ブログ記事1,885件
今日は仕事のお話から。明日からしばらく研修です。私は研修を受ける側でなく、逆の方。研修を受けさせる側の方。二年程前から、普段の私の仕事を代わりにやれる人つまりは代務を用意してくれていない状態が続いていて↑↑↑(マジな話です。わが社は二流、いや◯流。気付くのが遅かった(つд`)…)二人の人に明日から私が普段やってる仕事を教え込む事になります。研修を『行う側』の立場、私は講師役です。エッヘン😤って…なんで偉そうやねん👍私の明後日の検診の結果次第では早速木曜日からその方々
少し前から、坊が保育園からの帰宅時に着ている服の左胸に、目立つ穴が開いていることに何度か気がついていました。左胸と言えば延長保育の時間帯にバッジをつける位置なので、安全ピンの穴なのかな?と思っていました。ところが、先日持ち帰ったTシャツは、それでは説明がつかないくらい、激しく破けていました。証拠写真いくらなんでも、ネームバッジの安全ピンでこんな破け方はしないでしょう。これを発見した時の衝撃といったら。。。( ̄□ ̄;)鋭利に切られているように見えます。保育園に、子供の手に届く
万博で物議醸すトイレ「舐めてんのかと思った」なぜこの仕様に?ネットも「デザインの失敗」指摘13日に開幕した大阪・関西万博でトイレの使い勝手が物議を醸している。デザインを追求するあまり、使いやすさが無視されているとネット上で批判が起こっている。実際にトイレを使用し、問題提起を行ったべにたち(@oriori1917)さんに詳しい話を聞いた。encount.press設置側、制作側の意図は意図として、使用者の初見がこの感想の時、記事の読み手は後者に共感するでしょう。なぜ従来通りってものが世間に
こんにちは、管理栄養士の木富です。前回はあるご入居者のご家族との出会いと私自身の経験から、施設に対する家族の気持ちについて書いてみました。そんな気持ちを受け、介護現場では何ができるのか、考えていきたいと思います。5.家族の要望6.介護現場の慣れ7.理想を実現するためには?5.家族の要望Aさんのご家族が求めていることは、高すぎる要望なのでしょうか。Aさんのご家族は、口から食べることを簡単には諦めなかっただけなのです。でもこのことは、施設にとって驚くほど大変なことでした。硬いもの
神奈川県には高校の部活動としてボクシング部があるのは5校うちの大和はボクシング部の無い公立高校で臨時部活動として大会に出場してます。高校入試の段階で学校に相談して迅速に準備をしてくださり、合格直後の説明会の日には顧問の先生と校長先生と顔合わせが出来ました。神奈川県では4月の関東大会県選考会がありますが、大会エントリーは高校入学前の3月。にも関わらず許可を頂き、手続きを進めてもらい出場する事が出来ました。臨時部活動においては高体連のボクシング専門部への加盟、名義上の顧問の選出が必要。大
⇒処理手順の進化史からのつづきです。前回、「紛争構造型」が処理手順(思考方法)として最善の方法論であると述べました。今回は、その思考をもとにした答案の書き方について、2つの型を提案します。【あてはめ一貫型】【1】あてはめ→【2】条文→【3】論点→【4】あてはめ型答案の書き方といっても、ここで別段特殊なことを書くつもりはありません。予備校の解答例のような一般的な答案の形をここで否定するつもりはありません。ここでは新たな型を提案するのではなく、既存の型の説明の仕方を
仏空港で30年働いたが…「廃棄寸前のサンドイッチをホームレスに与えて解雇」中央日報-韓国の最新ニュースを日本語でサービスしますs.japanese.joins.com無念。これで生き延びれた命があったし、これで人の温情にホッとした魂があったと思う。そしてそれは許されざることだと仕事を失った人がいた。社会はそれを「ただ見てる」で済まそうとしてる。問題提起はずっとあったこと。で社会はまだ「見てるだけ」でいる。異常さは、どこだとお思いますか?
🏬安森峠百貨店🏬あんじんとうげひゃっかてんカジュネス全記事テーマ共用総合催事場🐉想宇龍小嶋🐉そうるこじま還らぬ朋よ宇宙(あなた)を想う時私の心は龍になれる💬当記事は、当ブログの牽引記事(主要記事)の1つ。常に3番目に新しい記事として展開。公開する全ての記事テーマ共用の出張公開所を担当。当記事に常駐するコーナーと交えながら、総合催事場として活用致します。期間限定記事や特別企画記事も、随時公開致します。💬当記事の容量軽減の為、コーナー毎に拡張スペースを設置。各コーナー下部のリン
第105話前編:糞のような時代-徒然雲(龍玄)-カクヨム徒然に赴くままkakuyomu.jpあなたもスタンプをGETしよう
第41話外国人の不起訴、怪しからん!第41話外国人の不起訴、怪しからん!-侍日本党(龍玄)-カクヨム時代錯誤の転生劇kakuyomu.jp▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
1.書き出しについて問題文が「XはYに対して土地甲の明渡請求ができるか」なのにもかかわらず、これと同文を一行目に書き出す答案をかなり見かけます。このようなオウム返しは点も入らず時間の無駄なのでやめましょう。1行目は問題文に対応する訴訟物や請求原因を書くべきです。上の問の場合は、「XはYに対して所有権に基づく甲土地の明渡請求をすることが考えられるところ、当該請求が認められるためには、Xに同土地における所有権が認められなければならない」というように、訴訟物と請求原因を書くと良いです。また、
上司になった女お気に入りの男の子が失敗した私に違う情報を伝えて、社外の人に迷惑をかけた私が悪いらしいで確認せんかったからやって何をどう確認するんや?間違ったことを伝えられて、確認しても間違ったことを確認されたら間違ってるやん?自身で男の子が悪いのわかってるけど、お気に入りやから注意して嫌われたくないから、私のことをイジる感じで、あんたは問題提起する事項を引き寄せるよな〜、ある意味持ってるわ〜と茶化して話を終わらせたいやいや、濡れ衣感半端ないで、その日の夕方、私が使う書類の書式
タバコと酒、どちらが悪者かといえば酒でしょう。飲酒運転に暴力沙汰やセクハラ行為、酩酊状態での犯罪は多い。ヘビースモーカーだからと言って犯罪には繋がらない。迷惑はかけるけど、ゲロ吐かれるよりまっしでしょう。人に迷惑というなら自公の増税、米不足の方が大迷惑ですよね。第103話愛される不完全な美-徒然雲(龍玄)-カクヨム徒然に赴くままkakuyomu.jpあなたもスタンプをGETしよう