ブログ記事5,481件
ご訪問ありがとうございますアラカンおひとりさま女子のtaranです休日の使い方・・・色々とあります前もって決めている予定それがなければ習い事、趣味の時間、実家へ行く、ボーーーっとするこのどれもが大好きな過ごし方ですだって平日は、仕事とういものに占領されているからそれ以外は自分が好きなように過ごしたいですよねその中で今日は習い事と飲みの時間を楽しみました午前中はパン教室で塩バターパンを作ったのなかなかいい感じに出来上
2回目のお昼ごはんを終えた天使♪夫婦次、元町商店街をぶらっとしながら珈琲タイムといきたいHowBadDovWantMe/LadyGagaXTayloySwift今しがた2回目の昼食を終えた天使♪夫婦約15年ぶりに来たつるてん生楽にたどり着くまで迷ったカフェ豆茶路地ハイルと記憶しておこう元町商店街を東へと歩いていきます雑貨好きな妻2階がベトナム料理
2月19日(月)の休日ランチは、以前から気になっていたお店にエマカリー次は、嫁さんのランチ合流して、元町商店街に入り口にある【ユーハイム本店】2階に有るカフェに!2回目の訪問です。前回は、2018年8月。ユーハイム本店『ユーハイム本店』休日のランチ、私は一人でカレーを堪能スパイスカリー「アディクト」WEEKLYCURRYは「天竺麻婆カレー」その後、嫁さんと合流してランチその2最…ameblo.jpメニューが飾れてます。
選び抜かれたエリートな絶品とろさばということで元町商店街3丁目にある「とろさば料理専門店SABER」にチェックイ~ン!店頭で鯖寿司の販売もしております2階席に案内されましたSABERLUNCH調味料達(醬油のみ)とろさば刺身3種食べ比べ定食エリートなとろさば刺身盛り合わせとろさば刺身とろける美味しさ!マ
肉系の丼が食べたくて、こちらに行きました。焼肉酒場叶元町商店街からちょっと横道に入ったところにあります。元町駅から5分圏内です。限定丼が食べたかったので予約して行きましたが平日だったら予約なしでも大丈夫そうです。店内こんな感じ。ほとんどがテーブル席だけどカウンター席もちょっとだけありました。(写真とってないけど)定食メニューわたしの目的はこちらの丼もの。限定メニューが多かったから食べれなかったらどうしようと思
相変わらず、安定のアディジャー、ねぇ、「え?なに?デニブラン食う?」言ってまてん、ポッケに荷物こんもり、、近沢レースの引き取りに行ってきました。ついでに春を少し感じに、、元町からは撤退した筈のマック、いつの間にか中程に復活、、いつからだ?気付かなかった、毎回気になる様子のクジラ食品の無人販売、でも買わない笑、クジラのベーコンとか、なんか、色々あります。ベーコンわかる人はお年頃ですね、こっほん、山手側から帰宅、公園の駐車場がどちらも満車で警備員さんが無理ですよ〜と、捌くの
🚃JR元町駅から南、元町商店街と南京町西路から南の路地にあるお寿司屋さん🍣本格的な江戸前寿司をカジュアルにいただけます。コンクリートの外観、和モダンな店内。バブル期を彷彿させるネーミングセンスも♡にぎり🍣を置く丸い器は、丹波立杭焼窯元の丹文窯、四代目の大西雅文さんのもの。海を表現した色が素敵。しゃりにはお米の粒が大きめのみずほの輝き、3年熟成の赤酢を使用。かためで温度が高めのしゃりと熟成・低温調理したネタが絶妙。◯香澄ズワイ蟹イクラ和え¥980(1,078)香澄のズワイ蟹🦀に、
2023・5月訪問神戸元町の山手側。最寄り駅は県庁前の住宅街という立地。駐車場はないので近くのコインPへ。以前は須磨で営業されてたそうですが去年こちらに移転とのこと。派手に宣伝してないので県庁関係以外は目的客が主流でしょうか。蕎麦だけなら断る事あるかもよ?というアピールに少し腰が引ける。カウンター8席のみという。蕎麦屋としては珍しいスタイル。蕎麦前前提での設計なのかも。昼の閉店ぎりぎりだったのでカウンターには先客の残骸が。バイト?の女の子の動きが緩慢で塩対応な
田舎そばみゆき栄町店(元町(阪神)/そば)★★★☆☆3.44■100種類を超えるメニューと打ち立て・茹でたてのそばが魅力、南京町の60年続くそば店■予算(夜):~¥999tabelog.com今年の冬は寒いですよね〜この三連休で寒さは収まってこれからは暖かくなるって言うけど…そんな寒い日のある日アジア料理教室ガートゥハイのまみ先生に用事がありレッスン後のお教室を訪ねましたするとそこには以前何度かレッスンでご一緒した方で先日神戸市公式noteガチで「初バー」職員が
⬇️前回のお話⬇️『姑のうつ生活(60)』⬇️前回のお話⬇️⬇️このお話の続きです⬇️月に2回になった義実家への訪問土日どちらかの朝10時頃に行くと、玄関からいい匂いがする。毎回毎…ameblo.jp⬇️このお話の続きです⬇️『神戸散歩兵庫大仏』⬇️前回のお話⬇️『嫁です、娘じゃありません(31)』⬇️前回のお話⬇️『2月2日に初めて打ちっぱなしに行って3週間経ちました』⬇️前回のお話⬇…ameblo.jp友人とル・パン神戸北野の新港突堤に新しく出来た
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますいよいよ始まったチャーミングセール近沢レースは朝8:00から整理券配布なので、オラフさんと8:11石川町着の電車で一緒に行ったのですが、もらえたのは13:30-14:00入場分でした。ランチの予約してたので、次のスロットに変えてもらい、14:00-14:30の整理券となる。整理券の列は混んでおらず、私たち行ったすぐ後には整理券待ってる人もいなくなってました。ちょっと散歩がてら中華街抜
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますチャーミングセール近沢レースの初日参戦の模様をお伝えしますオラフさんと一緒に整理券ゲット。8:00からの整理券配布で何時に行けば良いのか情報錯綜しておりましたが、多分8:20くらいには着いたと思います。この時点で13:30-14:00の優先入場券でした。時間過ぎると無効になるとのこと。もう少し早く入れると見越して、13:00にランチ予約してたので、次のスロット14:00-14:30
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますチャーミングセールもいよいよ最終日。伊豆から帰ってきて一休みしてから行ってきました〜我ながら元気だな名残惜しいけどさんざん買物したのでこれ以上はと思いつつ、友人へのプレゼント買っておこうというのと、最終日の品揃えはいかに⁉️と思って。16:00頃到着すると、2番目ですぐに入店できました。が、めぼしいものはほとんど売り切れで、メッシュポーチ単品で残っていたのは、バッグインバッグのピン
🚃JR元町駅から南、元町商店街のユーハイムさんの西の路地を南に行くとあるベトナム🇻🇳料理屋さん。ベトナム🇻🇳の国旗が目印、店内は旅行に来たみたいな雰囲気。この日は2階のテーブル席に案内してもらいました。スタッフさんもベトナム🇻🇳人、お客様は私たち以外の3組はベトナム人。メニュー◯生春巻き3個入り¥650ほぼそうめんだったから、他の具材がもっと欲しかった。◯鶏肉のフォー¥900優しいスープの米粉の平麺。味変で卓上のフォー専用の自家製チリをスープにプラス。◯牛肉焼きそば¥950
楽しみにしていた今年初の甲子園普段の年席とは違ってSMBCシートだからタイガースのカッパは一緒に行くエビフライちゃんの分もしっかり用意しておいたんだけど割と早いタイミングで中止決定こんな雨だし気温も低くくて体感温度は−2℃これは野球ができるお天気ではありませんせっかく待ち合わせしているのでエビフライちゃんと麻辣湯を食べに行って来ました楊国福麻辣湯楊国福グループは本土に基盤を置き、世界に向けたファストフード業界のリーダーです。グループは2003年に起源し、誰もが知ってい
🍠神戸の金庫屋のバカ息子です😊兵庫県神戸市中央区元町通にある、『神戸芋屋志のもと元町本店』さんへ行って来ました。2024年10月5日オープン!神戸元町商店街にある、焼いも屋さん。全国やきいもグランプリ3度の日本一を受賞して、殿堂入りした焼き芋の名店。イートインもテイクアウトも可能です。【オーダー・注文】芋づくし蜜芋ソフトクリーム800円(※あくまでも訪問時のメニューです。訪問後に変更されている場合があります。)2017年に
神戸はハンバーガー屋さんが多いどこも気になるのですが、その中で一番気になってるお店でランチBRISKSTANDさん最近、梅田や京都、関東エリアにも広がってるBRISKSTANDさん神戸が本店なんですよ元町商店街、伺ったのは平日12時過ぎほぼ満席でしたが、タイミングよく入れましたその後は行列人気です!▪️切ったやつシングルパティ1,650円ハンバーガーを半分に切って、出てきた肉汁を吸わせるという、何とも背徳感あるハンバーガーこれを是非とも食べてみたかったのですもちろ
日曜日のロキソニン購入は一苦労、極力ストックしてるのだけど、、ドラッグストアを4軒はしごで全滅でした。結局、自宅を通り過ぎて反対側のドラッグストアへ、遠回りだけど助かります。貴重だ、、結局買えなかった元町全滅と、更に近くのドラッグストアを出て、、ねぇ、駐車場行くなら信号ここで渡って良いんじゃない?「デニブラン食うでしょ」だから、、言ってないから、俺が(食うでしょ)、をつけて欲しい、結局ですか、のサンマルクカフェ、じゃがバタデニッシュに罪は無しなみなみとキャラマキ、車のタンブラーにもアイ
13℃/23℃10%PM2.5多こんにちはまたまたお久しぶりのブログになりました今日のブログは、気になってたカンジャンケジャンをたまたま見つけて買ってみて食べてみたお話です。よろしければ見てってくださいまし元町商店街の【ソウルマート】の冷凍庫こちらはセンター街の【ソウルマート】の冷凍庫気になるので買ってみました!ウリ特製カンジャンケジャン¥1980カンジャンケジャン食べたことなくてずーっと食べてみたかったんですよね
南京町の路地裏にある和食ORINASでお昼ごはんしてきたおしゃれ天使♪夫婦まだ食べれるよね妻へ確認Don'tCha/ThePussycat美味しかったマジででもそれでは終わらない天使♪夫婦まだ喰うっってヤツです南京町と元町商店街との間の路地裏方面へ歩きましょうどこだったかな15年ぐらい行ってないからどの路地か忘れたよ元町
昭和47年竣工の元町マリンマンション。当時としては珍しい商住一体型の複合ビルで1~3階がお馴染みの元町プラザ、4~8階が住居となっている。かつては3階が飲食店フロアで、ひかる亭とかフィッシャーマンズワーフとか三日坊主とかお気に入りの店がいろいろあったのだけど、今や3階にあった飲食店は全て廃業してしまった。元町プラザは関東大震災で焼失した増徳院という寺の跡地に建てられたもので、山手の外人墓地もそもそもはこの寺の敷地だった。増徳院自体は南区の平楽に移転したものの、元町プラザができた年に増徳院薬師
おこんばんは伊丹空港から急いで戻ってきたのは、夕方に荷物が届くことになっていたから…。それと、神戸に新しくオープンした、天然温泉浪漫湯ドーミーイン神戸元町に宿泊することになっていたからです!ドーミーいんこと夜鳴きそばのお陰で、すっかりドーミーイン贔屓になってしまったワタクシ、泊まらないわけにはいかんのですよ↑昨年のツーリズムエキスポ沖縄にて。そんなわけですが、荷物は帰宅10分前に既に配達に来てしまっており、宅配ロッカーなどというハイカラなものはウチのマンション(あ、旦那さまのマ
元町商店街ポンパドウル2階M’stableポンパドウル白を基調とした小綺麗な店内。植物由来の食材だけを扱うヴィーガンレストラン。ビーツ入りトマトライスの豆乳クリームドリア(ミニサラダ付き)¥1,350ミニサラダ中央にかぼちゃその上にキャロットラペ。量は多くないけど美味しい♡ビーツ入りトマトライスの豆乳クリームドリア真ん中にあるのは味噌かな(*¨*)?クリームソースがとろりと優しい味ドリアは熱々美味しいけど、全然足りないうん、前菜だねというわけで横浜
昨日、まだまだ寒かろうとナイターの試合には行くつもりなくDAZN観戦で夜まで暇だし、波も良くないとかで珍しく彼も朝から在宅、体メンテも行かないし予定ゼロと言うのでそうだ、チャーミングセール、平日なら空いてるか、、と。日中温かくて過ごしやすかったですね、ちょっと誘われてみました。包丁がそろそろ気になってたし、あとなんだっけあれ、ソース混ぜる軟らかいヘラみたいなやつも、ジャスミン茶、空いてるめ、、やった!近沢レース、今なら15分程で案内出来ますよ、と。並んでるところ、、平日サイコー、、
🚃JR元町駅から南、元町商店街の宝石店『七宝』さんの路地を南に行くとある餃子🥟屋さん。私は何年かぶりに再入学、同行者はずっと入学したいと言いながら何年か浪人してやっと入学。⏰12:30に行くと6人の行列。いつもながら入学希望者で溢れています。店頭には貼り紙があります「ぎょうざの注文は1人2人前以上になります。ぎょうざの追加注文はできません。ぎょうざの追加注文はできません。」ドリンクの追加は🆗オーダーするとき、餃子はニンニク🧄ありかニンニクなしかを聞かれます。店内の撮影は手元の
🚃JR元町駅から南、元町商店街の南、南京町筋の北の路地にある居酒屋さん。2024年12月16日OPEN㊗️🎊神戸発上陸🎉のたこばん「もっと大きなたこ焼きが食べたい」っていう子供たちの想いから誕生🐣他の個人的におすすめは、漬け込んでカラッと揚げた唐揚げ🫶お得🉐過ぎるこちらも👇せんべろ¥1,000(1,100)当日初回のみお好きな一品+お好きなドリンク2杯ワイン🍷(+二階堂、黒霧島)飲み放題🔁一品以上ご注文で⏰60分¥1,000(1,100)ワイン飲み放題のみ⏰60分¥1
オーガニックは体に良いとは思うけど、オーガニックしかなかった過去の平均寿命はどうなの?っていう斜めな見方をしています。もちろん、乳幼児の死亡率が異常に高いとか、医療や科学の発達とか、衛生に対する考え方の違いとかあるとは思うけど、これだけ化学物質と放射性物質、大気汚染や水質汚染とかある中で、真のオーガニックって無理なんじゃない?って思う。どうしても避けて通れないなら、上手く付き合ってホドホドにすれば良いと思う。急に何の話かというと、たまたまこのお店にピック行ったら、パートの女性2人がかり
入院時に仲良くなった患者さんからオススメされて、元町商店街の方へ洋食屋メリカンさん♪ココの洋食屋さんはランチ予約できます。ビーフステーキも気になりましたが、ビフカツランチを注文しました。まずはミネストローネ細かく刻まれた帆立も入っていて、いい出汁を出してます。ビフカツこのソースがむちゃくちゃ美味コクがあって味わい深い。どうやったらこの味を出せるんだろう?これでお値段1,500円です。プラス100円で食後のコーヒー頂きましたとーってもコスパ良しです私、揚げ物やジャ
娘がお休みを取ってくれて2人で三宮でランチをしました美味しすぎて、写真、これしか撮れませんでした笑播州一献というお酒を昼間っから飲んでお店出てから元町商店街をブラブラ歩き、カフェへAKITOというケーキ屋さんたぶん娘のお気に入り店奢ってもらいました笑もう一度商店街をブラブラして結局お食事以外で2人で購入したのはお野菜!!この商店街、めっちゃ安い八百屋があって。ブロッコリー100円とか、凄く無いですか???大満足のお買い物でした。あー庶民
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます神戸大阪女子旅2日目です。この日娘はお友達とUSJにちょこっと行くと言うので、3時ごろまで別行動。私は10時ごろ娘宅を出ました。どこに行こうか色々考えたけど、全然決まらない!買いたいものもあったので、結局7月に行った元町商店街をもう一度ぶらぶらすることにしました。7月は娘の結婚式当日に大急ぎで行っただけだったので、今回はゆっくり歩こうお天気も良くて気分は最高です。先ずは前回お邪魔した放香堂さんでコーヒーを買います。看板にもある