ブログ記事6,515件
こんにちは、yuriです。卒園式が終わった翌週、私の両親が遊びに来ました。ご飯を食べたり公園へ行ったり、特別なことはしませんでしたが自宅近くで楽しみました娘も久しぶりに祖父母に会えて嬉しそう両親が帰る頃になるとなんと娘がばーばの家一緒に行きたい!一人でお泊まりしたい!!!とまっすぐな眼差しで訴えてきましたお泊まりは近所のお友だちのおうちに一度させてもらったきり。我が家とばーばの家は新幹線の距離🚄【3,000円OFFクーポンあり!】キッズトラベル子供が乗れるキャリーケース折り
おチビを連れて産婦人科へ行ってきました上の子ウェルカムの病院なので、泣いていてもこちらとしても気が楽飽きて泣き始めたおチビを色々あやして頂いてただただ感謝…それでもやっぱり、二人育児大変ですねすでに妊娠中から二人育児始まってるなぁって思います…。つわりで横になっていても、身体にトミカ乗せられますしね二人育児大変説vs二人育児そこまで大変じゃない説を最近聞きます。どちらが本当なんだろう。。。どちらも本当なのだろうなそしてそんなこんなのその傍ら、確定申告を終えた自分を褒
お久しぶりです、もなぴです流産から約1年。私たちの元へ待望のベビーが来てくれましたまだまだ初期なのと流産歴もあるのでどうなるか分かりませんが記録に残したいと思いますあまりに体調が悪く妊娠3w2dで発覚今回は妊娠発覚したときの超初期症状についてです①強めの倦怠感と熱っぽさ倦怠感は毎回高温期にありますがこのときは熱あるなと思うくらいの怠さでした。②関節痛これは熱確定だなと思いましただけど、測っても36℃前半。③胸の張りが強い胸全体というより張ってる乳腺があ
ご飯ぜんぜん作らない民なので、料理苦手です…しばらく産育休なので、少しは作るか。と思ってますが、いつまで続くかなぁ。献立に悩まないよう、パターン化を狙って記録。・鶏ひき肉の親子丼・巾着たまご・ほうれん草の白味噌お味噌汁たまごが被ってしまったが、まぁいいか👀こちらは調理途中の図。親子丼は卵でとじる前まで作ってから、お出かけしました🫶巾着たまごは半熟に!私と子の分は、更にチンして完熟に🥲子の反応・鶏ひき肉の親子丼→肉中心に食べた。お米食べないちゃんなんですよねぇ…🙃・巾着たま
実は…1月4日に妊婦健診に行ったんですそしたらなんと!!!!緊急入院を告げられました…上の子もいる、実家は夫婦共々遠方、お店の一周年もあるそんな中での緊急入院に頭が追いつかず久しぶりに泣きました。切迫早産で入院中のアレコレを日記に書いていこうと思います。本当はサロンの事や、美容のことを書きたいけど…同じように切迫早産で入院中の方や、切迫早産と言われ自宅安静になった方、切迫早産とはなに?と思う方、色んな方にこんな風に言われて、こういう治療して、どれだけ入院してるかを記していきたいと
私はアパートの3階に住んでいて、お出かけする度に荷物を抱えて、息子(1歳1ヶ月)を抱っこして、3階まで上り下りしてるんだけど。。。もう10数キロある息子重いよーーっ!今はまだなんとかなってるけれど、週数が進んでいって、お腹がもっと大きくなっていったら、どうやって買い物とか行くんだろ?今でさえ、買い物に行くだけでもめっちゃ疲れるのに。大丈夫かな、この先体力つけよーー
年末からの旦那さん&息子のインフルエンザ無事にふたりとも回復しいつもの日常が戻ってきました〜やっぱり健康がいちばん妊娠中って免疫力低いと聞きますが息子がベッタリだったので感染諦めモードだったけど…私はインフルエンザ回避しましたよく食べて、よく寝る。そんな毎日が高免疫を作り出してるかもそんな感じで先日31w1dの時に妊婦健診がありました血圧、尿蛋白、尿糖、浮腫どれも(-)前回の採血結果も異常なしでしたベビさんは推定体重→1779g前回から+400gくらい標準
妊娠9週入りました。(排卵予想日から)絶賛コロナ中ですがでも症状は普通の風邪と発熱って感じで、喉の痛みも更に弱まり、鼻水は結構出るけどあおっぱなになって来ました。熱は昨日も午後に38度に。そして1番辛いのは頭痛で特に夕方頃酷くなるのでもう無理ーーって時は処方されたカロナール飲んでます。。パパは結局休みが1日ズレて、昨日夕方帰って来て月曜の16時半頃までは居てもらえるみたい。なので、だいぶ体調はマシになってますが特に息子の事はパパに任せて、今も寝室のベッドでこのブログ書いてます
今日はおすすめの絵本をご紹介しますこの一冊があれば長時間の移動の暇つぶしにもなるし病院行く時のお供でも使えますもともとお友達に紹介してもらった絵本なのですがそれがこちらですおみせやさんでくださいな!Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}やや分厚めだけどサイズは大人の手のひらより大きいくら
ブラックフライデーいろんなものが安くなってますね買わなくてもいろんなものネットで見るだけで楽しい今回、ずーーっと高くて買うか悩んでたものがすごーく安くなったので買ってしまったものがありますそれがこちら💁♀️JackerySolarGenerator1000New1070Whポータブル電源100Wソーラーパネル1枚2点セット業界トップの軽さとコンパクトボディ60分でフル充電リン酸鉄長寿命バッテリー定格出力1500W瞬間最大3000
ご訪問ありがとうございます♡☆みずりの体外受精ブログ☆(1歳育児から2人目不妊治療へ)うさぎ年家族みずり37歳夫37歳長女ぴよちゃん2023年4月生まれ1人目は2022年5月から始めた体外受精1回で授かり出産(5日目胚盤胞4A'Bを移植し妊娠→出産→育児)2人目に向けて2024年10月より不妊治療再開!34歳の時に採卵→受精→凍結保存していた余剰胚2個のうち1個を37歳になってから2人目不妊治療でお迎えしました!2人目も体外
一人目切迫早産で入院歴のあるわたし。娘の時は28週から34週まで入院し娘は38週で生まれました。私の場合切迫早産の原因が不明で体質かもともとの持病(子宮とは関係ない)のせいという感じだったので二人目も繰り返すだろうなぁとなんとなく想像はしてましたそして今回も漏れなく切迫早産と診断されてしまいました妊娠20週超えたあたりからお腹の張りが頻繁でみてもらったら子宮頸管30mmでした…ぎりぎりのため薬は飲まず一旦自宅安静で様子を見ています。24週の今、お腹の張りは一日
つわりで苦しんでたらあっという間にふるさと納税の期限が😳😆ということで追い込みでたくさん選びました二人目も生まれるので子どものもの中心で【ふるさと納税】数量限定紅まどんな青秀3L~L(10玉~15玉)果物類柑橘類フルーツみかん柔らかい甘い美味しいゼリープレミアム柑橘お届け:2024年12月10日~12月20日楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}まずはめちゃくちゃ美味しいと聞いた紅マドンナ愛媛県民のおすすめでぜりーみたいな味で
Amazonでスノーマンキットを買って、雪だるま制作⛄️SnowmanCraftKit赤ちゃんの胎動が日に日に激しくなり、お腹の上から見えるほどに娘の時、こんなにお腹の中で動いてたかな〜妊娠後期は動いてた覚えはありますが、中期にこんなに動いていたかな。。男の子だから活発なのかな静かな時は、寝てるんだろうな。赤ちゃんは、産まれてからもしばらくはお腹の中にいる時と同じ睡眠サイクルで眠るそうなので、産まれる前から生活リズムが分かって、助かる娘が産まれた時は、私もママ0歳で、分から
また来てしまいました(^^)きららさん今日はありましたよ〜十割蕎麦。今の蕎麦粉が終わったら。次は北海道の蕎麦粉になるらしいです。来月も行かなきゃね。さすがに今日は天ぷら無し。お蕎麦は糖質低いのですが、うどん食べるならお蕎麦!の程度でございます。食べ過ぎは注意です。と、いうのも。実はちょっと身体の調整を始めまして食べ物に気をつけて3日目なのです。極端な事をすれば確実に痩せる事は痩せるけど昔々のダイエットで経験した身体中シワシワ状態にはなりたく無い(T.T)一気に老化
こんにちはタイトル通り、お腹の子の性別に関する投稿になりますので不快に思われる方はスルーしてくださいあれから性別が気になって気になって気になって笑結局R先生にも依頼してみちゃえ!!と興味本位で依頼しちゃいました現在の依頼料金は動画だと5000円写真が3000円だそうです《2024.10月現在》お安くはないですが現役のお医者様でお忙しいところこんな興味本位でも性別診断をしてもらえるのはありがたい。なんせプロ中のプロですしね!!アドレスなどは検索したらすぐブロ
こんにちは🙌なんか…ホルモンバランスのせいなのか、妊娠中、娘にイライラすることが増えました妊婦メンタルはジェットコースターなんて言いますが、体調がずっと不調なだけで、一人目も二人目も、メンタル的にはそんなにアップダウン無かったんです。それがここ最近は、娘に向かってるような気がして朝の準備が遅い時。次は〇〇して、その次は〇〇して、と都度指示しないとスイッチがOFFになったままでボーッとしてる時。「ここに〇〇置いとくから、忘れないでね」と言うと、「はーい」と返事するのに、数分
こんにちは、たえです。本日、39w3dで妊婦健診を受けてきました。赤ちゃんは推定3350グラム。順調に大きくなってます羊水はしっかりあって赤ちゃんが快適なんだそうですが、逆に言うとぐんぐん育ってしまい今の私の状態的には良くないそう、、、また、子宮口は柔らかくなっているものの先週から変わらず1.5センチということで、お産は進んでいなさそう。と、言うことでこちらの引っ越しの都合も考慮していただき、4日後の40w0dに計画分娩で入院することとなりました。当日に子宮口の状態をみてバルーン処
今日、午後からお義父さんお義母さんがうちに遊びに来ました。いつものようにお菓子や、アイス、畑で取れたお野菜など持ってきてくれました貰ったかぼすとピーマン今現在、気兼ねなく、お互いの家に立ち寄れる関係である事が嬉しいですそういえば早いもので、前にブログでも書いた、県外で行われるあるイベントに、私だけが参加する日がいよいよ近づいてきました『制限を作っていたのは自分だった』自分は、比較的自由に生きていると思っていたけど、自分の中にある、見えない制限(檻)のよう
木曜日の夜にまた鮮血大量…またか…小児医療センターに電話電話の時点で今できる事はないと言われ入院したとしてもできる事はないと。ただ赤ちゃんがどんな状況か確認してくれるとの事で夜間行ってきました。小児医療は家から片道約1時間遠い着いて待ってる間にトイレへ座るとピューと出てくるただ今回はお腹の痛みはかなり軽く腰痛もなし。診察してもらったら赤ちゃんは元気に動いてましたただ血腫はでかくなってる存在感増してました前回退院してから毎日茶オリやら出てたし今週の月曜日の夜
軽いとはいえ、気持ち悪さが続いている今回のつわり…食べつわりでもあり、空腹になると気持ち悪さが出てきますさっぱりして、無味でない飲み物を…と、毎日のようにファミマでライチ香るルイボスティーを買っているんですが…、たまたま寄ったスーパーで、水出しティーめちゃくちゃ好みのを見つけました👀💓ポンパドールのクールセンセーションというシリーズだそうで、パッケージに惹かれて「ベリーモヒート」を買ったら最高でした😍甘くないのにベリーがしっかり濃くて、ミントの清涼感…🥹✨️心なしか胃までスッキリして最高で
28週、妊娠8ヶ月!妊娠後期に入っています妊婦検診でも赤ちゃんは週数相当で、順調な成長ですついに1kgを超えて、1200g弱あるようです!お腹がかなり大きくなってきてます。娘のときこんなお腹で働いてたかな?!男の子だから?二人目だから?最近は電車に乗るとほぼ席を譲っていただけて。世の中こんなに優しい方が多いんだなと知りました。娘の時はお腹が目立たなかったのか?一度も譲ってもらうことはなかったので、はじめての経験です。すぐ気づかなくてごめんなさい!とか。私がお礼を言う
最近尿漏れがつらい…第一子妊娠中にはなかったマイナートラブル。普段生活してるときはなんともないんだけど、くしゃみ&咳が出たら…尿漏れってもっと高齢になってからだと思ってた色々ネットで調べたら、骨盤底筋を鍛えるといいみたいで、YouTubeで骨盤底筋を鍛えるヨガやってみたりしてるけど、なかなかやる気が起きず…何事も地道にコツコツだね!!←自分に言い聞かせる!!!【8/1820時〜4時間限定10%OFFクーポン+P10倍】マタニティスウェットパンツ大きいサイズレギンスゆ
2人目を妻が妊娠中なもので、年内にまた育休に入ります。今回は半年の予定。育休を2年取ってわかったのは、金が持たないということ。子供となるべく一緒にいたいけど、我が家の稼ぎ1人分では厳しかった。。前回の育休でだいぶ家庭の貯金を切り崩したので、今回はあまり長くは取れません。なので、今回は私が半年、妻が最低1年〜子供の保育園決まるまで。職場には採用されてすぐの飲み会の時に伝えて、拒否できない空気を醸成しておいたので取ること自体はOKとなりました。子供が2人に増えるんで、中古ですが家も買いま
こんにちは、たえです。最近メンタルが下降気味です。お腹の赤ちゃんは順調で大きなトラブルは無いものの、やはり後期づわりで毎日しんどい。あと毎回のように体重管理が厳しくてちょっとそれもなんだかなぁと。9ヶ月で+8キロってそんなにヤバイんでしょうか?標準体重だから最終的に+11〜13キロくらいなら許容範囲だと思うので、ちょうど良いのでは?とすら思っていますが、今の産院の方針は+10キロ厳守!!!みたいになってます。娘のときはゆるかったのになぁ。まぁ、先生の考えは教えて頂いていて、納得はし
こんばんは、ナツです気付いたら富裕層になっていました先日、「結婚2年後の金融資産総額!」という記事を公開しました今のところ、一番多くの人に読んでいただけているようですありがとうございます今日は結婚3年後の金融資産総額をお伝えします結婚丸3年、つまり結婚4年目くらいなんですが、わかりにくい表現ですかね↓↓↓↓↓約5000万円でした!!!(運用益含む)とうとう準富裕層に仲間入りした我が家でも生活はなーーーーんにも変えていません二人目妊娠中のこの頃、コ
ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(5歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。只今、第二子妊娠中(8月出産予定)手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『大切にしたいことを決めておく』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(5歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半…ameblo.jp
IKEAでは、現在独立記念日のキャンペーンで、ファミリーメンバー限定、子供は2人まで平日キッズメニュー無料8月31日まで!早速旦那と娘と木曜の夜に食事に行ってきました。大人も1割引で、お得でしたGarliclemoncodが食べたかったのですが、売り切れだったので、ミートボールに🇸🇪娘は野菜を全く食べませんでしたが、最近たまに野菜を口にするようになりました成長!IKEAでもグリーンピースをぱくぱく食べていました成長!なんでも、「これはミッフィーが食べているから好き」なんだそうです
今回の出産は、安産になるんじゃないかな〜破水から4時間半のスピード出産程ではないけど、早く分娩でいきめましたただ、巨大児ではないけど153cmの私に3400gはきつかった(産前のエコー通りでした。頭が他の子よりデカイ)39w6d22:30出産予定日の前日眠りについたばかりの時にオマタから、バシャッと破水尿漏れ?って一瞬思ったけど、起き上がっても、大量の温い水がバシャッと複数回出る感じ普通の生理用ナプキンはびしょ濡れ前回は生まれる直前の内診でやっと破水だったので