ブログ記事238件
今日は久しぶりに横濱とんこつTUKASA弥生町店でランチにしますランチタイム⌚のライス🍚無料で食べ放題🍴🙇は今日で終わりだそうです前回は黒丸(醤油)を食べたので、今回は白丸(塩)850円を購入して太麺でお願いします白丸(太麺)丸山製麺の中太ストレート麺はツルッツルモッチモチでめちゃくちゃ美味しいバラチャーシューはパサつきの無い、肉肉しくて食べ応え抜群で大満足ほうれん草🥬は標準量で文句無し味玉がデフォルトで1個🥚入っており、黄身がトロトロでめちゃくちゃ美味しい豚骨塩スープは塩味
1999年に池尻大橋でオープンし当時では珍しいカフェバー風外観が受けて大人気にその後野沢に移転したようです訪問歴無し一時は豪徳寺にも支店があったとか。。。私が最後に食べたのは2010年くらいで渋谷宮益坂の雑居ビルの2Fありました超狭い鰻の寝床のようなお店でしたが味は満足していましたその後渋谷も無くなり今は溝の口店だけが存在しています多店舗展開が裏目にでた典型的なパターン。。。とにかく駅のそばまで来ると豚骨臭が漂っているのでお店は探さなくてもわかります
今日は久しぶりにらーめん家せんだい曙町店でランチにしますらーめん800円とチャーシュー丼🍚200円を購入します醤油、塩、味噌、辛味噌🌶️から選べますので、醤油をお願いしますらーめん(醤油)丸山製麺の太縮れ麺はプリップリで、モッチモチの食感もありめちゃくちゃ美味しいチャーシューはスープに浸すと柔らかく、パサつきもなく文句無しの美味しさほうれん草🥬は少なめですね豚骨醤油スープは濃厚クリーミーで、クセのない旨味抜群の美味しいスープです特製一味🌶️チャーシュー丼🍚胡椒と特製一味🌶
こんばんは!今日で最後の夏休みです。明日からはまた気合を入れなきゃ。。さて、今日は先日車で通りかかって気がついた横田家という家系ラーメンのお店に行ってまいりました。家系と言えばウチのそばだとたま家なんですが、最近テレビで紹介されたこともあって、混雑したり材料切れで早仕舞いしたりと少し行きづらくなっているところ。他にもお店はあるんですが、選択肢は多い方がよいですし未訪のこちらに行ってみることに。事前に調べた情報によると、店主は介一家成瀬店出身で横田家として独立し、川崎市幸区で営業してい
今日は久しぶりに横浜家系ラーメン銀家大和店でランチにしますおしぼりが出てきますねVIPカードでトッピングが1品サービスですVIPカードを持っている方は、VIP専用ラーメンを選びましょう1品サービスのトッピングは味付け玉子🥚をお願いしましたライス🍚が品切れになってますねランチタイムのライス🍚無料が終わって、有料になってるしかも値上げもしてるぞVIPラーメン(無料味付け玉子)🥚1,000円丸山製麺の太ストレート麺は固めに茹でられ、プリップリの食感がたまりませんチャーシューはホ
今日は腹ペコなので、コスパ最高の横濱とんこつ味吉家関内店でランチにします営業時間⌚と定休日です🎵ランチタイム⌚はライス🍚無料で食べ放題横濱とんこつラーメン800円を購入します横濱とんこつラーメン(醤油、太麺)丸山製麺の中太ストレート麺はツルッツルで、モチモチッとした食感が最高ですバラチャーシューはパサつきが無く、肉肉しさもありライス🍚のおかずにピッタリほうれん草はたっぷり入って大満足黄身がトロトロの味玉が半分入っているのは嬉しいですね豚骨醤油スープは、まろやかで万人受けする
今日は久しぶりに横浜ラーメン弐七家白根本店でランチにします塩ラーメン900円と麺中盛100円を購入します限定トッピングもあります塩ラーメン(中盛)丸山製麺の中太縮れ麺は茹で加減が完璧で、プリプリモッチモチの食感が最高チャーシューは小ぶりですが厚みがあり、めちゃくちゃ柔らかい超激ウマチャーシューですほうれん草🥬はたっぷり入って文句無し豚骨塩スープは旨味爆発💣️の超激ウマスープで、ゴクゴクと全部飲んじゃいましたおろししょうががあるのは嬉しいですね13時20分で前客3後客6と混
実食日2019/11/22中華そば780円ウーロンハイ470円先週金曜の夜は紀州和歌山ラーメンまっち棒さんへ。まっち棒は1999年に池尻大橋に1号店がオープン。三宿よりの国道246号線沿いに位置し、外観がラーメン屋とは思えないガラス張りの建物で、当時から深夜まで営業していたと記憶。当時はバイト先も近くよく通っていた。その後、渋谷宮益坂に通称ラーメンビルなるものがあり、そちらにも店舗を構えていた。その頃は二郎インスパイアが流行り始めた頃だと思う。溝の口のお店はいつオープン
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにします外には丸山製麺の麺箱が積んでありますとんこつらーめん800円とチャーシューライス🍚180円を購入しますとんこつらーめん出身店のありがた家は染谷製麺ですが、青木商店は丸山製麺を使用しています丸山製麺の太縮れ麺はプリップリの食感で、モチモチとした食感も最高ですチャーシューはカットされた薄っぺらいもので、オマケ程度で残念ですほうれん草は多めに入ってますね豚骨醤油スープは濃厚旨味抜群で、超激ウマスープですチャーシューライス🍚180円ニ
品川警察署前の交差点この角地にお店はありますイレブンフーズ源流南品川店数年前に閉店したイレブンフーズ@新馬場のご家族が経営するお店旧イレブンフーズで食べたのは2012年なのでもう6年も前のことでもその味は6年経っても舌にしっかりと残っています※6年前のブログはこれここの営業時間は朝8時~夜6時までとラーメン店としては珍しい旧イレブンも朝8時から夕方4時まででしたので朝ラ~の流れは汲んでいますね店頭のメニューを再確認し