ブログ記事23,134件
現在の会社で派遣社員で働いた後、昨年4月から契約社員となりました。夫は10年程前にうつになり、会社を休職→退職。その後、体調はよくなったり、悪くなったり…派遣で仕事に行ったり、辞めたりを繰り返して現在に至ります。息子は現在中2。地元中学で嫌々ながらせっせと勉強中。固定資産税の支払いが近づいてきました我が家はもうすぐ築50年です…(改めて書くと驚きの古さ…)なので、固定資産税もおそらくみなさんよりとっても安い…年額ですよ(念のため…)これが年間の家賃と思えば、めちゃめちゃ安い
我が家の衝撃的に高すぎた固定資産税約10万(これが一般的な金額だと後日知る)あまりにも高すぎて義母に相談「高いわよね、支払い大変だねー!支払えるの?夫くん大丈夫?」とまずは夫を心配『支払えない…』とふざけて言うと「ごめんね。うちも出してあげられないわ」と義母これが義実家がお金持ちだった場合「出してあげるよ」とか言ってくれるのかな?なんて馬鹿なことを考えたとりあえず数十年後の固定資産税は10万円以下と聞けて安心…義実家の場合は住宅ローンは完済していて、かかるのは修繕費と税金ぐらい
アルンブリグ3日目なんとなくアルンブリグの性格がわかってきた朝食後、服薬するんだけど、その後、2時間後ぐらいにハチ君の散歩に行く。散歩中、強い吐き気に襲われるなので、ハチ君の散歩後に服薬する事にした服薬後は、家事など、休憩しながら、衣替えや掃除など済ませますしかし、少し頑張り過ぎると、息が切れたり、気持ち悪くなるので、休憩多めですそして、春は、出費が多い。今月の出費は、入院費。20万4千円。部屋代込みですアルンブリグ25450円。1週間分です固定資産税29000円。1年分です。安
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます。先日、固定資産税の通知書が届きました。皆さんのブログを見ていたら結構な金額していたので、我が家ももっと高いと思っていたら安かった。『【アラカンおひとり様】実家暮らし固定
ご訪問ありがとうございますさんは、こんな人『【2025】目標を書いてみる。そして叶える!』ご訪問ありがとうございます。自己紹介はこちら『【さん】自己紹介最新版』はじめましてさんです。2024年度扶養内パート主婦の45歳夫は8つ上の53歳小…ameblo.jp今日は、風がつよーーい!鯉のぼりのポールがしなりこいは楽しそうに泳いでます。家族で、ゆっくりお昼を食べて固定資産を支払わなければと去年は、楽天ペイでお得に払えた?今年は、還元が変わってるそうコンビニで、電子マネーカードを
義父が父が生きていた頃、私たちは義父が建てた家に同居していた。子どもが小学校に上がる頃、義父が離れを建てて、義父と義母はそちらで過ごすようになった。その時、わたしたちが500万を渡すと(わたしにとっても、のびのびできて嬉しいことだったので)それまで私たちが子どもを見てくれるお礼に渡していたお金を積んでいた通帳を、「これは、お前たちが使え」と返してくれた。生まれてから3歳までは自宅でみてもらっていたので、一年間に100万円を渡していた。農業をして、野菜を出荷していたのに、その仕事を辞めさ
関東在住アラフォーママナースももっち🍑です保護猫🐱5匹(茶トラ)高1女子…難病通院中&通信制高校中2男子…不登校真っ盛り転生したら専業主婦になりたいブログにはプロモーションが含まれております。75%Oᖴᖴクーポン最安793円72%OFFクーポン最安値999円私も買いました可愛い🩷こんにちはいつもいいね、フォロー、コメントをいただきありがとうございます(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)とっても励みになっています♡••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
これから先、読む人によっては不快な内容が含まれます低所得世帯への現金給付、多子家庭援助など、引っかかりを覚える方や不快に思う可能性のある方は、ここでバックをお願いします。固定資産税、払ってきた分割にして支払う人もいるみたいだが、うちはいつも一括で支払うことにしてる。こんなもん、さっさと済ませたいじゃん(´゚д゚`)【夫】そんなもん(分割納付分の用紙)、ビリッビリにして捨てろ、忌々しい。ほんとだよね、なんで家を持ってるだけで何万円も、何百万円も、あるいはそれ以上の額を納
〜野原家の紹介〜ひろし30代みさえ30代ひまちゃん小学生しんちゃん幼稚園児みさえです先月確定申告したんだけどまだローン控除のお金が振り込まれてなくてすごい不安なんだけど、、ちゃんと上手くできたんだろうかそれ関連のお手紙も届いてないし、、早く振り込まれないかな〜って待ち侘びていますそれに固定資産税の通知もまだ届いてない。確か去年はなぜかアパートの方に支払い用紙が届いていて、時間経ってからうちに届きました。しかも督促って書いてあって。こっちとしては一度も届いてない
あと1ヶ月半で夏ボーナス今回のボーナスは役職前のボーナスのためそんなに期待はできませんが去年と同じだろうから手取りで46万円というとこでしょうか『本日ボーナス支給日!!』ボーナス支給日!待ってましたー!!!!定額減税あるしね、楽しみにしてました◎会社の表彰にもほんとーにギリギリで入っていたからボーナスも少し期待入金額こちら↓↓…ameblo.jp仕訳は・母に60000円お小遣い・住宅ローン73000円・バイタリフト80000円・アンバサダー86000円・貯蓄50000円・小
このブログはプロモーションを含みます。ども!ワーママのなつです。プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)開催中ここからエントリー♡旅行予約も忘れずに東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベルズボラワーママの限界春コーデニットサンダル【6日9:5
みなさま、おはようございます昨日はシルバー従業員さんが具合悪くなってしまって早退してしまった。。。先週から頭痛が続いていて、病院に行ったけどなんともなくて、なんておっしゃっていたんだけど。。。あまりに具合悪そうだったから病院に行って下さいね、と言ったんだけど明日(今日の事)行きます、と言って聞かなくて。。。足元もおぼつかないし、行動も表情もちょっと大丈夫?という感じだったから、無事にお家に辿り着いたかどうか心配。。。さて、本題。
こんにちは!いつもがんばるあなたにハグをサンコです。急に暑くなりましたねひと月前まで寒かったのが嘘みたい。そして来ましたよ、あの封筒が。もう勘弁してよもうたくさん払ってますよー!固定資産税が、約四万円。我が家には高校生が二人。一人は公立、もう一人は私立。公立もね、学級費的なものは必要なので「諸費」として、約四万円が4月に引き落とされました。私立の子は諸費や保護者会費などの一年分が学費に上乗せしかも来月は修学旅行費が一括引き落とし。一括しか選択肢がない。公立
お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母で専業主婦の大粒です浪費しすぎて旦那に家計を握られたのでお得が大好きになりました大粒アラサーケツオモ専業主婦旦那たまに小姑になる倹約旦那小粒3歳息子トレンド大好きお得主婦!旦那がドケチで浪費が出来ないのでお得に目覚めた浪費家主婦です!お得情報や気になるもの発信してます🌈『1万円の懸賞に当選して浪費家主婦テンションあげ★』お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母で専業主婦
こんにちは🙌なんか、めちゃくちゃ暖かく…というか、暑くなりましたね!!☀️🌻昨晩、ついに今年初のエアコンをつけました🍧今月の初め頃は寒くてダウンジャケット着た日もあったのに、振り幅ありすぎ!さて。先日、ポストに届いた納税通知書。おぉ、来た来た。固定資産税。初です!これは想定内。…ですが。時を同じくして、それとは別にもう一つ封筒が届きました。ん?何だろ?と思ったら、【不動産取得税】。え?固定資産税のこと?え、別??金額も、十数万円…何なら固定資産税よりも高い…調
関東在住アラフォーママナースももっち🍑です保護猫🐱5匹(茶トラ)高1女子…難病通院中&通信制高校中2男子…不登校真っ盛り転生したら専業主婦になりたいブログにはプロモーションが含まれております。こんにちはいつもいいね、フォロー、コメントをいただきありがとうございます(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)とっても励みになっています♡••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••♡店長大暴走100名限定サイゼリアで子供と爆食した総額。転生したら専業主婦にな
現在の会社で派遣社員で働いた後、昨年4月から契約社員となりました。夫は10年程前にうつになり、会社を休職→退職。その後、体調はよくなったり、悪くなったり…派遣で仕事に行ったり、辞めたりを繰り返して現在に至ります。息子は現在中2。地元中学で嫌々ながらせっせと勉強中。たくさんの方にアクセスいただきありがとうございます過去イチの記事『もうすぐ築50年の我が家、その固定資産税は…』現在の会社で派遣社員で働いた後、昨年4月から契約社員となりました。夫は10年程前にうつになり、会社を休職→退職
おはようございますゴールデンウィーク始まりました我が家は【そんなの関係ない…】お父さんは仕事働けぇ〜すぱーん!車を購入しました頭金を支払い毎月の支払い…固定資産税2軒etc遊びに行くお金💵はなぁ〜ぃいいんです↓(負け惜しみ的な)ところで…米問題以前は5㌔だったと思う今、ネットで購入しますが…3㌔、4㌔ですお値段も¥4,800とか高い!お父さんはお弁当を持ち仕事に行きます3㌔4㌔だとひと月もたないんですが…政府は給付金をとりやめガソリン、電気、水道
税理士さんって凄い!その2遺産相続4回シリーズの2回目です。夫は、どこまでを想定していたんだろう。今となっては分からない。大切なご家族を守りたいという方の参考になれば幸いです。遺産相続私の頭を悩ませていたのは大きく以下『準確定申告』『遺産相続』『遺産分割協議書』『特別代理人』『私の確定申告』『遺族年金』前回、準確定申告については解決したので、次は遺産相続の話。税理士さんに、銀行でされた特別代理人の話と、家庭裁判所でされた遺産分割協議書の話をした。『本当に面倒な銀行口座の
ありパパです以前i-smartの屋根について記事にしましたありパパは切妻屋根にすることにしています切妻屋根にする前はどのような屋根形状だったかと言うと…こんな感じのジグザグ屋根?になっていました太陽光を載せないならこの屋根形状が見た目が好きなので、この予定でしたが、色々知識を得ると考えが変わりました大きな要因として固定資産税と修繕費です固定資産税は屋根形状によっても変わってきます複雑な形は固定資産税を上昇させるのですこの様な切妻屋根や片流れ屋根が固定資産税の評価額が低いんです
こんにちは、コウスケです。『200万円近い固定資産税をどうやって払うか』こんにちは、コウスケです。固定資産税のお知らせがきましたね~アパート関連の固定資産税の合計は…個人法人あわせて150万円超え!!結構な金額で…ameblo.jp固定資産税の支払い…昨年購入したアパートは、市町村単位で初めてのエリアでしたので、まだ口座振替の設定ができていませんでした。ということで、ネットバンクでさくっとお支払い。と思って、収納番号を打
こんにちは、しろとらです先日のモヤモヤ記事にお付き合い頂いた皆さま私の気持ちに寄り添って頂き、励まして下さり、本当にありがとうございました!!元気付けられました!!まだ見に行けてませんが、きれいに直して頂けたそうです✨言ってよかった!写真撮ったらまたご報告しますね!そして今日は勘違いしてたお話を!お恥ずかし~いえへ。タイトルの通り、セットバックについてです。我が家は前面道路が狭く、ちょこっとセットバックが必要でした。で、私、セットバックしたら自動的にその部分は道路として市とか
今回は税金のおはなし春といえば税金皆さんのおうちにはもう届きましたか?固定資産税納税通知書我が家には届いております来なくてもいいのに、ちゃんと届きます春は、固定資産税や自動車税など税金の支払いの季節あ~嫌だしかも、金額も可愛くない額なので家計のダメージ大ですとても大型連休に旅行なんていけないなぜか値上がりしている固定資産税長期優良住宅我が家、長期優良住宅です築2年目なので、軽減税率の恩恵を受けまくっております戸建ての場合、5年間は固定
ようやく…週末が近づく…週5パートでやってますもう新年度が始まり毎日、気づいた時が目覚めた時…ブログに書きたいことがあるけどそれよりも睡魔が先にやってきて睡眠優先の生活です…買い物する気力もなく日々、過ぎ去るのであるもので調理する一応、少しは考えてまとめ買いしているのであるものでメニューを回している朝はカーテン開けて日差しをほどよく浴びる眠くても起きるしかない…と無駄買いなく意外と健康的に過ごせているのかもしれませんが…少し他の方のブログを目にしてこの時期やっ
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾北関東の田舎で小学5年生の娘と小学2年生の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです(ˊᵕˋ)パートを始めたからと余裕こいて生活してたら全然貯金ができなくて現在困っています(ˊᵕˋ;)年間100万円の貯金を目標→2025年は貯蓄額18%を目標に!家計簿を公開していろいろ見直しできたらと思ってますあと日々の出来事などをゆるーく綴りたいです♡\クーポンで最安98円/マスク立体不織布66枚53枚44
⭐️義実家との戦いは続く。。。『義兄と夫の収入格差がとんでもない事に今更気付く』⭐️大人気バッグです♪⭐️【楽天1位・14時START!クーポンで半額5980円】【新色・サイズ追加!】本革バッグレディースショルダーバッグ大…ameblo.jp『【専業主婦vs無職の義兄】洒落にならない金額』☆凄く美味しくておすすめです♪今年配送間に合うみたい【ふるさと納税】いちごあまおう先行予約いちご大量540g1080g1620gふる…ameblo.jp少し前にこんな記事を
京都市から遅れること10日。いつもの見慣れた緑色の封筒が軽井沢町から届きました。QRコード払いに切り替えるのを忘れてしまい、今年も口座振替になります。スレッガーさんの次だから、アムロかな?そうなると次は箱根だね。
所沢の相続税理士まつざきですたまにあるのですが遺言書に記載のある財産故人が亡くなったときに遺言書があったので開封をしますそうずると遺言書に記載のあるはずの定期預金がないのですえええええっ定期預金がないの相続人一同声が漏れます遺言
こんにちわ。月末恒例の借金残高の報告です。4月末借金残高・・・891,497円です。今月は14,215円の返済で余分に返済する事は出来ずです。でもついに90万円きりましたそれに6月に車検があるのでその分の積立にまわしたり、固定資産税を払ったりしたので良しとします。ひと昔前は固定資産税の為に借金してたような気もしますし・・・車検なんてボーナス頼みだったのが積立るだなんて・・・来月は自動車税もありますし、それも少々準備してるしー出費は痛いですが、そのために借金しなくて良い状況まで
狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022.7引き渡し(といっても残工事あり)2022