ブログ記事161件
おはようございます。源九郎稲荷神社宮司です。ブログをご覧いただきありがとうございます。蚊が出てきました奈良です神社では藤が満開です。日本サクラソウが咲き始めました。他にも桜も頑張ってくれています。葉ボタンから菜の花?クジャクのようです皆様のお越しをお待ちしております。授与品等の郵送は現金書留のみ受付しております。詳しくはこちらをご覧ください。源九郎
おはようございます。源九郎稲荷神社宮司です。ブログをご覧いただきありがとうございます。昨日は風が強く吹き、冬に戻ったかというくらい寒い奈良でした。もういらないかと思っていたファンヒーター、まだ仕舞わなくてよかった。というのは、昨日は「源九郎小唄」三味線のお稽古でした。「源九郎小唄」は「シャボン玉」を作曲された中山晋平さんの作で、恋の唄で歌詞も踊りも艶っぽいのが特徴です。語り部氏夫人も参加されています。さて、勘九郎桜の様子です
おはようございます。源九郎稲荷神社宮司です。ブログをご覧いただきありがとうございます。春らしい気候になってまいりましたと言いたいところですがいきなり夏が来た感じの奈良です。神社の花たちです。皆様のお越しをお待ちしております。授与品等の郵送は現金書留のみ受付しております。詳しくはこちらをご覧ください。源九郎稲荷神社公式ホームページ源九郎稲荷神社源九郎稲荷神社の公式ホーム
こんばんは。源九郎稲荷神社宮司です。ブログをご覧いただきありがとうございます。源九郎稲荷神社オリジナルの『御朱印帳』を作っていただきました。表裏御朱印帳(御朱印別)初穂料2千縁『義経千本桜』をイメージして描かれています。上品な藍色の背景色に、表の白狐の手には稲穂。裏の白狐は当社の社紋中央の鼓を恋しがってるようにも見えます。デザインはニオブ様が描いてくださいました。まほろば実見室ブログ