ブログ記事4,679件
次回の現地入りはステップアップツアー第8戦上田桃子⁉️ちびまる子⁉️上田丸子グランヴィリオのカーニバル💃🎡開催コースは長野県上田市上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部⛳️上田市といえばっ⁉️倍返しだぁ〜‼️ではなく…日の本一の兵(つわもの)と称された有名な戦国武将真田幸村の故郷、真田氏の本拠地です🏯因みにこの幸村という名前は俗称、本名は信繁と言います。真田氏といえば僅か3万8千石の地方の小さな豪族でありながら、その常識破りの知略によってあの徳川家康を手玉に取って乱世を生き延
ホロスコープに表れる二面性と色気テレビを見まくる夫。ほとんど見ない妻。夫がみていたドラマを見ながら、この違いがホロスコープのどこにでているんだろう?と考えていたんですが、めずらしく私も見入ってしまいました。そのドラマは「VIVANT」スケール大きい、映画みたい、出演者が豪華と結構話題になっているようです。堺雅人さんが出ています。以前もどこかで書いた気がしますが、大河ドラマの「新選組!」の山南さん役で大はまり。DVDBOXも持っています。(でも繰り返し見てるのは夫
9月20日放送半沢直樹第9話土下座シーン、ヤバかったので、そこだけピックアップで紹介します!第9話は帝国航空の再建計画の裏で手を引く政界のドンである箕部幹事長(柄本明)の不正な金の流れについて、半沢直樹(堺雅人)が新人時代の先輩で検査部部長代理の富岡や大和田派の融資部、福山の助けを借りて、伊勢志摩ステートから箕部への金の流れが記された決定的証拠の書類のありかをつかむべく奔走。しかし半沢はあと一歩のところで、その証拠を大和田(香川照之)に横取りされてしまう。大和田の行方を追った半沢は高級ホ
野崎が日本から来る調印当日の5日前、ゴビとワニズの企みが判明した後の、乃木とベキらの会話。乃木「一つだけ、事態を打開する方法があります」それは日本側ーー西岡とオリベ化学を引き入れるしかなく、その方法をノコルが乃木に問い質す。その前に、乃木は父・ベキに今の心情を吐露する。乃木「あなたは母と僕を失い、絶望の淵に追い込まれながら、満足に食べることもできない、路頭に迷う子供たちを救うためにテントを作り、何十年もの間、バルカの民から厚い信頼を得て、弱き人々を守り続けた。息子として、そんな父を心
『VIVANTと砂の器』もう9月に入ってしまいましたね!普段、子供もいてドラマを見ていないのですが、気になっていた且つ薦められて「VIVANT」を見ています👀主演の堺雅人さんの演技力…ameblo.jp以前の考察記事VITANT、ついに終わりましたね!前回の最後から、モニターの正体、別班としてのテント(ベキ)の対応、どうやってラストを迎えるのか盛りだくさんでしたが、全て回収されました。拡大スペシャルとはいえ、最後まで気が抜けず一気にダッシュして終わった印象です。内容的には2回いや3
〜ブログ608日目〜VIVANTも着けているグランドセイコー今日はそんなお話それではいってみよう!自己紹介=ブログ管理者=いつもよりちょとだけカッコよくフォーマルに着こなしたい!そんな気持ちで日々お仕事している浦田俊策と申します。大分市内の時計宝石メガネ屋で働いてます。1ランクアップフォーマルコーデとお仕事や映画やロータリークラブなどのお話をさせてもらいます。よろしくおねがします。別班って本当にあんのか?!今日曜劇場「V
NHK朝の連ドラ「オードリー」も、まもなく一ケ月が過ぎます。ここで、再度「オードリー」出演者の相関図を出しておきましょう。ヒロインの美月(オードリー)を中心に、佐々木家と老舗旅館「椿屋」の女主の滝野との複雑な関係性が判ってきたところです。滝野と佐々木家は、全く血縁関係のない繋がりです。しかし滝野は、自分の子供の様に、ある時は祖母の様に溺愛しています。母親の佐々木愛子(賀来千香子)と滝野(大竹しのぶ)は嫁姑の様な関係で描かれています。美月の父親の佐々木春夫(段田安則)は、1
TVドラマ「VIVANT」を見ている。その話ではなく主演の堺雅人さんと小劇場演劇に関する思い出話だ。私は「半沢直樹」などもみていない。私は20代から30歳過ぎにかけて小劇場をよく見ていた。だいたい1990年から2000年過ぎあたりまでということになる。私が大学のころ第三舞台や夢の遊眠社が話題を提供していた気がする。私が卒業して小劇場をよく見始めるようになったころ、いわゆる小劇場ブームがまだ続いていたと思う。早稲田の劇研はちょうど双数姉妹と東京オレンジが二枚看板の時期で、どちらも公演があ
VIVANTヴィヴァン第7話より鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)凡人の中に一人だけ交じっている、優れた人物のたとえ。眼光紙背に徹す(がんこうしはいにてっす)書物を読んで、字句を解釈するだけでなく、その深意までもつかみとること。注意力や理解力が鋭いことのたとえ。野崎(阿部寛)は乃木(堺雅人)だけにかつての後輩「リュウミンシュエン」の話をしていましたこのシーン、いきなり堺さんが阿部ちゃんに手を重ねるから急展開で恋が始まるのかと思った…(おっさんずラブ的な)楽天市
本記事にはプロモーションが含まれています日曜劇場VIVANT9月17日(日)放送第10話最終回野崎(阿部寛)のスネイプ先生についての言葉がハリーポッターのネタバレ⁈と話題になっていましたハリポタ好きすぎやろハリーポッターに出てくるスネイプ先生👇ハリー・ポッター文庫〈新装版〉全20巻セット(静山社文庫)[J.K.ローリング]楽天市場ハリー・ポッター8-FilmDVDセット[ダニエル・ラドクリフ]楽天市場ハリー・ポッターと賢者の石(吹替版)A
仕事も忙しいし、暑さも厳しくて、なかなかブログを書く時間がとれませんでした。昨日は42度もあって、さすがに暑すぎました〜〜。今日は少し気温が下がったのでホッとしています(それでもノースリーブワンピに素足!)。日曜日の夜、今年にはいってから2回目の映画館鑑賞を果たしたんですが、それがとても良かったのに、いつレビューを書けるか、、。とりあえず1月に配信で鑑賞した映画の感想から書きます。鍵泥棒のメソッド(2012)あらすじ銭湯で転倒し頭を強打。記憶を失った羽振りのいい男。
さぁ、堺雅人に年賀状を倍返しする。夢から醒めた夢でございます。いや〜、少し前から始めた『くすぐり情報』のアクセス数が非常に好調でして。初回でこのコーナーを始める理由と考えを書いたけど、その浅はかな目論見が本当にその通りに進んで、嬉しく思います!多少、美しいやり方とは言えない部分があるけど、『FRIENDS』をより多くの方に読んで頂けるように、コツコツ集めてきたパーツを消化させて頂いております。さて、『芸能人のくすぐりシーン』と題してご紹介してきていますが、実際のところ、まだまだまだまだ大
こんにちは、リリック(どれみ)ですさて、今回は堺さんの算命学をみていきたいと思います。堺雅人さんの陰占(1973.10.14生まれ男性)土質が多い命式です。土質が多く(土性地支一気格)土質が多い人は変化が苦手です。その分どっしりとして信頼がおける人と言えます。人を育成することが上手な人です。天干は水質のみです(水質天干一気格)思考力が高い人です。天干は精神の場所ですから、同じ要素ということは発想の転換が苦手です。ですから一つのことをやり通すには向いています。全体的
さぁ、堺雅人にバレンタインデーにプレゼントして倍返しされたい。夢から醒めた夢でございます。突如現る無名のアイドル2年の期間で何を勝ち取る?敵は巨大な事務所の社長Fivepeopledeceiveyou…ShallIbeginastory?People!この先、何が起きたってイイの?全文全行が俺からのヒントなぁ…、分かる奴いんの?『FRIENDS2公式ラップ』ですね!「Fivepeople
おはようございます様〜やっと週末だね〜皆様はどこか行かれるのかしら?アタクシ達は今日はちょっとお泊まりだよなんやかんや、忙しいと言いながら夜は[新品/あす楽]キングダム(1-69巻最新刊)全巻セット楽天市場キングダム!!69巻まで読破致しました〜!最高です。中だるみすることなく、飽きることなく一気に読めた。原先生、天才。なんなら69巻が一番泣ける。皆様も是非読んでほしい!!そしてですね、夫が「ねえリヴァちゃんVIVANTって知ってる?面白いらしいよ、一緒に観ない
VIVANT大ヒット作「半沢直樹」で演出を務めた福澤克雄が原作を手掛けるオリジナルアドベンチャードラマ誤送金された130億円を取り戻すべくバルカ共和国へ飛ぶ丸菱商事の乃木は自爆テロに巻き込まれるどころか仲間だと勘違いされ現地警察に追われる。警視庁公安部の野崎のおかげで柚木医師と共に日本に戻ると謎のテロ組織テントのモニターが丸菱商事にいるはずと疑い捜査に協力する。野崎は乃木が別班の工作員と確信するころ、乃木はテントの創始者を突き止めるが・・乃木憂助(堺雅人)野崎守(阿部
堺雅人・阿部寛発売12月27日送料無料楽天特典あり☆Blu-rayBOX【特典】オリジナルトートバッグ35,843円(税込み)【楽天ブックス限定先着特典】VIVANTBlu-rayBOX【Blu-ray】(オリジナルトートバッグ)[堺雅人]楽天市場35,843円☆DVDBOX【特典】オリジナルトートバッグ29,260円(税込み)【楽天ブックス限定先着特典】VIVANTDVD-BOX(オリジナルトートバッグ)[堺雅人]楽天市場29,260
今日の映画は残念ながらDVDでしか見たことがありません。映画の番宣も見た記憶がなぜか全くありませんでした。かなり前にレンタル見つけて、内田けんじ監督ということで借りてきたのですが、期待通りの一本でした◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆アフタースクール2008年/日本(102分)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆「鍵泥棒のメソッド」などでお馴染みの内田けんじ監督会心のサスペンス・コメディ!監督・脚本内田けんじキャスト大泉洋/神野良太郎(教師)堺雅人/木村一樹
パジャマと普段着の識別がいまいちできない息子。今朝もパジャマのまま登園しようとするからいい加減、パジャマと普段着を覚えなさ〜い!と怒りに任せて、保育園へ送り届けるまでネチネチと説教してしまった(;_;)保育園では虚勢をはって泣かない息子もさすがにみんなの前で怒られているのを見られてイヤだったんだろう。バイバイする前にポロリと涙を流した。あ〜〜。言い過ぎた〜。送り届けた後に後悔する。菅野美穂「27歳の自分に会えたら『“正しいこと”より“優しいこと”が尊いって気づくようになってい
『VIVANT(2023年TBS)』というドラマについては、実はNetflixで昨年の師走下旬に入る前には、すでに鑑賞を終えていました。ですが、このドラマも私のようなネタバレ爺さんの紹介だと、「ムービング」の時みたいに小出しにした1話ずつのネタばらしを書くしか能が無いし、「どうしたもんかなぁ…」と悩んでいるうちにどんどん日が過ぎて年まで越してしまいました。「兎に角、ドラマ全話を観終わったお前さんが感じたことを書けよ!」…と言うのであれば、「主役を務める3人がとっても良く
この間、'08年10月まで現役の医介輔として実在した宮里善昌のノンフィクション『ニセ医者と呼ばれて~沖縄最後の医介輔~』をやっていたあらすじは以下の通り。時は戦後間もない1959年(昭和34年)、深刻な医師不足に悩まされた米国統治下の沖縄は米国により衛生兵などの経験・経歴を持った人物を、医師免許を持たない代用医師として認定し、医療行為に当たらせた。医介輔の宮前(堺雅人)は満足に薬も医療設備ももてないジレンマを抱えながらも米軍基地のある村で、病や怪我に苦しむ人のために診療を行っ
また観てしまいました。うちのビデオレコーダー最古の映画、堺雅人主演の「ゴールデンスランバー」。原作は伊坂幸太郎。各所にばらまいた伏線が、次々と回収されていく醍醐味。☆かろうじて覚えているセリフでシーンを振り返ります。◯「無様な姿をさらしてもいいから、生きろ」青柳雅春(堺雅人)を総理大臣暗殺現場に誘い出した森田森吾(吉岡秀隆)が、青柳を逃がすときの最後の言葉。ちなみにこの映画が始まった直後に登場するのはエレベータに乗り込んでくる竹内結子。生きててほしかった。無様でもいいんだから
本記事にはプロモーションが含まれています日曜劇場「VIVANT」最終回のエキストラにあの大御所俳優さんが…⁈「もしや続編の主役?」「別班か?公安か?」と話題になっていました9月17日(日)に最終回を迎えたTBS系日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」。エキストラが出演したラストシーンが、ネット上で話題になっている。その理由は…。堺雅人演じる主人公の乃木憂助が、人混みのなかスーツ姿で歩いてくる…というシーン。大勢のエキストラのなかに、眼鏡をかけた高身長のコワモテ風男性がチラチ
どうも、すこっちです。(^^ゞ先日、映画「大奥」を鑑賞。この「大奥」と名の付いた作品はたくさんあるのだが、アタシが観たのは主演の菅野美穂と堺雅人が初共演&結婚への階段を上ることとなった縁起の良い作品でもある。内容は男性だけが感染する病気が日本に流行りまくり、徳川家も男は断絶ってことで、女性が代々将軍を務めるというもの。菅野美穂が5代将軍綱吉でそれに仕えるのが堺雅人という設定。お話としては、コミカルな部分もありつつシリアスな重たい部分もあり、相変わらず堺雅人の持ち味であるキレ味
ノコル(二宮和也)とベキ(義父/役所広司)が最後に抱きしめ合うシーン。父と息子も素敵だな!って思った堺雅人、阿部寛、松坂桃李、二階堂ふみ…と豪華キャスト。後半のドラマチックな展開に相方は途中で断念してたPetit名言集☆彡食べる以外に動物を傷つけてはいけないモンゴル系住民の多いクーダンではそうした仏教の教えが根付いています*(薫/二階堂ふみ)乃木さんって私のこと好きなんですか?何で抱きしめてくれたんですか?
毎週VIVANTを観ては、大学のモンゴル語学科卒の友達とメッセージのやり取りをしています。いつも聞きそびれていたのですが、今思い出したので聞いてみました。「あれは、モンゴル語なの?」「そうだよ。立派なもんです。特に堺雅人さんはうまい。〇〇さんは、もひとつ。」ただセリフを覚えるだけでも大変なのに、英語のセリフに加えて、馴染みのないモンゴル語のセリフまで覚えなきゃならないなんて、俳優さん皆さん、大変ですしかも、モンゴル語が分かる人も勿論観るわけで、下手過ぎるモンゴル語
今日のブログは時代劇です。最終回にボロ泣きしてしまったドラマ、【大奥〜誕生[有功·家光篇]】を紹介させて下さい🫥【大奥〜誕生[有功・家光篇]】は2012年の秋クール、TBS系列の《金曜ドラマ》枠で放送された日本の連続テレビ時代劇です。よしながふみ先生による漫画作品【大奥】の実写映像化シリーズの第2作目になります。1作目は以前ブログで紹介させていただいた2010年映画である二宮和也さんと柴咲コウさんの【大奥《男女逆転》】で今回の連ドラはその続編にあたる内容になっています。https://ame
ドラマ好きのわたし、最近はめっきり韓ドラばかり見ていますが、面白いモノは日本のモノでも見ます。ここ最近、TBS系日曜劇場が毎回ヒットで、今シーズンのVIVANTも面白く観賞しています。半沢直樹にはそこまでハマらなかったけど、VIVANTは面白い!番宣もあり堺雅人さんをやたらとテレビで観かけることが多くなり、思い出しました。堺雅人さんも結構なミニマリストだってこと。自分の好き以外、こだわりがない堺雅人さん多分昔にも記事にしたことがあると思いますが、楽
翌日13時、バルカ政府のワニズ外務大臣、エイン国土交通大臣を初めとする政府一同が、ノコルのゲルに会談にやって来る。ワニズの横には、日本の西岡大使と、見知らぬ壮年男性とが座っている。ノコル側にはゴビ、乃木、黒須、ピヨらが座る。ワニズ「この案件は、バルカの行く末を左右する大事業ですので、次期大統領候補の私が同席させていただくことになりました」と、今までモンゴル語しか話さなかったワニズが突然日本語を話し出したので、驚く西岡大使。ワニズは「部下にはあまり聞かれたくないのです」と答える。以
おはようございます『先日天日干しした椎茸で煮物を企画中』な水曜日(๑•̀ㅂ•́)૭✧肉じゃがちゃうよそのスピリットはマイナス40℃な世界にあり!調理隊員として南極地域観測隊に参加した女性とは「南極の食卓」(作者:渡貫淳子)南極観測隊は雪氷・大気・気象など様々な観測を行います。→南極は人による環境汚染が少なく空気が綺麗で地球環境のモニタリングに適しているため渡貫さんは観測部門をサポートする設営部門の調理担当として参加※隊長を