ブログ記事703件
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です先日の話です。姉からお誘いがありました。和船に乗って川面から桜を見られるそうです。お江戸深川さくらまつりお江戸深川さくらまつり公式ホームページ水面まで低くせり出した桜を和船や観光動力船に乗って間近で楽しめ、三味線の音色がこだまする新内流しなど、都会にありながら江戸情緒を感じられる地元に愛された桜の名所です。開催日時:令和7年3月22日(土)から4月6日(日)fukagawa-sakura.comこの和船に乗るためには当日並ん
皆さん、こんにちは😃東京に来て2日目は午前中、両親のお墓参りへ行きました。(コーヒー☕️好きの母と、どら焼き好きの父にいつものお供え)お天気も良く☀️気持ちの良いお墓参り日和でした☺️午後は東京ドームへここでダンナも合流巨人🐰vs阪神🐯を観に行きました⚾️(応援の音や歓声が大きいので、念のため私は耳栓👂をして観戦)この日がお誕生日の戸郷くんが先発⬆️巨人のペンライトは今年から制御ペンラに‼️約10年ぶりの東京
ヤマハ大型和船W-32AF施工前ブリッジ到着機材詰め込みブリッジ内マリントイレ付です。ホンデックスのソナーかなり色々付けました。いざ納艇だいぶお待たせしてしまいましたがちゃんと仕上がったと思いますご協力いただきましたみなさま。本当にありがとうございました現場から以上です続く。
30年くらい前のエスティマのカタログ、これで色々と出かけました。磯釣り、バス釣り、旅行に、最後の頃は和船引っ張ってました、乗りやすい車🚗でした、では、では
大変遅くなりました!大型和船のカスタムの第一段階が完了致しまして、やっと工場内ドックから出て参りました( ̄^ ̄)ゞ比較の為にカスタム前の写真はコチラ( ̄^ ̄)ゞコンソールもT-TOPも一新致しました(╹◡╹)ステンレスレールのカスタムもご依頼頂きまして、使いやすくカッコ良いカスタムボートに仕上がりました(≧∇≦)残すはGARMINオートパイロットが届くのを待つばかり( ̄^ ̄)ゞ納期がちょっと掛かりそうですが、完成をお楽しみに(^-^)/
tenchanのブログにお越しいただき、ありがとうございます。いいね、コメントに励まされています。もう4月になってしまいましたが、2月末~3月末で楽しかったことを続けます。2023年3月31日行ってきました、毎年恒例の姫路城のお花見。いつからだったか、毎年ダーリンと行くようになりました。コロナで2020年、2021年はお休みしましたが。昨年2022年、久しぶりに姫路城へ。人間ドックからの連絡で初めて病院を受診し、すい臓がん疑い、として検査を続けていくことになった、その帰
ママのお席ボクのお席そ、、むかしから、ボクは駆けまわるより♪お膝のがいいんだ♬そのほうがお城もお花もよくみえるしねそういえば、母もふわふわとおんなじ上を仰ぎみることはむつかしかった(感覚もない腰から下‥バランスくずすから)そんな母の特等席車椅子の木しずかな早朝そっと、ここにふたり「すわる」母の目線でそして母のお膝の坊やの目線で花とお城と空に手を振る花の絨毯からも花をみあげることしは三年ぶりに車椅子とあるいた車椅子の木ことしはかなりお寝坊だったけ
今日は多くの船が海に戻りいろんな船が上架に来てくれましたよ~和船の第3福神丸さんお隣の木負地区から来てくれた漁船嘉栄丸さん(ヤマハDY34)船台に角材を載せて、高さの調整をしていますね~船体横に付いている『ローリングチョック』というでっぱりパーツが船台にぶつからないようにしていますよ~多比ヨットクラブから35フィート(ベネトー35)のヨットも上架に来てくれましたよ~⛵そして~古宇ヨットクラブから4
曇天ですが穏やかで過ごしやすい朝です。良く聞かれる事に水郷めぐりと八幡堀めぐりの違いと水郷めぐりの各社の違いがあります。前者は回る場所が違います。後者4社ありますが、目的地は一緒なので真ん中辺りは一緒です。ただそれぞれの出発地点からの景色は全く違います。当社は手書きの舟で和船さんとの違いをよく聞かれます。60分と80分の違いですね。出発地点から目的地までの距離の違いになります。当社は水郷地帯の真ん中にあり乗り場から水郷の景色を楽しんで頂けます。そのため時間は
読むと楽しいお酒の雑学では、お酒に関連するエピソードを案内します!酒屋の大将が店先でコップ酒客相手に話すような酒ネタを掲載!晩酌のアテとして読んでいただければ幸いです!ココから↓富士見酒!富士を見るのは人じゃない?富士見酒とは、富士山を見ながら飲む酒?では、ない。この酒は、関東でしか飲めなかった!「くだらない」という語源にヒントがあります。江戸時代「いい酒」は関西の伊丹や灘から運ばれてきたのです!
今日の休日は、お久しぶりな…♡村長♡&♡pinoさん♡3人で、ほのぼの和船釣行へ!!\(^o^)/今年初、琵琶湖の朝焼け!!やっぱ癒やされますな〜しかし…しかし…見事なノーフィッシュ
花の嵐とともにかけぬけていった春ことしの春はいつもと勝手がちがった花がおそかっただけでなくきもちのなかにチグハグがおおかった十三ねんぶりのできなかったことも、おおかったきょねんよりずっとしんどかったそれでもやさしい春になったのだろう‥きっといつものばしょにすわってもおっきなシートが石垣にかぶさってたそれでも花のまわりは早朝からいそがしくたくさんのひとの賑わいはかわらなかったそんなシートも花が咲きすすむにつれ花の笑みにかくれていった