ブログ記事15,266件
ドイツの薬局で処方箋なしで購入可能な市販薬を簡単に紹介しております。あくまでも情報の一部抜粋ですので、服用前にご自身でしっかり添付文書(薬に同封されている説明書)をご確認ください。出典:Apotheke.deより商品名Lamisil®︎cream有効成分(1g中)テルビナフィン10mg効能効果水虫太ももや体の皮膚真菌症下肢の皮膚真菌症白癬用法用量1日1回患部に薄く塗布する使用前に患部を清潔にし、乾燥させてから塗布感染拡大を防ぐために使用後は
ご訪問ありがとうございます。大学、高校、小学生の3姉妹ママです。今までの経験談や、日々の出来事を書いています。こちら自己紹介です数か月前に三女おいもちゃんの手の平に大きないぼができました。前にも小さな水いぼが大量にできたり、足の裏にも大きないぼができたりといぼができやすい体質かもしれないです。皮膚科には去年の12月から通っているのでかれこれ半年になろうとしていますが、いまだ完治しておりません。皮膚科の先生の話だ
突然、お腹に湿疹が出てきました右側に出て少し様子をみましたが良くならず、薬局で市販の湿疹の薬を買ってつけていました。それでもよくならず、湿疹が広がってきたので皮膚科に行くことにしました。恥ずかしいぽっこりお腹を見せると先生が「痛みはないですか?水ぶくれみたいのもできてて帯状疱疹の可能性もあるので検査させて下さい」と言って帯状疱疹の検査をすることに。帯状疱疹でなければいいなと思いながら結果が出るまで待ちました。再度診察室に呼ばれて結果を聞くと帯状疱疹ではないと言うことで一安心塗り薬
おはようございます。水谷です。今日はにきび治療薬の抗菌剤のナジフロクリームについて書きたいと思います。ナジフロクリームは、にきび治療薬のアクアチムクリームのジェネリック医薬品になります。主成分は、ナジフロキサシンと言うキノロン系の抗菌剤の治療薬です。塗り方は1日2回ニキビの部分に塗ります。こちらの塗り薬はニキビだけでなく小児のとびひの時など、肌の細菌感染症の時にも使うことがあります。水谷皮フ科クリニックのWEB通販サイトスマホサイトはこちらからWEB予約・オ
はじめまして!こんにちは。アラフォー主婦のるいです。現在育毛・発毛チャレンジ中(FAGA治療)。美容や健康のことに興味ありよろしくお願いしますFAGA治療のためにミノキシジルの飲み薬を服用し始めて、早くも1ヶ月半が経ちました。毎日飲んで、塗り薬も続けてきたものの「髪、増えてる…?」とまでは、まだはっきりとした変化は感じていない日々…だったのですが、先日思わぬところで“発毛”を実感しました発毛の実感!でも髪ではなかった…?お風呂に入っていたときです。「なんか腕の
※2022年11月9日Updateシミ、とても多くの方が悩まれてますよね鏡を見るたびに憂鬱、隠そうとしてメイクが濃くなってしまって、本来の魅力が薄れてしまったり、おしゃれするにも消極的になったり…肝斑もお悩みの方が多いシミですが、適切な治療をうけておられないことが多いように思います。肝斑は正しいスキンケアや飲み薬、適切な施術で改善可能です。肝斑のおこるメカニズムを理解し対応することで、これまで良くならなかった方にも喜んで頂いています実際に治療を受け
長女からのヒューストンのお土産はヒューストンで食べていて好きだったもの。ドレッシングとかスパイス類。カレーパウダーは日本でも買えるけど量の割に安いこれは大好物のトレジョのクリームパンに塗って食べます。トレジョのお土産と言えばニューヨークやカリフォルニアでは観光シーズンは売り切れちゃうらしいこのエコバッグ。ヒューストンではたくさん買えます。なんと3ドル99‼️のはず。値上がりしていなければ。保冷バッグや不織布みたいなもの、麻のものもあります。地域限定、季節限定っぽ
久しぶりに書きます。銀歯除去が終わり2年以上経ちました。経過を言うと、、いったん完治!?のようにツルツルにキレイになりました。何が引き金になるのかわからないのだけど、今は、また出たり治ったりの繰り返しです。。。でもでも、銀歯除去する前は、良くなることがなく、ずっと真っ赤でぶつぶつだったので、そこまでなることはなくなり、違いははっきり感じています。人に、『肌荒れているね』、と指摘される事もよほどの時以外ない状態です。そんな時、『それ、酒さではない?』と人に言ってもらい、ネットで調べ
こんばんは久しぶりのアトピー性皮膚炎に関する記事です。実はここ数日間の深夜に、洗濯実験をしていました。というのも、課題は保湿軟膏が付着した肌着洗濯です。我が家の息子たちは、中程度のアトピー性皮膚炎持ちの為、塗り薬は手離せません。※夫は重度アトピー持ち、私は普通肌。アトピーは子どもたちに遺伝しているので、体質として長く付き合っていくことを日々教えています。で、アズノール入り保湿軟膏(くすんだ水色)を全身に付けていて、特に肌着の汚れが激しく…ベタベタして重い。しっかり乾か
保育園で16時お迎えだと体力余っちゃって大変ということを保育園の先生に相談すると毎日じゃなければ17時お迎えの日も作っていいと言っていただけたので来週からは17時お迎えの日も作っていこうと思いますこれで体力オバケ少しは解決できそうです今日は息子くんが最近目を痒がっていたので眼科に連れて行ってきました眼科に行ってお名前が呼ばれて診察室に行くと自分で1人で椅子に座りはじめなんと1人で検査を終えていましたいつ間にかお兄さんになっていて母感動看護師さんやお医者さん
先日アップしたブログ↓『帯状疱疹…かな?』日曜日頃から右太ももが痛痒くそのあと何だかピリピリとしたような痛みそれが太ももから膝裏やお尻の方とだんだんピリピリした痛みが広がってきて昨日くらいから↓こんな…ameblo.jp今朝保育園に送った後受診してきました診断結果はやっぱり帯状疱疹湿疹も徐々に増えてきてなんなら病院行くのが遅くなったせいで太ももだけだった痛みが脇腹くらいまで広がってしまいましたなんでも早く受診しないとダメですね反省です帯状疱疹に効く
アトピー性皮膚炎って、痒くて夜も寝れないですよね私は、小さい頃アトピーで大人になっていくに連れて治ったのですが、、、20歳で再発それが酷く、目の周りが特に酷くて眉毛は今も、所々禿げてますそして、再度30代で再発今回は首から下、腰から上にかけて全体的に酷い・・・アトピーの人は、食事などで体質改善をって、それは分かってるんです・・・でも、『今』この酷い痒みや肌荒れをなんとかしたいんです私は、今通ってる皮膚科で貰ってる塗り薬が凄く合うので、皆さんにも共有したく今回、blo
只今、めばちこで眼鏡生活の私です右目の下の方にめばちこ(ものもらい)ができ、目やにが出始め、あれよあれよと言う間に腫れてきて・・左目にはうつさないように気をつけていたのに、起きたら左目も目やにが・・左はそんなにひどくないですが。痒いけど触らないように我慢。ちなみに私の実家の地域では、ものもらいは『めいぼ』と言うけど、大阪に住んだ時に初めて『めばちこ』という言葉を聞いて、「魚みたいで可愛い💕」と思って以来、めばちこを使っている。私は超ド近眼なので、普段は常にコンタクト生活。家ではなるべく眼
長男と孫達が来たのでお花見に出掛けましたしかし、風は強く桜も公園の下のほうは少し咲いているもののほとんど咲いていない💦出店も強風のためか休んでいる店が多く、友人の店もお休みでした😅公園を一周してから、お腹がすいたので「すき家」へずっと食べたかった「うな牛」「ワーイ❗️」と喜んで食べたけど、思ったよりもいまいちだった……うなぎはまあまあだったけど、牛肉が味が薄かったのかな❔一度食べたから、まあいいか😓話は変わり、昨年12月に美容院で発覚した私の円形脱毛症💦2月に行った時は、現状
↓塗布前↓塗布した場所クリームを中心に4センチくらい四方に塗った。クリームを塗ったことによる赤み、痒み、刺激無し。感触は、ベタベタする感じではない。ワセリンの方が余程ベタベタする。例えるなら、乳液、みたいな感じ。クリームなので油分はあるのだが吹き出物の薬のアクアチムクリームより油分を感じない。感じかたには個人差があるし塗った初回なので効果もわからない。要するにわたしは刺激を感じなかった。一安心!アザクリアは刺激を感じてそれに慣れることが出来ず、塗り続けること
☆ニキビを治すためにスキンケアより病院より大事なことニキビに悩む方、多いですね!あなたは今、ニキビに困っていませんか?実は、ニキビは結構治ります。ニキビを治すときの「カギ」は、食べものです。みなさん、ニキビが気になるときには、何をしますか?多くの方は、まず「スキンケア」をするのではないでしょうか。ニキビの方向けの化粧品、いろいろあります。でも、スキンケアで治らないニキビも多いです。スキンケアでよくならなかったら、次は病院に
年末30日の最終診療日まで、ビッシリと手術のご予約を頂戴しています。数あるクリニックからあじまビューティークリニックをお選びくださり、本当にありがとうございます😊✨年末に手術をお受けになる皆様。年末年始にダウンタイムの期間を合わせているとは言え、内出血や腫れについてはやはり心配なのではないでしょうか?あじクリでは、以前より、内出血や腫れを軽減する効果があるサプリメント『シンエック』を採用し、ご希望の方にご購入いただいておりました。こちらがシンエック手術1回に対して1セット・税込5
注射打っていたら皮膚が炎症起こしたこれを注射部位反応と言います注射打っている場所にシコリみたいなのできますズボン履くととても痛い(;O;)痛くてたまらなくて歩行障害になる主治医に言うと「皮膚科で診てもらって」と言われた皮膚科に行くと薬出してくれた塗り薬なんか注意することありますか?「あるよ、目に入れないで」「手に付いた状態で目をこすったりしないで」はい「目に入ると失明するから」(;O;)やばい薬なのか〜「ステロイド軟膏だよ」(;O;)話は続く「今やってる注
こちらは当院で塗り薬によるシミ治療をされている方のお写真です約3ヶ月間治療を続けて、治療前と比べると大きなシミがほとんど消失しています使用しているお薬は、「トレチノイン」と「ハイドロキノン」という塗り薬ですトレチノインとは?ビタミンA誘導体で、ヒアルロン酸やコラーゲンの分泌を高めたり、ターンオーバーを促進する働きがあり、肌の若返りを果たしますシミ治療はもちろん、小じわの改善やニキビへの効果も期待できますハイドロキノンとは?シミの原因となるメラニン色素の生成を抑
こんにちはお耳のトラブルにより、本日4日ぶりに右耳の人工内耳を装用しました。装用者の皆様に、こんなケースもあるんだと注意喚起も兼ねて書きます。途中傷口の画像も載せますので、苦手な方はお気を付けください。水曜:両耳防水カバーを装用してプールに入る。見た目は何ともないですが、プール後から耳に痒みがでていたそうです。木曜:夕方に片耳が痒くて痛いと訴え出す。見ると耳介が赤く炎症を起こし腫れている。冷やして痒みを紛らわせる。人工内耳は装用できない状態。夜も氷枕を当てて寝る。私は夜に耳をかきむしら
術後補助化学療法_抗癌剤治療①術後補助化学療法_抗癌剤治療②抗癌剤副作用で入院術後補助化学療法_抗癌剤治療③術後補助化学療法_抗癌剤治療④(靴下)術後補助化学療法_抗癌剤治療⑤の続き5クール目終了後も軽いめまいや立ちくらみが治らず出ていました。薬を飲み切って…「これで副作用が落ち着いていくー」と思っていた矢先…薬をやめて五日後…夜になり急激に悪化。抗癌剤飲んでいた最後の二日間よりも…とにかく今までで一番キツイ!すごく痛い
おはようございます、女装娘レイです♪フラホル始めて、はやひと月。早いものです。エストラジオール経口薬から始めて、念願のお注射を1回。そろそろ、乳房も反応してほしい♪でも、ほとんど変化ないです(T.T)今日から、経口薬をやめて、肝臓にやさしいと言われている塗り薬中心にしようと思い、オエストロジェルを初めて胸、腹、腕、腿に塗りたくりました。バストミンやオーロラSに比べて、格段に塗りやすい❗️しかも、安心の大容量チューブです♪コスパは比較にならないですね✌️ブロゲスタンクリーム
そういえば5歳の娘が、とある疾患になっています💦それは水いぼ。娘の右膝裏に出現中。。。(´;ω;`)熱が出たりとか、痛みがあったりとか、そういうことはないのだけど少し痒みがあったりはするみたい。大きな疾患ではないです!1回目の受診の時に数ヶ月~1年とかかかるとは言われてました。アクアチム軟膏をもらって毎日塗って。プツプツもだいぶ減ってきたね、このまま経過観察しつつな感じで見るしかないね、と思って過ごしていたのだけどつい先日、痒みから掻いちゃっ
おはようございます。水谷です。にきび治療薬は下の写真のように様々な塗り薬があります。(これ以外にもあります)患者様のニキビの状態によってその方のお肌に合う外用剤を処方するのが皮膚科専門医の腕の見せ所だと思っています。この中のディフェリンゲルについて今日は書きたいと思います。ディフェリンゲルはアダパレンというレチノイドから言うとされた物質が主成分の薬です。どのように肌に作用するかと言うと、毛穴の出口の硬くなった角質を取り除き、毛穴の詰まりを解消し、ニキ
にきびで受診される方でアグネスがご希望で遠方から、また多くのクリニックを受診され治らないとのことで来院される患者様がいらっしゃいます。そのような患者様は恐らくにきびで本当に悩まれていて自分でネットで調べて藁をもすがる思いで受診されていることには間違いないと思います。アグネスは針の先に電気を流してニキビのできている毛包を1個づつ破壊する機器です。ネットでみるといろいろなホームページで紹介され、にきびの根本治療のように書いてあり、実際ににきびが改善した症例写真も散見されます。もちろん書いてあることは
「薄毛治療薬」を飲み始めてから、8カ月が経過しました。海外から取り寄せていた塗り薬(フォリックス)をやめて、「AGAスマクリ」で処方された錠剤を毎晩3粒飲むようにしたのですが…▲先月の様子2月末から風邪をこじらせていたので、AGAのお薬は一カ月ほど飲んでいません…▲今月の様子もう少しハゲているかと思いましたが、なんとか現状維持です。風邪が治ったら、また薬を飲み始めます。
健康管理士かなっちがお届けする健康ブログしつこい水虫を治すには??水虫治療薬の使い方のポイントしつこい水虫は、コツコツと対策を続けることが大切ですなぜなら・・・水虫の白癬菌は繁殖力が強く治ったと思っていても角質の奥に隠れているんです気温が高くなると、靴の中など高温多湿の場所で増殖を繰り返して繁殖してしまいますだから暑い季節になると治ったはずの水増しが復活してしまうんですねしつこい水虫を撃退するにはコツコツと治療薬を続けることが大切なんです薬の塗りかたのポイント
3月から最寄りの皮膚科クリニックへ通い治療を施してるわけですが、この2ヶ月の間にもいくつかの治療法を施してきました。①液体窒素による冷却治療脱毛斑に液体窒素を脱脂綿で湿布してもらい誤作動を起こした免疫細胞の働きを抑えて、毛髪の再生を図る治療法です。治療の際、軽い痛みがありますが簡便で副作用もほとんどありません。1〜2週間に1回程度治療を行いますが私は週に1度行っております。②紫外線療法2週間に1回~6回程度、数か月にわたって治療を行います。副作用としては、紫外線を照射するため、肌の
こんにちは。ミリーです。金曜日の皮膚科の診察で気になっていた薬を1つ処方して貰いました。ドボベットフォームです。こちら薬代は薬剤師さんが仰るには60gで、10,000円するそうです。私達が3割負担だから3,000円になるんですね。私はドボベットの軟膏しか使ったことがありません。身体全身の乾癬に塗るには、軟膏では数本必要でした。いつも処方して貰っていた間は、塗り薬の軟膏だけで20,000円近くになりました他のステロイドと違ってかなり高額ですね。でも、私はドボベットなら全
くしーです。昨日お花見へ行ってきました(^-^)毎年同じ場所だけど。。やっぱり。。桜は綺麗だね。。咲いてる時は綺麗。。けど。道端に落ちてる花びらは。。なにかしら寂しげ。。ここんとこ。しーの性格。。浮き沈みが激しい😂明るいときは明るい。暗いときはめっちゃ暗い。で!!このところ身体にも異変が。。年齢には勝てない。。しーも。。四捨五入したら。。アラ️⭕️️⭕️だしね💦💦💦ストレス性蕁麻疹(`・З・´)今まで聞いた事もない。。なったこともない。知らない間に皮膚がぷくっと腫