ブログ記事4,191件
世界の7大陸を英語で言えますか?英語で大陸のことを”Continent”元々ラテン語から来た言葉だそうです。"terracontinens"から来ているそうですよ~「terra」=「land(土地)」「continens」=「together」terracontinens=”connectedland/landheldtogether”それらがくっついて出来た言葉のようです。
ダイニングテーブルに世界地図を敷いた効果★『食事中の会話が知的になった?!』わが家は天然木のダイニングテーブルを使用しているのですが、家具屋さんから、「水などをこぼしたら、すぐに拭くこと!」と言われています。(シミになっちゃうから)で…ameblo.jpだと思うのですが、お兄ちゃん、世界の国々に興味津々です最近、地球儀がほしいと言っています。私も地球儀は小学校入学前までに買いたいな〜と思っていたのでちょうどよいタイミングでした買ってあげようと思います現在、ネットを徘徊して物色中
西面には24時間サウナ、アカスリがありましたが、高いところばかりで、一駅離れてるところサウナがリーズナブルですね。大浴場、サウナ、アカスリ希望のお客様には合うと思います。한웅레포츠·Seo-gu,BusanGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glシンソンサウナ신선사우나휘트니스Googleマップで地図を検
こんにちは。ヲタ子です。先日、長男(5)が保育園にある「地球儀」を家でも使ってみたいと言いだしました。「地球儀」は世界や地球に興味を持つきっかけになる絶好の教具です。当然、教育ママとしてこの要望を断る理由がありません。世界地図はすでに持っていますが、地球儀は全く別物です。「世界地図」は2次元(平面)、「地球儀」は3次元(立体)です。「次元」が違います。特に世界地図に描かれている、北極近辺と南極近辺の陸地は正確な形からほど遠いものですし、「地球の
世界地図って変わるものだと思っていませんでした・・・くもん出版くもんの世界地図パズル知育玩具おもちゃ5歳以上KUMONAmazon(アマゾン)↑こちらが現在の世界地図だそうです。私が元いた世界線の世界地図はこちら↓うる覚えなので細かいところは勘弁して欲しいのですがザックリこんな感じでした。もうすこしアメリカ大陸大きかったかな??(すみませんNJって記載してますがNZの間違えです。これはただのミス!)ここからオーストラリアとニュージーランドが動きました。たしかこんなの。
過去記事でも書きましたように、わが家では「暗記」よりも「理解」「想像」を大事にしていますそんなわが家の世界地図の学び方、楽しみ方をご紹介します。もともと、特段幼児に世界の国々の理解を求めていなかった私。それよりもまずは身近なことを、と思っておりました。ところが、長男が年中に進級する頃、保育園でチャイルド本社の「こっきあわせゲーム」をもらってきましたまだ早くないか?と思いしばらく隠していたのですが、長男5歳になる少し前の頃に見つかり、遊び始めましたこのアイテム、同じカードが2枚
ダイソー世界地図あぽろんが幼稚園行ってる間に、つきりんと大型ダイソーで優雅にショッピングあれ欲しいこれ欲しいうるさい3歳児がいないと、ダイソーパトロールも捗る捗る色々見つけたので、それぞれ記事にしていきまーすまずは、世界地図と日本地図!!いつか欲しいなーとは思ってたんだけど、まさか100円で手に入るとはしかも、バスポスターサイズ(A3)じゃないのよ!A1よ!!A3なら4枚分、A4なら8枚分!84cm×60cmよ?!それが100円ですよ!!(2度目)もちろん買うよね〜壁には
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします青い手の方だけでなく青い手の日や年回りの方もどうぞ。7.青い手青い手さんの担当地域は太平洋の一部でみんな大好きハワイがあります。ハワイは(青い手、青い猿白い世界の橋渡し)3つの紋章が交差する所でもあります。美しい島々とどこまでもつづく海です💓青チームさんの癒しは水なので疲れた時はハワイの海の写真や動画波
こんにちは最近世界地図のパズルアプリをしてみてビックリしました‼️オーストラリアが私の知っているところより、北にありニュージーランドの位置が変わっていましたこの地図のどちらの方向にニュージーランドがあると思いますか?答ええ?!ニュージーランドってオーストラリアの北東にあると思ってました中学で初めて習った時には、世界地図は確かそうだったはず怖くな
少し前に、知人から子どもたちへと世界地図&国旗が学べるポスターをいただきましたちょうど弟君(4歳)が地図や国旗に興味を持ち始めていたのでありがたや~(。-∀-)なかなかイイです国旗と国が一致しやすいよう番号がふってあり、国旗下の青色の部分を水でなぞると国名が浮かび上がります。更に、大陸ごとに色分けされているので分かりやすいですイタリアンやタイ料理などの外国料理のお店には国旗が掲げられていることが多く、車で移動中に国旗を見つけたら、帰宅後、その国旗の国と位置を家で確認していますまた、
突然ですが皆さん,「目からうろこが落ちる」という言葉をご存じだと思います。最近,そんな経験をされたことはありますか例えば,次の世界地図を見てください。えっ何この地図・・・形が変!って思いますよね。ところが,この地図いろいろと優れもの「オーサグラフ」というそうです。名称はauthalic(面積が等しい)とgraph(図)に由来する。何と「2016年度グッドデザイン賞大賞」を受賞。そのホームページに,地図の魅力があますところなく書かれています。世界地図図法[オーサグ
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします赤い地球の方だけでなく赤い地球の日や年回りの方もどうぞ😊✨17.赤い地球赤い地球さんの担当地域はアフリカ大陸の真ん中ゾーンとエジプトの一部あと、カメルーンやガーナも入るここら辺です。赤い地球さん達はリズムに乗ることが大事です🎶テンポが微妙になった時はアフリカンダンスの太鼓のリズムに触れてみて下さい。曲で聴
マヤ暦では20の紋章があります。そして地球上にその紋章の担当地域があります。私が毎日の投稿をしているのは潜在意識にあたるWSにスポットライトを当てて今日の1枚の写真をアップ⤴️しています。それは、WSは13日間続くので写真や動画からその期間の担当地域からマヤ暦のエネルギーを意識してもらったり受け取ってもらったら嬉しいなと思ったからです💖そして、このご時世、自由に旅行もできないのでちょっとした旅行気分を味わえて楽しかったからです😆✨それと、太陽の紋章の日
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします黄色い太陽の方だけでなく黄色い太陽の日や年回りの方もどうぞ😊✨20.黄色い太陽黄色い太陽さんの担当地域はヨーロッパトルコロシアの一部(モスクワ)エジプトの一部(カイロ)カザフスタンの一部ウズベキスタンの一部などと広範囲です。黄色い太陽さん達は盛り沢山ですねー😆💖黄色い太陽さんは無条件の愛がテーマなので
みなさんは、下の図のような考え方を聞いたことがありますか?私もこの図は中学生の頃に初めて見て以来、とても印象的に感じてきた考え方でした。「日本は世界の縮図」そんな考え方だったと思います。これは、戦前からよく語られる図でもあるのですが、一番の特徴は、日本のその土地で発生したことは、やがて世界地図上の同じ部分でも起こる、と言う点です。このブログでもよく出てきます、出口王仁三郎の言葉でもあります。また、私がよく、大陸移動説を否定して「地球膨張説」を勝手に説いているのも、この図の
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします黄色い戦士の方だけでなく黄色い戦士の日や年回りの方もどうぞ😊✨黄色い戦士さんの担当地域はスペイン、ポルトガル、北西アフリカあたりです😊✨北西アフリカ黄色い戦士さんの担当地域は自己との戦いがテーマ比べるのは昨日までの私😆ついつい自問自答してモヤりがちです。そんな時は、闘牛になりきってダッシュ💨してください😆✨フラ
最近、急に世界の首都に興味を持ち始めた娘。母は一瞬の隙も逃さず、一気に攻め込みます!(笑)毎度お馴染み、ちびむすドリルさんの世界地図を印刷して…すごろく遊び。ルールは二人で考え、遊びながら、その都度改良しました。いろいろ試してみた結果、①国旗カードを一枚ずつ引いて、それぞれのスタート地点を決める。②もう一枚国旗カードを引いて、行き先を決める。③隣接した国しか進めない。④海を渡れるのは1、3、6が出たとき。⑤進む度に首都を言わなければならない(地図に書いてあります)⑥先に目的
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします青い嵐の方だけでなく青い嵐の日や年回りの方もどうぞ😊✨19.青い嵐青い嵐さんの担当地域は南極大陸の一部と南極海の海です😊✨ここら辺かと💖内陸にロシア基地がありますね😊✨ボストーク基地では南極大陸の中で最も寒い気温−89.2℃が記録されているようです🥶🥶🥶❄️❄️❄️青い嵐さん達は惚れ込んだ物や事を周りのみんな
マヤ暦世界地図あなたの担当地域編1〜10はこちら『マヤ暦世界地図あなたの担当地域編10.白い犬』マヤ暦世界地図あなたの担当地域編1〜9こちら『マヤ暦世界地図あなたの担当地域編9.赤い月』マヤ暦世界地図あなたの担当地域編1〜8はこちら『マヤ暦世…ameblo.jpマヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします青い猿の方だけでなく青い猿の日や年回りの方も
コロナ禍になり、職場から直行直帰夜遊びに出掛けなくなりました在宅勤務にそろそろ切り替えたいところです毎日の通勤で、体力が戻ってきてもいて、悩みどころ多分、オリンピックの開催辺りから、在宅勤務に戻そうかとそんなことも、考えている毎日ですが、、、久しぶりにレゴにハマっています昔は解説書がなく、自分の発想で好きなものを作っていました今は、キットがあり、解説書通りなら、ルーチンな作業で完成しますレゴ最大のピース数1万1700弱の世界地図真夜中の数時間を重ね、昨日飾ることができました
マンデラ効果の例に、オーストラリアの位置を違うように記憶しているのがあると知って、久しぶりに世界地図を見て見ました。これは確かに違う!今まで色々なマンデラ効果を見てきましたが、どれも、全然知らない分野か、記憶にあっても、もしかしたらそうだったかも、と思うものばかりでした。しかしこれに関しては、明らかに自分の記憶と違うと言えます。私の記憶では、オーストラリアの北はほとんど海で、パプアニューギニアの近くなどではありません。しかもニュージーランドの位置もおかしいです。私が覚えているのは、
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします赤い蛇の方だけでなく赤い蛇の日や年回りの方もどうぞ。5.赤い蛇赤い蛇さんの担当地域はロシアの一部と中国の一部(北京他)モンゴル北朝鮮、韓国、日本一部(北海道)などです💖日本の北海道やら韓国やら中国とか身近な感じがしますね〜気持ち的には😆✨私は、WSが赤い蛇持ってますからどうりで、韓国ドラマが好きなわけですね🤣
こんにちは!こうの史代です。「破れ障子」とかけて「谷間のうぐいす」と解く。その心は…「はるを待つ」!はい。これはわたしが考えたんじゃありませんよ。子どもの頃に父が教えてくれた謎かけの模範例です。さて、4日は立春でしたね。そこで、我が家のはるを待つ方々を見直すことにしました。そもそもきっかけは、先週ダイソーでコレを買ったことでした。10年くらい前まで、当時近所にあった本屋さんに毎年カレンダー付きのコレをもらって、居間に貼っていました。ダイソーで100円のを見つけて、そうだった、
マヤ暦では20の紋章があり地球上その紋章の担当地域があります。『マヤ暦世界地図あなたの紋章の担当地域編1赤い龍』マヤ暦では20の紋章があります。そして地球上にその紋章の担当地域があります。私が毎日の投稿をしているのは潜在意識にあたるWSにスポットライトを当てて今日の1枚…ameblo.jpこれのつづきです。2.白い風白い風の担当地域はとカンボジアミャンマーの一部オーストラリアの三分の一くらいは白い風担当です。(今、WS青い夜の期間に毎日の1枚を投稿してるので中央から
マヤ暦には20の紋章があり地球上に担当地域があります。あなたが持って生まれた紋章地域の写真、ファッション、音楽など生活に取り入れてみるのをおすすめします1.赤い龍『マヤ暦世界地図あなたの紋章の担当地域編1赤い龍』マヤ暦では20の紋章があります。そして地球上にその紋章の担当地域があります。私が毎日の投稿をしているのは潜在意識にあたるWSにスポットライトを当てて今日の1枚…ameblo.jp2.白い風『マヤ暦世界地図あなたの担当地域編2.白い風』マヤ暦では20の紋章があり
日本は世界の雛形であると聞いたのがいつだったかはもう忘れてしまいましたが、子供の頃から四国がオーストラリアに似ていると思っていたし、九州も南米やアフリカ大陸に似ているなあと思っていたので、やっぱりと嬉しくなったのを覚えています。ここからは前記事でも紹介した「黎明」からの引用です。日本は出口王仁三郎が世界の雛型と称したように、北海道が北アメリカ、本州がユーラシア、四国がオーストラリア、九州がアフリカにそれぞれ対応しています。日本列島は以前に考えられていたように、ユーラシア大陸に日本海が入り込
5歳の息子が国旗にハマり、国旗検定を受けてきました。国旗検定受験レポートです。■国旗に興味を持ってからハマるまでハマったきっかけは4月に食べたお子様ランチに乗ってた国旗。それまで宇宙に興味があったのですが、良さそうな宇宙ポスターがたまたま日本地図世界地図と3枚セットで…日本地図&世界地図&宇宙地図(太陽系)お風呂ポスター3枚セットB3サイズ(横51.5cm×縦36.4cm)お風呂知育おもちゃポスター中学受験地理社会地図地球防水お風呂の学校キッズ教材日本製
東京の地図専門店で日本地図を2つ買ってみました。我が家では世界地図が1枚と日本地図が2つほど、息子が幼稚園頃から貼ってありました。大人が見る為の日本地図(大人目線の高い場所に)→細かい地理名を確認したり、家族旅行に行った場所にカラーペンしてました。幼稚園の頃から貼っていた、子供用の単純な地図。ひらがなで県名と県庁所在地が書かれてます(子供目線の低い場所に(100均のです))もうこちらは現在、外してしまいましたが、低い位置にあると息子が通り過ぎる時にすれるようで、ボロボロ(笑)小3も終わ
私たちが見慣れている世界地図は、ほとんどがメルカトル図法で描かれているけれど、この図法だと、面積を視覚的に正確に表現できていないという。そんな中、各国の本当の大きさを把握できるWEBサイトが開発された!そのサイトは、“TheTruSizeOf…”(https://www.thetruesize.com)サイト内の検索エンジンに、大きさを知りたい国名を入れるとその国がハイライトされて、好きなところに移動させることできる。そこで、日本とニュージーランドを入れてみたら…びっくり!
「おうち英語で使うための、子ども用世界地図はないかなぁ…」「子どもが、英語と一緒に世界の国にも興味を持ってくれたらなぁ…」そんな願いを叶える英語の知育おもちゃとして、今回ご紹介するのが「英語版子ども用世界地図パズル」です。どうしたら国名を英語で楽しく学べるか、私自身が考えてアイデアを形にした完全オリジナルの英語版知育おもちゃで、子供用のシンプルな世界地図にしました。マグネットで国旗を貼って遊びながら「国名×英語×国旗」のトリプル学習ができちゃいます。無料でダウ