ブログ記事6,514件
まだ生まれていないのですが、時間のある今のうちから出産レポを書き始めていこうかと思います...☡✎゚・❁*.。..。.:*・°୨୧°・*:.。..。.:❁*・゜結局自然に陣痛が始まることはなかったので、38w3dの今日15時に、永井マザーズホスピタルに入院しました明日、計画無痛分娩で出産します。出てる出てると思ってたお腹もこう見ると、意外とそうでもないな。今日は朝から大好きなパン屋さんで朝食後、家で上の↑お腹の写真を撮り(今回唯一のマタニティフォト!!)、シャワーを浴びて、来院
【18w0d】5ヶ月安産祈願に行った日の夕方、中期の胎児ドックを受けるために、再びゆたかマタニティ超音波クリニックへ。初期に同じところで胎児ドックを受け、特に問題なしと言われていたものの、5,500円で再診を受けることができるので、念の為に受診しました初期の胎児ドックの際は夫+娘も一緒に診察を受けたものの、今回は予約時間が18時30分片道1時間以上かかるし、帰りが遅くなりそうなので、一人で電車で行きました前回(初期胎児ドック)は、トイレに行くのは我慢と言われたものの
お久しぶりです、もなぴです流産から約1年。私たちの元へ待望のベビーが来てくれましたまだまだ初期なのと流産歴もあるのでどうなるか分かりませんが記録に残したいと思いますあまりに体調が悪く妊娠3w2dで発覚今回は妊娠発覚したときの超初期症状についてです①強めの倦怠感と熱っぽさ倦怠感は毎回高温期にありますがこのときは熱あるなと思うくらいの怠さでした。②関節痛これは熱確定だなと思いましただけど、測っても36℃前半。③胸の張りが強い胸全体というより張ってる乳腺があ
ゆたかマタニティ超音波クリニックで胎児ドックを受け、【脈絡そう嚢胞】を指摘された話の続きです〜土曜日午後〜18w0dゆたかマタニティクリニックで、赤ちゃんの脳に【脈絡そう嚢胞】があることを告げられる。大丈夫だとは思うけれど…染色体異常の可能性が少し上がるので、心配であれば羊水検査を受けるという選択もあるとのこと。〜日曜日〜18w1d3回目の妊婦検診。【脈絡そう嚢胞】のことを相談するが、あまり詳しくない様子で、クリフム出生前診断クリニックを紹介される。
歳の差夫婦の…子育て記録&日常blog♪ー自由きままに書いてます♪ーついにこの日がやってまいりました5週4日目の本日は待ちに待った…初診の日です♪まずは今朝の検査薬から。↓↓↓↓↓☆〜5週4日高温期25日目〜☆良い感じに反応は強くなってます。いざ病院へ先生は4人ほど居り診察は毎回ランダムですが今回は娘を取り上げてくださった院長先生にあたりました診察室に入るや否やおめでとうございます♪!二人目!!ありがとうございます〜…でもちゃんとお腹に居るかな
長女1歳10カ月(2020.4出産)二人目妊娠中(2022.2出産予定)娘のこと&第二子の妊娠記録です⋆*✩⑅◡̈⃝*こんにちは今日で、39週0日となりました。先日の健診は初めての医師👨⚕️で、エコーが終わったあと、前回のお産の話になりました。(私は第一子を重症妊娠高血圧症候群で出産しています)カルテ見ながら、「前回大変だったんだねぇ!」などの会話の中で、「今回は血圧も上がらず、尿蛋白も出ていなくて珍しいんだよね。だいたい前回やってる人は繰り返す方
一人目切迫早産で入院歴のあるわたし。娘の時は28週から34週まで入院し娘は38週で生まれました。私の場合切迫早産の原因が不明で体質かもともとの持病(子宮とは関係ない)のせいという感じだったので二人目も繰り返すだろうなぁとなんとなく想像はしてましたそして今回も漏れなく切迫早産と診断されてしまいました妊娠20週超えたあたりからお腹の張りが頻繁でみてもらったら子宮頸管30mmでした…ぎりぎりのため薬は飲まず一旦自宅安静で様子を見ています。24週の今、お腹の張りは一日
こんばんは、ナツです気付いたら富裕層になっていました先日、「結婚2年後の金融資産総額!」という記事を公開しました今のところ、一番多くの人に読んでいただけているようですありがとうございます今日は結婚3年後の金融資産総額をお伝えします結婚丸3年、つまり結婚4年目くらいなんですが、わかりにくい表現ですかね↓↓↓↓↓約5000万円でした!!!(運用益含む)とうとう準富裕層に仲間入りした我が家でも生活はなーーーーんにも変えていません二人目妊娠中のこの頃、コ
ゆたかマタニティ超音波クリニックでマメ太の脳に、【脈絡そう嚢胞】があることをを指摘され、クリフム出生前診断クリニックで中期ドック&脳ドック&NIPTを受けた話の続きですNIPT(新型出生前診断)の結果7〜10日後にNIPTの結果が出ると言われていましたが、思ったよりも早く、結果が出ましたクリフムで血液検査を受けたのが火曜日で、結果が出たと連絡があったのが、5日後の、日曜日の夕方電話かメールで結果を聞けたらいいのですが、夫婦そろって、またまたZoomで結果説明
長女1歳9カ月(2020.4出産)二人目妊娠中(2022.2出産予定)娘のこと&第二子の妊娠記録です⋆*✩⑅◡̈⃝*こんにちは現在、お腹の赤ちゃんは36週0日になり、妊娠10カ月に突入しました予定日は2月28日なので、あと28日。二人目だからか、男の子だからか、大きめだからか分からないけど…え、こんなに出たっけ?っていうくらい、お腹がはち切れそうになってますただ、赤ちゃんが下がってきているのか胃が圧迫されて苦しいとかは少なくなり、それに代わってお腹の張り
長女1歳7カ月(2020.4出産)二人目妊娠中(2022.2出産予定)娘のこと&第二子の妊娠記録です⋆*✩⑅◡̈⃝*こんにちは内見を何度も重ねた結果、良い物件と巡り会えず、マイホーム諦めここは一旦賃貸で物件を探していた我が家。賃貸マンションか、主人の社宅かで悩み…社宅に決定をいたしましたというのも、このタイミングで、なかなか良い物件に出会えたので即決。あ、良い物件といっても社宅なんですが決め手は…新築の高層社宅。まだ住人が少なく、横のつながりほぼ皆無
長女1歳6カ月(2020.4出産)二人目妊娠中(2022.2出産予定)娘のこと&第二子の妊娠記録です⋆*✩⑅◡̈⃝*こんにちは娘の話でも、妊娠記録でもなくて、実はもうずいぶん前からマイホームを考えている話なんですが…現在、私は都内で夫、私、娘の3人で賃貸のマンションで暮らしています。夫→体は大きい方。私→出産後5キロ増えたまま、さらに今妊婦。娘→1日中家の中をいたずらしながら動き回る。この3人が暮らす我が家の間取り…1LDKなんですまだ夫婦二人で暮ら
ご訪問ありがとうございます♡☆みずりの体外受精ブログ☆(1歳育児から2人目不妊治療へ)うさぎ年家族みずり37歳夫37歳長女ぴよちゃん2023年4月生まれ1人目は2022年5月から始めた体外受精1回で授かり出産(5日目胚盤胞4A'Bを移植し妊娠→出産→育児)2人目に向けて2024年10月より不妊治療再開!34歳の時に採卵→受精→凍結保存していた余剰胚2個のうち1個を37歳になってから2人目不妊治療でお迎えしました!2人目も体外
こんばんわ〜🌛*°最近つわりでしかばねと化しています…妊活中は早く二人目を授かりたい!!その気持ちだけで毎日妊活に励んでいました。そして無事二人目を妊娠してからとってもハッピーーーー❤……という気持ちは長くは続かず今度はつわりに苦しむ毎日(꒪⌓꒪)息子の時もつわりは酷くしかも5、6週くらいから始まり安定期に入る15週位までずーっとしんどかったのです💧体重も5キロ以上減ったり…もうこんな思いはゴメンだとあの時思ったはずなのに人間忘れるもんなんですね〜つわ
長女1歳7カ月(2020.4出産)二人目妊娠中(2022.2出産予定)娘のこと&第二子の妊娠記録です⋆*✩⑅◡̈⃝*こんにちは先日、妊娠中期に行う超音波妊婦健診に行ってきました。思ったよりサクッと終わり…あれ?こんなだったっけかな?感。性別は男の子ですねーと、最後に、はい異常ないですよで、終わりました。で、数日前に体調不良だったことなどを質問してきました朝から体の疲れ(全身筋肉痛のような)呼吸が浅い立ちくらみ医師が言うには、これら全て、やはり貧
悪阻妊婦が今日食べられたもの③こんにちは、もなぴです7週に入ってから倦怠感が強くなったのと気持ち悪さも少し増えましたでもやっぱり前回よりはぜーんぜんマシ今日食べられたものはもりおか冷麺麺の茹で時間が2分なのが推しポイントです1.鍋に湯を沸かす2.その間にお好みで野菜を切る(この日はきゅうり)3.沸騰したら麺を茹でる4.つゆを皿に出して水で薄める5.麺を水切りしてゆすいで冷やす6.麺を皿へ投入7.具材を盛り付け(野菜、キムチ、ゆで卵、焼豚など)完成
長女1歳9カ月(2020.4出産)二人目妊娠中(2022.2出産予定)娘のこと&第二子の妊娠記録です⋆*✩⑅◡̈⃝*こんにちは新年初めての投稿になります。遅ればせながら、明けましておめでとうございます今年もどうぞ宜しくお願いいたします更新が途絶えすぎて、昔話状態ですが去年のクリスマスは新居でささやかながらにパーティーをして、娘へのクリスマスプレゼントはジャングルジムにしました。【代引・送料無料】プレミアムおりたたみロングスロープキッズパークノナカワー
木曜日の夜にまた鮮血大量…またか…小児医療センターに電話電話の時点で今できる事はないと言われ入院したとしてもできる事はないと。ただ赤ちゃんがどんな状況か確認してくれるとの事で夜間行ってきました。小児医療は家から片道約1時間遠い着いて待ってる間にトイレへ座るとピューと出てくるただ今回はお腹の痛みはかなり軽く腰痛もなし。診察してもらったら赤ちゃんは元気に動いてましたただ血腫はでかくなってる存在感増してました前回退院してから毎日茶オリやら出てたし今週の月曜日の夜
〜1y1m21d〜生後417日目※二人目妊娠中(23w4d)です※こんにちは昨日は、旦那さんがまたココイチに行きたいと言い出して息子にもカレーデビューさせてみようよと言うので…まだ息子は軟飯だけどご飯にカレーがかかるわけだしまぁもし食べられなかった時は食パンとか持って行けばいいかなと思い…家族でCoCo壱番屋へテーブルにガッチリつけるベルト付きベビーチェアもありすぐにぬり絵を持ってきてくれましたキッズメニューが豊富なココイチ息子は1歳ごろからの野菜カレ
誰もが悩む…体重管理ではないでしょうか!わたくし、一人目のとき6ヶ月くらいのときにひと月で約4キロも増えました母子手帳に赤丸がそれから気を付けましたがもちろん増えるものは増えるわけでトータルは11キロくらいかな?二人目妊娠中のいま、同じくらいの時期にやんわーりと先生からちょっと体重の増え方が元気ですね~と言われましてもちろんわかっております(笑)そのため、わたしはいつも健診の日は持っている洋服の中で最も薄かろう生地のものを選んで着ます(笑)G
肉匠坂井さん。焼肉さかい系列ですよー。子連れウェルカムっ!テーブルベンチ席でもちゃんと子供椅子があります。ベルト付きですが、椅子に固定されているわけではないので過信は禁物です。娘は大丈夫でしたよー♪七輪焼肉で基本的は食べ放題、三種類のコースからチョイス。娘はフライドポテト、チヂミ、卵スープ、さっぱりそうめんから取り分け。食べ放題なのですこしづつ色々頼めるのが楽で良いです♪タッチパネルオーダーで、忙しそうな店員さんにすいませーん!のストレスなし。水もお茶も網交換も取り皿も全部パ
昨日は、32週目の検診に行ってきました。一人目は、どうなるんだろうと調べ物をしたり、かなり慎重でした。そこまで意識してない今回ですが、不正出血や張りで絶対安静もなく、逆子もなく、妊娠性掻痒もなく、とにかく順調ですただ、この暑さはバテそうですばあばと息子と来たものの、息子はあんなに元気だったのに、車で撃沈、、、寝てしまいました。アンパンマンの映画のDVDで興奮したからかな。笑一緒にエコーを見たのは一度きり。でも、前よりお腹に赤ちゃんいるのわかってくれてるかな。た
二人目が生まれるため、いま娘が使っているベビーシートは二人目にシフト。新しいシートを検討しにべビザラスへ!リクライニングができるこのスイングムーンが第一候補!早速試させてもらいました。げへへー♪(そのかおやめてね)リクライニングさせると大喜びでござるエールベベ『日本製・安心トリプル保証付』リクライニング機能付きジュニアシートスイングムーンプレミアムS1歳から7歳用(ゆったりワイドシート/洗濯機で洗えるカバー/お子さまの乗せ降ろしがラク)カーボンブラックALC47029