ブログ記事2,452件
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。パン教室に通っていた頃、使用する砂糖が途中、きび糖から甜菜糖に変わりました。焼きたてのパンの試食はとても美味しいのですが、なんだか味違いが微妙にありました。絶対味覚があるわけではありませんが、今まで感じた美味しさと違い、どういうわけか曖昧な味に感じました。レシピは従来のものでありながら、原料が違う糖分でレシピを変えないのは違うではないかと疑問が沸き、扱いにくい生徒かとは思いましたが先生に質問をしました。先生の
前回のブログ『スタバでギリギリを攻めてみたら‥』前回のブログ『20年前と比べて2倍になっていたもの。』前回のブログ『家族が座るようになった場所。』前回のブログ『ひとりランチ。』前回のブログ『お気に入りのフ…ameblo.jpこんにちは!昨日はスタバで休憩したあとナチュラルスーパーマーケットのBIO-RAL(ビオラル)へ寄りましたBIO-RALはからだに優しい素材や製法健康や自然思考に合わせたライフ(スーパー)のプライベートブランドライフに寄ることはあってもBIO-RALの
デトックス&免疫力アップ関連記事『排毒を促す食べ物✨』デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人へ〜デトックス〜』これまで、新型コロナワクチンを含むあらゆるワクチンに関するリスクについてお話ししてきました。…ameblo.jp『免疫力をアップする食材と薬膳食材‼️』当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは『現代医療やワクチンに対して疑念を抱いている』という方や『食の安全(農薬・添加物etc.)に不安を感じている』という方…ameblo.jp麹・発酵関連記事『麹・発酵関連記事まとめペ
【PR】先日、楽天オフラインイベントに参加しましたとっても楽しかった普段は手に取らないお品も試せるから発見がたくさんあって嬉しい気になったお品たち商品をご提供いただきましたふるさと納税ではありません。【PR】買い周りに!ご飯パック今回は買い周りにぴったり1000円のご飯パックをご紹介です。【ポイントアップ27日1:59分まで】【金賞の一膳3種お試し】金賞健康米ご飯パック3種×13種×4黒米玄米もち麦十六雑穀ゆめぴりか金のいぶきキラリモ
予想通り、今日の10時に来る予定だったドアの修理はまだ来ていません...16時頃まで待って、来なかったら今日は諦めますwさて、我が家ではココナッツシュガーは常備糖冷蔵庫に姿が無いと(蟻対策で冷蔵庫)落ち着かない程に必須です実は使い始めた当初は、味に慣れるまでしっくりこなかったのですけどねでも今は、コーヒーや紅茶に入れたり、お菓子作りや料理に使ったりと大活躍きび糖より甜菜糖より断然ココナッツシュガーが好き何より、原産地のフィリピンだと日本よりも安く買えるのが嬉しい
山口市佐山の国道190号線沿いにあるイタリアンのお店、オルトラーナ佐山店でランチ。平日でしたが、予約して行きました。お店の前に、どこかしらに植えてある身近なハーブ、ローズマリー寒い時期でも花を咲かせてくれますが、小さくても可憐な花ですね。もうすぐ健康診断だというのに、イタリアンのオーダーバイキングをいただきました。パスタは低GI食品なので大丈夫!っていっても、食べ過ぎは、、🙅タブレットで注文。パスタメニュー
出産時出血が多かった話を書いて思い出したんだけど、1人目出産前後の体重変化が酷かった。妊娠2-3ヶ月つわりで毎日吐く。2ヶ月で5kg痩せる。つわりダイエット。点滴するほどではなかった。妊娠4-9ヶ月月1kg超ペースで体重増え続ける。実家に帰るたびに1kg増える。美味しいものはいくらでも食べる。臨月つわりで痩せてから12kg増えてた。これ以上増やすなと助産師さんに怒られる。低GIダイエットにハマる。主食はチーズとドイツライ麦パン。お腹が空いたらナッツを3粒食べて我慢。
「ぎゃ~!!失敗した...」同じように、レシピどおりに作っているのに...あなたも失敗することないかな??わたし、何回もあるよ笑かんたんなものほど難しいものってあって。シンプルなスポンジケーキが失敗してしまったら、リメイクしよう♡3人以上出産しても、「丁寧な食卓・オシャレ・美をキープできる」料理教室主宰FirstKitchenおおはしはるかです。お申込み&お問い合わせはこちらプロフィール・はじめ
猫びんって知っていますか?私は今回初めて知りましたが駄菓子屋さんでキャンディーが詰められているような形の瓶のことをいうそうです。そのかわいいねこ瓶が2つセットで108円でした。容量は、45ml。このタイプの蓋つき瓶は、一つ108円で売られていることが多いのでお得です。これとは別にもっと大きい190mlの容量のねこびんも2個セットデ108円。さらにお得です!なににつかったかというと先日、低GIスイートナーキャロブシロップの記事で紹
こんばんは〜元看護師、現職OLのアラサーダイエッターのぷにこです食べるの大好きなぷにこですが、当然麺類も大好きですラーメンにパスタにうどん!美味しいものってどうしてこんなに、糖分が高かったり、カロリーが高かったりするんでしょうダイエット中の麺類といえば、やっぱり「蕎麦(そば)」ですよねでも、蕎麦ってそば粉だけじゃなくって小麦粉もたくさん入っていて、ダイエット中におすすめというわけじゃない・・・。ということで、今日は、十割そばを食べました十割そばってちょっとお高いイメ
糖化は老化を進行させる要因の一つと考えられており、抗酸化に続いて抗糖化も注目されています。糖化を防ぐには砂糖・液糖・異性化糖など、精製された糖が入った食品を避けることが最も重要です。また、穀類・芋類・果物などの過剰な摂取を控え、低GIを意識し、サプリメントには頼らず日々の食事からたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をしっかり摂ることも大切です。食事は一気に摂るよりも小分けにして、野菜→たんぱく質→炭水化物と、食べる順番に気をつけしたり、運動をするなど血糖値の急上昇を防ぐこともポイ
「昔から細いんでしょ」と言われる私だけど私だって昔は太っていたんですよ^^;運動を始めたことがきっかけだったけど食事に対する意識が変わってから身体が変わり始めました細かいことは長くなるからすっ飛ばすけど^^;最近はカロリーよりもGI値が気になるようになりなるべく好きな物を低GI値のものに置き換えるようにしていますGI値のことを知らない人はこちらを参照https://www.yomeishu.co.jp/sp/genkigenki/feature/111227/index.htm
GI(glycemicindex)値とはどれくらいの速度で血糖値が上昇するかを数値化したものですブドウ糖を基準値100としているので数値が高いほど血糖値の上がる速度が速い数値が低いほど遅いつまり糖化リスクの低い食品ということになります血糖値を緩やかに上昇していく食事は生活習慣病予防やダイエットになるため注目を集めています私は今のところ病気をしたことがなく体重も変化していないので自身が実験台となって食事をしています新じゃがが美味しい季節なので高カロリ
こんにちはダイエッター復活のぐーです(๑•̀ㅁ•́๑)✧いや、ずっと気にしてるのよ?でも気にするだけではどうにもならないと気付いたこの頃…秋を迎えてやっぱりあちらこちらに想定外のお肉を自家生産していてねこんなにあっという間に増えるものなんですねで、米ぬかマフィンを『米ぬかマフィン』ハロウィン👻バージョン🎃ハロウィンって楽しい♡オバケも可愛い♡と何気に三色カラーでお届けねっさて、こちらは粉類はライスブラン100%娘達もダイエットには興味シンシンですし小麦粉と比