ブログ記事6,515件
おはようございます😃今日もいい天気ですねさて、今日は先日車を乗り換えた話です🚗妊娠とあまり関係がない自己満ブログなので興味ない方、ここで失礼します🙇我が家、もともと車1台所有しており、その車はちょうど息子を妊娠中に乗り換えた中古車でしたコンパクトファミリーカーなので大き過ぎず、当時息子を妊娠中だったので、座高が高くて乗り降りしやすいのが気に入り即決。5ナンバーの1500cc、修復歴なし、ワンオーナー、5年落ちで15000kmのあまり乗られていない車、さらに色がちょっと奇抜というか、白
GCT=グルコースチャレンジテスト…ひっかかりました前回の記事▼『妊娠7ヶ月:妊婦健診⑤グルコースチャレンジテスト』今日で24w0d。妊娠7ヶ月になりました…!4週間ぶりの妊婦健診は、助産師外来でした。恐怖のグルコースチャレンジテストがあり、ぐびっと飲んで1時間待っている間…ameblo.jp問題なければ次回の健診時に結果をお伝えします。再検査の場合、電話が行きます。って言われてたんです。そしたら、来た。電話具体的な数値は聞かなかったけど、基準値を若干超えていたので念のため…みた
一人目切迫早産で入院歴のあるわたし。娘の時は28週から34週まで入院し娘は38週で生まれました。私の場合切迫早産の原因が不明で体質かもともとの持病(子宮とは関係ない)のせいという感じだったので二人目も繰り返すだろうなぁとなんとなく想像はしてましたそして今回も漏れなく切迫早産と診断されてしまいました妊娠20週超えたあたりからお腹の張りが頻繁でみてもらったら子宮頸管30mmでした…ぎりぎりのため薬は飲まず一旦自宅安静で様子を見ています。24週の今、お腹の張りは一日
我が子ユウチャン、4歳&二人目妊娠中17w今日は、カンドゥーで二度目のお仕事体験してきました!前回は私のワンオペデーに行ったのでお仕事体験中に、自分がお客さんだと写真が撮れなかったり、次のお仕事の予約が取りにくかったりと、何かと不便だったので大人は二人いたほうが良いなと思っていました今回は旦那も一緒でそれならば分担して、写真や予約をゴリゴリやって充実した回にしよう!と張り切って行ったのですが午前中お仕事2つしたところで、ユウチャンがおうちかえるえええー!?みんな
お久しぶりです、もなぴです流産から約1年。私たちの元へ待望のベビーが来てくれましたまだまだ初期なのと流産歴もあるのでどうなるか分かりませんが記録に残したいと思いますあまりに体調が悪く妊娠3w2dで発覚今回は妊娠発覚したときの超初期症状についてです①強めの倦怠感と熱っぽさ倦怠感は毎回高温期にありますがこのときは熱あるなと思うくらいの怠さでした。②関節痛これは熱確定だなと思いましただけど、測っても36℃前半。③胸の張りが強い胸全体というより張ってる乳腺があ
歳の差夫婦の…子育て記録&日常blog♪ー自由きままに書いてます♪ーついにこの日がやってまいりました5週4日目の本日は待ちに待った…初診の日です♪まずは今朝の検査薬から。↓↓↓↓↓☆〜5週4日高温期25日目〜☆良い感じに反応は強くなってます。いざ病院へ先生は4人ほど居り診察は毎回ランダムですが今回は娘を取り上げてくださった院長先生にあたりました診察室に入るや否やおめでとうございます♪!二人目!!ありがとうございます〜…でもちゃんとお腹に居るかな
前回新幹線でのベビーカー利用の件コメントくださった方本当にありがとうございました!とても参考になりました話は変わり先日、出生前診断受けてきました。前回は忘れもしない…クアトロテスト陽性からの羊水検査でした。羊水検査の結果は陰性で何事もなく娘も元気です✨前回クアトロテストなんて何も意味ないじゃん!って思って今回はNIPTにしました。20万くらいかかりましたがクアトロテストして羊水検査するならNIPTと値段変わらないし、採血だけでいろいろわかるし。今回は性別も教えて貰うことにし
ゆたかマタニティ超音波クリニックで胎児ドックを受け、【脈絡そう嚢胞】を指摘された話の続きです〜土曜日午後〜18w0dゆたかマタニティクリニックで、赤ちゃんの脳に【脈絡そう嚢胞】があることを告げられる。大丈夫だとは思うけれど…染色体異常の可能性が少し上がるので、心配であれば羊水検査を受けるという選択もあるとのこと。〜日曜日〜18w1d3回目の妊婦検診。【脈絡そう嚢胞】のことを相談するが、あまり詳しくない様子で、クリフム出生前診断クリニックを紹介される。
念願の2人目の妊娠。妊娠がわかったのはこっこちゃん1歳1ヶ月頃。妊娠5ヶ月になるとつわりも落ち着いて、胎動も感じるように一人目の時よりも早く胎動を感じました。ただこの頃…ものすごい眠気にずっと襲われていました。妊娠中ってこんなに眠くなるっけ?と思いながら過ごしていました。一人目の時は仕事もしてなかったしおうちでゆっくり過ごしていたので、すぐベッドで横になっていたのかもしれません。でも1歳3ヶ月こっこちゃんの育児をしながらの今回の妊娠。こっこちゃんは歩き始めてお外の楽しさ
ご訪問ありがとうございます♡☆みずりの体外受精ブログ☆(1歳育児から2人目不妊治療へ)うさぎ年家族みずり37歳夫37歳長女ぴよちゃん2023年4月生まれ1人目は2022年5月から始めた体外受精1回で授かり出産(5日目胚盤胞4A'Bを移植し妊娠→出産→育児)2人目に向けて2024年10月より不妊治療再開!34歳の時に採卵→受精→凍結保存していた余剰胚2個のうち1個を37歳になってから2人目不妊治療でお迎えしました!2人目も体外
木曜日の夜にまた鮮血大量…またか…小児医療センターに電話電話の時点で今できる事はないと言われ入院したとしてもできる事はないと。ただ赤ちゃんがどんな状況か確認してくれるとの事で夜間行ってきました。小児医療は家から片道約1時間遠い着いて待ってる間にトイレへ座るとピューと出てくるただ今回はお腹の痛みはかなり軽く腰痛もなし。診察してもらったら赤ちゃんは元気に動いてましたただ血腫はでかくなってる存在感増してました前回退院してから毎日茶オリやら出てたし今週の月曜日の夜
こんにちは、yuriです。卒園式が終わった翌週、私の両親が遊びに来ました。ご飯を食べたり公園へ行ったり、特別なことはしませんでしたが自宅近くで楽しみました娘も久しぶりに祖父母に会えて嬉しそう両親が帰る頃になるとなんと娘がばーばの家一緒に行きたい!一人でお泊まりしたい!!!とまっすぐな眼差しで訴えてきましたお泊まりは近所のお友だちのおうちに一度させてもらったきり。我が家とばーばの家は新幹線の距離🚄【3,000円OFFクーポンあり!】キッズトラベル子供が乗れるキャリーケース折り
【18w0d】5ヶ月安産祈願に行った日の夕方、中期の胎児ドックを受けるために、再びゆたかマタニティ超音波クリニックへ。初期に同じところで胎児ドックを受け、特に問題なしと言われていたものの、5,500円で再診を受けることができるので、念の為に受診しました初期の胎児ドックの際は夫+娘も一緒に診察を受けたものの、今回は予約時間が18時30分片道1時間以上かかるし、帰りが遅くなりそうなので、一人で電車で行きました前回(初期胎児ドック)は、トイレに行くのは我慢と言われたものの
サンリオ(SANRIO)サンリオウォレットマイメロディマイメロちゃんmymelody9×10.5×2.5cmキッズウォレットキャラクター126004SANRIOAmazon(アマゾン)ジェイズプランニング(J'sPlanning)ハンギョドン[エコバッグ]折りたたみショッピングバッグサンリオAmazon(アマゾン)RISINGWAVEライジングウェーブフリーコーラルホワイトサンリオグッズ香水ポチャッコデザインオードトワレ8m
今日でBT37(8w0d)で妊娠3カ月突入です。毎日ツワリで吐く寸前の状態です。BT30からエストラーナ(貼り薬)を減らされたのでホルモン値がどうなってるのか心配でした。ホルモン値E2→657(前回BT30→377)P4→6.58(前回BT30→2.80)CRL(赤ちゃん)→15.6ミリ(BT30→10.6ミリ)エストラーナもデュファストンも注射もストップして、4日後に受診して問題無ければ卒業です。本当は1週間後の受診だったけど、分娩予約に行く都合で、次回の受診を早め
先日取得した母子手帳を持ってクリニックへエコーの結果、赤ちゃんは元気にしていてウニウニ動いていました移植時内膜の厚みが6mmしかなかったり移植後全く妊娠初期症状がなかったり陽性判定後出血して切迫流産で安静指示を受けたり胎嚢の成長が遅くて流産を覚悟したりとハラハラのスタートでしたがお陰様でここに来て心穏やかに過ごせるようになりました次の診察は2週間後です。つわりは食べつわりが継続中。食べないと気持ち悪くて大変不快第一子の時も食べつわりで最終的
〜1y1m21d〜生後417日目※二人目妊娠中(23w4d)です※こんにちは昨日は、旦那さんがまたココイチに行きたいと言い出して息子にもカレーデビューさせてみようよと言うので…まだ息子は軟飯だけどご飯にカレーがかかるわけだしまぁもし食べられなかった時は食パンとか持って行けばいいかなと思い…家族でCoCo壱番屋へテーブルにガッチリつけるベルト付きベビーチェアもありすぐにぬり絵を持ってきてくれましたキッズメニューが豊富なココイチ息子は1歳ごろからの野菜カレ
二人目が生まれるため、いま娘が使っているベビーシートは二人目にシフト。新しいシートを検討しにべビザラスへ!リクライニングができるこのスイングムーンが第一候補!早速試させてもらいました。げへへー♪(そのかおやめてね)リクライニングさせると大喜びでござるエールベベ『日本製・安心トリプル保証付』リクライニング機能付きジュニアシートスイングムーンプレミアムS1歳から7歳用(ゆったりワイドシート/洗濯機で洗えるカバー/お子さまの乗せ降ろしがラク)カーボンブラックALC47029
誰もが悩む…体重管理ではないでしょうか!わたくし、一人目のとき6ヶ月くらいのときにひと月で約4キロも増えました母子手帳に赤丸がそれから気を付けましたがもちろん増えるものは増えるわけでトータルは11キロくらいかな?二人目妊娠中のいま、同じくらいの時期にやんわーりと先生からちょっと体重の増え方が元気ですね~と言われましてもちろんわかっております(笑)そのため、わたしはいつも健診の日は持っている洋服の中で最も薄かろう生地のものを選んで着ます(笑)G
肉匠坂井さん。焼肉さかい系列ですよー。子連れウェルカムっ!テーブルベンチ席でもちゃんと子供椅子があります。ベルト付きですが、椅子に固定されているわけではないので過信は禁物です。娘は大丈夫でしたよー♪七輪焼肉で基本的は食べ放題、三種類のコースからチョイス。娘はフライドポテト、チヂミ、卵スープ、さっぱりそうめんから取り分け。食べ放題なのですこしづつ色々頼めるのが楽で良いです♪タッチパネルオーダーで、忙しそうな店員さんにすいませーん!のストレスなし。水もお茶も網交換も取り皿も全部パ