ブログ記事68,580件
初めてお越し頂いた方はまずはコチラをご覧下さると嬉しいです🙏家族性膵臓疾患について『初めてお越し頂いた皆様へ』初めましてクマちゃんですブログにお越し頂き有難うございますこれまでクマさん(夫)が膵臓癌に罹患した事をきっかけに闘病ブログ、死別後死別ブログを入院闘病ジャンル…ameblo.jpテーマ別に投稿してます関心のあるテーマをご覧ください膵臓癌の予兆はコチラ『《追記3》膵臓癌の予兆〜経験談より』初めてお越し頂いた方はまずはコチラをご覧下さると嬉しいです🙏『初めて
昨日は八千代台でレッスン前に久しぶりの女子会ランチ🍽️毎度お馴染みのスマイルカフェ☕️7種盛りランチカレー🍛私とHちゃん同じカレーなのに中身が違う😅で、聞いてみたら7種盛りは決まってなくてそれぞれ違うらしい(⌒-⌒;)でHちゃんの方が映えるのでHちゃんのカレーをパシャ🍛野菜大好きな私には嬉しいカレーでした(^^)vそしてランチセットのバスクチーズケーキがめちゃ美味しかった〜🥰もちろん食べながらダンストークで盛り上がった事は言うまでもありません😁途中、あれ
非二元や悟り系のチャンネルを見ていると、「それはストーリーで、実際には存在しない」「全てはそれだけ」といったことを語る人がいます。それは確かにその通りですが、この人間世界、物質世界では「それは所詮ストーリー」と言われても、それで納得できるかといえばほとんどの人ができないでしょう。絶対の真理もあれば、相対的な真理もあり、どちらかだけではなくどちらも把握、理解することが大切です。絶対的な真理だけではそれは部分的なものであり、世俗的な真理も理解することで全体的なもの
教室入会可能枠金曜日14:30体験レッスン受付中夏・秋に向けてキャンセル待ちも賜りますピアノは本当に奥が深い楽器です私は子供の頃、このピアノという楽器の魅力に引き込まれましたどうしてこんなに素敵な音がするんだろう幼少期は一人遊びといえばピアノを弾いていることが殆どでした小さい頃は母が使っていたアップライトピアノ祖母から譲り受けた日のことは今でもよく覚えています嬉しくて嬉しくて仕方がなかったあの日の記憶やがてグランドピアノの素敵さに魅了されていきました。恩師の音
●『鼠蹊部を引かない=お尻を出さない』プリエ正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。昨日の記事でチラッと『ルルベは『バランスを取る』のではなく』●ルルベは『バランスを取る』のではなく正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。センターでプリエなしでルルベ・アップすることはあります…ameblo.jp鼠蹊部が引けていて坐骨が後ろを向き軸が折れていたらルルベになれない、と書きました。でも、結構こういうプリエをしているケースが多い
夢見心地だったあの日々からやっと日常に戻りつつある心です。なにか、大きなことを成し遂げたような満足感(私たちは何もしていない)があって鬼のLINEの中ではすでに発表会も終わったような静けさが・・・ダメダメです!!しかし、確実に日常は戻ってきました。月曜日の個人レッスンにていただいたお昼ご飯♪簡単なものなのよ~~っていつもおっしゃってるんだけど、簡単じゃないです💦お弁当も帰りにいただいて、何しに行ったかいつも頭が混乱する渡辺なのでした。
5月品川個別始動レッスンの受付を行なっています品川の予約表に番号がふっています①名前②日時(必ず事前確認してください)をお伝えください=================事務局電話対応時間:9:00〜18:00【その他】電話申込み内容は下記に記載しておりますので、ご一読されてください。※初めての方は、必ず、希望時間番号は、電話でたずねないように、事前に予約表を確認し事務局へお伝えください※ご家族の方でも各自で電話でのお申し込みください※メールでのお申し込みはお断りいたします
●ポアントの重心線正しいバレエで本当の上達を。愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。ポアントでつま先が痛い…足裏が疲れる…そんなお悩みはないですか?案外、誤解が多いんですがポアントってあの先端に乗っているわけではないんですよ。体重を乗せているのは土踏まずこんな風に重心線が下されます↓(写真右)左のようにつま先に乗ってしまうとつま先が痛いそして甲を伸ばす意識より右の写真のように土踏まずを意識した方が甲って出ませんか?アーチが出来るんですね足裏
Selamatpagiおはようございます。例えば、一緒に仕事している方やドライバーさんの仕事ぶりが良かった時に「わぁ、うまくいったね!」や「よくやったね!」などと声をかけてみたい時もあります。そんな時。もちろんインドネシア人にも「Goodjob!」は通じますが、せっかくなのでインドネシア語で言ってみたく・・・なりませんか?(私はなりました!)。ある時、レストランのスタッフさんが気を利かせてくれたことがありました。言ってみました『kerjabagus!』と。その時のスタッフさ
着物着付け講師&出張着付師の金代です。着付け教室に継続していらしている方が「分かると見方が変わりますね」とおっしゃいました。ご自身で着物を着る前は、テレビやSNSに映る着物を何となく見ていたそうです。着付けが分かるようになり、コーディネートのことが分かるようになり、着物の格が分かるようになり、今までとは見る箇所などが変わったそうです。気にならなかったことも、気になるようになったともおっしゃっていました。着物の構造が分かるようになると、もっと気づくことも増えるでしょう。何となく見て
●ルルベは『バランスを取る』のではなく正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。センターでプリエなしでルルベ・アップすることはありますか?センターのアダージオでアティテュード後ろのプリエ無しルルベ・アップくらいならあるかな?センターでの『プリエ無し』ルルベ・アップはルルベやポアントが『別世界』にならないようやりたいですね。デヴェロッペ前→ルルベ・アップパッセ→ルルベ・アップ等。…結構、皆さん『プリエ無しで』ルルベ・アップというと
今日は風が強くて本当に寒いです😣庭の蝋梅🌼も随分咲き始めていますし蕾もたくさん✨微かに甘い香りがしています😌✿✿✿✿✿✿年長さんの生徒さん300回練習の表3枚目が終わりました!とお母様から写真が届きました集中できる時とそうでない時の差があってマイペースではありますが最近は毎回次はここまでやる!と表のマスを自分で決めてますその通りにいかない事の方が多いのですが😅やろう!と言う気持ちを今は大事にしていますお母様が撮った写真はとても自慢げなお顔でし
インドネシアローカルのコーヒーの淹れ方。独特な?淹れ方です。でも一番シンプルなのかもしれません。どんな淹れ方をするのでしょうか?Selamatpagiおはようございます。インドネシアへ行って初めてこのコーヒーを飲んだ時、なんと手軽な!と感動すら?覚えました(若干オーバー・・)。インドネシアではコーヒーは『粉状』で売っているものも多いのです。もちろんコーヒー豆状で売っているものもたくさんありますよ!ただ、何も知らずにこの粉コーヒーをスーパーで買った時、なんでこんなに粉状なんだろ
みなさまこんにちは✨奈海です!エムズニュース4月号!🌸今月もやってまいりました、レッスン潜入調査企画第2弾!今月のターゲットは山上先生です🔍明るく爽やかな魅力で、たくさんの生徒様を虜にしている山上先生🌟フリーダンスでもいつも大人気です!そんな山上先生のレッスン、、気になりますね!👀今回も伊藤先生&藍先生がインタビューしてくれました!こちらは団体レッスンの様子です!女性だけでなく、男性の方も参加されています。大勢の方で賑わっていますね!山上先生の団体は、とにかく踊
前々回は猫、前回はニワトリの「動物の鳴き声」についてお話ししてきました。動物の鳴き声の表現の仕方は国や言語によって違うのは面白いですね!今回は最終回。インドネシア語の犬の鳴き声についてです。これには「異議を申し立てたい!」な気持ちです!Selamatsiangこんにちは。インドネシアの友人と不毛の戦いその1→猫の鳴き声不毛な戦いその2→ニワトリの鳴き声実は一番ヒートアップしたのは「犬の鳴き声」でした!猫の「メオ〜ン」は猫好きな日本の友人に聞いてみたところ「そう聞こえな
●カカトと坐骨の関係性正しいバレエで本当の上達を。愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。カカトと坐骨の関係性についてはたびたび話題にしております。参考記事『『効く』プリエ』●『効く』プリエ正しいバレエで本当の上達を。愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。レッスン経験が長くなると惰性で動きがち…そんなことない?大丈夫??バ…ameblo.jpカカトと坐骨の関係性はプリエの時だけでなくアテールの時片脚の時ルルヴェの時ポアントの時常にあります。こんな感じで
本日は福島県へ戻る日です🚃🚃💨その前に立川でタロットの個人レッスンです🍀🍀90分6回のレッスンですが、一度に2回分のレッスンを受けられたので、1ヶ月で終了です✨✨短いスパンで一気に習うのも良いですよね😌😌💕タロットの知識が多少おありの生徒さんでしたので、飲み込みも吸収力も素晴らしかったです!お疲れ様でした🙇♀️🙇♀️🌷🌷**終わって福島へ戻ります🚄🚄💨新幹線の中で、昨日からしていたLINE鑑定の続きをしていたら、あっという間に福島県です✨✨この前東村山から箱根神社に行った時
こんにちは。「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。先日浴衣レッスンにお越しになった受講生様からの質問。「浴衣に帯板は必要ですか?」ご実家に浴衣セットを取りに行ったら、お母様が「帯板はいらんやろ」とおっしゃったそうで。そうですね、正解は?と聞かれたら正直に言います。「どちらでもOK」私が子供の頃は、大人も入れていなかったような…?最近浴衣セットを買うと、ゴムベルトがついたメッシュの薄い板が入っていることが多いですね。入れる入れないはお好みです。
読者の方からご質問をいただきました。自宅開業していない、お勤めでピアノ講師をしてきたが、離婚することになりそうで、自分で家賃と生活費を稼がなければならない。引っ越して自宅開業できるような賃貸物件を借りたいが、ピアノを置ける物件は家賃が高く、比較的安いのは音大生マンションなどぐらいしかない。音楽教室でピアノを教えるのだと収入が安すぎて家賃や生活費が賄えない。どうしたらいいのか。多くの人にこの問題を考えて欲しいと思います。そしてすべての音大生、音大受験をさせようとしている保護者や先
ご覧いただきありがとうございます和歌山市でヴァイオリンを弾いている百瀬圭子です気候も生活も落ち着かない4月ですが5/2のデイタイムコンサートに向けてピアニスト今木さんと合わせを『演奏会お知らせ』ご覧いただきありがとうございます和歌山市でヴァイオリンを弾いている百瀬圭子ですアッという間に4月…!出会いと別れ、新学期諸々、お疲れ様です3月4月は頭も心…ameblo.jp自分の駄目さが分かるけど、やっぱり楽しい合わせると見えることたくさん。いつも感謝ばかりです日々が全然
こんにちは。音遊(おんゆう)kimonoschool神戸校「きものclub夏彩(ナツイロ)」です。成人式の振袖着付けが終わると、ようやく日常が戻ってきます。今年は年始に様々なことが起こり、ただ家事をして家の中を整えること自体がありがたいことと身に沁みました。遅ればせながら、お年始の着物姿。年始は私の実家で新年会が恒例でして。着物で参加すると親戚の方も喜んでくださるので、毎年張り切って支度しています。私は疋田絞り(ひったしぼり)の着物に袋帯、娘は梅と笹柄
●ピルエットの家での練習は…正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。民家の間に突然…ゲストハウス。こんな宿泊、素敵ですよねさて、ピルエットの家での練習は…1/2回転半回転何で1/2回転か?食器棚にもテーブルの角にもぶつかる心配がなくかつ最低限の回転力を要し自分の軸を探すことができるから。画像出典:УрокиклассическоготанцаП.А.Пестов日本語訳:古典舞踊の授業P.A.ペストフ著やはり
夫のタイ赴任が決まった際、真っ先に思ったのは「タイ語どうしよう!?」でした。正直、コップンカーしか知らないんですけど…そんな時に頼りになったのが、タイの現地採用で働いていた友達!✨陰キャの数少ない友達の中に、そんな人が居たとは…感謝するしかない…早速オススメのタイ語教室を三つ聞いたので、ここに書いていきたいと思います。ソーソートー(泰日経済技術振興協会)アソークとプロンポン駅の間にあります。見学に行ったのですが、先生が生徒一人一人を指して例文を喋らせてくれていました。生徒さん達も
ふと、思いつきました💡10年くらいたったら、たぶん私は一人暮らしになると思う。この家も、、、好きに使っていいかも。今の家の中見回して、将来的に必要なくなるものばかりなので、、、ぱっぱと片付ければ、一部屋開けられる😁卓球台と、マシンを置こうかな✨いつも車で送ってくれる人に、ちょっとついでに寄ってもらってひと汗かくとか。先生にもたまには出張してもらって、個人レッスンとか。遠くの友達にも来てもらって練習するとか。2階も空くから、余裕で泊まってもらえるヨ👍今の粒高も、その頃にはもう
●4番プリエの『後ろの膝』!正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。まだまだやってます、紅葉ライトアップさて、4番プリエの『後ろの膝』!バレエのテクニックって『スクエアを保つ』ことの上に成り立っているのですが4番プリエ特にグランプリエはこの『バレエの決まり』からハズれることになるかも…?多くの人はバレエをする上での『理想的な身体条件』ではないですしかし実はロシアの有名ダンサーであっても『理想的な身体条件』という人は少ないものな
ママとベビーのサポートサロン、レッグ&ボディケア「キョウコプロポーション」まるまる育児アドバイザーの松尾です。いよいよ、私の入院も明日となりました!先日15日に仕事を終える予定でしたが、結局前日も仕事しております💦今度の入院は、最低1ヶ月、その後自宅療養も必要なので、来年1月後半に仕事復帰を目指しています。それまでは、当店創始者のやなだ京子、キョウコ先生が、トコちゃんベルト指導、まるまる育児レッスンマッサージ&整体を担当します。どうぞよろしくお願い致します!先週1
2025年度🐍の予定表です。🇯🇵🇺🇸ともにホテルの値上がりに伴い値上がりしています。申し訳ありません。下記、読みにくいかもしれません。ごめんなさい。個人レッスン料金も68.75ドル(日本円10,312円)から70ドル(日本円10,500円)に値上がりしています。SAT3泊4日の宿泊合宿料金は、ホテル代3泊、食費3泊4日分、教材費、おやつ、飲み物代、コーチ料金全て含んで1000ドル(日本円150000円)です。SAT、ACTオンラインのコースは4日分のコーチ料。教材費、教材
●『カカト前』正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。アンデオール股関節から開くと言いますが『カカト前』も聞きますよねカマ足にならないためにも『カカト前』カカトが足指よりも前分かりづらい場合はクドゥピエで実験してみると良いです。足首から先をリラックスさせ先ずはカカトを前に出す。そこから足首を伸ばしていきカカトが足指よりも前がなくならない範囲でつま先を伸ばす。クドゥピエを出す時から「カカトが足指より前に行きたい」と
●『5番ポジションに入らない』お悩み正しいバレエで本当の上達を。愛知県岡崎市のバレエ・ベーシック三井です。5番ポジションに入らない…キチンとした5番に入れて、とは言われるけれど。5番ポジション。考えてみればレッスンで行うエクササイズのほとんどが5番に始まり5番に終わるじゃないですか。90分のレッスン中結構な頻度・回数で行っていることですよ。それって結構重要パートなんじゃない…?健康に気をつけた料理をしているとしたらそもそも使っている水が良いか悪いか、
今日は教室のパーティー前なので踊り込みルーティンなしの曲に合わせてのフリーダンスでした先生4人に生徒が8人❗ルンバのスリースリーズを練習してフリーダンス踊りましょう、と声を掛けられたのでリーダーをやってたら順番待ちに入り損ねかけました💦その後はパソそう、教室のパーティーはパソもヴェニーズもクイックもかかるのよ30分に1回位wwwとりあえず第一ハイライトまで復習したもののパーティーって第二ハイライトまで曲かかってませんか❓第一以降がフリーダンスなんて怖すぎるんですけど❗私はパソ