ブログ記事6,934件
こんにちはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。国別対抗戦、お祭り騒ぎ的な要素もある楽しい試合だっただけに、祭りの後の寂しさのようなものが、ひたひたと迫る今日この頃です。宇野昌磨くんのアイスショー「IceBrave」のお話なんかも、していきたいところですが、その前に、国別を語り尽くしてから。国別を、出場していない選手がどう見ていたかということや、今シーズンの全試合が終わってからの選手たちの動向についても、ここで触れて、次に進んでいきたいと思います。こちら、国別でメダルを獲得した、
国別対抗戦は初日だけ現地観戦いたしました☺️会場入りする前は新宿御苑を散策。新宿側から千駄ヶ谷口まで散策八重咲きの桜はまだ咲いていました🌸日本庭園イチョウの巨木何の並木❓西洋風な庭園つつじと桜の競演前回の国別対抗戦のとき以来の新宿御苑。平日でも賑わってました。で、こちらも2年ぶりの東京体育館。今回はジャッジ側のスタンド2階席。見やすくはあるんだけどテレビカメラが視界に入るラインが死角。その角度で目線を上げるとちょうどモニターがあるのでスケーターが見えなくなると
こんばんはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。国別対抗戦、試合は無事に終了となり、皆さんお疲れだったので怪我をしないか心配でしたが、やれやれ、良かった!日刊スポーツから画像拝借↓金メダルアメリカ銀メダル日本銅メダルイタリアおめでとうございます!イタリアは国別の表彰台は、初とのこと。来シーズン、母国開催のオリンピックに向けての気合いも感じられる快挙です。イタリアならではの応援パフォーマンスも楽しい!TheANSERより画像拝借↓ピザにパイナップルをトッピングする
「いつもながら上手」ISUスタッフも全幅の信頼!?坂本花織が収めた“完璧な一枚”に称賛集まる「いい仕事してますね」【世界フィギュア国別対抗戦】完璧な一枚に賛辞が集まっている。フィギュアスケートの最強国決定戦「世界国別対抗戦」はエキシビションが4月20日、東京体育館で行なわ...thedigestweb.com『いつもながら上手』ISUスタッフも全幅の信頼!?坂本花織が収めた“完璧な一枚”に称賛集まる『いい仕事してますね』【世界フィギュアスケート国別対抗戦】エキシビション
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341880?page=1&s=09#goog_rewardedhttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341880?page=1&s=09#goog_rewarded【1ページ目】【フィギュア】坂本花織&鍵山優真のWエース「最初は難しいのではと…」鈴木明子さんがミラノ五輪への過程分析|東スポWEBダブルエースの現在地は――...www.tokyo-sport
フィギアスケート国別対抗戦は優勝できるのかそれとも?ダメなんじゃないの?と言う問い合わせが殺到していますで、昨日から国別対抗戦始まってるんだけど、今の状態はどうなのか?かおりん。^_^で、1日目の結果はイマイチ(≧∀≦)かおりんカギーとも調子出てないみたい日本のエースが調子出てない中佐藤駿は熱出したって。38度くらい熱出てる中、演技をしたで、カギーに次ぐショートだったので佐藤くん頑張った熱の原
こんばんは妹にダメ元で『何か届いてない?』と連絡したら当選品の写真が返ってきましたミスマ×味の素QUOカード3000円羽生結弦くんではないですかQUOカードはどんどん使っちゃうタイプですが、こういう有名人のQUOカードは全部保管していますフィギュアスケートはよく観ていましたが、最近はあまり観なくなったけど、昨日の坂本花織ちゃんの滑りは観ましたよ滑り終わった後、1位を確信した喜びに感動しました日本人初の3連覇すごいですねこのキャンペーンはブログで情報を見かけていて応募しようと
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025042200002-spnavi?s=09https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025042200002-spnavi?s=09鍵山優真と坂本花織、それぞれの世界国別対抗戦“日本のエース”という重責に向き合う-スポーツナビ鍵山優真と坂本花織、それぞれの世界国別対抗戦“日本のエース”という重責に向き合うsports.yahoo.co.jp
おはようございます。昨日で世界フィギアスケート国別対抗戦2025が終わりましたね。今年は優勝もチーム応援賞もチームアメリカがとりました!チームアメリカは、すごく魅力にあふれた選手ばかり。そのなかでも、新世界女王のアリサ・リウは、すべての技術で加点がついた演技を披露し、揺るぎない世界女王となりました。会場でアリサ選手の演技を見たのですが、本当にすごい!!2年前に突然引退して、2年後に急に復帰して、半年後には世界女王ですから、とにかく型破りな女王様です。:テレビ朝日ス
昨夜、「お出かけのお話は後ほど」と書きましたので、ちょっと書きます。めんどくさがり屋の私にしては、珍しくちょっとだけレポートしますw昨日、私、とある所に行って参りました。ここね。三田線本蓮沼駅から歩くこと10〜15分ほどでしょうか。AJINOMOTOナショナルトレーニングセンター、通称トレセン。多くのオリンピアンや、有望選手、一流アスリートが練習に使用したり合宿にも使うあの施設ですね。事前に申し込んで予約をすると、一般ピープル向けの見学ツアーで、「イースト」のみですが中に入ることが
最近の子供たちは本を読まないと言われていますね。そして、電子書籍に取って代わられ町の本屋さんは瀕死の状態です。店舗数も激減し大変なことになってます。これもすべてジャパネットたかたの陰謀です。まじめなブログなら皆さんの愛読書は何ですかとか聞いちゃって、「んなもんねえ」ってドン引きされるところです。でも、成功者は違います。本を読むのが好きな人が多いです。で、先日、ある人が愛読書❓を紹介してました。フィギュアスケートの坂本花織選手です。真っ白な肌にぺっちゃんこの童顔チャウチャウ顔で
すぐに半月も経ってしまいました。ドリームオンアイス2024の雑感。初日です。形式が代わって、試合形式で、照明の演出はなく、六分間練習も取り入れられていました。もともと競技好きで、新しいプログラムのお披露目、新シーズンの新年会的なドリームオンアイス推しだったので、楽しみにしていました。アイスクリスタルにも入会して、最前列ねらい。やる気満々😁初日と千秋楽見たかったけど、保育士試験と重なってしまい、泣く泣く楽日はスーパーアリーナ手放しました。そして、念願の東ジャッジ側でした。初日
いよいよフィギュアスケートシーズンも終わりか…。寂しいな。ラストを飾るのはお祭りムードが漂う世界国別対抗戦。男女シングル、ペア、アイスダンスの全種目で世界の上位6か国が争う。世界一フィギュアスケートが強い国を決める戦い。日本はりくりゅうペアを始め上位に食い込む選手が多く、見事2位に食い込んだ。優勝はアメリカ。強かった!↓↓以下、ネットニュースから。フィギュアスケートの世界国別対抗戦で、日本は2019年以来3大会ぶりに2位となった。直近2大会は3位だった。米国が2大会連続6回目の優勝を
ペアと女子フリーが終わり日本2位終了。りくりゅうはさすがでした。あの長い時間を、りくちゃんを上げたり、支えたりで龍一君めちゃくちゃ凄いゎ。ゆづちゃんより2歳年上の32歳です。龍一君はソチから出場してるんですよ~ソチ五輪での相棒は、解説の高橋成美さんでした。今でも思い出すのですがソチ団体戦の時、ゆづちゃんだけモニターを見ていて仲間とは距離を取っていた記憶があります。それでも、みんなで競技リンクに出て行く時龍一君はゆづちゃんの肩を抱いて階段を上がっていったんですよ。あ
こんにちは!お久しぶりのフィギュアスケート好き主婦kokoanです。ぼやぼやしてるうちに、世界選手権もろくに語れていないのに、今週には国別対抗戦が始まってしまいます(汗)。ここでサラッと、まだ語っていなかったカテゴリーの、世界選手権の振り返りを。毎日新聞より、ペア優勝のりくりゅう↓三浦璃来選手・木原龍一選手、おめでとうございます!お二人の積み重ねてこられた努力と絆の勝利ですネ。今だから言ってしまうと、今シーズンのりくりゅうは、元気がない印象でした。プログラムの性質上、笑顔がトレ
りくりゅうが声を揃えて爆笑「花織!」「花織だ!」主将・坂本を連想させた3つの絵文字とはフィギュアスケートの国別対抗戦が17日から東京体育館で行われている。国際スケート連盟(ISU)は日本代表に「絵文字クイズ」を出題。3つの絵文字からキャプテンの坂本花織を連想した“りくりゅう”こと三浦璃来、木原龍一組は声を上げて笑った。the-ans.jpりくりゅうが声を揃えて爆笑『花織!』『花織だ!』主将・坂本を連想させた3つの絵文字とはフィギュアスケート国別対抗戦フィギュアスケートの国別対
先週からフィギュアスケートの世界選手権がアメリカのボストンで始まって、日本時間で昨日日曜の午前中に行われた男子フリーで全ての試合が終了しましたが、私もライストなどで拝見していたのでその感想です。今回も特に印象的だったことや思うことは色々あったのですが、何と言っても思いがけなかったのはライストで女子フリーの試合を見ている時に涙が出てきたことでした。それは日本の坂本花織選手が演技の中で次々にジャンプをきれいに成功させていく姿を見ているうちにでしたが、これまでに何度も見てきた彼女の演技
こんばんは*\(^o^)/*国別対抗戦3日目最終をTVで見ています。なんかウキウキわくわくする〜楽しみです。今日も私の見たまま感想です。ペアフリー✨上位3組ジョージア🇬🇪メテルキナ/ベルラバジャンプミス一回ありましたが独創的な振り付けで見栄えしました。美しかったですイタリア🇮🇹コンティ/マチートリプルツイストコンビネーションジャンプもう一つジャンプ決めたスロージャンプ決まったーイタリア🇮🇹は次のオリンピック開催地最後まで素晴らしい演技自己ベスト✨いよいよ
こんにちはフィギュアスケート好き主婦のkokoanです。何の括りにせよ世の中の多数を占めるところに属する人たちは、比較的、生きやすいだろうなと思います。世の中の流れにストレスが少なく乗ることができると思うから。でも、人と違うと感じやすい要素を持つ人は、その違いを受け入れてくれる人がいなければ、苦しい道を歩むことになってしまいます。フィギュアスケートの世界で言えば、スケーターの中には性的マイノリティのかたが時々いらして、このところポツポツとカミングアウトされているなあと気づかされます。例
ラストChicago見届けたよ。東京体育館は、千駄ヶ谷駅目の前でよーい。巨人戦もスノウマンもあって、にぎやか。遅くなったので、あまり混まず、普通に帰れました。スコーンじゃない佐藤駿くんのRISE良かった〜。いまから、2部でーす💕なにげに推しつづけてるドリームオンアイス。スケートの新年会で、新プロお披露目でたのしいです。『ドリームオンアイス2024雑感』すぐに半月も経ってしまいました。ドリームオンアイス2024の雑感。初日です。形式が代わって、試合形式で、照明の演出はな
今日の女子はレベルの高い試合でしたね昨日も今日も現地でしたが男子は殆どの人が転けてたのでもしかして氷が固い?と思ったけど女子は皆さん結構決まってましたね出きれば卍の3人で表彰台乗って欲しかったそれでも壷井君と中田君の成長は頼もしいそして女子百音ちゃんが表彰台乗れなかった事がショックそれでも坂本選手の優勝が決まった時笑顔だったのが救いかな話は変わり?アンチが良く羽生オタがいなくなって会場の雰囲気が良くなったとか言うでしょう?羽生ファンはマナーが悪いとかテレビで観てたら
フィギュア特別強化選手にりくりゅう組、鍵山優真、坂本花織ら-毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/050/230000chttps://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/050/230000cフィギュア特別強化選手にりくりゅう組、鍵山優真、坂本花織ら|毎日新聞日本スケート連盟は23日、東京都内で理事会を開き、フィギュアスケートペアで2年ぶりの世界選手権制覇を果たした「りくりゅう」
https://youtu.be/1oTDLStWMKU?si=xu6UBpn7_Z89TOTP坂本花織選手のシカゴ演技全日本選手権では圧巻の演技を見せた坂本花織選手について、ちょっとだけお話しをしたいなぁと思っています。と、いうのも、先日、坂本花織選手について、日刊ゲンダイが間違った記事を書き、東スポに「ちがっているよ」と言われる事態もありました。フィギュアスケート競技会では、ロシアがミラノ・コルティナ五輪では復活することで、少し意地悪な記事も多く見られました。「シカゴ」の素晴らし
✻CONTENTS✻世界フィギュアスケート選手権2025イリア・マリニン、ミハイル・シャイドロフ、鍵山優真、佐藤駿、壷井達也、アリサ・リウ、坂本花織、千葉百音、樋口新葉三浦璃来&木原龍一他✻レジェンドを振り返る〈世界フィギュアスケート選手権編〉羽生結弦/宇野昌磨/浅田真央/高橋大輔✻世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025中田璃士/島田麻央他✻四大陸フィギュアスケート選手権2025ミハイル・シャイドロフ/チャ・ジュンファン/友野一希/壷井達也/三浦佳生樋口新葉三浦璃
現在東京体育館で開催されている「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」の初日の4/17㈭を観戦してきました。今年で9回目を迎える国別対抗戦は、来年のミラノ・コルティナ2026冬季五輪の正式種目となっています。前回の北京五輪では、ロシアのドーピング問題の影響で日本は繰り上がりの銀メダルとなり、パリ五輪での遅れてのメダル授与式は記憶に新しいことと思います。出場できるのはポイントランキング上位6か国で、今回はポイントランキング順位にアメリカ、日本、イタリア、フランス、カナダ、ジ
昨日の観戦のお供だす。ぴ◯りんに似てないか(爆)本日も配信開始しました!今シーズンの締めくくりを一緒に盛り上がりましょう!【国別同時視聴LIVE】一生に日本代表を応援し、盛り上がろう!!!【フィギュアスケート】https://t.co/uXFgefiDkQ#国別対抗戦2025pic.twitter.com/CCeHyqME0V—ウィズアス公式【WithAth】(@goods_withath)April19,2025晴也くん、アフタートークが長い(爆)試合が終わってから小一
こんばんはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。国別対抗戦は、読んで字の如く国別のチーム戦で、オリンピックのプレシーズンになる今シーズンは、ちょうど団体戦の練習にもなることでしょう。何より、選手たちにとってはお祭り感覚で楽しめる、試合だけど試合らしくない要素もある大会です。こんなふうに(笑)↓(日刊スポーツより画像拝借↑)私も、いつも楽しく見ている試合ですが、今年の国別には、違和感がありました。楽しいはずの選手たちの表情が、こわばっていて、生き生きとした感じを受けないのが始まる
「さすがケオリー爆笑」表情豊かな坂本花織、ISUが公開した米国男子と自撮り姿にほっこりフィギュアスケートの国別対抗戦が17日、東京体育館で開幕した。日本のキャプテン・坂本花織(シスメックス)は女子SPで75.54点の2位だった。リンク外では、他国の選手と仲良く交流。国際スケート連盟(ISU)が坂本の自撮り姿を公開すると「さすがケオリー爆笑」とファンから反響が寄せられている。the-ans.jp『さすがケオリー爆笑』表情豊かな坂本花織、ISUが公開した米国男子と自撮り姿にほっこりフィ
坂本花織が勝負の五輪シーズンに向けて語った“課題”。プログラム、髪色も変更を明言「髪の毛がかわいそうに…休養させます」【世界フィギュア国別対抗戦】国の威信を懸けたフィギュアスケート最強国決定戦「世界国別対抗戦」で日本は3大会ぶりの銀メダルを獲得した。激闘から一夜明けた4月20日...thedigestweb.com坂本花織が勝負の五輪シーズンに向けて語った“課題”。プログラム、髪色も変更を明言『髪の毛がかわいそうに…休養させます…』【世界フィギュア国別対抗戦】国の威信を懸けたフ
【自己ベスト】三浦璃来/木原龍一ペアショート<フィギュア国別対抗戦>【ノーカット】坂本花織女子ショート<フィギュア国別対抗戦>【ノーカット】鍵山優真男子フリー<フィギュア国別対抗戦>【ノーカット】佐藤駿男子ショート<フィギュア国別対抗戦>頑張れ、日本‼いい時もそうでない時もあるさ!✌サイン笑