ブログ記事7,248件
三兄弟のオカンのなないろだよ🌈聞いてくださいーー😔私、勤務先が4月から変わってね先週位から咳がヤバくて今日休みだったから病院に行きたくても社会保険証ないじゃん、、となり社会保険証が今の会社から発行される期間を所長に聞いてみたしたらば年金事務所に行って自分で確認してーって事だったので先ずは年金事務所へ30分程電話でやり取りしそーいえば社会保険証は廃止で発行しないとの事ガーンそーじゃん😅😅そ~でしたマイナンバーカードに保険証機能が登録さ
一昨夜、入浴中に激痛が頭に走りそれからずーっと頭痛に見舞われて熱が上がったり下がったりで立ち上がるのもキツい……ホズさんです熱が落ち着かないです!トイレに立ち上がるのもキツいですまさに寝たきり老人ですんで、病院に行こうと考えてますが………………立ち上がるのがキツいメシも食えないんです………んで、病院に掲示する健康保険証の秘密を皆さん知ってましたか?ちなみにホズさんは…………06でした♡皆さん保険証はどうしてます?釣りには必要ないだろう⁉︎って人も多いのでは?駄菓子菓子
2025年4月10日木曜日初めての抗がん剤エンハーツ治療1週間後の受診でした。その前の3日間(正確には2日半?)は、ほとんど寝ていた生活だったせいか?深夜に起きたらもう眠れず。起きていたらば。朝ごはん食べたら眠気が襲ってきて。行く前少しウトウト。ゆっくり出かけました。採血してから血液検査の結果を待ち。結果が出てからの診察。血液検査の結果は異常なしということで。今後も、この治療を続けていくということに。「今日
今日は2ヶ月ぶりの診察。退職後の健康保険証の切り替えは完了済み。(今回も国保にした)マイナカードに反映されていることも確認済み。準備万端で、さあさあ、経過観察に入り、初めての診察。これで数値が悪かったらさすがに嫌だなあ、と思いながらの診察。結果、OKです!数値は落ち着いている。「よかった~」と声に出る。リムパーザを自ら前倒しでやめた手前、早速何かあったらね、なんかね、気まずいよねえ。次回の診察は2ヶ月後。
こんにちわ♪かすみです『携帯キャリアの契約と本人確認書類について』調べてみたわよー日本人向けに主流な身分証明書に対して調べてます①運転免許証②マイナンバカード③運転経歴証明書④パスポート(住所なし含む)+補助書類※住所あり(2020年2月3日以前に発給)の場合、補助書類不要な場合があります各HPをご確認を⑤健康保険証+補助書類調査結果まとめ(2025/01調査当時)①運転免許証→全キャリア対応②マイナンバカード→ヤマダニューモバイル未対応、YUモバイルは
今日は16時から地域連携室の担当者さんと面談の予定でした。緩和ケア病棟のある病院に転医するにしろ待機期間が長いのと諸手続きに時間がかかること。大学病院は急性期の患者さん対象なので長男の場合、点滴をするだけの療養患者は長く置いてもらえず、一旦、他院への転院することを勧められました。詳細は面談時にするはずでしたがあいにくの台風7号。行き来だけでも危険を伴うので明日の16時に延期・変更になりました。朝は職場の施設長と面談で今後の働き方などを相談してきました。何よりも健康保険証を維持させたか
2月6日に財布がなくなってから、いつのまにふたつとも財布が見つかっていたあーちゃん。だけど財布に入っている金額を確認すると、保険証入れに入れてあった現金を移したにしては一万円少ない…。また、たんたんが抜いたのか?それともあーちゃんがたんたんにお金を盗られることを警戒しすぎて、自分で財布を隠して忘れてしまっているのだろうか???もう何が何だかわからない。そんな中、ずーっと見つからないのは保険証と診察券と診察予約券の三点セット。そして、診察日の2月14日にはたんたんが何が何でも付いてい
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログをはじめました。我が家の27歳の娘は、昨年間1ヶ月しか空けず2回の手術をしました。入院の手続きやら説明など、一緒に回ってやっていたので、意外に記憶に新しいんですよね。医療機関からも説明があると思いますが、入院・手術が決まって、まずやる事は『限度額適用認定証』を
こんにちは。GW後半、いかがお過ごしでしょうか。私は、公務員を早期退職して1か月が経過し、新しい職場にも少しづつ慣れてきました。そんな私の身に起こった、4月の印象的なふたつの出来事について、今日はご報告します。まずは、やはり、そう。。。退職金をいただきました日付は4月25日(木)。退職者向けの説明では「4月中に振り込まれます」とだけの説明だったので、そろそろ振り込まれたか通帳に記帳してみようかな~なんて思っていた矢先に、なんと朝9時過ぎに、仕事中の私に見知らぬ
1年ひと頃前は無職のひろし。ハイエナのひろし。なんて呼ばれとったが、今は、、、赤い彗星のひろし。とでも呼ぶがよい!ガッハッハ。まぁ赤(中国)に染まっちまったの。中国の会社は居心地が良い〜。けど勘違いすんな(ー`дー´)キリッ!今でこそ居心地が良い。だかんな!最初の頃なんて枕濡らしたさ。中国の社長にあっちこちの仲間の中国のコミュニティに連れ回されて(遠くは富山まで)『犬飼った』みてーな感覚で、遂に日本人を飼ったと中国人特有の見栄とか自慢の道具として連れ回されてたんけの。屈辱
愛知県内の医療機関の約7割が「健康保険証を復活し、併用できるようにすべきだ」と考えている#マイナ保険証医療機関7割「保険証復活を」マイナ一体化で負担増訴える声愛知|毎日新聞https://t.co/QYLpczzljN—愛知県医労連(@irouren)2025年4月12日
ご訪問いただきありがとうございます♪買い物好きなアラフィフのパート主婦です。楽しみながら教育資金、老後の為の資金作りを目指します。夫2歳上の会社員長女社会人5年目次女高校2年生4月から派遣社員になり社会保険に加入私は派遣会社に必要書類などを提出し新しい健康保険証の番号が届き無事に完了夫にも夫の会社への手続きをお願いしてたのにあ、忘れてた、やばい、やばいと週末慌てて書類を印刷して送付これって4月からの手続きに間に合うのかな?もしくは年末調整が必要になる
先日の退院日は土曜日で窓口が閉まっていたので今日、清算に行ってきました。食事代込みで94875円お支払いはカードで「現金よりカード払いなら、ポイントがたくさん付いてお得かな」と思いましたがこんな額をカード払いした事がないので何だかドキドキでした一回払いの最高額がいくらまでなのか知らないのでよ〜く見ると自費なら960480円健康保険証の3割負担だけなら288000円ギブアップ限度額認定証ホントに有難い病理検査の結果まであと5日。傷口の痛みはあるけど術後か
いろいろと手続き関係も進めており、だいぶ落ち着いてきていましたが・・・『離婚後の手続き④児童手当・子の氏の変更許可・入籍』彼から「住民票を移した」という連絡がきたので、保留となっていた児童手当の手続きを進めてもらいました『離婚後の手続き②事実婚!?』戸籍関係の手続きのあと、『…ameblo.jp最後まで残してしまっていたのが、子どもの健康保険でしたこのとき手続きした児童手当は、今月無事に入金確認できました共働きだったのですが、子どもの健康保険は、
12/2からは新規の保険証が発行されないとうことで新しい会社での健康保険証はもらえない11月末で退職した会社の保険証が人生で最後の現行の保険証ってことか今日、郵送で返却したこれからは病院でマイナ保険証を使わないといけない今までも調剤薬局では何回か使ったことがある病院では普通の保険証のほうが良さそうな空気を受付で感じる事が多かったので、今までは普通の保険証を出していた暗証番号を3回間違えるとロックがかかって役所にわざわざ行って再設定になるので気をつけ
こんにちは、ねむねむです子供が4月からお世話になる企業主導型保育園の家族面談に行ってきました💡伺ったのはお昼寝タイムの頃だったので、園児達は小さなお布団を並べてすやすやしていました起きちゃったり、眠れない子は廊下で遊んでたかな笑私達夫婦は事務所の方に案内されました。入園のしおりを頂き、規則だったり持ち物だったり説明を受けてきました。息子ちゃんを抱っこしながら聞いてましたが、時間が経つにつれゴソゴソして機嫌が悪くなってしまいました汗急ぎ足で説明してくれた園長先生(理事長)、申し訳ない💦保育
先日、退院後の外来受診で入院費の支払いを済ませました実際に今回の入院で支払いした額は…食事療養費負担額17280円でした17日間の入院。(そのうち4日間はICU)相変わらず高価なミルク代だ…その他に毎日面会に行くのにかかる交通費➕駐車場代。なんだかんだかかっていると思いますですが、、、診療明細書を見て、ビックリ今回の入院、手術でかかった費用4,062,040円健康保険証と小児医療証のおかげですよね。ミルク代と交通費だけで済むなんて、、、と思ったら、文句なん
愚痴愚痴吐き出しますんで不愉快な方はスルーで!自分の怒りを消化するため書きます今日は大学病院専門外来の予約日でした今月からダンナの健康保険証の番号が変わったのでその手続きでバタバタしてました保険証が廃止になってマイナンバーになるので手続きが終わるまで証明書でやってましたマイナンバーの更新もあるので昨日区役所へ行って確認作業してこれで大丈夫っとお墨付きいただきました私は現在持病の橋本病の伊藤病院とその症状の大学病院専門外来と眼科病院股関節と右肩の腱板断の総合病
先日、娘の歯医者へ同行しました。定期検診なんですがもう高校生だし、一緒に行かなくてよくない?と思いましたが、診察券アプリが私のスマホに入っているんですよね。。。それに矯正しているので時々親が呼ばれることがあり(不在にしている時に限って呼ばれた過去あり)仕方なく、二人仲良く徒歩で行っていますそんな今回、受付をしたら「マイナンバーカードはお持ちですか?」と聞かれまして・・・え?私、自分の歯医者でも婦人科でも聞かれたことないけどし
定期的な大学病院の受診うっかりして今日、予約していたまだ保険証の切り替えができていないので後から戻ってくるとはいえ10割負担!高い!!健康保険って本当にありがたいでも、就職した頃は本人は1割負担だったと思い出したそして、これからはマイナカードが健康保険証世の中、いろいろと変わったなぁ帰りに船旅に向けて買い物乗船する船はドレスコードがあるド!ドレスコード私と夫ではなんちゃってドレスコードになりそう・・一応、体裁を整えるため私のロングドレスは購入済それに
2024年3月、病院の診察がある前日に気が付きました健康保険限度額適用認定証の期限が切れてる!?「どうしよう~」パニックに夫「高額療養費制度の健康保険限度額適用認定証の更新がそろそろなんだけど」と突然言い出した私「3月いっぱいだから大丈夫じゃない?」と言ったけど心配になったかばんから健康保険限度額適用認定証の紙カードを取り出して確認「えっ!もしかして切れてる?」健康保険限度額適用認定証の期限が切れるのは3月いっぱいだと思っていたのに2月いっぱい!「わぁー!やっちゃった?」卵巣が
実は、ごくごく最近まで知らなかったんですけど・・・「マイナ免許証」なるものが始まるんですね。2週間後から。(2025年3月24日(月)開始)なにしろ、「マイナンバーカード」なるものを先月、やっと取得したような状況なもんで。ソフトウエアに絡むものって、率先してやるとロクなことにならないんですよ。β版として、実験材料にされるだけなので。なので、「日本で一番最後にマイナンバーカードを取ってやる。」って思っていたのですが、なんですか?昨年末で紙の保険証が発行されなくなったとかで・・・イ
笹原俊再投稿底辺町医者さん@wd1qL5pQMPS8qkRこれ嘘でしょう、訂正してくださいね保険証は正しくは「健康保険被保険者証」であり、これが発行されないだけ、「被保険者確認証」は発行され保険証と同じく使える。言葉遊びで国民をだますなんて最低だよ引用する厚生労働省@MHLWitter5月31日現行の健康保険証は今年の12月2日以降、新規発行されなくなり、「マイナンバーカード」を健康保険証として利用する仕組みに移
早期退職したばかりの人は3月になるとソワソワしてるのでは?正社員で働いていた会社の健康保険任意継続更新のお手紙が3月1日の日付指定で届きました私は退社してからの15ヶ月間毎月36000円の任意継続健康保険料を支払ってきましたなぜなら退職前に市役所で国保の見積りした時に月額42000円と言われてそれよりはマシと思ったからです国保より任意継続を選択しました毎月払いはメンタルが持たないと思って年払いで払ってすっかり忘れていました会社員の頃は社会保険料の手続きのやんやらは
こちらはNikiFarmさんの記事です⬇️『まもなくカードが消える時代が来るが、その時君は・・・』おはようございます未来のことを考えるとなんだかワクワクしますよね。そこで、我々がみんなが持っているカードについて未来はどうなるか、予想してみます。時は…ameblo.jpカード類がこの世からなくなるというのです。そういえば、最近気が付きました、私の財布がやけに痩せたなあと。小銭は貯金箱に入れても金融機関に入金するには有料になってしまいます。有料になってから貯金箱預金はや
恐る恐るお店をのぞいてみる。椅子に座ってる主人が見えた。近づいてみると一目でおかしいことがわかった。椅子に浅く腰を掛け足を延ばしたままぐったりしてた。目は開いてた。「救急車呼ぶね」「うん」うなずいたように感じた。119震える手で電話する。消防ですか?救急ですか?どうされましたか?呼吸していますか?場所はどこですか?もう一度聞きます。呼吸してますか?救急車もう向かってます。近づいてきたら外に出て手を振ってく
もうすぐ健康保険証がなくなってマイナ保険証に移行するみたいだけど何をどうすれば良いのでしょう。家族みんな会社員の夫の扶養なので何もしなくて良いのでしょうか。夫は特に何も言ってこないしほっといていいのかなどれがいい?[Qecyd]サンタコスプレレディースサンタクロースセクシーメイドカチューシャクリスマスサンタコスミニスカート大人コスチューム可愛い仮装クリスマスコスチュームワンピドレスパーティ5点セットAmazon(アマゾン)[YOME
R6.4.9前にガザイバの維持療法が3割負担で48,915円と投稿しましたが、違いました。🙇すいませんこちらの投稿です↓『リンパ腫の維持療法始めました。』こんばんは。みちです🌸読みに来てくださって、ありがとうございます。悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)のためR5.8.16からGB療法で治療し、R6.2.29に…ameblo.jp48,915点✖︎10🟰489,150円の3割だから146,750円くらいですね。旦那さんの扶養に戻ろうかな?と思いましたが、付加金が戻ってこない旦那さんの健
読んでいただきありがとうございます。いつも応援してくださる皆さま優しい言葉をかけてくださる皆さま改めまして本当にありがとうございます。🙇♂️🙇♂️🙇♂️皆さまが貴重なお時間を割いて書いてくださったコメントやメッセージは一つ一つ、大切に読ませていただいています。お返事に関しては溢れる感情のままに書いてしまっているので、誤字脱字・伝わりづらい部分があるかもしれません。💦ごめんなさい。🙇♂️🙇♂️🙇♂️本日も胸糞悪いお話を書かせていただきます。😅💦ブログのタイ
昨日、正式に早期退職したので、頭の整理のため、現時点の退職後の手続き状況(TODO)をメモ。手続が完了したもの・健康保険(新しい健康保険証を入手済み記事)手続中のもの・国民年金保険の2号→1号への種別変更(記事)手続をこれからするもの・国民年金保険の種別変更が完了次第、クレカ払い申請書を年金事務所へ送付する・iDecoへの移管手続きを行う(念の為、国民年金保険の種別変更が完了次第記事)・失業手当の手続き(離職票が届き次第、ハローワークにて行う)・ハローワーク