ブログ記事12件
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。最初はここから!土曜日は出かけたので日曜日は時間がかかる場所をお掃除♪午前は水回りを丁寧にお掃除。午後は気になっていたこちら!思いつきで始めたので洗剤は酸素系漂白剤と台所中性洗剤と熱いお湯という大澤トレーナーからお聞きした朧げな記憶で。お湯がかなり汚くなったのでOK!専用洗剤じゃなくても綺麗になりました!その後、夫の図書館について
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。私は両親4人見送ったので、今楽しんでます。昨夜のV期シニアサロンZOOMで介護の話が出ました。ウチの場合同居の義母が車椅子に乗って出かける自分を許せるようになった後は一緒に喫茶店やスーパーや美術館や旅行に行くことができるようになりました。それまではほとんど外出できませんでした。だから、車椅子になって心が楽になりました。お義母さんも、笑顔が戻る
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。人生で大事なものは?伊勢神宮の旅でいろいろな刺激を受けました。人生で大事なものは何?伊勢神宮の旅の間に何度もこの質問を投げかけられました。ぼーっと移動のバスの中で考えました。私にとっては何?主催者の写真家の野村哲也さん、てっちゃんは一番大事なものは「時間」だそうです。時間がなければお金があっても使えません。時間がなければ楽しいこと
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。人生での大きな買い物は?夫婦として人生での大きな買い物は?そう考えると家!我が家は小牧と名古屋で2軒そう考えるとすごいその次に大きな買い物となると車!新婚のとき子育て中大型犬用(ゴールデンレトリバー)車椅子を乗せる介護用いろいろな目的で車を買い替えました。今回は免許返納までの人生最後の車になるかな?新しいモ
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。旅が終わって、また旅に出ます。旅の服の準備。そのついでにクローゼットの断捨離。夏日なんていう日がある名古屋。初夏に向かってのクローゼット作り。寒い日はウルトラライトダウンがまだ置いてあるので家ではそれを着ればOK。冬服をクリーニングに出しました。そして断捨離品も出ました。夏に向かって去年からのもの加えました。私、ハンガーの数で総量規制。結果
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。ティティカカ湖いやチチカカ湖!会えた!チチカカ湖!大きすぎる湖!広いところは幅60kmとか。琵琶湖の13倍。3分の2がペルー、3分の1がボリビア。バスでの移動は行っても行ってもずっとチチカカ湖!チチカカ湖をいっぱい満喫!葦の浮島で民族衣装着ました。ところがチチカカ湖は高度4000m,葦の浮島の次の島に上陸してダウン!高山病になりました。1人だけ船に戻って酸素吸
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。私の気分転換は?ごく最近気がついたこと。パソコンばかりしていて気分転換したいとき自分が何をするか?私、野菜を刻みたくなるらしい。料理は好きでも包丁が得意なわけではありません。だから千切りには時間がかかります。時間がないときに何も考えないと無意識に千切りの料理を選んでいるような気がします。疲れていると何も考えずに無心で切ってます。そこがいいの
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。ZOOMまであと2日!5期の学級委員長静岡県浜松市の袴田孝枝トレーナーお母様が心配です『倒れても、どっこい生きてる!実母の強運!』ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー袴田孝枝です。はじめましての方は、こちらへどうぞ→★今週末、土曜日の夜に「V期シニ…ameblo.jp神奈川県横須賀市ご主人介護中の中村真知子トレー
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。今回は何事もなく無事に到着しました!前回、7ヶ月前は、フィラデルフィアで荷物を持って空港をみんなで走ったけど飛行機は飛び立っていました!そこから手続きに数時間。それからアメリカで宿泊。翌日、そのままリマに飛べずパナマ経由でリマに。色々あったけどそのパナマ経由が私にとっては大事な時間でした。そこで、今回の旅行を思い立ったので。結果オーライ!さ
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。ウチの台所は・・・・愛知・岐阜・三重のトレーナーが集まってうちで中部YouTubeの撮影をしたときトレーナー仲間からも言われました。不思議なものがいっぱいある台所と。久しぶりに中部YouTubeこちらをクリックこのときのブログ『YouTubeで自宅が公開されたのに気がついてない私!』やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むら
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー名古屋在住むらやまちかこです。裏伊勢ー伊勢神宮参拝旅の最終日に早朝参拝を済ませたときの野村さんの言葉。裏の見方は?どうすると裏が見えるの?そんな質問をよくされるのですが答えはただ一つ。そのときその場で360度をぐるっと見る!そうすると今まで見えなかったものが見えてくる!これはお稽古ですね!朝日を鳥居に入れて写す!そんなアングルを習ったあと鳥居に影があるでしょ?