まった。『恩師のS企画』の記事で書いた、アンケートの集計を夏休み中に終え、結果がまとまった。恩師が模造紙などを用意してくれ、棒グラフの部分を一緒に作成。レイアウトは、イラスト担当のお父さんと一緒に考えた!やんわりとお願いごと(^^)ファミリールームが出来てから、利用者の声を先生方あまり聞く機会がないからイイかもね!(立って書いてたんか!大丈夫やろか…)お父さんから、「できたぞ」と連絡をもらっていたが、これほど立派なものになっていたとは。正直驚いた。せっかくな
今日から2週間の夏休みに入りました。私と私の母で交代しながら息子の学校の送迎をしていたので、私達も夏休み中は休憩?充電期間?に入りました。家では息子はゲームをするかYouTubeを見るか、なのですが、それでも同じ空間にいるこの時間は穏やかで大事なひと時です。今日は暑さもあり、息子も疲れが普段より増しているみたいでした。またまだ幼い娘もおり、てんやわんやの毎日です。
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!はじめましての方はこちらもどうぞ↓自己紹介2018よろしくお願い致します。関東の皆様、もうすぐ始業式ですね。皆さんのお子さんは夏休みの宿題は終わりましたか?終わりましたよね、、、涙我が家は、、、まだ終わってないです!(恥)そんなわけで今日は宿題について書きたいと思います。夏休みの宿題、性格なのでしょうか。苦手な科目もコツコツと頑張りました!4年生ともなると自由研究も一人でやってくれるので本当に助かります。幼稚園の
子供がまだ小学生の頃。夏休み中です。夜勤をしていた私は久々の休みで朝寝坊する予定で目覚まし無しで爆睡⏰寝ている私を旦那が起こす!旦那「うどん食べに行こう!」いつもの裏打ち会?私「まだ早いよ、準備中だよ」時間を見ると6時👀旦那「早く準備して、香川に行こう!」睡眠中の脳内で考える⁉️えーと、ここ福岡なんですよ?香川って四国かな⁉️子供達はすでに準備中⁉️息子「ママ〜お泊り行くんだって❣️」娘②「パンツ1個?」知らんがな、何も知らんがな。旦那「バンガローが取れたから」上機嫌❓