ブログ記事8,936件
やっと入院中の備忘録が書き終わりましたが定期受診の備忘録ですまあ、関係ない余談?雑談?無駄話?に話が逸れたりもしながらの診察でした今回は月曜日に退院して金曜日に定期受診という…退院の時の次回予約を言う看護師さんもえーっと…、この日にちであってますか?って聞いてくるぐらいの早さしょーがないんです2月ぐらいから予約取ってあるんでK先生もすぐやんってツッコんでましたいや、先生がとってるんですけどちなみに予約は12時ですが8時〜8時半ぐらいに来ていいよこれ時間予約の意味あり
2月は喘息発作でプレドニンを服用した為か生理周期がずれて本日遅れてやってきた久しぶりの生理痛そして仕事終わって自宅帰り宅急便受け取ってから咳痰止まらずメプ吸いメプ吸い落ち着く••••生理のせいか何か宅急便に花粉がついてきたのかテゼスバイアの効果はこんなもんなのか⁉️ヌーカラの方がよかったかな〜。わからぬ
こちらで、N月とT冥王星のオポジションの時の体調について以前書きました。『N月-T冥王星オポジションと体調』数年前、N月にT冥王星がオポジションだった時期がありました。この頃は天王星の影響もあったのか変化の時で、振り返ればいろんなことがあったけど、渦中にいる時はと…ameblo.jp冥王星は動きがかなり遅いので、今私が生きている間にN月にコンジャンクションすることはあり得ませんし、スクエアも、よほど人類の寿命が飛躍的に伸びない限りないと思います。ちなみにN月とT冥王星のオポジションについ
前回坂本龍一展を見に行った後から体調不良と書きましたが。。。まだ治っていません。熱もなく、くしゃみ鼻詰まりが治っても、咳がこの2週間止まることがありません。福岡の旅を予定していたので、流石にドクターを訪れたのですが、検査の結果「咳喘息」と診断されました。ずーっと咳に悩まされているのですが、夜中のそれが特に酷くて、この2週間全然安眠出来ていません。あと、昼間でも時々発作的に気管がくっついちゃったような感覚になり、そうなると吐きそうなくらいの勢いで咳き込んでしまい止めることができないのです
昨日、出そうと思ったのに一昨日は疲れ果て…という事で入院の備忘録最終日ですいつも通り、夜中はネブライザーやってもらってただ、入院した時と比べたら夜中の発作もあるはあるけど弱い発作になってますという事は、落ち着いてる時ぐらいまで戻りましたまあ、落ち着いてても喘息症状はほぼ毎日あるので発作の強さが大事ですさあ、6時過ぎからは最後の点滴K先生…何時に来るかなぁ看護師さんとは絶対7時過ぎに来るよねって…来ない…あ、そんな日もある感じなのね(爆笑)8時にデュピクセント打ち
暖かくて・お天気も良くて・時間もあり動くにはばっちりで少しやりすぎて午前中4時間炭切って午後3時間竹きりをして翌日朝から出雲の茶会帰ってきてばったりひっくり返ってお疲れ様そこからぜんそくが出だしてここ何年か出ていなかったのにあまりの調子のよさに予防吸入していませんでした初め鼻水と咳数日したら声がまったくでなくなってこんなに長引いたのは久々2週間も引きずって先生にはそれはな年寄りの冷や水って言うんだよと言われて点滴だと言われス
受診して、点滴とネブライザー後少し体調落ち着きましたが…まだ朝晩の息苦しさや労作時の息切れ続いてます咳も減ってきました。夜間は眠れるようになったのでステロイド服用せずに様子みてます。ただ点滴とネブライザー、メプチンエアーの影響で、振戦が出てきました字が書けてるのでまだ大丈夫ですが、酷くなると振戦と脱力感で上手く力入らず字が書けれなくなります。あと、ちょっと眩暈と浮腫強くなってます。ステロイド抜けるまで様子見るしかないですね今回は早めに受診したので動けなくなるくらい悪化しなかったです
ちょっと前回は備忘録じゃないのをあげちゃいましたしかも限定で💦ブラックごまおではなく、負のごまお登場でした💦今日から新年度ですね入園・入学・進級・新社会人のみなさんおめでとうございますあ…1年お世話になった介護課長に挨拶できなかった今日から来る介護課長は1年ぶりの以前の職場の介護課長で右も左もわからない社会に出たての私を福祉人として教育してくれた人が来ます気を取り直して備忘録に戻ります今日は勝手に先生達は来ないと思ってます一応K先生は来る可能性はゼロではないけど来るなら
こんにちは~前回の息子の入院で、「気管支喘息」という診断を受けてからの治療やお薬について書いていきます。小児気管支喘息の治療・お薬喘息の薬は大きく分けると喘息予防維持薬(コントロールともいう)と、発作を止める吸入薬剤(リリーバーともいう)の2つに分類されます。喘息予防維持薬は、気道粘膜の腫れを軽減することで喘息発作を予防維持する目的で使われます。毎日、長期的に使用して喘息が発症しないようにコントロールする薬です。発作を止める吸入薬剤は、気管支を広げる作用があり、喘息発作を止める
数日前から喘息発作を繰り返していた息子(小5)吸入したりホクナリンテープ貼ったり自宅療養していましたがなかなか体調が戻らない為昨日、小児科を受診しました新しい吸入器とお薬も追加してもらい回復の兆しが見えてきましたいつもの処方箋薬局にお薬をお願いしたのですが【3冊お薬手帳よりどり1000円ポッキリ】送料無料お薬手帳3冊セット楽天市場「ジェネリックか先発薬か選んで下さい」これはちょこちょこ聞かれますね先発薬の場合はものによって負担額が発生します‼️
昨日は減薬のせいか日中もグズつく発作day次々と痰が出続けるのは回復?それとも悪化?夕方はまた雪⛄️降ってました天気も不安定だな~異動して3日しか経ってないけどよく分からない中で何だかんだやらないといけない業務があって(職員からの決めゼリフ?「これは係長がやることになってます!」)言われるがままに下僕のように働いてるのがプチストレス″╯-╰″決算とか実績報告とか、この時期ならではのおしりが決まってる業務もあって気が抜けない″╯-╰″とはいえ、昨日は業務でインスタ記事を3本作
先週、妊婦健診に行ってきました!頭33w4d胴33w6d脚32w2d、1930g後期妊娠糖尿病検査、問題なし。羊水量も計測してくれた。問題ないとのこと。この時は本当に咳が酷くて、お腹張りまくってる旨を伝えると子宮頸管も診てくれました。大丈夫でした毎度お騒がせして申し訳ないです咳がひどすぎて眠れず少し前に電話で産院にどこで診てもらえば良いか尋ねたところ呼吸器内科へと言われたので、数日後そちらへも行ってきました。指に付ける酸素メーター?と1秒率の肺活量検査?をしま
金曜日なので、ワインディナーで1週間お勤めご苦労さん会(ただの夕食)スーパーで特売のピエトロセットを見つけたので、これをメインにすることに🍝パスタ2種ピザ1枚¥1,980はだいぶお得(*^^*)ワインは、ワインセラーで滞留してる白ワインに(我が家は赤🍷が無くなるのが早い)シャルドネ・レゼルヴフィンカ・パタゴニアシャルドネ・レゼルヴ・フィンカ・パタゴニア・2021|みんなのワイン「みんなのワイン」がお送りするワインデータベース。「シャルドネ・レゼルヴ・フィンカ・パタゴニア・20
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます洗濯物が傷まないようにだったり色落ち防止であえて裏返しの方も多かったですね。いつもいいねやコメントありがとうございます!今日の話です今は予防薬などで発作自体を抑えるのが主流かと思いますが、私が子供の頃はそんな物はありませんでした。学年でも、他に喘息の子はいなくて喘息の子は珍しかったです。大体季節の変わり目などに発作が起きやすかったです。気管支が腫れて空気の通り道が狭くなるため、息を吸うのがとても大変になります。ただ座っているだけでも喉
寝具お疲れ様ですm(__)m本日はちょっと時間のかかる荷主様3件への請求書を作成。昨夜は余裕かまして、当日の伝票の入力はふつーに今日に回しました。しかし…千~せん~は事務専属ではありません💦トラブル一発で「終わった😭」ってなります。喘息の発作を起こしたピンボール所長代理には当面休養して頂くことにしました。大人になってからの喘息発作は生死をさまようほどの様です…あんなに元気な、まさしくピンボールの様な所長代理は完全ダウンです。休むことに罪悪感を感じる方ですので、今回は会社命令と
皮膚科と産婦人科の薬を貰いいつも貰えない薬もあるし今回、婦人科の薬が量が増えたり、種類が増えたから心配でしたが全部ありましたこれでもし今から大学病院に行って入院ワードが出ても大丈夫ただ、時間が12時15分…あ、あわよくばK先生が当番が難しいかも何となく1日丸っとは当番やってない気がしてでもとりあえずもう体力のHPもギリギリなので大学病院に電話当番の先生からも来院許可が出たので大学病院へさあ、先生はどなたかしら…カルテ監視はされているのでしょうか…(笑)病院には13時半
こんばんは実家のその後の愚痴です本日早朝に母から電話があり先程、父が急逝した、とのこと朝5時の電話だったのでぐっすり眠っている所を電話で叩き起こされた感じ話しをしている内に、咳が止まらなくなり、嘔吐(喘息発作の始まり……)死亡の経過は父は自宅でいつも通り好き勝手に飲酒し、煙草を吸い深夜、トイレに起きて、(介護用の歩行器も使わずに歩き)転倒→後頭部打撲をしたもよう廊下で自力歩行困難となり(今までも、度々起こってきたのでよくあるこ
退院して2日間全力で仕事をした訳ですがなんか…吹っ切れたのか請求の準備が全くやってない状態で頭がおかしくなったのか仕事中は黙々とやれた訳ですよ咳は出るけどねただですね…復帰した2日間新年度という事もあり新人研修をやってまして…いつも停める駐車場🅿️が満車🈵事務所職員用の職員玄関からは遠い介護職用の駐車場🅿️に(介護職は入り口が何故か違うんです)停めるしかなく歩く歩く🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️ただでさえ、筋力低下中で歩きにくいのになおさら…そ
クマ社長さんとの話で盛り上げようといったのに話題を変えていく私。笑(忙しすぎてまだクマ社長さんから吉報がなかった)つーことで、先日救急で行った呼吸器内科の先生のところで再診と採血結果の報告でした。草草草草ホコリホコリホコリハウスダストハウスダストダニダニダニダニダニダニ「まあ知ってると思うけどこのへんつよくアレルギーでてるから気をつけてね」喘息発作は今のところ落ち着いてるからまあ大丈夫だろうとのこと。吸入さえ続ければひどくなることはないだろうと(そう忘れなければね…)ちゅうことで、
今回の飼い主の喘息発作ほぼ治ったのですが。。丸々二週間かかりました一度酸素が90切ったときはどうしようかと慌てましたオキシメーターがピーピーなるし。。90切ったら救急車呼ぶレベルらしく今頃になってぞーっとしてるのですよー次発作になったら非常にまずいのでしばらくはいっそう身体を労って暮らします一病息災そして今後のこと、じっくり考えてみよう!と決めたものの自分のことって結構わからなかったりするのですよねぇ。。なんだか気持ちも低迷気味で思考能力も低下亡くなった母のことを
楽天スーパーSALEがスタートしました!!気に入ったものを厳選してご紹介してます!いつもより更新の回数が増えてしまいますが、興味がある方はぜひ見ていってくださいね昨日もブログにお寄りくださりありがとうございました!『金曜日はフライデー①ダイエットに干し芋』昨日のブログ『加齢による悩みをサクっと解決したブラ』昨日のブログにコメントありがとうございます!!!『お得に衣替えのチャンス!秋トップス特集』前回のブログにコ…ameblo.jp『金曜日はフライデー②&じゃこまるのふっくらしらす』楽天ス
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになっています簡単な自己紹介です現在20代家は農家(ど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク2024年9月末から咳の症状が出始め、咳喘息と診断されたのが10月それから救急外来に行く日が続き難治喘息と診断され、検査入院をしたのが11月末退院翌日、生物学的製剤【テゼスパイア】を使用開始長期治療が必要になった為、より1層節約に力を入れ
先日の私のお休みの日娘が朝から咳き込んでて👧母さん、微熱〜と言うから病院の為に学校もお休み私のお休みの日に一緒に休むのやーめーてとりあえず小児科予約…予約開始から10分で46番目だってと言うことで呼び出しまでに出来ること…前日の雨でずぶ濡れの靴をコインランドリーに持って行き洗ってる間にホームセンターでドッグフード買ってスーパーで買い物して靴を回収して帰宅迎えでたのは大泣きの娘私がいなくなった間に頭が痛くてたまらなくなったらしいとりあえずソファで宥めつつ病院
注射1日目昨日突然の高額テゼスパイア開始で緊張したけど、今のとこ副作用特になし。腕もなんともなーい。よかった。今朝からで、こんな日はが降り出す前の明け方から咳が止まらないのが鉄板なのに咳もない🧑⚕️が言う様に4/1から元気に働ける気がしてきた。…様な気がする程度かなまだ効果は早いかな。とりあえず免疫は落ちるみたいだから黄砂と花粉は用心用心#テゼスパイア#難治性喘息#喘息日記
土曜日から連日3時過ぎまで起きていて体力も限界にきてたので予約外受診してきました。全く眠れてない訳ではないが、23時前は気付くと寝てる時もあるけど、ここ数日は気づいたら寝てるってことが少ない。前は寝ちゃうと眠くて起きれない感じでした。月曜日が一番苦しかったが頓用のステロイド服用してちょっと回復したが毎日怠くて眠くて仕方ない午前中は、メプチン2.3時間で効果きれます。昼過ぎるとちょっと良くなるけど…また17時頃から咳増える。そして、帰宅後徐々に苦しくなる気管支熱形成術後が一番苦しかっ
我が子と散歩したり、息抜きのボール投げに付き合うだけで、翌朝の体重は1kg以上の減少です。血圧は、今のところは100/60mmHgをわずかに超えていることが多いのですが、朝食後にコートリルを服用して相応の時間経過後まで、気分の落ち込みが激しいです。服用から30分程度でハッキリと効果が実感できる状態になるのですが、過去の何人もの担当医の誰に話しても、その時の気分扱いにされるので、診察時に伝えることがなくなって久しいです。かなり長い間、コートリルの服用を続けてきましたが、服用後に効
前回のブログにコメントありがとうございます!!!『部屋が大荒れでございました』前々回のブログにコメントありがとうございます!!!『続、夏休み&電動歯ブラシのトリコの巻』おはようございます!昨日の地震、近くにお住まいの方や帰省中や旅行中の…ameblo.jpすっかりお久しぶりになりました。ブログを書く余裕がなくて。というのも、2年ぶりくらいに帰省したのですが、着いて早々あいにくのお天気に、何故か10日も早く生理到来今回は大量出血はまだ無いけど、2日目のような状況がダラダラ続いてます
我が家のクリスマスローズが満開✨️植えたのが平成30年2月、8年経過。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥昨日は3ヶ月に1度のレディースクリニックへ「婦人科」は女医さんが1月から独立したため新しい男性Dr👨⚕️に変わっていたただいま絶賛「喘息中」でステロイドてんこ盛り(リンデロン6錠)ステロイド服用してるからか更年期症状が治まっていることを伝えたら「ステロイドと女性ホルモン良く似てますから」とあっさり認められた✨️「随分とステロイド多いですね」とやや心
夜中はやっぱり咳発作で起床まあ、入院関係なく起きるししょーがないただ、同室の人には本当に申し訳ない何故ここの病棟はそう言った配慮を…あ、でも一言多いババアさんは昨日退院したので耳の遠いおばあちゃましか居ないので…夜中に突如咳発作が起きるのってなんでなんやっぱり喘息発作の副交感神経が優位になるから?吸入後は落ち着くのでまあ、落ち着いて寝れるまでには時間はかかるけど入院前と比べたら少しずつ、寝れる時間増えたかな点滴スタートしてちょうど終わるか終わらないかの時にK先生7時15分
息子が入院になった訳(ヒトメタニューモウイルス感染)バタバタしておりまとめるのが遅くなってしまいましたが息子の入院についてまとめていきたいと思いますしばらく入院中の記事が続きます🙇♀️この記事が誰かの役に立ちますように🙇♀️入院中のお写真もでてきます保育園に通う1歳4ヶ月までコロナ1回と風邪2回しかひかなかった息子、保育園の洗礼を毎週のようにもらい風邪の多発で喘息になりました(保育園を責めたりしているわけではなくむしろいつも感謝しております)月に3〜4