ブログ記事8,196件
こんにちは!Kumiです前回の「イミガミ」についての続きです。『なぜか私につらくあたるあの人は?【算命学】』子どもの頃『なぜ母親(父親)は私にばっかり厳しいのだろう。妹と扱いが全然違うし。私、橋の下の子*注(昭和の言い回しですね)なんかな、、、』など思ったことはあり…ameblo.jp『イミガミ』とは漢字で『忌神』と書きます。『きしん』と言う読み方もあります。どう言う意味かとザックリいうと、『ありがたく無いもの』反対の『ありがたいもの』は『守護神』と言います。もし、家族の
太郎君は、両親と3人暮らしの男の子です。ある日突然、お父さんが亡くなってしまいました。お母さんと太郎君は、行き場のない悲しみに暮れています。太郎君の友達は、かわいそうな太郎君を一生懸命に慰めようとします。おもちゃをくれたり、お菓子をくれたり、一緒に遊ぼうと誘ってくれたりします。時には、元気を出して!と勇気づけてくれます。それはもちろん、ありがたいことで、一時的には太郎君も笑顔を作ろ
2025年3月2日(日)渋谷、もとい足利からのとんぼ返り。『ロケ地好き♡足利スクランブルシティスタジオ一般公開イベント』過去ネタがたまっているので3月分放出。2025年3月2日(日)前日、のえまろは悩んでいた。この日は、友人とのランチの予定を入れていたが、どうしても…ameblo.jpそれは、友人と「コションドール」でランチの約束をしていたから。『ちーす!渋谷行ってきた!』🐖『・・・い、いらっしゃい💦』友人H子もやってきた。渋谷、もと
みなさんこんにちはダイエットコーチングもしている代替医療師Vanillaですココナツオイルの選び方。これはかなり過去記事で詳しく書いておりますが今日はうちのココナツオイル!!大変お待たせいたしました。探すのに本当に、2年近くかかったです・・・とほほ今回は2種類。リッチ(濁ってます)、とピュリフィエ(透明です)は精製度の違いです。リッチは限りなく生RAWでして、γ線(ガンマ線)の照射などで、環境にいる常在菌を殺した
こんにちは、としです。果汁100%ジュースってものすごく健康的だっていうイメージありませんか?私も昔そういうふうに思っていて、アスリート時代は特に健康に気をつけていたので、ジュースを飲むなら果汁100%ジュースしか飲まないと決めていました。しかし、果汁100%ジュースのイメージはまったくのデタラメで、全く健康的ではないと知って私はめちゃくちゃ驚きましたしガッカリしました。今回はそういった果汁100%ジュースの真実についてお話しますので、ぜひ最後までお付き合いください。
健康情報大好きなワタシでも、良く調べもせず情報を鵜吞みにしてしまう事もしばしば乳糖を消化するラクターゼという酵素が日本人は少ないため、お腹に不調をきたす可能性があるとのことで避けていましたが、発酵している乳製品なら乳酸菌が含まれているので、牛乳などの乳製品とは異なるんだと知りましたただでさえ便秘がちな私。乳酸菌を摂ることで便秘が解消される可能性もあるので発酵している乳製品を摂
InstagramYouTubeTikTok簡単に目に見える健康情報が手に入るようになりました。そしてこの動画は、いいですか?この動画は、合ってますか?と質問を頂く事が本当に多くなりました。やってみて下さい。そして自分に合うか体感してください。イチローさんも情熱大陸の中で仰っていました。自分で判断するのが大事です。そして目に見えないものを大切にしましょう。何故、目に見えないものを大切にしないといけないか。感性がなくなると仰っていました。本当にその通りだと想
韓国の美魔女三期生でユーチューバの紅梅ですHongMeiTV紅梅TV初めまして、紅梅と申します。10代までは中国で、20代は日本で、30代からは韓国で暮らしています。日中韓三か国で暮らした経験を生かして、いろんなことをチャンネルで共有していきたいと思います。よろしくお願いいたします。Email:xiwang1214@naver.comwww.youtube.com今日は、韓国の大田でドイツPMビジネスアカデミーがある日です。私は、ドイツPM韓国会社が生で配送するTVで、セミナー
栄養士・管理栄養士など食と健康の専門家の起業とスキルアップをサポート♪科学的根拠に基づく健康情報をお届け!しあわせごはんプランナー/管理栄養士藤橋ひとみです。はじめましての方はこちらをご覧ください。*現在ご案内中のサービス*夏のおとうふの楽しみ方は冷奴だけじゃない♪全国からお取り寄せ!絶品とうふの食べ比べが毎回大好評の企画第3弾★夏のおとうふパーティー申込受付中★お申し込みと詳細はこちらLINE@栄養・健康情報配信サービス世界で権威ある学術誌に掲載
水出し緑茶の効果をネットで調べるとエピガロカテキンがマクロファージを活性化するの文言をよくみます。マクロファージは体内に侵入した細菌などを捕らえて消化、そしてその情報をリンパ球に伝え、次に細菌が侵入しても大丈夫なように備える働きをします。だから、それを活性化するエピガロカテキンを多く抽出できる水出し緑茶は、免疫を活性化させるというわけです。でも実は、エピガロカテキンガレートもそのマクロファージを活性化する論文があるのを皆さんはしてますか(Cytotechnology6656
栄養士・管理栄養士など食と健康の専門家の起業とスキルアップをサポート♪科学的根拠に基づく健康情報をお届け!I'sFood&HealthLABO.代表の藤橋ひとみです。はじめましての方はこちらをご覧ください。*現在ご案内中のサービス*信頼される専門家として活躍したい方のための起業&スキルアップサポート食と健康のエキスパート養成コース【現在満席】受講希望の方はまずメール講座へ♪今週は、台湾大学公衆衛生大学院のSummerSchoolを受講し
【ハーブデトックスWEBセミナーに無料ご招待】※受付終了しましたが、最後にプレゼントあり。「83.98」この数字は何を表すものか分かりますか?少し考えてみてください。30秒ほどで結構です。答えは分かりましたでしょうか。正解をお伝えしますと、日本人の平均寿命になります。日本人の平均寿命は83.98歳(2016年)ということです。ある本で、ヒマラヤの聖者に関することが書かれていました。そこには、ヒマラヤの聖者の数人は実年齢が数百歳(1