ブログ記事16件
12月24日(火)昨日は気温-3℃+木々から風切音が唸っている状況での鳥見となりました風が当たる北面と西面は避けて散策、木立の通路や反対側は割と穏やかだった12月になってもいまいち冬鳥が少ない今季だがルリビタキだけは出てくれて助かるこの日も周遊道の2か所で雌鳥が出て来た・・・雄鳥は残念ながら見えなかった山側の斜面では見通しの良くなったクヌギ林でアオ・アカゲラを久し振りに撮り周遊道の杉林近くではこれも久し振りにミソサザイが出てくれた。ルリビタキ♀周遊道の柵支柱にもアオ
1月27日(土)月曜日と金曜日に出掛けてきましたが金曜日は-3℃と強風でかなり痺れましたオオマシコがこの森に登場して早や2ケ月になろうとしてるがまだ健在でしたこの日もリョウブの実を食べていた雄の紅色が一段と濃くなったような気がした雄・雌7羽の群れは変わらずであったアトリやマヒワは群れが大きくなり4~50が旋回しながら移動していたようだ。リョウブの実を食べていたオオマシコ雄オオマシコ雌アトリこの鳥は黒々としていた
11月21日(火)結構寒くなってきたので新顔の冬鳥がこないかな~と思っていたところですがやって来ました!・・・多分3年振りのオオマシコ!・・・数羽来たようです最初はやや暗い茂みの中だった、1羽と思ったがムラサキシキブの木に移動したところ数羽止まっていた、食事に集中していたのか警戒心が薄くて近くで撮れた今年は木の実が多いので他の冬鳥と一緒にしばらく居てくれると嬉しいなぁ。最初はこんな茂みの中にいました・・・紅色が濃いですね~毛繕いしていたときも移動してム
12月21日(土)TVも年末予告編などでどうも落ち着かないが健康維持の為歩いて来ました昨日の残雪が所々に見られた・・・とうとう冬本番になってしまった感じ朝一番で杉の天辺にノスリの幼鳥?がいた・・・ここでは珍しい通りではキバシリが出たが逆光で苦戦、広場の唐松にゴジュウカラが長いことコチョコチョと動き廻っていてた、松の木ではコガラなどを見て終わった。今季初雪・・・事務所通りは一部で3cm位の残雪朝一番で見た杉の木のノスリ幼鳥?キバシリ唐松のゴジュウカラ
11月23日(土)ここ数日は冬気温と言った感じである、木曜日も朝は曇り空冷え込んで寒かったダウンジャケットを着こんで森に入ったが鳥の気配が無く奥まで来たところでやっとルリビタキの鳴き声!・・ハゼの実を食べにきていたようだ空抜けだったが今季初のルリビタキ雄と雌のカップルらしく一緒に動いていた一段落し場所移動し秋景色背景でヤマガラやコガラを撮って終了した。ハゼの実を食べに来たルリビタキ雄同じ木にいたルリビタキ雌ヤマガラヒガラコガラ