ブログ記事2,911件
全国中年聖子ちゃんファンの皆さまこんにちは、ドナルド@関東一時帰省中です^_^ドナルドの裏ブログ"聖子ちゃんマニア"へ、ようこそ!3/22に博多グルメ&ぶらぶらツアーに行って参りました!笑😆グルメツアー案内はラジ友であり、博多グルメマイスターのtokishinさん。ドナルドは小倉から新幹線🚅でいざ博多へ。博多は人が多かね〜💦tokishinさんご紹介の博多グルメ1軒目はこちら💁♀️博多駅ビル内にある竹ちゃん亭✨スタミナ辛みそ鉄板焼肉!しかも、ハッピーアワー(まだ11:00
プロフィトイイジマオーダシューズ会長ブログ小川の桜祭りが始まりました。若い木の桜が早めにきれいに咲いてます。古い桜はまだ咲いていません。見事に咲いているでしょう京急黄金町で降りると目の前から桜がいっぱい。見てください。この満開の桜そして日曜日と青空とたくさんの人植え替えた若い桜が満開です。古い桜は来週の日曜ごろが最高に綺麗かもね。昔は、屋台がいろいろあったがいろんな利権があったのか、屋台が一切消えて弘明寺に行ってしまったに行ってしまった黄金町、町内会のの屋台が
では移動しますー!香川は四国の右上にあります、そこから左へと移動していく感じです!瀬戸大橋のたもと辺りに来ましたー😆カーナビを見たら近くに瀬戸大橋記念館があったのでそこに寄り道しましょう!(何も計画してないので行き当たりばったりです😆)大きな公園になってました!行楽日和でたくさんの家族が訪れて遊んだりごはんを食べたりしていて楽しそう🎶すごくいい天気!今が一番レジャーにいい季節ですねー😊(秋のほうがもっと良いけど)子供が小さい時は休日はこういうところに行って遊んだけどすっかりする
ホテルを素泊まり予約したので、飲み物おやつの買い出し後(笑)夕方早めの夕食を、待望の「一鶴」さんにて❗今回、お邪魔したのは、「一鶴屋島店」屋島道路の麓に有るので、ホテル立地からばっちりの距離です。全国の皆さん、香川の骨付鶏の老舗、「一鶴」さんをご存知ですか❓️❓️丸亀市、高松市を中心に展開している、美味しい骨付鶏のお店です🎵⬆️こんな感じで、骨付鶏は、「おやどり」「ひなどり」の2種類❗香川の方は勿論❗愛媛や、徳島、高知の方々にもう愛される🎵香川のうどん🍜に匹敵す
1年前の今日を思い出してももう彼は居ない。先日までは1年前の今日は彼とこんな会話したとか、ここに出掛けたんだっけ。。と思い出がたくさん出てきたのに。これからは一年前の今日を思い出すたび彼を亡くした悲しみのドン底の記憶しかない。この一年、自分でもよく耐えたと思う。死にたい、というより『居なくなりたい』『彼と同じ場所に行きたい』という気持ちで過ごしてきた1年。ブログを読ませていただいている方がご主人の一周忌を終えた時『頑張って耐えた自分を抱きしめてあげたい』と書いていたけれど、私も
昨夜、ブロ友のtomoさんが、高松市の『一鶴(いっかく)』で、骨付鳥を食べた時の投稿をして下さいましたそして、何と、グッド・タイミング次回tomoさんが丸亀市に来られた際には、是非「一鶴(いっかく)」チェーンの中で一店舗のみで提供されている『裏メニュー』を食べて頂こうと思い、昨夜、地元・丸亀の『一鶴土器川店』へ偵察に行って来ました実は、3月9日の投稿の通り、71歳のゴルフ同伴者が、3バーディーを達成したお祝いで、我々夫婦に御馳走して頂ける事になり、『夫婦2組の計4名』で、私のリクエスト「
梅田に買い物に出かけた時に夕食を食べに行きました食べに行ったのはJR北新地駅から歩いて数分のとこにある骨付鳥一鶴西梅田店です香川県丸亀に本店のある骨付鶏の有名店ですね店内に入りテーブル席に案内してもらいますドリンクメニューです飲み物はハイボールとレモンサワーここから食べ物も注文しますメニューですやっぱり一鶴に来たなら骨付鶏は食べないとおやどりとひなどりを1個ずつ頼みます他にも一品メニューなんかもあります骨付鶏の他に注文したのは
お試しFIRE生活中のクマヨです香川県に行って来ました!「うどんと美味しいもの旅」です。今回のお目当ては骨付鳥です一鶴さん一鶴骨付鳥一鶴-IKKAKU-:香川県丸亀市創業1952年、四国・香川骨付鳥専門店www.ikkaku.co.jp高松店に行きました店内は高級感が漂ってました。有名なお店で、土日は予約なし。18時の時点で3時間待ちでした。時間付近になると電話で呼び出してくれるようです。土日は一度早めに来店して、電話連絡待ちの間に買い物するのがよさそうです
おはようございます、おもちもちもちです。10月の話なんですが、夫と香川県に1泊2日で行ってきました。今回の目的は、金刀比羅宮へ参拝することです。連休に行く予定だったので、早めに公式サイトから金刀比羅宮に近い宿を押さえたんですが、連休だから、いつもより値段が高い予約後も「安いプラン出ないかな~」と、ちょいちょい色んなサイトをチェックしたけど、連休だから、そもそも空室がない「まぁ連休だし仕方ないよな~」と思いつつ、1週間前くらいに、ふと楽天トラベルを開いたら...あれ、めっちゃ安くな
いつもの3人で新年会前に香川県へ行った時、食べれなかった一鶴さん福岡市にもお店があったので初訪問してみたくついに訪問だ!予約はしていませんが、友は先に来てどなたかの予約席に座ってる…(笑)友が席を外して仕事の電話その間、瓶ビール、おや天、もつ煮込みを注文すぐに来たので追加で骨付鳥おやどりとひなどりも注文まずビールとおや天!このおや天が親鳥の噛みごたえある蒲鉾で美味いこんな蒲鉾は癖になる逸品鳥のもつ煮込みは見た目より味はさっぱり。ハツ
ご訪問ありがとうございます。3/7~3/92泊3日で夫と高松、淡路島へ自家用車での旅行記です。ロイヤルパークホテル高松クラブラウンジでのティータイムを楽しみ『シニア夫婦の旅・高松⑥~ロイヤルパークホテル高松・ティータイム~』ご訪問ありがとうございます。3/7~3/92泊3日で夫と高松、淡路島へ自家用車での旅行記です。ロイヤルパークホテル高松クラブラウンジ【ティータイム】ライブラリ…ameblo.jp香川に来たのならぜひ食べに行きたい🙋♀️骨付鳥一鶴骨付鳥一鶴
セレステです先日、広島にいる長男くんから香川でうどん三昧して一鶴に寄ってきたと旨そうな写真が届くう、羨ましい‼️コレは行くしかない‼️とやってきた骨付鶏一鶴さん‼️カウンター席に案内されメニュー先ずは日本酒一代¥476グラスには淡いIKKAKUの文字すっきり旨しそしてすぐ出る肴はおや天¥476親鳥が仕込まれた魚肉の練天胡椒のスパイシーさがガツンときて後から親鶏の旨みがギュンじゅわそこにすっきり爽やか一代をキュッと最高の組み合わせを見つけた喜びに震えながら1
日曜日のテレビ番組、「バナナマンのせっかくグルメ」に、私の地元・香川県で一番有名な飲食店・「一鶴・いっかく」で、日村さんが、骨付鳥を滅茶苦茶美味しそうに食べていました。それも、「ひなどり」(若鳥の骨付)をと勧められたのに、「おやどり」(年取った鳥の骨付)も、一緒に食べていて、ほんまぁ、凄い光景を見せて頂きました先ずは、骨付鳥が出されるまでの料理工程が私、初めて見ましたが、それはそれは、この料理工程があるから、美味しい骨付きになるのだと痛感する工程でした。↓↓↓骨付鳥の断面をアップ見てい
2025.3月。登別市富岸町の牛角跡に先週オープンした″ちゃんぽん一鶴″をさっそくの初訪問♪札幌で看板観てたけど室蘭エリアで初出店なのでオープン11時前から駐車場には車が続々集まり関心度の高さが!😁スープはクリーミーで美味しく、室蘭エリアのラーメンの麺は細ちぢれ系が多いので中太ストレート麺も珍しくウケるかな?野菜、具材たっぷりで美味しかったです。ちゃんぽんはリンガーハットとの比較しか出来ないけど💦スープ量は少なく物足りなく感じたケド、多分一鶴サンはこういうスタイルなのでしょう…リピは微妙
とある日…。この日は香川県丸亀市でお仕事を頂き国内出張。新幹線で岡山まで行き、可愛らしい電車に乗って瀬戸内海を渡りました今電車に興味津々の3歳になる息子に写真を送ると大喜び‼️パパそれ『南風』って電車なんだよ〜って教えてくれました5時間の大移動でちょっと疲れたし何か美味しいものを食べたいなぁ…香川県と言ったら讃岐うどん?それとも地元で愛されるラーメンを探すか?いや待て❗️丸亀…あっ!一鶴‼️‼️‼️【骨付鳥一鶴丸亀本店】営業時間平日11:00〜14:0017:00〜2
高松旅行1日目のディナーは、骨付鳥で有名な一鶴(いっかく)で食べたい!!と旦那氏の強い希望があったのですが、4時間待ちと言われ、諦めました。そして2日目の夜、再チャレンジ!2日目の夜は、確か1時間待ちぐらいだったかな?でも、うどんを食べたばかりで、そんなにお腹も空いていなかったので、テイクアウトをすることにしました!テイクアウトは20分待ち!!待っている間に近くの居酒屋さんで1杯だけお酒を飲みました。骨付鳥一鶴高松店(瓦町/鳥料理)★★★☆☆3.56■予算(夜):¥3,0
今宵の晩ごはん!!今日は、お取り寄せグルメ!という事で、香川県は、丸亀に本店のある、骨付鳥専門店!骨付鳥一鶴。骨付鳥一筋70年!!香川県、讃岐うどんだけではありません。骨付鳥!一回食べたら、クセになります!店舗は、香川県を中心に、横浜、大阪、博多にあります。ではでは、早速、開けてみましょう。おやどりと、ひなどりを選べますが、今日は、歯応えのある、おやどり!!こちらをいただきます。たくましいおやどりです!袋から開けただけで、メチャ旨そーな香
高知駅から丸亀駅まで特急の南風(なんぷう)に乗って移動。久しぶりにディーゼルの列車に乗ったら酔った…乗り物には強いはずなんだけど。山間を走るのでトンネルが多いけど、時折見える吉野川が綺麗。大雨の後で川が濁っているのが残念だった。丸亀で乗換の間、途中下車。お目当ては一鶴。夫は鶏肉が大好きなのでピッタリだろうと選んだ。2階のお座敷に通されたので、子連れにはありがたい。旅行中は昼ビールは当たり前。笑IKKAKUのロゴ入りグラスがカワイイ。サラダ、おや天、カレーどうふなどをつまみなが
今日は休日出勤。ランチは何にしようかと思案していたところ、平日は昼間営業してない一鶴が、休日は営業していることを思い出し行ってみました。以前から香川県に出張した時にはよく利用してました。自分でも真似て、だっちを利用して作ったことも。『ダッチオーブンを使った青空レストラン』今日は今年初めての青空レストラン🌞。気温は1℃でしたが、日が差していたので暖かく感じました。今日のメニューは、ダッチオーブンを使った一鶴風鶏のモモ肉と味噌ラ…ameblo.jp11時半過ぎに行ったので、待つことなく直