ブログ記事1,724件
お初の方はこちら『改めて自己紹介です』そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が付きました私のblogを初めから知っている方は乳がんに罹患し再建について主に発信していると認識されてい…ameblo.jp自己紹介です暑いですね今日お休みなので毛布とかソファーに敷いてたペラペラのモフモフやら床のふわふわを洗って干しました本日ウォーターサーバーも引き取りに来てもらい入れ換えでウォーターサーバー本体を買っちゃいましたその後毛を切りに行きました髪の毛濡れるほど
採用内定しましたーわーパチパチおめでとうそれにしても、娘3人の卒業、進学、就職がこんなに忙しかったなんて…3年前は、働きながらどーやってこなしてたのかブログも1ヶ月以上、止まってた笑正職員は、独身の時以来フルタイムで5年頑張った前職は、臨時職員だったから一年更新、ボーナスも少なく、有給も少なかった。やってる事は、正職員並みなのに待遇が悪かった。今回の正職員は、福利厚生が整っていて、ボーナスも基本給の5倍退職金も出るしかも、残業はほとんど無いときたさらに、土日祝日休み㊗️
そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が付きました私のblogを初めから知っている方は乳がんに罹患し再建について主に発信していると認識されていると思いますが最近の方は介護や婦人科、アトピーの印象かと思います改めて自己紹介を致します2018年40歳の時に告知された時は一瞬だけど凹みましただけど泣く余裕や休む余裕がなかった丁度、転職活動が終了独身40歳最後の転職内定をもらったばかりでルンルンのところ乳がんで奈落の底におもいっきり突落とされた
『乳がん乳房再建手術から4年8ヶ月経過※画像あり』ということで原点の乳房再建最近、デブってめっきり写真から遠退いてますこの1年で6キロ位は太りましたかね…なもんで再建した胸も太り健側は垂れまくりでもそれが歳を…ameblo.jp前々回、4年8ヶ月後の画像乳房切除から6年の記録2018年6月乳房切除とエキスパンダー挿入2018年9月乳房自家組織再建太もも大腿深動脈穿通枝皮弁(PAP皮弁)↑毎度、覚えられないこの時blogを書こうなどと思うことなく生きていたので記念に1枚病
蜷川実花さん乳房再建写真集。撮影おわったよー!蜷川実花さん本人の写真はNGだったんだけど同じ乳がん仲間、再建仲間のみんなはSNSオッケーと言ってくれたので元気な今をお裾分け💓みんな再建方法も時期も環境ももちろん再建に対する考え方も大切にしていることもかけられる時間もお金もそれぞれで。その中で、限られた時間のなかで決断をしてきた今!同じような境遇や悩みを超えてきた者同志とっても元気もらいましたー!😆撮影はねー。スタジオ
お初の方はこちらを読んでみて↓『改めて自己紹介です』そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が付きました私のblogを初めから知っている方は乳がんに罹患し再建について主に発信していると認識されてい…ameblo.jpぐふっ今日も仕事明日も他部署にヘルプに行き…そして24日スポットの新規の仕事ぬぅわぁー出勤よスポット業務はその日出勤した管理者が対応わしやないか~いけどまぁ新しいことばかりで脳ミソが溶けてますが他部署へ手伝い行く手当が出るので良いかな生
実は、先日ハローワークに行った結果、応募しよーと思っていた医療事務は、もう採用が決まっていたま、経験の浅い私は、ダメ元で応募しよーと思ってたから、あっさり諦めた次、狙ってる所は、経験してた職種だし、ちょっと自信ある。応募も全然来てないよーだし、来週、マツエクしたら、証明写真撮って履歴書出そうかな〜そこがダメなら、もう夏までは働かん失業保険と生命保険を毎月もらって暮らす私47歳になりました。乳癌の種類はプロフィール情報を見てください。2024年12月2日にシリコンでの乳房再建手術
前回の記事で画像貼り忘れた自分の備忘録なので見ちゃった方勘弁してください術後五か月の状態がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓声を出して笑われた下垂してきた胸w喜んでいただけてなによりお腹の傷、目立たなくなった!これ以上下がったらまた左右のバランス悪くなるその場合はどうなるのかと思ったらそういう場合は皮膚を縫い縮めるそう!もう少し継ぎ足し部分が小さくなるのかな♪一本にはならないら
今日で術後1ヶ月。今日は退院以来、初めて自転車で長女を送迎しました。思ったよりイケました歩くよりお腹に力入らない気がするのは私だけあと、術後1ヶ月の腹部画像です。↓↓↓シワは、腹帯巻いててついたものです。左腹のドッグイヤーが気になりますが、傷口などはまあ、こんなもんかなって感じです。次は、胸部↓↓↓↓おへそを縫った部分(真ん中のテープのところ)付近に斜めに凹みが出てきましたわかるかな?これ、なんなんだろう。次回、外来のときに先生に聞いてみます。
おはようございます(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事も読んで下さってありがとうございます2025/03/07(金)ちょっと教えていただきたいことがあります。どうかコメントをお願いします。ご自身が乳がんだったり、ご家族やご友人、お知り合いの方の話でも大丈夫なんですけど、乳がん全摘をされ、乳房再建をされた方で、思った様に大きくしてもらえなかった方っていらっしゃいますか?そして、それは泣き寝入りですか?
ここ最近、わたしの周りの変化が恐ろしすぎるスピードで。もう今年の初めてに感じていたこと考えていたことがもはやいつのことだったかくらい変化してしまった。わたしを次の世界へと運んでくれた人新しく出会う人未知の世界を見せてくれる人一緒にいれなくなる人、別れる人いろんな人や場や情報や感情があって。その全てが今となっては愛おしいけれど。先日Facebookでこの、わたしの覚悟ともなる大きな大きな発表を世界に向けて発信した。なんと、乳房再建モデル
西崎綾です。2025年3月、乳がんステージ1・乳腺全摘&乳房再建手術予定希望に満ちた新しい人生への軌跡を綴ります🌈✨2025年1月20日、初期の乳がんの告知を受けて、Facebookにそのことを投稿したらとてもたくさんの方にいいねやコメントをいただきましたそしてたくさんの方に個別にメッセージもいただきましたその中で、何人かに指摘されたのが「がんになったのは自己犠牲が原因なのでは?」ということでした。また、ある方からは「乳癌は、自分の
今回、麻酔からなかなか覚めなかったらしくちゃんと覚醒するのに30分程かかったらしい。旦那が手術終了の連絡を受けて待機場所に行ったものの「なかなか麻酔から覚めないので一旦上のデイルームでお待ちください〜」と帰されたそう。実際、あたし自身もいつもとは大分違う覚醒状況だった。夢をみてた。なんの夢だったかまではほとんど思い出せないんだけど明るくて、光が差し込んでて色鮮やかな景色が広がっていた…で、いつもの様に「終わりましたよ〜!」って声をかけられて←下界から?モヤ〜と
こんにちは乳房再建手術で入院したのが8月2日。退院が8月15日。約2ヶ月経ちました。今日は創部画像も添付しますね。まずは、体調。もう日常生活に支障はありません。くしゃみや咳で一瞬腹部が痛かったり、横向きで寝たときにたまに胸の外周部がズキってしたりしますが、それくらい。基本、再建したことを忘れて生活してます。あと、ブラはゆるゆる通り越してブランブラン状態で着けています。仕事以外はノーブラ、健胸はニプレス貼ってすごしてます。では、画像いきますね。まずは腹部。↓↓↓↓
手術から6日目、入院して一週間が経ちました。もうそんなに日を重ねたのか!手術日からの私は身動き取れない状態から今はのろのろ歩けるようになり、一定の進化(?)は遂げたものの、そんなに時間が経った実感は全くなかったわだってまだ、起き上がってる時間(ベッドに腰掛けてテレビ観たり食事したりする時間を含む)は一回15分まで、できれば腹圧を使わずにベッドで安静にしていてほしいとの先生の指示は変わらず。これはあと一週間、つまり退院日までそのレベルなんだとか。でも、歩いてお湯を取りに行けるようになった
退院5日目。午前中に義母が帰り、今日は夫と子供たちは親戚と遊びに行ってくれたので、ソファでダラダラしています。明日からは仕事です。先生には退院後1ヶ月は仕事休んだ方がいいと言われたけれど、入院で3週間お休みするのが精一杯な現実まだ勤務して半年だし、アルバイトだし、休みづらいんだよね。時短勤務だし、オフィスワークなので大丈夫かなって。また明日、ブログで報告しますねところで。再建前、私のリンパ節郭清したワキは、変な傷痕になっていました。これ、密かに悩んでいたんですが。レジェンド先
ご覧いただきありがとうございます😊実際はそろそろ、術後3週間。事務仕事なので、そろそろ復帰せねば。でも、スマホでこのブログ書いてるだけで、浮腫んでくる右手では、入院、手術のふり返りです。【入院3日目術後1日】10時半に病棟へ。まだ元の部屋ではなく、ナ―スステ―ション近く個室。点滴と硬膜外麻酔、血栓予防のフットポンプが継続中。お腹に2本、胸に1本のドレ―ンと尿管もあり身動き取れず。点滴替えに来た看護師さんに冷蔵庫からお水出してもらって、喉を潤せました。こんなことも出来なくて申し訳な
西崎綾です。乳がん→希望に満ちた新しい人生への軌跡を綴ります🌈✨2025年3月17日、乳がん左乳腺全摘・同時再建手術を受けました!考えられる中で最善の決断をすることができたと考えています。その理由を3回に分けて綴ります。まず、もっとも良かったと思うこと。それは乳腺を全摘することによって再発率を3%まで下げることができるということでした。私のしこりの大きさは1センチ以下。はじめに受診した病院では、全摘ではなく、部分摘出の
無事に初戦の星陵高校に合格し、いよいよ本命の金沢大学附属高校の受験を迎えました。この頃には、私の乳がんが極めて早期のものである可能性が高いことが告げられ、家庭でも落ち着きを取り戻していました。息子が第一志望校の合格を勝ち取れたことで、見えない力に守られていることを実感したのでした。様々な検査の結果、非浸潤癌であるとの見立てにより、中学校の卒業式を終えてから手術を受けることに決めました。職場にはどう伝えようかと迷った挙句、リーダー職員ら数名にしか伝えませんでした。入院計画は2週間と短く、
一つ前の記事(⇒★)の続きです。乳房再建のため遊離下腹部皮弁移植手術を受けている最中もしくは直後に生理が始まってしまいました。尿管が股から出ている状態でナフキンをつけていると横漏れが心配で早く尿管を外してほしいと思い続けようやく夕方になって外してもらえました。さて、尿管が外れたら当たり前ですがトイレで用を足さないとなりません。身体にはまだいろいろ付属品がつけられているのでそれらを引き連れてトイレに行きます。寝ている時どんな格好かというと左手には点滴がつけられ
こんにちは去年の8月末に全摘手術をしたので、苦節1年!乳首がやっとついた。来月にタトゥーしたら完成です。前回タトゥーの時、「乳頭つくるのは、インプラント入れ替えに比べたらすぐ終わるし簡単よ〜」と言われていたのですっかり真に受けて診察室での処置かな?などと考えてたらしかし普通に手術室だし、わりかし長いし(45分位)思ったより「しっかり手術」でした。乳房の神経がまだ麻痺しているため、何されても痛くない場所がほとんど。でも2箇所くらい、麻酔の注射でチクッとしてほんと
こんにちはエキスパンダーが取れた自由の身、かみしめてます。なくなってみたら、日々胸に麦茶のペットボトル一本分の水を隠し持っている状態だったのか…と。イヤ、それよりあの硬さが問題なのか…。慣れたら「あーツラい」と思うことはなかったけど日々、邪魔でした。健側の胸が下垂してるのがいけないんですが…。(再現のために皮のばしが必要。)さて。まだ、たまにズキっとしますが、乳頭、乳輪再建に向けて術式を考え始めました反対側からの移植は嫌。となると、通っているクリニックでの推奨は、有
こんにちは乳がんステージ3が発覚して4年、全摘&リンパ節郭清手術・放射線治療をしてから約3年半。やっとやっと、乳房再建手術ができるようになりました私の乳がん治療の変遷2019.4.18右わきの下の激痛で寝付けず。翌朝触ってみるとパチンコ玉くらいのしこりを見つける。2019.4.19近所の乳腺外科で超音波検査。すぐに大病院を紹介される。2019.4.23S病院を受診。超音波、マンモグラフィー、針生検、血液検査。悪性の可能性が高いとのことで、病理診断の結果が出る間にMR
こんにちは最近、再建側のかゆみ&湿疹がよくあり写真をとって診察のときに病院にもっていきました。やっぱり悪性リンパ腫が心配なので。見てもらったら、羽田表面のトラブルなので悪性リンパ腫と関係なしだそうです。よかた洗浄と保湿しっかりしてと言われました。せっかく撮ったので、削除されるかもですが、載せてみます。乳頭作成は夏頃(乳頭タトゥーは事前)大きさ的には2/3くらいに小さくなりました。乳輪タトゥーなしの画像です。
乳がんの再発予防やリンパ浮腫、健康面を考えても運動した方がいいね!私もダイエットがんばるわヒゲメガネの部屋質問募集中乳房再建、リンパ浮腫、傷あとなど形成外科領域のお悩みがございましたらご質問くださいませコメントかDMくださいね※お返事に2週間程度お時間いただきます過去のヒゲメガネの部屋『乳房再建1本線・パッチワークの違いは?ヒゲメガネの部屋』ご質問質問というよりかは再建イラストを見て何で(・_・?)?というコメントを頂きました(*^^*)再建時期によりパッチワークが異な
お初の方はこちら『改めて自己紹介です』そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が付きました私のblogを初めから知っている方は乳がんに罹患し再建について主に発信していると認識されてい…ameblo.jp自己紹介ですいやー咽頭炎で休んだ遅れが痛手となってゆるふわの準備が遅れてますでもみんながフォローしてくださるので助かります↑こんな感じのチーム分けした目印を作れます?と仲間に伝えたらもっとクオリティの高いものが1〜2時間でやってきたありがたや〜ありがたや
こんちは乳房再建をした人に質問だよ・乳房再建しようと思った理由は何ですか?コメント欄に記入いただけると幸いです乳房再建の術式の前にそもそも再建する・しないで悩んでいる方も多いですしねちなみにインプラント・自家組織両方保険適用です自家組織の費用の目安※ベッド代や各種レンタル料金は含みませんインプラントの費用の目安※ベッド代や各種レンタル料金は含みませんこれから再建される方の参考になるかと思いまして質問させていただきました明日は明日の風が吹くおっ楽しみに~
こんにちわ乳輪再建した皆さん、プロテクターしてますかー?!私は、さぼりまくっています――私は自分の皮を立ち上げて縫う方法で乳首作ってもらっているのですが、「1年は保護してね!それでも1/3くらいの大きさになっちゃうから!」と言われていました。真ん中をくり抜いたスポンジをテープで固定する方法なんですが、まぁ面倒です。風呂上がりに貼るのも、サージカルテープのはじっこ探すのも、日中に剥がれちゃうの直すのも、面倒半年くらい経ったからいいかなと3ヶ月ほどサボりました。結
こんばんはー昨日、試着した再建用ブラジャーをつけて仕事をしてきました。アンダーのアジャスターをかなりゆるくつけて行ったので、圧迫感とかは全くなく、普通にノーブラにタンクトップ着ているような感覚で過ごせました。でも、タンクトップよりは健胸の方のホールド感はあって、胸のとこは気にせずに仕事に集中できました。でもね。今日はブラジャーの上に化繊のタンクトップを着て、その上に腹帯をしていたんです。腹帯の替えがあまりないので、洗濯をサボるために、私はいつもお腹に直に巻くことは避け、タンクトップを
こんにちは乳頭&乳輪再建どうしようの悩み中でしたが、タトゥーに決めました通院中のクリニックでは…乳頭タトゥー自費約20万円→乳頭立ち上げ手術保険適用で約5万→乳輪タトゥー2500円と、タトゥー2階建ての流れです。乳腺の先生ではなく、美容皮膚科の方が担当医だそう。インプラント手術も含めていちいち一ヶ月ずつあけなくてはなので、終わるのは秋…色が落ちてくるのは4〜5年後以降、その場合は再タトゥー、都度2500円。(調合したインクは一応永久保存らしいです。)そこまで