ブログ記事11,197件
人それぞれに叶えたいものがある本当にやりたいことを心が望んでいたものを見つけて好きを希望に変えて夢が形になったら社会に役立ちながら心が本当に求めていたことをOnlyOneの私で一人では氣づけなかった魅力や可能性に溢れてあの日の憧れの人のように自分らしく輝くそんな想いを叶えてくれる奇跡の未来を探してほら幸せが実る発見ってしあわせこころ踊るだから愉しいはしゃいで笑って未来に可能性に乾杯私を変える新しい出会い
世の中、被害者全開モードで・会社への憤り・夫への憤り・制度への憤りを全方位にまき散らしている方々がいます。そういった方々は声も(態度も)大きいので目立つ。目立ちまくってる。メディアも、そんな面白い人達を見逃すわけありません。刺激的であればあるほど食いつきが良いですから。ピックアップして特集組んじゃったりしますよね。しかしですよ。アラフォーにもなって「言ってスッキリ、観てスッキリ」そこで完結している限り、課題の根本解決にならない事への問題
◆おしゃれとは無縁の暮らしぶりがうかがえます!こんにちは、山村です!昭和初期の働く女性のシリーズ、今回は農村の女性をとりあげます。今でこそ農業女子などと言われて、農業の分野で活躍する女性が注目されていますでも、戦前は、農村婦人の地位がきわめて低く、奴隷同然と言われていました特に嫁の場合、農繁期には朝から晩まで田畑で働き、家に帰れば夕食の準備から後片付けのほか、家族のために風呂を沸かしたり、洗濯もしなければなりません。その働き方は、まさにブラック
タイトルどおり年代は少し違いますが専業主婦は毎日何してるのか?暇なのか?とゆう記事を読みました私はよく聞かれます。「何で働いてないの?」と真顔で不思議そうに聞かれたりします。前は「うーん働きたいけど身体が丈夫じゃないもんで~」って言ってた。本音は…働く必要がないから~(お金に困ってないから~)←嫌な奴ですね働くことってお金の問題も大事だけど自分自身のスキルアップややりがいや社会との繋がり大事ですよね。(こう言ったらある人から「それは生活に余裕があるから言えること!こっちはお
50代パート主婦もったいないおばさんのぴろこです♪↳初めてましての方へ自己紹介「もったいない精神」で環境・身体・お財布にやさしい情報をお届けしていますこんばんは♬50代パート主婦のぴろこです。今日は午前中、惣菜パートの仕事。そして、午後3時~宅配型社食サービスの配達へ仕事があることは有難い。毎月15日は、惣菜パートの給料日。喜びたいところだけど、1月はお正月休みもあり、出勤日がいつもより少なったので期待はし
TBSで始まった「対岸の火事」1話見たところでなんだか胸が苦しくなった私は出産しても仕事を辞める選択など全くなく自分のキャリアをどう繋げて専門家になるかそればかり考えていた母親らしく無かったように思うこどもは保育園に入れるのが当たり前のように考えて居て長女の預け先を見つけるのにとても真剣だったのを今でも思い出す何処でも良い訳ではないちゃんとみてくれるところこどもを大事にしてくれるところあちこち見て回った社宅に住んでいて、そこに住む母親たちはほぼ専業主
6月からは軽井沢生活を少し長くとっています。リモートでも仕事ができることに感謝。軽井沢でおうちをつくるのならこんな感じもいいな。。カーテンじゃなくてブラインドにするけど。。なぜ軽井沢?よく聞かれます。それは「軽井沢力」済んだ空気や美しすぎる緑森が豊かなこと、自然そして安らぎそれでいて小さな町なのに文化度が高いだから暮らしている人たちがちゃんとルールを守ってガツガツしないで素敵に暮らしている。軽井沢の我が家から歩いてすぐのところにカジュアルな
はじめましましてLIFESHIFT-BLOG中道あんです💕明けましておめでとうございます。「アラフィフの生き方ブログ|丁寧に生きる、あんさん流」にご訪問くださりありがとうございます。2019年2月フリーランスに転身しました。ええなんの取り柄もないどこにでもいる普通の女性でした。そんな私が中道あんとして仕事をすることができたのは間違いなくブログのおかげです。✨マイヒストリー✨26才で、社内恋愛の末、結婚。2男1女を授
◆看護婦のメイクは薄めが基本でした!「昭和初期の働く女性」シリーズでは、これまで、おもに新しい女性の職業をとりあげてきましたが、今回ご紹介するのは、明治時代からあった看護婦(現在は看護師)です明治時代に農業や家業の手伝い以外で、女性が選べた代表的な職業は、女工や産婆、女教員、店員、電話交換手、事務員、女中、看護婦、髪結い、裁縫師、芸者、踊りや三味線・長唄などの師匠、女優などでした。店員のなかでも、デパートに勤める女性は、昭和初期には、デパート・ガールとも言
こんにちは!女性経営者の仕事&健康運Up!風水鑑定士青山佳澄です。仕事/健康/家族(妊娠出産子育て)女性のライフステージを支えます。風水が悪いと効果的ではなく勿体無い「いろいろ頑張っているが仕事のトラブルが・・・」「自宅兼事務所で運氣アップしたい!」「家族の健康などからすまいが気になる・・」そんな時、職場や自宅の環境を見直してみませんか?普段、住み慣れた働き慣れた環境だとどう整えたり変えたいったりすればいいか
登場人物私=おもちゃのパンダ38歳一応企業の主任。ワーママ1歳の娘あり。これからの物語の主人公ミキ=私の後輩33歳広告代理店でトップの売上を上げるワーママタクヤ=ミキの夫27歳有名企業に勤めてはいるがその実態は・・娘=ちびミキちゃん2歳和歌子=タクヤの不倫相手34歳タクヤと同じ企業に勤めるOL彼女の生活を少しずつつらつらと書いてゆきたいと思います。彼女は今元気で、元気じゃなくてそれでも必死に生きています。
さてさてここ最近の、私のカルマ粒(男性)についてとフェミニズム関連の気づきによってす・ご・く!!私の意識が明確になってきたよ!!正気に戻ってきた・・・!!!これ、冗談とかの話じゃなくてまじで洗脳されてたんだなという感覚。男性たち(年齢が上の男性たち)が男性優位のホモソーシャルを維持し続けるために(支配を維持し続けるために)女性たちへ「わからせ」として行なってきた考え方だったんだなーということが腑に落ちたのよね。これがまさにそうで★瀧波ゆかり先生のアナログ
働く女性と専業主婦どっちがいいのか?「対岸の家事」というドラマが始まりましたが見た方いますか?専業主婦の多部未華子さんと働く女性の代表って感じの江口のりこさん。これ見て共感ばかり。私はずっと働いてきたし子育ても家事も働きながらしてきた。親や周りの環境も、女性は働くことが当たり前。仕事しながらでもできる家事、育児。なので働かない専業主婦が怠けている人種のようにさえ見えていた。反面、働く女性に育てられてきた子供時代の経験もあるから専業主婦のお母さんを持つ子がケーキを焼いてもら
職場の男性たちが優しくてかわいい、って書いたのもつかのまーーーーー!!!!『プライドのフィルターを外したら、男性が優しくてかわいい。笑』3月ですね!!!はやいーー!!2月が私にとってはめちゃさむぅーーーーだったのですがこの週末はあったかくなって着るもの困るーーという感じだったね。んがしかし、…ameblo.jp2月中旬からこの部署に出向で来た人(男)がやばさをどんどん発揮してきてストレス感じまくりだよーーーーーー!!!!!せっかく男性を優しくてかわいい~って思えたのに
9月からいよいよ初めてのダブルワークを経験します🔰私は10年前までフルタイムで働いていましたが息子や夫のためにできるだけ食事を作ろう!と思っても疲れすぎて作れない日が多々あり外食やスーパーのお惣菜に頼る日々…結構それって食費がかかりますしお店に寄るのは時間の無駄にもなっていましたね😓本当にダメな母だなぁ…と罪悪感にも囚われていました😓だけど!母(女)が料理を作る、手作りのあたたかい食事を、なんて時代はみなさん!もう過ぎ去りましたよー私は家事
こんにちは今日は珍しく?職場のはなし。職場にひとりとてもデリカシーのないおやじがいて、以前から腹を立てているのですが今日言われた言葉が久しぶりにイライラしたので爆発させてください。怒りモードで書いているので乱文、嫌な気持ちになる方もいるので引き返してください。そのおやじがいじってくるのは容姿、体型です。出産2か月で職場に復帰した時はあれ?それで産んだの?変わってないじゃん(笑)
囚われずに生きると思ってばかりいるとそれに囚われてしまうかも毎日楽しく喜んで生きるせっかく生まれてきたんだからどのような状態でもその気持ちで生きることが大事なんだと分かってきたそれでも体調が悪いとそこに囚われてしまうってことにこの3ヶ月で実感した元気な今日は美味しくお弁当頂きます今週中に仕上げなきゃいけないことあるから昼からも心元気に仕事しようこんなラッシュガードある【半額クーポン対象】ラッシュガードオールインワン水
一日タイツを履いて過ごすことが出来たそれが嬉しくて嬉しくて堪らなかった日ゆったり目のレギンスならなんとか過ごせるけどここ数ヶ月はタイツ履くとお腹が急にポッコリ膨らんできて仕事中苦しくて堪らなかったのに今日は一日履いて過ごせた感動ものだった帰ってからそのままカーペットでバタンキュー1時間ほど動けなかったけどそれ以降はまた復活したので自分の身体が、日ごとに良くなってることを実感してるこんなラッシュガードある【半額クーポン対象】ラッシュ
ご訪問ありがとうございます。🩵タニ子ってこんな人です🩵株の収入は→★年収とか仕事とか自己紹介は→★年間3桁投資美を保つ習慣は→★人気記事は→★汚肌から美肌への変遷は→★美容専用のインスタ→★米株も日本株も悲惨なことになっていますがちびちびと買い増しています💦さて、韓国話はまだまだ続きますが日本に帰って現実に戻って日々の仕事へ、、、最近すごく大きかったのが異動してパソコンがMac禁止※WordとかExcelの互換性の問題でね。になって、20年ぶりくらいにWind
【SenangBalinese】スナンバリニーズMenu全てのお客様へ足元から温まるほかほかフットバス付毎月季節や不調に合わせた厳選したバスソルトをご用意しております♪初回ご来店時のお客様へお身体の状態確認のためカウンセリングお時間【20分ほどいただきます】こんなお悩みありませんか?消えない肩こり長期化した全身の疲労感頭痛・腰痛・浮腫みを繰り返し寝ても回復しない慢性化した疲労…忙しい働く女性たちは、日々こ
【作り置きおかず達🍳】大学生の長男はバイトや部活、次男は塾で食事の時間はバラバラなので、息子達がどのタイミングでも好きな時に食べられるように常に作り置きおかずを用意しているので、週2でキッチンで戦場のように料理をしてます笑私も家にいて子供達も早目に帰って来れる日がたまにあり、おうちでのご飯を楽しみに帰って来た息子達を見るととても嬉しい気持ちになります🥰作り置きだと同じようなメニューが多くなってしまいますが、やはりリアルタイムで出来立てを食べてもらえると献立の幅が広がりますし、色々冒険も
こんにちは。今日は寝てばかりの一日。夕方に買い物行ったけど、だるくてすぐ帰ってきました*私は高卒から働いてきて、社会人生活も長くなってきましたが、いつになってもお金がたまりません・・・引っ越し、転職を繰り返しているからでしょうね。わかります、それはでもさ。まさか体外受精で大金使うなんて、あの頃なんて微塵も思っていなかったし、貯金は減っていく一方だしで、はっきり言って心が荒みます。そして、妊娠した今も、これから先はもっと
はじめましての自己紹介はこちらから!✉️お問い合わせはこちら企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。HP:オフィス飛躍🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン『HongKongLEI』エッセイにて✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー働き方、ビジネス、生き方の可能性を広げる情報を発信するブログです!海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、暮らしの情報なども時々、書いています。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
気軽に連絡が取れて今や欠かせないツールの一つであるLINE。彼との連絡に置いても活用しているという方が多いと思います。そんな便利なLINEの、これまた便利な機能の一つ。送信取り消しとても便利である一方、これがきっかけで、彼にフラれてしまったという方もいらっしゃるのでご注意を。どうも、嫌だと思う男性は多いようです。例えば、友だちであればそこまで気にしないけど、恋人となると気になるという方もいるようです。
実は、私、発達科学コミュニケーションで広報をしていました。創始者の吉野加容子さん、現在月20万アクセスとなった、パステル総研の広報として、1年半ちょっと関わらせていただいてきました。なぜ、広報をしていた私が、発コミュのトレーナーになろうと思ったのか。今日は、そのことについて備忘録的に、自分の想いをまとめてみました。発コミュに入ったきっかけは長男の発達の問題でした。発コミュには、入門のNicotto塾、基礎講座、上級講座とあるのですが、ストレングスファインダー「最
📕中山七里の作品です幼稚園教諭が主人公で、上司や、同僚はもとより、保護者、地域住民との問題にも直面します。真っ直ぐな性格で、自分が正しいと思う教育を貫きたい主人公には、難題がたくさん降りかかります!!😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫そして、事件も……。幼稚園教諭に限らず、働く女性が抱える理不尽さを物語っているようで、心に響きます。『闘う君の唄を』の続編です。(前作を読んでなくても、問題ないです。)
みてくださってありがとうございます🌸期間限定・人数限定で新春特別企画を開催します🌸今回のスペシャル企画はこちら!/HSPさん繊細さん向け働く女性のための心がスッとラクになる安心個別セッション🌸\無料プレゼント🎁✨==============本音を言おうとすると涙が出てくるあなたへ==============🌸幸せ解放プログラム運営♡🌸心の土台を整えて自分らしく輝く💎✨🌸心