ブログ記事5,035件
↓人は右の橋を歩き、車両は左側の川の中を走行する「イギリスの庭」と言われるケント州の村エインズフォード。小さな小川に小さな可愛い橋がかかっている。橋へ向かってのんびり歩いていたら…ええっ〜世にも奇妙な光景を見ました。SUV乗用車が、向こうからやってきた、と、思ったら橋の上を、渡らずに、橋の下の川を、すごいスピードでザブザブ渡って来るではありませんか!車体の2/5ぐらいまで水に浸かっている!思ったより、深そう....あまりのことに、意味がわから
日々、お客様を乗せて走るようになると、様々なことをしなければなりません。大型車未経験でこの業界に入ったのはもう言い訳にはできません。同乗している指導によく言われるのは、対向車なら対向車、自転車なら自転車、歩行者なら歩行者に一点集中してしまうこと。一言で言えば視野が狭いバスの運転ではなく乗用車感覚いまのまま一人で運転したらそのうち事故を起こすぞ!と…。運転技術向上。もっともっと、次々に現れる情報をどんどん確認して、処理すること。正直、1日ダイヤをこなすと、かなり疲れます。でも成長
構造変更と言いましても色々です。定員変更や長さ幅高さも記載変更ではなく構造変更になります。最近変わった保安基準の変更で9ミリまでのタイヤのはみ出しタイヤ9ミリまでがOKになりました。これは貨物は除外されていまして乗用車のみになります。6月終盤になり何故いきりなりこのような保安基準の変更になったかと言いますと推測ですが現在欧州とEPA交渉していますよね?その中で外圧が掛かったんだと思います。何故、世界中で問題なく売られている車なのに日本だけははみ出しタイヤとされ追加のフ
昨日の朝8時頃、ある住宅地のカーブで、バスが乗用車に突っ込まれるという事故が発生してしまいました。そのバスは、その日の一番手で、2回目を車庫から出たばかりでした。私が同じ路線の2番手でした。駅から車庫への回送中に、2番手の私に、営業所から無線連絡が入り、代走の指示を受けました。事故現場に着いたときは、まだパトカーも救急車も到着していませんでした。見るからにもらい事故でした。バスの運転席側に、センターラインをオーバーしてきた乗用車が突っ込んできたようです。幸いにも、ケガ人はいません
節約ができる分、多くの処理を自分で行うことになるので、それを楽しめる人は是非どうぞ!たぶん、日本にある個人輸入代行業者の方に頼んだら、100万円以上するのではないでしょうか?もちろんそういった業者は、コネクションを持っていたり信頼できる配送業者に頼むことが出来たり良いことも沢山あるはずです。。ただ、ただ、僕の場合はいかんせん貧乏な旧車ファンなので、時間と手間をかけてでも、全部自分でやってやろうと思ったのです。笑でも、3ヶ月の時間をかけて調査をしてみると、『ニッ
7人死傷事故…交差点で乗用車同士が衝突女性1人死亡子ども含む男女6人けが北海道枝幸町(北海道ニュースUHB)-Yahoo!ニュース8月22日午前、北海道宗谷地方の枝幸町で乗用車同士が衝突し、40代の女性が死亡するなど、1歳から51歳までのあわせて7人が死傷する事故がありました。事故があったのは枝幸町岡島の交差点で、22news.yahoo.co.jpUHB北海道文化放送yahooニュースより引用7人死傷事故…交差点で乗用車同士が衝突女性1人死亡子ども含む男女6人けが
数日前のことです。夜の10時ごろ、インターホンが鳴りました。おや?こんな時間に誰だろう、隣に住む息子かな?<はい?>と応答すると「警察のものです、ちょっと出てきていただけますか?」インターホンに警察の制服を着た人や、何人かが写っている。なにごとだろう・・・と出てみましたらいきなり「お宅の駐車場はどこですか?」<え?>我が家は、駐車場付きのマンションですが、車がないのでとっさに駐車場がどこだか答えられないでいたら「お宅の駐車場ですよ、
これから引っ越し荷物📦️を乗用車に積込ます。最初に釣具と箱物(スティールラック)と洋服と客用の布団かな引っ越し先に着いたら下ろしてラックを組んで初日は帰ってきます2日目は2トントラック借りたので全て積込ます。来週ですけどね来週末はGWなのでその前に区役所の手続きとか全て終わらせないと暫くは寝袋で過ごさないと
こんにちは!最近タイヤとタイヤの間から声が聞こえたらそれはきっと菊池です。最近はおかげさまでたくさんのお客様のタイヤに囲まれて仕事をしています。たくさんのご予約ありがとうございます。そんな中でとてもありがたいのが乗用車のお客様はもちろんの事、最近は商業用のお車のタイヤ交換のお客様も多数ご予約いただいております。そんな中で組み替えの為に空気圧を確認。あの初めての時は運転席のドアを開けたまま固まりましたね。3.5kpaも入れるの?パンパンに跳ねません?いやいや。実
メルセデス・ベンツの乗用車用のエンジンオイル規格はMB-Approvalと記載され229.1、229.3、229.5と229.31、229.51と分類される。小数点一桁目は、交換サイクルを示し大きいほど長く高性能オイルとなる。小数点二桁目に1が付く場合は、LOWSAPSオイルでDPF対応オイルとなります。とにかく、ストップアンドゴーの多い日本の環境では、エンジンオイルに負担がかかっているので、推奨の15000kmより早い交換サイクルを奨めます。オイル管理をしっかりしている車と
今日は歯医者さんの日でバス停にいました。ソロソロバスが来る時間とベンチから立ち上がりバスの来る方向を見ていたらいきなりドシーンと一回目何事と振り返ったらまたドシーンと二回目、更に三回目のドシーンと大きな音がしてどこかで鉄板でも落ちたかと思ったら乗用車、軽トラ、ワンボックス更に乗用車計四台の玉突き事故でした。事故渋滞の中消防車が来て道を塞ぎバスが通れないと気にしていたらバイクや自転車に乗った警官来て、近くの人達が大勢出てコーンを持ったり交通整理を手伝ったりしてました。直ぐに来たバスに乗り途中
高校3年生の男子生徒が死亡バイクで通学中に車と衝突し転倒「気がつかなかった」…乗用車の運転手を現行犯逮捕東京・福生市(TBSNEWSDIGPoweredbyJNN)-Yahoo!ニュースけさ、東京・福生市の国道で男子高校生の乗ったバイクと乗用車が衝突し、男子高校生が死亡しました。きょう(16日)午前9時前、福生市福生の国道16号で普通乗用車と男子高校生の乗ったバイクが衝突しましapproach.yahoo.co.jpTBSNEWSDIGYahoo!ニュースより引用高校
急遽社長から電話今から泉大津行ってくれ副社長が送るからってなんか予約入ってるのに向こうの店長風邪で倒れて早退したから調理できる人に行ってほしい・・・まだ20時前だし向こうに店午前2時まで営業してるから言われたらすべて断らないそれが心情だけど明日こつちも予約入ってるから朝4時には仕込み始めたかったんだけどなぁまっ寝なくても大丈夫でしょなにより信頼されてるのがうれしいのよねぇわ~ぉぉぉ
ご遺族の悲しみは止まることなく続きそして刑事裁判で真実も聞くこと見ることもとても辛いことだったと思います無罪判決への悲しさだけではなく今後控訴するのかどうかも動向を、見ていこうと思います。この一週間がご遺族としては肝心な時です女子高生死傷事故87歳被告に無罪判決前橋地裁静まり返る傍聴席遺族「頭、真っ白に」前橋市北代田町の県道で2018年1月、乗用車で女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた男(87)=同市=の判決
最近、AndroidAutoを使い始めた。前から出張時のレンタカーなどでは使うこともあったのだけど、いろんな車を運転する機会があるので、ナビぐらいはUIが揃っていると楽かなぁとかいろいろ思うところがあって。使い始めた理由を並べてみると、Redmi125Gに機種変してスムーズに使えるようになった※Xiaomi11TProはごく一部のケーブルを必要としたり動作が不安定スズキSOLIOの標準ナビの地図データの無料アップデートが終了スズキSOLIOのソフトウェアップデートでA
本日15日、carviewより【ランクルやセンチュリーの防弾車?国賓や要人の命を守る国産防弾車の実力とは】との報道がありました!/( ̄へ ̄)ランクルやセンチュリーの防弾車?国賓や要人の命を守る国産防弾車の実力とは2019.10.15carview国産防弾車の実力は?どこまでの衝撃に耐えられる?2019年10月22日に天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が東京都内でおこなわれます。その際、世界各国の国賓や要人が日本に訪れますが、移動時に命を守るさまざまな防弾車も持ち込
3月2日夜、倉敷市の市道交差点でオートバイと乗用車が衝突する事故があり、オートバイの16歳の少年が死亡しました。2日午後6時50分ごろ、倉敷市連島町鶴新田の市道交差点で、直進していたオートバイが右から来た乗用車と衝突しました。この事故でオートバイを運転していた倉敷市の16歳の少年が病院に運ばれましたが、頭などを強く打ち死亡しました。乗用車を運転していた倉敷市の会社員の男性や、同乗していた家族にケガはありませんでした。現場は住宅街の一角にある信号機のない交差点でオートバイの進行方向に一