ブログ記事113,787件
📢遠征キハダジギング募集中!春のキハダジギングが開幕です!4月8日(火)以降、募集中です!🔔キハダジギングタックルはPE4号、リーダー80ポンド以上の使用と、フックは2本までにお願いします。リールはソルティガ35、オシアジガー4000又はLD2500mg以上の使用にご協力ください。乗合では電動リールはご遠慮ください。🔔神子元のタックルは浅場は、40~80mあたりをやります。スピニングもオススメです。PE4号に60lbリーダー、ジグは150~250gをご用意ください。深場カンパチは、キ
4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備えて現在家計を見直しています2024年12月〜適応障害で休職中です一連の話はコチラ『保育園で他の保護者の車に轢かれました』4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備えて現…ameblo.jp
ブログにいらしていただきましてありがとうございますさくら歯科、鈴木亮さんのfb投稿をシェアさせていただきます。☆ワクチン💉によって作られた血栓によるTIAも大いに考えられる🤔加害者にはワクチン💉接種歴とDダイマー検査を❗️*Dダイマー検査Dダイマー(ディーダイマー)は、血液検査の項目で、血栓の有無やそのリスクを評価する指標です一過性脳虚血発作(TIA)の前兆には、次のような症状があります。言葉が出なくなる失語症や、ろれつが回らなくなる構音障害片側顔面麻痺片方の視力が急激に低
おはようございます今朝も相変わらずの早朝バタバタワンちゃん🐶の鳴き声で起こしてもらう、、排泄とご飯🍚で姫が気を利かせてワタシの父、92歳のオムツ取り替えるようにやってくれたらしいと必然オムツのお漏らしはなし近隣の施設を建設中の道路にクレーン車確かに警備員はいるけどどうした⁉️くらいの高齢な方でとても見ていられない誘導道は細くてカーブしてて普段からハッとするような事故になりそうな案件たくさんカーブミラー見てる人少ないんだよねでまたまた高齢者の
おはようございます。今日も空はいまいち晴れきらず、窓開けられない&洗濯物は部屋干し3日目…ううう…鬱陶しいわ~さて、春休みに入ってから、子供が事故に巻き込まれる傷ましい事故が起こっている。私も、先日から道を歩いていると、「危ない!!」っていう現場を何度か目撃している。この間は、信号のある交差点に差し掛かった時、その信号を左折していった車が何故か道の真ん中で停まっていた。どう
「プロテクターは命を守る」この言葉に異論を挟むライダーは、もうほとんどいない。ネックブレース、エアバッグ、レーシングスーツ。確かに、それらは多くの命を救ってきた。でも――私たちはいつの間にか、それに“疑問符”を打たなくなってはいないか?「守られている」という感覚は、時に思考を止める。着けているから大丈夫。装備してるから、きっと助かる。その油断が、一番危うい。なぜなら、プロテクターは“魔法の盾”じゃない。あくまで衝撃を「軽減」するだけの存在だ。バイクに乗る限り、リスクは常に
かなり前から指摘してますプッツン現象、、オートマ車では結構多いんですよ!「許せない」死亡した小2女児の父小4姉も重体…小学生の列に軽トラ突っ込み4人死傷78歳容疑者「過去にも気付いたら事故」静岡・浜松市(FNNプライムオンライン)3月24日、浜松市中央区で軽トラックが小学生の列に突っ込み、1人が死亡し1人が重体となっている事故で、現行犯逮捕された男は「過去にも気が付いたら事故を起こしていたことがあった」と供述しているという。【画像】軽トラックが突っ込んだ事故で亡くなった小学2年
私は自転車で軽傷?あちらは歩行者で無傷でも、やっぱり横断歩道での事故なので_| ̄|●私が悪い。。。?小雨降る中チャリ🚲️でトイレットペーパーを買いに行ってきました💨4月から値上げするからね😰で、帰りの横断歩道信号が青になり私はチャリで直進対象となった男性も徒歩で直進が!信号機を渡りきるずっと手前でなぜか男性が90度左折⤴️直進のチャリの私の前を横切る形になりました😫なんとか私もチャリのハンドルを左にきり衝突は避けられ、男性も一瞬👨「すみません」と言っていたんで
今週、日本列島で台風10号が横断しており、もし、台風が直撃する事態になったら、出演者・ゲスト・スタッフならびに国技館などに来て下さる方々が怪我・事故になりかねません。できれば、安全対策を取って、今年の「24時間テレビ」を10月に延期するべきです。中止よりも安全を考慮した上で放送・イベントを万全にとるべきです。今週末の強行開催及び放送をすれば、日テレおよび参加局のモラルの低下になりかねます。番組スタッフの皆さん、今年の「24時間テレビ」を10月に延期するべきです。是非、ご検討してください
こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊もう3月半ばすぎたのに…雪降りました…寒い山沿いとか言ってたから関係ないかと思ってたけど…新宿も降ってるんなら山沿いとか関係ないか…現在は雨☔に変わってますはい、昨年3月に次女の車に対向車が突っ込んで来て…何度も書いてますが…『次女の交通事故から1年経過示談とは?』こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます。昨日は曇りから雨となりましたが少し暖かくなったな…と思っていたら今日の予報はGW頃の陽気だそう…え?もう初夏…amebl
こんにちは。マレーシアで運転し始めて約9か月が経ちました。左車線、右ハンドル。基本は日本と同じマレーシア。ですが、運転すると、全然違います。同じなのは、むしろ左車線と右ハンドルだけ。かもしれません😅カルチャーが全然違います。いろいろ違うんですが、ひとつ、リアルに気をつけないとと思っているのが、「『左折する時は、信号が赤でもGo!』な人が多い。ただし、全員そうではなく、たまに赤で止まる人もいる」ということ…こちらで運転していて、路上で学んだことです。↑このように、向こう
運命思想家の檜原有輝です。過去記事ですが大切なことなのでリメイクをして再度アップ。四柱推命の星に偏官へんかんというものがあります。私は【暴れん坊星】と名づけています。この星を主星に持つ人は…度胸があってきっぷが良く親分肌で人情に厚い。基本的にはこういう人。通称に暴れん坊星と記したように…本によって「ヤクザ星」とも明記されていることも。それぐらい取扱注意です。私はニトログリセリン。と例えたりもします。そう爆弾です。そしてニトロペ
ここしばらくいいお天気ですが結構暑くて扇風機も回したり。朝方は寒いくらいですから相当な気温差の大きさがありますね。お天気もいいという事でドライブに行って来てから予定していたBCNR33のエンジンオイル交換しました。オイルは以前のnismo(Motul)の別ブランドに変えてみました。以前入手出来ていた同銘柄の物が見当たらなくてこちらに。RB26用と謳ってますがどうなんでしょうね?セッティングしてから25年以上経ってますし現状は経年劣化や燃調のズレもあってか低速域はほぼ使えま
横断歩道を歩いて渡っていた男性が右折車にはねられ重傷運転していた52歳の女を現行犯逮捕(東海テレビ)-Yahoo!ニュース3月26日夕方、三重県津市の交差点で横断歩道を渡っていた68歳の男性が、右折してきた乗用車にはねられ、重傷です。警察によりますと26日午後5時半ごろ、津市大門の信号のある交差点で、横断歩道をapproach.yahoo.co.jp東海テレビYahoo!ニュースより引用横断歩道を歩いて渡っていた男性が右折車にはねられ重傷運転していた52歳の女を現行犯逮捕3
400年以上の歴史をもつ保津川下り。28日に、その川下りの途中で起きた事故で川に投げ出され行方不明になっていた船頭のひとりが残念ながら、今日遺体となって発見された。40歳とまだ若い方だが、操船歴は19年と決して素人の域ではない。驚いたことに、この方の父親も同じ保津川下りの船頭で、8年前に船から転落して亡くなっているとのこと。親子二代で保津川に命を奪われてしまったとはなんと数奇で痛ましいことか。しかしながら、この運航組合によると8年前から、つまり、今回
皆さん複数バイク持ったはります。カワサキに乗ってるM君、たまにハーレーダビッドソン乗って来るのはいいけどな。方向転換できないから、いつも重たいのを私が補助してまんねん。そのうち倒すで。まぁ言うて、他の諸先輩方の旧車セパハンなのも補助してまんねんけどな。古いのはどれも重いのよ。今のところは無事やけど老老介護になりつつある現状、いつか無理になる予感しかない。スーパーカー積み降ろし問題も同じ、そのうち無理になるでホンマ。
..ルピのことでご心配をおかけしています🙇♀️今日、また病院🏥で点滴してきました。状態は落ち着いているようです。行き帰りにはオシッコせずに、帰宅して少しあたしがもたもたしてる間に、玄関マットの上でしてましたぁ💦オムツしてるので、マットは大丈夫でしたが…😅コメントもありがとうございます😊ちょっと連投させてください。お返事はまた後で🙇♀️..わが家の愛車、シエンタ🚙シピ太のことです。今月の14日〜24日まで入院してました。②③あたしがやらかして、左側を擦ってしま
私達のように、我が子を亡くした親にとって、3月4月といったしんどい季節というのは、もちろん共通する。それは、生きていたら、入学だった、卒業だった、と、たらればを考えずにはいられないから。出会いと別れに涙する子供たちの輪の中に、本来いるはずの我が子の姿も、形も、存在もが消えてしまっている現実を、まざまざと見せつけられる季節。しんどくて、でも、しんどいなんて言えない空気。そして、この季節は、どうしても新生活に心が浮足立つ人達が多くなる。街が、世の中が、前を向いて未来に心躍らせている。その雰
春から進級・もしくは新生活になる方も多いと思います。張り切って新しい自転車新調!なんていう人もいるかもしれません。自転車に関連する事故が近年増えていて、問題になっています。自転車関連の交通事故は、子供の不慮の事故の上位5位以内に必ず入っています。重症者として病院へ搬送される人数は、小学校3年生以上で特に多くなり、中学1年になると倍増し、高校1年生が全年齢で最多の死傷者数となっています。また、2023年4月からヘルメットの着用が努力義務になっていますが、小児の事故では特に頭部外傷が重症になりやすい
事故で救急搬送された病院で所持品として渡されたもの。スマホ、財布、鍵でした。スマホの中身が見たいのにロックがかかっていて開けることが出来ず困っていたところ翌日になってから息子の職場の上司の方から連絡あり。まずは事故の状況説明をしてから、一緒に住んでいた先輩の連絡先をご存知か聞いてみました。その先輩とは同じ社内の方で、以前の職場で一緒だった方だから知っているかも…と思い、一途の望みをかけて聞いてみたんです。そうすると、「色々なネットワークあるから聞いてみます!」と言われて待つこと数時間
大会の片付けも何とか終わりが見えてきました。もう少しですかね、気が抜けるのは。卒園、卒業式も終わって、なんだかんだ言ってもう4月に突入です。早いよな~---------まあ、4月とか新年度とか全然関係ないんですけど昼過ぎ、道場の隣が公園で、その横にバス通りがあるんですけどそこで軽自動車が横転してました。道場にいたけど全然音しなかったんだよな~気が付きませんでした。消防車、救急車がすぐ近くで止まったので見たら車が倒れてました。見た感じけが人
訪問ありがとうございます夫は度を超えたパワハラを受け適応障害に。休職し会社に残っても、いつまでもパワハラは続くと判断し会社を辞めました。その後どう生き抜いて来たかの記録です。日々の生活やいろいろな思いを家族として妻目線で公開させていただいています。多くのコメント、フォローに感謝いたします。※ブログは毎週火•金に更新する予定です合掌いつもありがとうございます♪春めいてきま
『☆予約開始・2025年5月11(日)東京第72回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル』☆予約開始・2025年5月11(日)東京第72回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル浅草のイベントに出店します(^-^)【日にち】2025年5月11日(…ameblo.jpご予約受付中です。ちょっと変な事が起こっておりました・・・先日、神社へ行く予定がありました。というか、行って来たのであ~って感じなんですけどね。神社に行く前、1週間くらいまえから急に体が熱
こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊雪降りましたね。6:00前に家を出た1号娘。雪が既に降っていたので歩道もそこそこ雪?とかベチャベチャだったのでしょう…最寄り駅まで歩いている間に泥はねしてしまったと連絡…薄い色のカーゴパンツを履いていたので落ちる?と聞いてきました…どうだろう…【最大2,000円クーポン3月11日01:59まで】<3本セット>【アメリカ版】OxiCleanMaxForcePreTreaterGelStick6.2ozオキシ
今月はじめ事故で修理で預かったタンクは再生不能で中古タンクを支給生き残った外装は左右サイドカバーのみ・・・最初保険屋言ってきたのは全損42年前のバイクなので支払いはふざけるな!って金額を提示してきたそう空冷GPZ750中古車価格調べればわかるが130~180万円と高価しかもです2年数か月前うちでオールペイントをした車両預かった時は割れや欠損キズ多数でかなりの費用をかけたグラフィックもロゴも全て塗装で行った物損は金銭賠償壊した物をお金に換算し賠償してもらう過失割合
こんにちは!今回は先月の高速道路での追突事故のその後のことを書きます。『【100日後に夢を叶える最終章】皇居ラン前日!予想外の事態発生』こんにちは!お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com昨日更新した記事もたくさん…ameblo.jp怖くて私はしばらくドラレコを見ることができなかったのですが、やっぱりなにがあったのかちゃんと確かめておくべきだと思い、見ました。誰も巻き込まずに、お互いの車だけがぶつ
高森湧水トンネル公園熊本県阿蘇郡高森町トンネル内には入りませんでした駐車場でお弁当食べてあまり時間もなくテキパキとトンネル前はこんな感じこのトンネルは国鉄時代に高森線と高千穂線を結ぶトンネルの予定だったが出水事故が起き凄い量の水が湧き出て中断のち中止となったらしいです昭和50年くらいの話しなので現在なら工事する前に分かるんだろうねトンネル内に入るには有料ですトンネルの上にはこのトンネルの資料館湧水館があります湧水館の前には水汲み場もあります謎
[Amebaグルっぽ]去年の7月まで、地方出張以外は我が家で週末を過ごしていた方。ひと月後には戻るよと言って出張に出かけ、数日後から連絡が取れなくなり。心配していましたが、事故で大けがをしていたことが判明しました。半年間の入院、今年早々に退院、療養生活に入り、その間いろいろあり、もう会うこともないと思ったことも。でも預け預かりしていたツールもあって、8か月ぶりに我が家を訪問されました。浦和駅まで車で迎えに行きましたが、杖を突いてゆっくり歩く姿に、以前の颯爽としたその人