ブログ記事62件
楽天でお買い物〜!UNIQLOのUTをお土産に頼まれたので買ってきた香港とマカオ限定のUTがある。近所のUNIQLOには取り扱いがなくて、銅鑼湾のUNIQLOへ。他はどこに置いてるんだろう、、?麻雀だったり、ネオンだったり飲茶のキャラだったりバスだったり、トラムだったり、1着149HKDだったかな?3,000円くらい。日本のご当地UTが1,990円だったから149HKDは安いちなみにこれは銀座の。どれも良すぎていつも悩んで買えない。笑次は買おうかなちなみに頼まれて
2025年2月21日(土)~24日(月)3泊4日で香港に行ってきました。昨年7月にも行ったばかりでしたが、今回は「スターフェリー×ペニンシュラ香港アフタヌーンティー」という目的があっての旅行でした。その目的については、こちらの記事で。『ペニンシュラ香港スターフェリーでアフタヌーンティー』2025年2月21日(土)~24日(月)3泊4日で香港に行ってきました。今回の香港旅行の目的は、「スターフェリー×ペニンシュラ香港アフタヌーンティー」この企画…ameblo.jp昨年7月の香港旅行
やっと『トワイライト・ウォリアーズ』を観に行けました。大阪市内では上映館が1館しかなかったので、イーマビルにあるT・ジョイ梅田へ。昔はブルグ7だったシアターですわね。イーマビルにくるのは、10年以上ぶりくらいか?1日3回上映で平日朝なのに結構人が入ってました。週末の残席を見たときに好みのシートが取れないくらい混んでたので、やはり人気なんでしょうね。客層は老若男女、男性の方が多いかな?ストーリーは…九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)――かつて無数の黒社会が野望を燃やし、覇権を争って
楽天でお買い物〜!香港映画、トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦のAIRSIDEでやってるセット展示を見てきた。その2!何故なら一個前にも書いたKAITAKMALLのUNIQLOに行ったから『UNIQLO香港限定UT』楽天でお買い物〜!UNIQLOのUTをお土産に頼まれたので買ってきた香港とマカオ限定のUTがある。近所のUNIQLOには取り扱いがなくて、銅鑼湾のUNIQLO…ameblo.jp1回目に行った時はこれ。『AIRSIDEセット展示トワイライト・ウォリア
九龍城寨之圍城(2024香港)監督:ソイ・チェン脚本:アウ・キンイー、チャン・タイリー、サム・クァンシン、ジャック・ライチュン製作:ジョン・チョンウィルソン・イップ撮影:チェン・シウキョン美術:マック・コッキョン編集:チョン・ガーファイ音楽:川井憲次アクション監督:谷垣健治出演:ルイス・クー、レイモンド・ラム、テレンス・ラウ、フィリップ・ン、トニー・ウー、ジャーマン・チョン、リッチー・レン、ケニー・ウォン、サモ・ハン、アーロン・クォック①仁義と師弟愛の大活劇!1980年
ねいほう香港の友達がAIRSIDEで開催中の九龍城砦展の写真をたくさん送ってくれました🇭🇰空港✈️の時よりもパワーアップしててめっちゃ素敵✨信一の服王九ちゃん来月で展示終わっちゃうけど香港行けないので、本間にありがたい🥹🌸香港朋友send比我睇啲相🇭🇰好正呀🥹✨全部都好吸引,睇到好興奮😆呢個展覽下個月會結束,不過我冇得飛,真係好感謝朋友啦🥰ではでは再見
ついに見たぞ〜!!トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦香港映画なんて一体何年振り!?ていうほど久しぶりに見ました!感想?もうめっちゃ良かった!痺れたわ~んで、「信一!!」てずっと叫んでたわ、心の中で。詳しい内容はこまさんブログで。(こまさんお借りしました!!ありがとうございます!)『「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」』トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦2024年香港監督ソイ・チェンアクション監督谷垣健
興味が湧いたのは数週間前。ちょうど旅行のタイミングで良かったです(^^)
【どえりゃあ映画を観た】香港映画「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」観てきました。Watched“TwilightoftheWarriors:WalledIn”Twitterでオタクどもが騒いでる大評判の香港アクション映画です。いま僕のTwitterのタイムラインは、以下の3種の話題のツイートであふれかえってます。*ガンダム映画「ジークアクス」を観たオタクの衝撃のツイート、*アダルトビデオの紹介ツイート(DMMへのアフィリエイト)、そして、、*本作、香港映画「
香港から帰って来ました。香港もあまり暖かくはありませんでしたが、大阪は寒い先月はマカオ。『大阪でも買えるけど』本場の方がやっぱり美味しいと思います♡2日遅れの3連休で、昨日からマカオに来ています。それにしてもすごい人ameblo.jp今月は香港。『行ってみたかった場所』興味が湧いたのは数週間前。ちょうど旅行のタイミングで良かったです(^^)ameblo.jp近いんだから、まとめて行けよ!という感じなのですが笑。計画したタイミングがバラバラだったから仕方ないですね。今回はペニ
今日は「トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦」3回目キメてきましたw3回目だけどもおもしろかった。泣いたw見れば見るほど深みにはまっていく九龍城砦恐るべし…特別映像は本編後に5分くらいあって、ほぼ王九のシーンでちょっとしたエピソードやけど、カットは妥当かな。んで見たことにより、も1回大兄貴と王九を見たくなった。塚口の映画館も行ってみたいしなwってか、なにこの沼ww他の映画も見に行きたいのにぃ。
皆さんおはようございます!昨日は異例の大ヒット作になっている香港映画「トワイライト・ウォーリアーズ決戦!九龍城砦」を、昨日買った24時間券を使って、上野のTOHOシネマズに観に行って来ました!やはり平日なのに、そんなに狭くない劇場に半分埋まってました!もう封切りから3か月近く経っているんですよ!僕も異例の大ヒットというコラム読んで観なきゃと思いました!観た感想は、とにかくアクション!そして九龍城砦があった時から香港に行っていた!映画の中に何度も出て来る、九龍城砦の上をスレスレに着陸する、飛
1940年代。「最後の統一王朝」清が香港に築いた軍事要塞、”九龍城砦”はやがて政府の管理を受けない場所として中国内戦を逃れてきた難民や行き場のない者たちで溢れかえり、違法建築を重ねた巨大なスラム街と化していき、そこに黒社会(マフィア)が入り込んだことで一層カオス化が進んだ。巨大な迷路と化した街並みや危険な場所という意味を含む「一度入ったら、二度と出て来られない」と呼ばれるようになった九龍城砦を舞台にしたカンフー映画が『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』だ。ストーリー
3月5日(水)やっと観てきました『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』レトロでテッカテカでワイヤーな香港映画、ひさしぶり〜!!(ネタバレ有りなので、観てない方はご注意。ちなみにTOHOシネマズ上野にて鑑賞)楽しかった〜!!!私の中では、近年の香港映画は20年前の『インファナル・アフェア(無間道)』を最後に、心シビれる作品に出会えずにおりました。トワイライト・ウォリアーズのティザームービーを見た時は、「ああ、アーロン・クォック(郭富城)とサモ・ハン・キンポー
シマ子です。先日、久しぶりに1人映画鑑賞に行ってきました。観たのはトワイライトウォリアーズ。今はなき、香港の九龍城砦を舞台としたアクション映画。普段、アクション映画は全く観ないんですが(笑)舞台となった九龍城砦に心奪われ何年かな。観に行っちゃうに決まってる九龍城砦九龍城砦-Wikipediaja.m.wikipedia.org九龍城砦は、1960年頃完成?した様です。高さ制限以外ほとんど無視して建てられた、何棟ものアナーキーなビルの集合体。あんまり近距離だから、窓あけた