ブログ記事22,214件
東伏見稲荷神社「東のお稲荷様」と呼ばれる東伏見稲荷神社東伏見駅を出た瞬間から大鳥居がドーン!住宅街が続きますが駅からすでに参道となっているのかな^^朱色が青空に映える拝殿の美しさ東京都民の公募によって選ばれる「新東京百景」のひとつとされているほどです稲荷神社は全国に三万社以上あり、その総本宮が京都の伏見稲荷大社東伏見稲荷大社はその伏見稲荷大社の協力(お稲荷さんの^^)を経て1929年に創
三上舞桜代表の謹製される、万能の符である【弁財天の符】のご紹介です弁財天は七福神の中で唯一の女神様であり、音楽・芸能・財運などの願いが叶うと言われています財運向上・商売繁盛技芸上達・長寿が叶う!!万能の符である【弁財天の符】【かごみや流おり符】は、籠宮光星先生が神様と人間の間に入り神依りの役目をして下さることで、符を謹製してかごみや下さる”かごみや流おり符師”と神様との間に感応が起きて結果がでるようにおつくりになられていますまた、三上代表の謹製される符はどの符もとても強力
みなさまこんばんわ幸せプロフェッショナル☆幸運の女神天海七胡(あまみなこ)です✨今日は二十四節気の「穀雨」。天気予報をみると太陽マークばかりではなく傘マークの日もあるので暦通り、穀物にとって恵みの雨が降るのかな…と思いました。乾燥している肌には潤いの雨になるかな😊さぁ、明日からの1週間をみていきましょう!!…と思ったらお伝えする素敵な暦が少ないので毎日の開運食も一緒にお伝えしていきますね🎵💜21日(月)この日の開運食は…〈貝類〉です🦪・アサリ・ホ
私の部屋には縁起物がいっぱい‼︎(他にもあるけれど取り敢えず今日はココのみ。笑)左から西宮神社・十日戎の吉兆。鯛さん♬伏見稲荷大社。達成のかぎさん♬後ろのキツネさん付き熊手が湊川神社・楠本稲荷神社。商売繁盛福寄熊手さん♬手前の大黒さま付き熊手が稲毛神社・大鷲神社。開運招福熊手さん♬その手前の金ピカさんが日光東照宮。10年飾れる金の破魔矢御守りさん♬(昨年いただいて来ました‼︎)そこにニューフェイス降臨テッテレー‼︎♬伏見稲荷大社・しるしの杉‼︎しるしの杉さん、はじめ
空気が光を反射して、暗闇が明るくなります。最近、我が家の雰囲気が暗い気がする。そんな時は仕事もどこか陰気くさかったりもします。お金の面でも陰りが見えてきたりします。我が家の経済、家計、どこか暗い気がする。そんな時はもちろん、仕事の景気もどこか悪かったりするものです。心に光を灯しましょう。闇ってのは光が無い所を言います。光が当たれば闇はたちまち消えるのです。貧しさも、減少も、闇のようなものです。商売であれば繁盛が無いだけ。じゃあどうしたら繁盛するのか?それは光です。光が当たれば明る
豊川稲荷東京別院鎌倉の北条政子と源頼朝が梛(なぎ)の木の下で愛を誓って結ばれたことから縁結びの御神木として今日に伝えられています「縁が切れないように葉を身につけたり、鏡の裏に忍ばせて御守りとしてきました男女のご縁にかかわらず、人と人のご縁を結ぶ事から「商売繁盛」にも通ずる大変縁起の良い木なのです師走の豊川稲荷東京別院一年間のお礼を込めてお詣りするかたが多数いらっしゃいました
私が商売繁盛や福徳のご利益を頂きに通っています。大阪四天王寺の大黒堂です。御本尊は一体の像に大黒天さま、毘沙門天さま、弁財天さまの3つの顔を持つ三面大黒天さまです。引越し前に三面大黒天の護符を自宅に貼っていたのですが、先日引越し後に新しく頂戴しました。大黒堂には専用の手水があるので、きちんと手水しましょう大黒さん色に染まってから、お参りをしますが、オススメは靴を脱いで、本堂の中で手を合わせること。いつも、商売繁盛やお金のお願いをしています。そして!皆さんそこだけで帰られ
買い物へ出かけた道すがらイタチを見たー民家のガレージに入って行った頭は見えなかったけどあの細長い胴体に短い足たぶんイタチガレージを横目で見たら中でガサゴソガサゴソその音に私がビビった(笑)で、そこから数十メートル走ったら嘘民家の石垣に入って行く細長いカラダと長〜いシッポまたイタチイタチってなんか言い伝えなかったっけと調べたら良くないことがいっぱい出てくるのでオイオイオイいいヤツを探した〜イタチは財運をもたらすとか商売繁盛の象徴と言われることもあ
今日は弥勒様との縁結び、第三の眼を開く「弥勒参拝」の式を行うために、県内の端っこの市へ出かけておりました。弥勒様とは弥勒の世の「救世主」とも言われ、天界では、お釈迦様から引き継いで今の世を司っています。今、源の神と同化している、最高の佛様でもあります。中国では財運の佛として、商売繁盛の佛としても祀られていますね~。このハッピーブッダとの縁結びでもあり、第三の眼を開くセレモ
時期的なもんなのか問い合わせがほぼ無かった求人の問い合わせが今週出てきましたここはもう一押ししなくては!ってことで今日のブログは求人のお話ですおはようございます😊大平シールの比嘉です365日毎日ブログ更新中!187日目!エフエム沖縄朝10:30〜「人間大好きリレージョッキー」隔週火曜日に出演中です次回は4月29日(火)シール?ステッカー?ラベル?何が違うの?大平シールの考えとしてシール
大黒天は財運,金運に大変なご利益があることは有名である。少し前に,某寺の住職が宝くじに当たった時の話がニュースに出ていたが,当たる前に,大黒天が夢に出たそうである。大黒天が現われると,不思議なことが起こることが多い。本格的に大黒天を拝むとなると,一般の人は難しいので,簡単で,霊験がある方法を紹介すると,大黒天を安置し,炊き立てのご飯と供物,香の物を供えて,大黒天の真言を唱える。真言を唱える時は,内縛印である。真言は,前にブログに書いたので,ここでは割愛する。これを三年間,朝
『多次元開運』~4・5・6次元世界開運術~Amazon(アマゾン)『金刀比羅宮』(ことひらぐう)香川県仲多度郡琴平町金毘羅さんと呼ばれ多くの人から親しまれています。功徳は、航海の安全、豊漁祈願、五穀豊穣、商売繁盛、病気平癒。金毘羅さんと言えば、長い階段が有名です。御本宮まで785段あります。実際は、786段あるのですが、786は、「なやむ」となって語呂が悪いので、途中で一段下げているという話があります。確かに、金毘羅さんの階段は、きついです。しかし
🌎宇宙視点で簡単に叶える美女の繁栄法則🌏を伝えています。『繁栄するノートの書き方と在り方』で収入が爆上がり月商10万円から気付けば年商億over♡合言葉は『なんか知らんけど叶っちゃう❣️』『お金💸と仲良くなる5days』無料メルマガプレゼント中🎁→☆おはようございます♡なかなかしつこいダウンタイムで身体中が痛くて悩みましたが、気分転換もしたかったし昨日は今宮戎に行ってきました〜!商売繁盛で笹もってこい♡
ゆきこです個人セッションで、守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたが取り組むべき課題をお伝えし、しあわせな人生に導きます本当の自分に気づく!神さまセッション神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ私の守護神ととりさん・えびすさんのメッセージはこちらnoteゆきこ【神さまのメッセージ】豊川稲荷豊川稲荷こと豊川閣妙厳寺は、御本尊の千手観音様と共に稲穂を担ぎ白狐に乗っている女性の仏様荼
みなさん、こんにちは。昨年末に岐阜県海津市にある「おちょぼ稲荷」こと「千代保稲荷神社(ちよほいなり)」に家族で行ってきました。※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください昔からちょこちょこ行ってましたが、3年振りに訪れてみたら、年末という事もあり人で溢れかえっていました!ここに来る目的はお参りと食べ歩きですが、串カツと飛騨牛の霜降り炙り寿司がかなりのオススメです!串カツはソースに一度だけ付けて、立ち食いのスタイルで食べますが、出来立ての串カツが目の前
皆さんこんにちは。おかねバウムをはじめとする、ハーモニーズのお金シリーズ量子加工ツールで、自営のお店が2年以上、凄い記録を連続していて、スタッフも驚くくらいです!という貴重なご体験談を、東京のFさまから頂戴しましたので、転載させていただきます。ビジネスをされている方々は、新年度の景気付けに、是非ともご参考に☆☆☆☆☆『こんにちは。私は原宿でお店を経営しています。クォンタムマネー、お金バウム、太陽のカード等を机の上に並べて、毎月1日に売上目標を具体的に紙に書いて、設定・発動しています。2022
3月20日(水)、西武池袋線沿線の神社巡りです西武池袋線は、結婚前と結婚後すぐの7年間住んでいたのと、今も夫の実家があるため、東武東上線の次に身近な沿線です最初に訪れたのは、西武池袋線・江古田駅より徒歩2分の、武蔵野稲荷神社です昨年のGWに「江古田浅間神社」に参拝した時に、遠くから鳥居だけは確認していて気になっていたのですが、その時は夫が一緒でもう飽きていたため、機会をあらためて1人で来ようと思っていました。参道入口。右に「武蔵野稲荷神社」、左には「日の本神誠講」の文字。⬇️⬇️
こんにちは今日から新年度ですね🌸新学期や就職、転勤など出会いと別れが一気に来る時期です劇場はこけら落としの日までお休みです。座長は静岡県までゲストに行ってるので私は午前中に住吉大社まで行ってきました新年度に新劇場がスタートです🌸座長らしく、桜が咲く季節でとても良い時期だと思いますしっかり祈願してきました4月からの新劇場どうぞよろしくお願いいたします
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます昨日はサイゼでランチをする前に岩沼市の金蛇水神社にお守りを買うために行ってみたんですそしたらなんと・・・行列になっていてΣ(゚д゚lll)ガーン参拝の方は20分位で出来ましたこの橋が極端に丸くなっているので滑りやすいから気を付けてね皆さん一生懸命蛇さんにお財布をスリスリしていたのですが1番好きな蛇さんにお賽銭を入れてスリスリすると思うんだけどなーそしたらこの様子を見ていたおじさんが私と同じ事を言って全部にやっ
※商売繁盛『はた楽』経営コンサルタントで幸せ研究家の藤井孝幸です。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。本日は『商売繁盛させるために大切なこと』と題して書かせて頂きます。昨日の「働く」をやまと言葉では「傍を楽にする」という意味でした。これは、商売の基本的なことですね。つまり「はたらく」とは、お金を稼ぐことも大切なことですが、その前に『相手(お客樣)に喜んでもらう』ことが出来なければ商売は成り
いつもご覧いただきましてありがとうございます!AnnieKです(^^)/めずらしくまじめなお話です。みなさんは神様に何かお願いする時、どのようにお願いしてますか?「彼氏ができますように」「〇〇大学に合格しますように」「お金持ちになりますように」「1年間健康でありますように」境内にある絵馬とかをチラッとみてると、そいうお願いが多いですよね。今回、叶いやすい、お願いの仕方(ポイント)のお話ししたいと思いま
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧<主なLINK>◇当ブログについてのご案内◇ブログに出てくる登場人物◇おうちごはんまとめなんか、、どっと疲れる事があったチサです。あった…というか、絶賛引き続いているんですが、なんか安易に引き受けなかったら良かった…と後悔中・・(仕事関連だけれど、お客様の事ではなく、まったく別の話です)続き。ゆ
1月10日と言えば十日戎商売繁盛で笹を持ってこい!昨年の今日は午前中に笹を持ってご機嫌に西宮神社⛩️へお一人でwwwおみくじ引くでしょ〜大吉〜☝️やった〜🙌夕方、年末に撮った胃カメラの検査結果を聞きに病院へ食道が荒れていた箇所を採取してたらしく全てが悪性進行癌と癌宣告‼️ガ〜ン😱マジか〜😱意外と冷静だった事を思い出す今年は昨日、妻と2人で一足早く宵えびすに行ってきました♪まずはこうして一年後に妻と2人で十日戎に行けた事に感謝🙇ありがたやー🙏
2019年5月21日(火)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペわしも忍たま乱太郎少年アシベGO!GO!ゴマちゃん2355BORUTO〈Eテレ〉📺️0655▽おはようソング、2ばんもよろしく!WEEK🎵尾道の渡し船/うた:安部勇磨(neveryoungbeach)2番▽ID:コップに水を注ぐと底の0655が見える▽日めくり:あみだクジ🎵おれ、ねこ:うにさん(愛知県名古屋市在住・茶トラ白)📺️みいつけた![4月
玄関に,鏡を置いている方は確認して下さい。玄関の鏡は,北を写してはいけません。特に,お店をされている方は,玄関に北を向けて鏡を置くと,人が入らなくなることは有名です。要注意です。
6月30日この日は日曜ですが朝から学校があったので学校へ行く前に愛染祭の宝恵駕籠パレードへ。てんしばにて愛染娘が並んでいました。そして出発前にすずめ踊りの奉納。からの宝恵駕籠上げです。愛染さんじゃ!べっぴんさんじゃ!商売繁盛!公園の外では地車囃子も待機しています。12:00パレード開始です。宝恵駕籠!たくさんの宝恵駕籠が愛染娘を乗せて出発します。あべのハルカスと共にこんな大都会で日本一高いビルを背景に祭りが行われています。だんだん遠ざかって行くので写真的には撮りやすいです
三上舞桜代表の謹製される、万能の符である【弁財天の符】のご紹介です弁財天は七福神の中で唯一の女神様であり、音楽・芸能・財運などの願いが叶うと言われています財運向上・商売繁盛技芸上達・長寿が叶う!!万能の符である【弁財天の符】【かごみや流おり符】は、籠宮光星先生が神様と人間の間に入り神依りの役目をして下さることで、”かごみや流おり符師”と神様との間に感応が起きて結果がでるようにおつくりになられていますまた、三上代表の謹製される符はどの符もとても強力ですかごみや流おり符は、枚数を
"お大師さま"より人間の左側の不調病気ケガは神様からの知らせなり合掌いわ子先生より左側の身体の不調は、神様からのお知らせ、ご注意、警告、神罰等です。左側の頭が痛い、左側だけ肩がこる、腰も左側が痛い、左足だけをよく捻挫する等々...。左半身だけ、頭の上から足の先まで凍りつきそうに冷たくなる。もっと強いと、左半身不随になり寝たきりになります。死に至る人もいます。もし先祖の一人が人殺しをしたり、神社、仏閣を放火したり(人家に放火しても同じです)、神社、仏閣の御本尊様の仏像泥棒をした
これさ朝からずっとノンストップでやってます『結婚したい』気に入ってるようつべーで【絶望ライン工】さんっているんだけどこの人面白いです。絶望ライン工ch独身でライン工場にて働いております。毎週動画を投稿させ…ameblo.jpははっ『「こんな男は嫌だー!」』ずばり「金がない」と嘆く男だはー・・・情けない別に金持ちになれとは言わないです普通でいいですだけど「金がない」と言うなそれならば信用やって追証くらっ…ameblo.jp『
全然宣伝していませんが、作っても作ってもすぐ完売してしまう商品があります💦それは、「七福神様の衝立お札」です。ブログ、記事で知らないお客様もなぜか惹かれる商品になっております😊七福神様のそれぞれの得意の力をあなたに貸してくれます。※家族で1個家に置いてもOK🙆♀️※それぞれ個人が持ってもOK🙆♀️※家や職場に置いてもOK🙆♀️※自分の好きな場所へ置いてください。注意)ただし、神棚や仏壇、水回りには置かないでください。この立方体のお札は、3年に一度の交換または返納に