ブログ記事16,496件
今日はセンタムシティ新世界百貨店のフードコートの食べ物をご紹介〜〜。新世界百貨店には地下1階と4階に大きなフードコートがあって、韓国料理、和食、中華、ファーストフード、、とさまざまな種類の食べ物があって美味しい店が多くて便利❣まずは4階スケートリンクの横にあるカジュアルなフードコートからビビンバやキムチチゲなど韓国料理のお店『공기コンギ』のアルパプ(魚卵の石焼ビビンバ)とびっこと細かく刻まれた野菜やたくあんがたっぷり。これをまんべんなく混ぜると、、、全ての素材が一体となって、石焼きの
ご訪問頂きありがとうございます!日常の話し、KALDIで買ったものや食べ物の話し、ゲームの話し、ディズニー話し、相棒の羊毛フェルトのマシュマロ君とのYouTube活動記録…などなど。好きなものを好きなように書いていきます、ヒトのブログです。久しぶりにダイエットしてますぅ〜…いやぁ最近さぁ!体重計に乗るのやめたんですよね。数字なんてものにとらわれる価値があるとは思えなくなったのです…つまりな、ヒトがいくら数字上で体重が減ったとて、見た目がこのままだったらなんの意味もないという
≪≪小田急相模原の「丸菱弁当」で、ガッツリ系弁当≫≫※税込み価格で表記しますGW中、相方と休日が重なり~。夕飯は作るとして、ランチは弁当をどこかから買ってこようという事になり、自分が買い出しへ。小田急相模原駅周辺にて弁当探索。当初は羊屋、欅のテイクアウトも考えましたが時間が合わず断念。~で、伺ったのは●丸菱弁当小田急相模原支店ちなみに食べログでの相模原市/弁当ランキングは18位(18位/91店)最寄駅は小田急相模原駅で、南口から徒歩4~5分ほど。住所は、神奈
中学時代からの親友おかちゃんから貴重な情報。宇都宮は錦にある「かまど将軍」のお弁当が、とても美味しいと👍っで、その「かまど将軍」の話を職場でしたんですわ。そ~すっと、やっぱ情報って入って来るモンです(笑)その「かまど将軍」、昭和~平成初期の時代は「こがねちゃん弁当」だったとの情報が複数・・・・・。当時、高校生だったその職場の仲間たち、チャリで良く前を通っていて、実際にお弁当も買っていたとのこと。そして、口を揃えて、美味しかったとっ!そ~だったのか、オラ「かまど将軍」の存在は知ってはいたので
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)テイクアウトというものをあまりしない私ですが、近所にテイクアウト専門のから揚げ店が2軒オープンしたので食べ比べしてみることにしました♪元祖からあげ本舗とりのいちさん車を走らせてると最近よく見かける「元祖からあげ本舗」さん全国60店舗以上展開してるそうですメニューからあげ本舗さんの特徴は、ちば醤油を使用した「日本一ご飯が進むからあげ」そして醤油と塩の2種類があります両方が味わえるお弁当にしました♪○醤油・旨塩あいもり弁当550
川野整体施術院院長プロフィール川野整体施術院HP川野整体施術院赤磐院へのアクセス川野整体施術院美作院へのアクセス川野整体施術院の10大特徴こんにちは!美作市(みまさか)と赤磐市(あかいわ)の肩こりや腰痛の解消なら川野整体施術院へ院長の川野紀行です。6月22日はボウリングの日です!ボウリングといえば皆さんは最高スコアってどれくらいか覚えていますか?僕は154で19歳の頃の成績です。20年以上ボウリングをしていないので
2021.3.28この日のお昼は、中華そば肴yamagoに行きました。『【由利本荘市】中華そば肴yamago』2021.3.28あきたタウン情報3月号で紹介されていて、気になっていたお店に初訪問!メニュー中華そばの解説は壁に貼られていました。食べ日記さんは『骨肉中華そ…ameblo.jp諸事情で、早めに戻らないといけなかったため、由利本荘市で何かテイクアウトしようと計画。調べたところヒットしたのが、こちらの『こがねちゃん弁当』です。由利本荘市に2店舗あり、今回は駅前店へ行きました
この日のランチはかつや系列の唐揚げ屋さんからやまさんにお邪魔しました(^^)なぜならば、7月26日(金)から8月1日(木)までの7日間からやま感謝祭として定食4品がどれでも150円引きだったからです(^▽^)それでは基本のからやま定食(4個)(690円→540円+税)を注文♪冷たいお茶を飲んで待っていると20分ほどで運ばれてきましたいただきま~す(^O^)/ライスにとろろ昆布のお味噌汁
会社の行事でスタッフ用に出すお弁当を探していたときのこと。堺市美原区さつき野東にある「百人」を訪れた。インターネッツで見つけたお弁当屋さん。お昼で仕事を終えて、職場から自転車で行ってみた。地図で見ただけでは分からなかったけど、けっこうな上り坂があって、普通のママチャリで行くような所じゃないと思った。メニューに目をとおす。お店のおばちゃんから「若い子は"ガッツリシリーズ"ばっかり注文するでー。副菜がない代わりにメインが2つあるもん。ガッツリやー」とおすすめいただいたが…もう若
淀屋橋駅東川にあるお店はコスパに優れていて、利用者としてはとても有難い存在のお店です。夜はホルモンを使った炭火焼や、生ハムやお刺身まで楽しめます。690円均一のランチも安いが今回おすすめするのは11時過ぎから販売しているなんと500円(税込)のお弁当です。居酒屋のお弁当なのでとても美味しいです。ハンバーグや焼き魚、棒棒鶏も種類が多く迷ってしまいます。どれも一つ入っている卵焼きが美味しかったです!人気No.1油淋鶏弁当皮がパリパリ、お肉はジューシーしょうゆにんにく的な味
今週末、コロナワクチン2回目を摂取するので、私が倒れたときの為に冷凍食品の買いだめに行ってきました。冷凍食品が豊富で安いお店といえば、ディオかラ・ムーかな?と言うわけで、レジャー感覚で今回はちょっと遠くの大きめなラ・ムーへ行ってきました。…が、思ったより安くなかった!物によってはハ○ーズとかのが安いかな。取り敢えず、パスタとラーメンと焼きおにぎり買っておきました。で、久し振りに見たお弁当なのですよ!兎に角安い!お昼どきだったので、種類も豊富です。相変わらずのあまりの安さに、ランチは
息子弁当の記録今日はお天気が良ければ桜の下でお弁当を食べます🍙って事だったので、一応お弁当何が良いか聞いてみた。第一声で焼きおにぎりっ!え、、𐤔𐤔焼きおにぎり?!!笑ちなみに、息子の大好き焼きおにぎりはあの冷凍のやつ笑それをお弁当に入れて欲しいときたか、、しばらくしてあとあのチーズと赤いやつのパンもね再び、え?パンないんですけどーって言ってたら、、会話を聞いてたパパが買ってこよか?とありがたき一言というわけで、チーズとケチャップのサンドウィッチと
今日の息子とばあばばあばあっち向いてホイ弱すぎるまだまだ実家の話じいじが出かけた後息子がテーブルの下からビールの空き缶を発見する「じいじーまたー」アル中のじいじ夜中に缶ビールをあけて空缶をテーブルの下に隠していますじいじはいつも自慢げに言う「酒がなかったらおれじゃない」だからなに息子は焼酎用のコップ(写真の黒いやつ)を覚えていてじいじが持ってきてというとちゃんと持ってきますウチでは全然動かないけれど
2022年12月15日(木)0655おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!【11月17日(木)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【12月1日(木)の再放送】オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:小バエのジミー▽ID:声が大きく響く🎵我輩は、犬:太夫黒さん/高知県香美市在住🐶テニスボールと飼い主のスリッパがお気に入り、散歩の後の足ふきと服を着せられることが苦手🎵忘れもの撲滅委員会:小学生用/ロッチ【おはよ
次男坊が春休みというのに今日明日と朝からお仕事次男坊は放課後等デイサービスですが、迎えは10時なので今日はお兄ちゃんに送り出してもらいましたこういう時は歳が離れてて良かったな〜と思いますで、今日の次男坊のお弁当は…昨日の晩ごはんの唐揚げと作り置ききんぴら、朝作ったほうれん草入り卵焼きと焼きウインナーです今日は不定期の頼まれた仕事でしたが、こんな日に限ってめちゃくちゃ忙しく3時間の勤務が残業2時間で5時間勤務となりましたもう体力ないから気力で乗りきるしかない感じ5時間動きっぱなしってアラフ
さて、休日のお昼の時間ですまた今日もここにしよう秋田市肉のろくふく【外観】でっかい看板が目印【メニュー】豚トロレモンペッパー菜彩鶏チキンカツ秋田県産とんかつ秋田県産豚しゃぶしゃぶだいたい上記をローテしてますがなんということでしょう唐揚げ食べてないや【いざ!実食】菜彩鶏唐揚げ弁当¥562菜彩鶏って岩手なんだね価格からみてボリュームは大満足100gだけ買ってみた鶏皮ニンニク醤油揚げ¥259100gの鶏皮って結構な量ですな外側パリッと中はもっちもちの
この日はここ❗️イン🫵初めて目を通した😅後で、調べてみよう☝️冷めても美味い唐揚げ😋もう、40年位食べてるかも🤔580円、有難いわ♪♪♪本日も良い1日を群馬県伊勢崎市・みどり市・太田市で空手を習うならHP↓伊勢崎市・みどり市・太田市・空手道橘志会伊勢崎市。みどり市・太田市の実戦空手道教室です。伊勢崎市・太田市は常設道場です。太田市・みどり市・伊勢崎市<空手魂橘志会>実戦空手道橘カラテ練習生募集中!
昨日の汗ばむ陽気から一転、今朝は雨で凍える。体調もイマイチなので今日は残業少なめで帰宅。朝鶏胸肉アボガドトーストプロテイン700昼コストコ唐揚げ弁当味噌汁1100夜コストコ餃子納豆卵かけご飯茄子味噌乳酸菌飲料1200間食黒糖ロールアルフォート4個栄養ドリンク600摂取カロリー3600AppleWatch装着せず消費カロリー歩数不明電子レンジ不調でオートミール使用率が下がっている。
下町バル007さん過去ログは七道駅近くで昼呑み♪「下町バル007」|「なんかおいしいもん食べたいねん!」のろのり記録帳マスターからとんかつランチ始めたってLINEいただきました。そりゃ行かなくっちゃねぇ。七道駅からすぐ下町バル007さんです。ほんまや!とんかつランチやってますってのぼりありますね。とんかつだけだと思っていたけどいろいろあるやん!ひれかつをお願いしました。
こんにちは!Selamatsore先日、駐妻先輩に紹介してもらったジェルネイルをやってもらいましたネイルはセルフでジェルネイルをしているのですが、持ってきている色は数本な上に冒険心のまるでないヌーディーカラーばかり(仕事に支障がないもの選んでたので…)プロにやってもらうとやっぱり可愛さが全然違うしテンションが上がりますね!ちなみに、ここインドネシアのネイル事情はというと…【インドネシアのネイル事情】■日本と比べると、とっても安くジェ
おはようございます!本日はこちら。↑自分弁当、旦那弁当↑留守番弁当、父、アオイ、アキセ父とアオイはご飯別盛りスタイル、アキセは右側の空いたスペースにご飯入れてもらいます。唐揚げ卵焼きブロッコリー人参の胡麻和え小松菜人参ツナ胡麻椎茸チーズ(アキセ以外)母は相変わらず寝込んでいるので、留守番の3人にもお弁当を。早く元気になってくれることを祈るのみ。さあ。仕事が終わってないけど年度末が迫っています。。。一昨日はイレギュラー案件に巻き込まれて進まず、昨日は急遽打ち合わせに投
この日のランチもテイクアウト♪JR常陸多賀駅そば、へんこつうどんさんの向かいに出来たおむすび大黒天多賀店さんにお邪魔しました(^^)以前キッチンカーで営業されていた大黒天さんが『おむすび大黒天byケーヨーデイツー@水戸市河和田町』この日のランチもテイクアウト♪水戸のケーヨーデイツー河和田店に出店されていたおむすび大黒天さんにお邪魔しました(^^)はいブロ友nanami…ameblo.jp新しく店舗を構えたみたいですね♪お客さん
40代食べること大好き主婦トコトコです沢山の投稿の中からご訪問ありがとうございますトコトコパンが大好き新しいベーカリーが出来るって情報を聞くと行ってみたくなります昨年11月にオープンしたベーカリー「COBO」護国神社の入口に有ったレストランの跡地にオープンしましたここにオープンとはちょっと予想外車を停めて店内へ小麦の良い香りが店内を包み込みますお洒落なパンが所せましと並んでいますもうどれにしようか目移りします目についたものを数点購入この時期最も気にな
先日、スマートニュースで『ほか弁のリュウジのベントウが人気で買えない』との記事があり、気になり過ぎて、食べてみました。実はリュウジさんが何者かもわかっていなかったのですが.かなり有名な方のようです。今回は、特に気になる唐揚げ弁当と生姜焼き弁当を食べることに。モバイルオーダーで注文し、取りに行ってダッシュ💨で帰って食べてみました!で、これが、「リュウジスパイスの唐揚げ弁当」スパイスとレモンの果汁がいいアクセントになって、まいうーです。唐揚げもいくらでも食べられそうな感じでした!
今日の通院の全ての診察、検査が終わって、会計に行く前に、息子が売店で何か買いたいからお金ちょうだいって。1000円渡し、私はお会計の手続きへ。すると、向こうから何やらお弁当らしきものを二つ大事そうに抱えた息子が慎重に歩いてきてるではありませんかえっ、お菓子を買うんじゃなかったの⁉️お弁当⁉️息子の手には、二つのお弁当とレシートが。1000円で足りたの⁉️と尋ねると、ぴったり1000円だったよう。出来合いの冷たいお弁当を目の前に、一瞬、「えっ⁉️お弁当買うくらいなら何か食べに行こうよ
やーーーーーーーあついですねーーー毎日毎日。でも8月になったのでなんか暑いのはしょうがないかと思えるようになってますwwエアコンも気にせず使ってて、あーーーーこわい電気代が怖い。でもね猫が具合悪くなるよりいいかなと思って。色んな所〆まくってますm(__)mはい。そんな中ご飯作りたくない病でお弁当です。小僧寿し大野新道店·〒041-0822北海道函館市亀田港町39−1★★★★☆·テイクアウト寿司店goo.gl久し振りの小僧寿し。
どうも!12/21に無事上棟しました!朝イチは予定あったので代わりに両親に動画やら写真を撮ってもらい前回のブログでも書きましたがインフルあがりのワタクシは昼頃に控えめに入場しました昼にはすでに2階部分まで出来ていて、15時前には屋根も乗り終了しました。上棟式をやるべきかーーー皆さんも考えると思いますがウチはやりませんでした!けど何も無しってのもなぁ…てことでお昼の弁当と休憩時のお菓子と飲み物は差し入れしました!デカい唐揚げがゴロゴロ入った唐揚げ弁当で皆さんお喜びいただけてよかっ
おはようございますこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしています............................夫婦は所詮他人だとよく言いますよねうん。本当にそうだと思います(笑)人それぞれ相棒にムカつく事ってあると思いますがわたしがパパにムカ~となることは車の運転です夫婦
なんか徳島では有名な山っぽいですね試合で遠征に来ても体育館付近しかうろちょろと出来ないので試合が無い時間は暇なんですよね~🤣しかも寒いしブログを書くにしてもなかなかまとまった時間もないので難しいですし今は大人しく唐揚げ弁当でも食べておきます出張があるような仕事なら色々と遊べたりするのかな~🤭まぁ~出張なんてご縁が無さすぎですけど
今朝ゴミを出しにいったら解けた雪が凍ってバリバリになってて、朝晩はやっぱり冷えるのぉと車に乗り込む。午前はミーティングなんだけど昼は仕事が入っており、朝イチ出発して現場近くの駐車場からWebに接続することにした。森高千里がストレスを歌ってるけど、とにかく今は時間無さすぎ、早くストレスから解放されたいもんだ。昼の仕事が終わると少し時間が空いた。とりあえずこの昼メシが新潟ラストメシの可能性があり、午後の仕事の関係で遠くへは行けず、本田屋食堂へ行ったら駐車場が満杯で残念、そうなると車で仕事した