ブログ記事3,664件
晩ごはんは、カレーチャーハン。見た目がイマイチ。(笑)ちょっと大き目の炒め鍋で作れば、もう少し上手に作れそうな気もするけど・・・。チャーハンスープ。刻みねぎ、創味シャンタンと醤油少々に熱湯を注ぐだけで、結構美味しいのね。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「ダンボ君」、三浦市松輪の畑にてアル中じゃないから、呑まなくてもヘッチャラ!。(笑)
家族思いの6、5キロの大きなトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。趣味の大人のバレエのことも時々綴ってます。昨日、今日とバレエ教室に行きましたら、1週間ぶりぐらいに合うバレエ仲間数名から、すごく痩せたと言われ、2月20日付近も痩せた痩せたと人に言われ、体重を測ったら、49kgのままでバレエ筋トレクラスで身体が引き締まって痩せたように見えていたのだ
3月25日、初夏のような陽気。夕方、私のかかりつけの医者で、コレステロールの薬と花粉症の薬をもらってくる。その後、母の夜ご飯を作りに行く。小松菜をこれだけ使う。ザクザク切る。ウインナーを切る。ウインナーを炒める。切った小松菜を入れる。卵を2個割り溶き卵にする。創味シャンタン小さじ1杯。溶き卵を回し入れる。小松菜とウインナーの卵炒めのできあがり。実は、ゆでブロッコリーがまだ残っている。残っているのはいいけど、母は、冷蔵庫
こんにちは☺︎今朝は、夜勤明けの夫に醤油ラーメンを作ってあげました。(朝ラーメンて美味しいんですよね)創味シャンタンで簡単に作ったラーメンスープですが、これがあっさりして美味しい。✏︎レシピは⬇︎おうちで簡単!ラーメンスープ!トッピングには、豚の角煮も乗せました。✏︎レシピは⬇︎こんがり焼いて酒で30分煮てから、砂糖と醤油を加えて更に50分煮て、ほろほろの柔らか角煮が完成!✏︎煮豚のレシピもオススメ✏︎美味しかった市販のラーメンを紹介してます⬇︎リピートしてます!マルち
本日も、訪問ありがとうございます。(お昼間に来て下さった方…2度目ましてwそしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。皆サマ。どぉ〜です!?この照り!!iPhoneで撮ったとは思えない程のバッチリなアングルshot。w(鶏ムネの写真集があったらバカ売れするんちゃ
ども絶好調ヤスオです。ここ最近居酒屋ヤスオで流行ってる【もちもちじゃがまん】まずはレシピどおりに調理。うまい❤️これはみんな食べたいハズ♪でも何人かで食べるとなるとスープが少ないから創味シャンタンと醤油それと黒コショウでスープを作ることに。このスープを吸った油揚げ美味いだろうなーってことでうんうんまちがいない❤️ついでにマロニーちゃんも入れちゃえっ!もちもちじゃがまんをベースにお鍋風にアレンジ。居酒屋ヤスオの定番メニューに仲間入り決定です(^^
中華料理を作るときに欠かせない調味料がこちら、『創味シャンタン』です↓『創味シャンタン』は清湯スープをベースに、油脂、玉葱、ニンニク、スパイス等20数種類を配合した本格がらスープの素です。1961年、京都・東山の地で誕生した『創味シャンタン』。発売開始から57年、これまで出荷した累計個数は1kg缶換算で約5,000万缶、炒飯に換算すると100億食分に相当するそうです!半世紀以上に渡って、日本人になじみ、愛されてきた逸品です。現在では、形状の
超お手軽サラダレシピ今日はスーパーで98円の千切りキャベツを見つけた♪洗わずに使えるから便利⭐︎今はキャベツが旬だから、もっと安く済ませられるかも!用意するのはこれだけ!《レシピ》キャベツ千切り1/8玉(約150グラム)ベビースター4連のもの1パック分ごま油大さじ1創味シャンタン粉末タイプ小さじ1ごま油と創味シャンタンをよく混ぜ、キャベツとベビースターを入れてさらによく混ぜたら完成♪ベビースターは食べる直前に混ぜた方がポリポリ感が残って美味しい^^【キャベツの効能
お家ラーメンラーメンスープが課題なんですよ・・。私はラーメンが好きなのです!!!なので、家でもラーメンが食べたい。何だけどまた面倒臭い話をすると(笑)、市販のラーメンスープの原材料がどれもなかなかなんですよね。絶望的に良くない^^;だったら食べるなよ!って話で、それはごもっともなのですが、食べたいじゃないですか、笑。何度も書いていますが、外食や頂いたものは全く気にせず食べています。なので、あくまで自分で買うものや家での話ですね。家でも好きなものは何で
ラーメンのプロが教える❗️チャルメラ宮崎辛麺を100倍美味しくする方法❗️ラーメンのプロが教える❗️チャルメラ宮崎辛麺を100倍美味しくする方法❗️材料一覧!宮崎辛麵1袋豚小間100グラムにら1束玉ねぎ4分の1もやし1袋にんにく3粒調味料一覧!水450CC付属のタレ1袋油...youtu.be宮崎辛麵……1袋豚小間……100gにら……1束玉ねぎ…
ご訪問ありがとうございますアラフィフ晩婚夫婦のキッチンからお送りしています私が更新を楽しみにしているあるブロガーさんがよく作っているチャーハンが毎回美味しそうなので影響されまして愛用されている調味料を買ってみました。創味シャンタンアクアパッツァのレシピブックが付いてた。アクアパッツァも作れるんだ…さっそくいつものチャーハンの味付けを創味シャンタンに。スープも作りました。缶の裏に書いてあったラーメンスープのレシピで小ネギを浮かべて完成付け合わせに旬の鰹の
私は料理研究家・リュウジのYouTubeが大好きで、よく観ている。たまに炎上する事もあるが、ハイボールをあおりながらベロベロで調理し(笑)、またうま味調味料を肯定しているのも私は好感を持っている。そのリュウジ、ちゃんこ鍋を作るのにはこの2つをベースにしていた。中華スープベースの「ウェイパー」と、ヤマキの白だし。正確に言うとリュウジが使っているのはウェイパーではなく「創味シャンタン」だが、そんなに変わりはない。水1㍑・酒200mlに対しウェイパー大さじ1・白だし大さじ2を入れて沸かす。
こんにちは~とらのぱぱです今回はプチキノコネタ先日そのへんの山を散策中、白い棒状の物体を見つけた。ゴミかな?と思ったが、近くで見て驚いたこっ、これは・・・スッポンタケ!!実物は初めて見たが、図鑑で見てその特徴的な姿を覚えてたので、すぐわかった。亀、否スッポンの頭に例えられている傘部分からの悪臭に思わず顔をしかめるぬうう。。これが噂に聞くグレバか知っているのか雷電とひとりで突っ込むオレグレバとはこの亀頭(おいおい)についてる暗緑色の粘液のことで、悪臭を放つことでハエなど
時々、創作意欲が湧きます今日はそんな日。ガソリンスタンドの前を通ると、ジュー、ジューと行きたがるので、作ってみました。↓↓ビニールテープをぐるぐる巻いて、なんとなく雰囲気がでました色んなものに、ガソリンをジューっとしてくれます息子くんのお腹にジューするとよく笑うさらに、踏切も作りました黒いストローに黄色のテープをまたまたぐるぐる🌀角材に立てただけです。こちらはちょっと納得出来ていないので、改良しようかと思っています創味シャンタンのCMのIKKOさんのセリフ「粉派だ
やみつき豚豆腐の作り方!やみつき豚豆腐の作り方!材料一覧!木綿豆腐1丁豚バラ肉150グラム刻みネギ適量調味料一覧!ごま油大さじ1杯創味シャンタン小さじ1杯醬油小さじ一杯今回は豆腐を僕なりの一番美味しい食べ方を提案しますね~(笑)!(^^)!ホントは一番とゆうのは釣りですが~(笑)!(^^)!他に...youtu.be「豆腐をほぐすことによって断面がざらざらになり、味ののりがよくなる。」木綿豆腐……1丁豚
今日は創味シャンタンを使った簡単中華炒めで晩酌ですついに先日コストコでまとめ買いしたビールの1つを解禁にしました〜(このビールについてはまた別途レポートします!)◯豚ロースとチンゲン菜の中華炒め◯キムチのせ冷奴◯さつま揚げマヨ一味今日は暖かいというよりちょっと暑いくらいだったので、ビールがより美味しい無意識ですが、メニューもビールに合いそうなものになりました今日みたいな天気が続いたら、まとめ買いしたビールもあっという間になくなるかもしれません『コストコ、ビール祭り状態』硬
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてさて。本日のザッパレシピへ♩(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。我が家のBOYが爆食べ!!筍のホックホクから揚げ。材料…タケノコ。片栗粉。鶏ガラ素の3つだけで極旨な1品♩って。我が家…毎日たけのこ三昧な食卓(〃
こんにちは☺︎夫からラーメンのリクエストがきましたが、ラーメンスープがないので、簡単に作りました。創味シャンタンの缶に記載してある分量をその通りに作っただけ。結果、美味しい🤝1人分で創味シャンタン小さじ2と、醤油小さじ2を270mlのお湯で溶かすだけ。あっさり美味しい、醤油ラーメンの出来上がり。✏︎お肉は自家製の角煮⬇︎こんがり焼いて酒で30分煮てから、砂糖と醤油を加えて更に50分煮て、ほろほろの柔らか角煮が完成!✏︎煮豚のレシピはこちらから。✏︎美味しかった、オスス
本日も、訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。「先日…夕方のあたし。」の投稿に沢山のコメント&メッセージを下さりありがとうございます!!ほんの30分程の出来事でしたが、メッチャ濃い時間でしたwあのティッシュビームを見られた瞬間は、
プロが作ったような中華料理が手軽に作れる中華万能調味料、創味シャンタンから粉末タイプが新登場❗なぜか、と言っては失礼かなIKKOさんが出演しているCMは皆さんご覧になられましたか❓3/1に発売されたばかりのこの新商品をプレレポ運営局さんにご紹介いただきましたので、早速紹介したいと思います🎶創味食品について創味食品はもともとレストラン、専門店、社員食堂など外食産業用のスープや調味料を製造販売している会社です。その後家庭用「創味のつゆ」を発売し、25年以上にわたり、一般家庭の食
9月15日に中本さんの味噌卵麺食べてきて、あの激辛いのに旨味の方が前に立つというのを自分でも再現したくて、やってみましたという記事です。れっきとした「毎日のレシピ・料理・献立ジャンル」ですから、アメーバの中の人、ちゃんとカウントしてくださいね。これが味噌卵麺です。ボクは、今回トウガラシの辛味の質にこだわってみました。(材料)まず、材料なんですが、cookpadを参考に以下の通り。・豚バラ(豚小間)150g・もやし、野菜炒め用野菜・豆板醤小さじ1/2・一味唐辛子大さ
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。金曜日のお昼にこんにちは。今日のザッパレシピはスーパーで見つけたコレを使って時短唐揚げを作りますよ〜♩うん。だでね、正確にはザッパレシピやのうてザッパクッキングやね(´艸`〃)今回の主役はこちら…味覇ウェイパーから揚げ粉。(近くのスー