ブログ記事5,703件
待降節にはまだ5日ほどあるけど街はクリスマス。毎日宝くじを買える時間に帰宅できてないよまあ、ネットで買えばいいんだけどね退職そういえば意外に面倒くさい在職証明書もらわなきゃあとうちの法人手続きがバリ遅くてこういう系の証明書発行までに下手すると一か月かかる入職時も健康保険証できるまで一か月以上かかるし退職金の振り込みも3か月以上かかるし以前は年末調整も3月だったよくわかってない保育士さんたちは3月のボーナスだと思ってたらしいがいえいえ、普通に自分の払い過ぎ
「一番安く!一番多くのサポート!一番お客様を大切に!」がモットーの韓国留学専門サポート会社JSOKOREAの日本人スタッフが韓国情報をお届けしますこんにちはJSOKOREAです!現在、韓国へ6ヶ月以上滞在される外国人は国民健康保険への加入が義務となっています!そんな国民健康保険ですが、アプリがあるのをご存じでしょうか?Applestore:The건강보험더건강한국민의삶을위해모바일로편리하게민원서비스를이용하세요.1.민
先週の金曜日、上京した際、新橋駅の駅ビルの飲食店で食事をしたのですが、既に2時を回っていて、私の他にお客さんはいませんでした。前金でお願いしますと言われ、カバンの中から財布の入っているセカンドバッグの持ち手を持って取り出したら…セカンドバッグのチャックを閉めてなかったようで、中から財布がポトンと落ちたのです。あわてて拾い上げてお金を払い、チャックはすぐ閉めなきゃ!と、自分に言い聞かせました。それから数時間後、酉の市前夜祭に出かける時、セカンドバッグを取り出したら、バ
2017年10月頃のこと。長男3歳次男0歳ーーーーーーメガネ(夫)は突然仕事辞めることになり、前職の健康保険証が使えなくなったので、メガネに「子供がいつ病気になるか、わからないから役所に行って国民健康保険証を発行してもらわないと困る」と伝え、家族皆で役所へ行くことに。次男が泣くので、私があやしているウチにメガネが窓口で言えばいいのに、窓口で黙って立っているだけ!私「早く、言って!」メガネ「何しにきたんやったっけ?」と私に言う(は?あなたバカですか?少し前に説明したのに、脳ミソの細
さくやさんに訊く日本の現状ミナミAアシュタールチャンネル要約速報2023.11.26・現首相が支持率が最低でも代わる人がいないので引きずり落とせない。・内閣総理大臣よりも省庁の官僚のほうが上で権力を持っている。・官僚に指示を出しているのは米国。・自民党が急速に力が衰えてきたので、日本維新の会をその受け皿にする予定だったが、そこも万博でパッシングを受け、参政党を受け皿にしようとした。しかし党首の宗教との繋がりがやばそうなので安倍晋三の寵愛を受けていた百田尚樹を担ぎ出し日本保守党が結成
頂いたコメントを読んで思ったことを、今回は書こうと思いますコメントには、旦那が悪いと思いながら繰り返すのなら更生が必要であり、私が助けて来たことも原因であると…コメントを下さった方は、厳しい意見と前置きされてましたが、私にはとてもありがたい感想でした…まるでお姉さんの意見を聞いたように思いました偶然にも実の姉と明日実家で会うので、母親にも私は離婚をするつもりがあることを伝えようと思いますコメントに途中まで書いたことなのですが、旦那が私に会社のお金に手をつけたことを伝えた時、私は旦那に思
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログをはじめました。我が家の27歳の娘は、昨年間1ヶ月しか空けず2回の手術をしました。入院の手続きやら説明など、一緒に回ってやっていたので、意外に記憶に新しいんですよね。医療機関からも説明があると思いますが、入院・手術が決まって、まずやる事は『限度額適用認定証』を
特別養子縁組&ダウン症母のcogです。さあいよいよ委託に向けての準備が始まりました。まず用意するものは昨日のブログで書きましたが『委託が決定!』特別養子縁組&ダウン症母のcogです。会議で委託が決定されるまでは、下記のブログに書かれています『特別養子縁組に導かれた経緯①』特別養子縁組&ダウン症…ameblo.jpそのほかに…現金!実は、長男君の場合、健康保険は実親さんの保険に入ったままでした。(これに関しては様々なケースがありますので、委託が決まった後、縁組
こんにちはmistlyです。そういえば先週、会社のカフェの女性の一人にカムしてみました。花火や演奏会の話をするときに、浴衣着るのとかドレスアップするの?と気づいてる感じでしたし、そのうち言おうかなとは思ってましたが、演奏会終わったんですか?どうでした?着飾ったりしたんですか?と聞かれたので動画をお見せし、過去の浴衣などもお見せしカミングアウトです。仲の良い方にお話しすると大体、話してくれて嬉しいと反応してくれるのでほっこりしますねカム1号2号はうちの現場にはいないので、この職場で知って
1.救急搬送日常の備え救急搬送は誰にでも起きうる。まして高齢の親がいれば、日常的に備えておくことが望ましい。一緒に住んでいればある程度の備えはできるかもしれないが、離れて暮らしている場合、以下をやっておくと備えになると思う。・保険証、貴重品の置き場所の把握・常に合鍵を持っておく(持っていないと救急隊の方が窓ガラスを割って入ることになりかねない。ガラスを割れば、外部からの侵入可能となり、貴重品の保管も困難となる。)・かかりつけ医と飲んでる薬の把握・お薬手帳の場所・病歴の整理・アレル
「うん、わかった。」そう答えた。こちらから何かを言ってもあまりわからないのかもしれない。そんな気がした。翌日、健康保険証を持っていく。総合受付へ。このあたりの記憶があいまい。この後、確かICUに行って主人とモニター面会した。タブレットで話す。何を話しただろう。仕事の話だった気がする。呂律がぜんぜん回ってなくて。それでも顔を見たら安心して。泣けてきた。会話ができることが嬉しかった。
これは、私が自分の臓器を提供をしないという意思表示です私の場合は、ブログで公開して、一般の方々に知って頂いた方が良いです実は、かつて私は健康保険証に「心臓が停止した死後の臓器提供(心停止後の臓器提供)」臓器提供の意思表示をしておりましたしかし、その事をきっかけに、このような恐ろしい犯罪被害に遭うと知っていたら、絶対にしませんでした↓石〇県白〇市千〇野東2丁目にある私の家の周囲は、これでもう8年以上も以下の動画のような状態ですABCNews'Co
2月6日に財布がなくなってから、いつのまにふたつとも財布が見つかっていたあーちゃん。だけど財布に入っている金額を確認すると、保険証入れに入れてあった現金を移したにしては一万円少ない…。また、たんたんが抜いたのか?それともあーちゃんがたんたんにお金を盗られることを警戒しすぎて、自分で財布を隠して忘れてしまっているのだろうか???もう何が何だかわからない。そんな中、ずーっと見つからないのは保険証と診察券と診察予約券の三点セット。そして、診察日の2月14日にはたんたんが何が何でも付いてい
名誉院長🥸の診察終わり、寄り道もせずに役所に行きました🏃介護認定の手続き、ややこしい。旦那の保険証の原本いるとか言われたから、また家に取りに帰るはめになったし😮💨🦼🦼🦼🦼🦼🦼🦼🦼🦼🦼🦼🦼【60才未満の方の介護認定の手続】1️⃣国民健康保険年金等取扱の窓口で介護保険証作ってもらいます。(注)この時に介護保険認定依頼される方の健康保険証(原本)いります。代理人が来られる場合、代理人の方の身分証明書もいります。2️⃣介護認定担当の窓口に1️⃣で貰った介護保険証と介護認定申請書を提
無料低額診療事業もほとんど使えない制度。https://daiwaryu1121.com/post-16812/健康保険証がない人でも無料低額診療事業を使えば無料で医療が受けられるとこれもネット上で話題になっていました。しかしこれも薬代は10割自己負担なこと、申し込んでから診察してもらえるまで2週間かかること、無料低額診療を使える病院がほとんどないことなどから実態としてはほとんど使えない制度になっています。ネット上の人たちの意見を見ていると健康保険証がなくてもタダで医療が受けられ
恐る恐るお店をのぞいてみる。椅子に座ってる主人が見えた。近づいてみると一目でおかしいことがわかった。椅子に浅く腰を掛け足を延ばしたままぐったりしてた。目は開いてた。「救急車呼ぶね」「うん」うなずいたように感じた。119震える手で電話する。消防ですか?救急ですか?どうされましたか?呼吸していますか?場所はどこですか?もう一度聞きます。呼吸してますか?救急車もう向かってます。近づいてきたら外に出て手を振ってく
今日は『健康保険証』と『マイナンバーカード』についてツイキャスの配信でリスナーさんと話しました。結局、僕の話はその時になったらわかるだろう、という意見で落ち着きました。今日で2連勤目です。明日の予定は午前10時30分に退勤します。6連勤なので、間に短い勤務を挟みます。疲れてしまうので。僕は幼少の頃から疲れ易く、仕事を沢山変えてきました。そして、今の事業所に落ち着きました。多分、15~16年くらい居ると思います。こんなこと言うと、まだ早
会社を退職した翌営業日から入院する日程となりん?保険てどうすればいいんだ?となった。会社員のときは、協会けんぽに加入していた。任意継続でいいかなとけんぽに聞くと退職日が決まっているのであれば、自分の住んでいる支部へ・任意継続の申請書・限度額適用認定証の申請書を退職する前に送っていいとのこと。(2週間前とかに送りました。)でも、手続きは本人が健康保険証を会社へ返却↓会社が年金事務所へ返却等↓任意継続の保険証が発行される。会社が年金事務所
英検のテストのときに、予備校の在学証はダメだと言われた。浪人生は社会的な立場がない?娘のプリンちゃんのお友達の話です。冗談かもしれませんが、あなたは大学にいったり、仕事もしていないのだから家のことを少しは手伝いなさい!ご両親は浪人経験がない。だから浪人生の苦しみがわからない。浪人していることで、肩身が狭い思いをしてるそうです。確かに大学に行ってはいないけど、来年のテストに向けて、毎日忙しいのが見えてるハズ。プリンちゃんは怒ってました
9月29日(金)に、マイナンバーカードに健康保険証や銀行口座を紐付けて貰える20000ポイントの為、役場まで行って来た。ポイントが付くのは、9月末までだったのでギリギリで間に合った。よく、個人情報の観点から、マイナンバーカードを作らない人が居るが、私は今の世の中において個人情報の秘匿性など無いと思う。少し、ネットに詳しい人なら、大抵の情報は取れるだろう。ましてや、国家の情報機関なら、全ての個人情報は、知ることが出来る。ただ、
2022年11月4日の午前中法務局の職員の方が、自宅に来られました。自宅で家族以外の第三者がいない状態で出産したため、出生届を役所に提出しても、すぐには認められません。法務局の方が実際に両親への聞き取りや出産現場を調査して、認められることで、戸籍に登録されます。つまり、赤ちゃんが生まれても、それまでは、どこの戸籍にも属さず、日本国籍もない状態。まあ、それで問題になることと言えば、健康保険証ももらえないこと。健康保険証がもらえるまでの間に病院でお世話
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。夫が無職になり私は扶養から外れて社会保険が全部変更になりました。国民健康保険こちらは退職した会社から『資格喪失証明書』が届き、連休前に夫が役所に手続きに行き即日発行となりました。(この下に健康保険証が添付されていました。)薄いです。前はプラスティックだったけど今回から紙になるから濡らさないようにしよう…さらに夫から「これを書いてね〜」と渡された用紙。国民健康保険料の
昨日、総合病院を受診して帰宅してから数時間後、携帯に着信あり。折り返し電話をかけると、「お待ちください。」と1分近く待たされる。漸くその人が出たら、「健康保険証を返し忘れましたので、取りに来てください。」との事。えーっ、体調が悪いから受診したのに。体調がしんどいのに、また往復30分かけて行かないといけないの?嫌だよ~(。>д<)それでなくても、その人、会計時にお釣りを忘れていたし。私が「百円のお釣りいただいていませんが。」と声を掛けなかったら、お釣りを返してくれなかったし。そ
救いようがない。こんなもの、政治でも何でもない。いい加減に目を醒ませ💢河野太郎デジタル相、延期などは「全く考えていない」来秋マイナンバー健康保険証に完全移行(スポーツ報知)河野太郎は実績が低く態度がでかい。両者が最も乖離してる“みっともない”政治家だ。マイナ保険証の絶望的な利用率。もはやニュースにもならない現場の混乱、エラー、ミス。そして奴のデマ。救いようがない。マイナ保険証の利用率(4月オンライン資格確認の義務化)4月6.3%、5月⤵️6.0%、6月⤵️5.6%、7月⤵️5.0
マザコン夫は人生において重大なことがあると大抵、取り乱す気がする。今回もそうだが、妊娠などライフステージの変化の時にわざわざ【今】、しなくてよいことをしがちだ。転職もその一つ。育児休暇を取ってくれなど思わないが、転職してすぐは有給のつかない企業が多い。万が一、休んで欲しい場合は基本給から引かれてしまう…試用期間のケースもある。条件が合わなければまた新たな先を探さなければならない社会保険の切り替えで一定期間だが手元に健康保険証がないというのも不安だ。一時的
健康保険証の切り替え時期なので、新しい保険証が送られてきた。今年の3月、世帯分離して糞夫の健康保険から抜けたので、私が世帯主の保険証が、私宛に送られてきた。健康保険証が、何の障害もなく、手元に届くことの喜び、、、去年は、健康保険証を手に入れるまで大変だった。健康保険証は、世帯主である糞夫宛に送られて来るが、糞夫は、郵便物を女と一緒に住んでるマンションに転送していた。健康保険証も転送されていった。健康保険証が届いたからって、自分から渡すわけないってやはり、根性悪い糞夫は、新しい保
肌につけるものは、服でも化粧品でもけちっちゃならない。筆者、皮膚が弱いのでレーパンの下にメッシュのインナーショーツW741:メッシュインナーショーツ|パールイズミ(PearlIzumi)パールイズミ(PearlIzumi)の公式サイト。サイクリングに適した機能的なウェアを製造/販売しています。www.pearlizumi.co.jpを履いています。これ、3着ローテしておりますし、肌に触れるところは毎回液体ハイター漬けてますが、それでも一年たつと痒くなる。毛嚢炎が出てきます。見
大根を買う。人参を買う。牛乳を買う。卵を買う。お菓子を買う。日常の買い物ではない家を買う。初めての買い物だから分からない事ばかりでポータルサイトの1ページ目にある物件の大手仲介業者に問合せをする。案内日に源泉徴収票・健康保険証・運転免許証を持参するよう言われる。その土地の事をよく知らない人当たりのいい営業が物件資料を持って表向きの説明をしながら物件の案内をする。一通り物件を案内されて会社に行ってどれが良かったか聞かれる。銀行の事前審査書類に記入
こんにちは。しろです。まずは、こちらから自己紹介をどうぞここまでの経緯2018年1月不妊治療検査開始卵管通気検査で卵管閉塞の可能性を指摘される卵管造影検査で右側卵管閉塞と診断される2018年2月両側卵管に卵管鏡下卵管形成術(FT)を施す排卵のタイミングつかめず、リセット2018年3月またまた、排卵のタイミングつかめず、リセット2018年4月タイミング法に挑戦するも撃沈2018年5-12月人工授精6回挑戦
結論から言うと、健康保険証はなーにゃんの電話口の誘導で見つかった。病院の診療明細や検査伝票など、病院関係のものをあーちゃんが入れているトレーがあるのだが、(全然関係ないものもごちゃごちゃに入れてしまうのだが…)前回の明細などと一緒に保険証や診察券も入れてしまっていたのだ。ワフウフたちとあーちゃんは、ずっと「保険証」って呼んで扱ってきたんだけど、今77歳のあーちゃんは後期高齢者だから、保険証の正式名称は「後期高齢者医療被保険者証」なのね。だから…あーちゃんは「保険証を探して!」と言わ