ブログ記事2,282件
Photoshopフォトプラン(20GB)の値上げが今年の1月にサービス内容と料金のバランスをとるため、値上げが実施されました。月額料金で約1.5倍とは、キツイですが、年間払いは据え置きと言うことです。OMワークスペースを使えば無料で良いのですが、デジタル写真を加工して趣味が楽しめるので…例えばこんな風にアオキの葉が邪魔してガビちゃんが隠れてしまった写真を~あっという間にAIで消してしまえたりします。インチキ~って言われてしまいますが、便利なんです♪古く傷んだ写真も
インテリアショップBIGJOYが普段考えていることを「BIGJOYが伝えたいこと」としてこれから度々綴っていきたいと思います今回は2回目で昨日の1回目のタイトル「安易にデスクカウンターを壁につけない!デスクを壁に向かって設置しない」という内容をもう少し掘り下げて取り上げようと思います。今までBIGJOYではいろいろな間取りに家具の配置提案をしてきました。その中でも「デスクを壁に向かって設置しない」ということを考えてコーディネートした事例をいくつかご紹介しま
ご訪問いただきありがとうございます!momoi家の嫁です。このブログではmomo嫁とさせてください。私たちのマイホームまでの記録を残していくブログです。情報共有や私のブログが誰かの参考になればいいな、と思ってます。皆さま仲良くしてくださいいつも、いいね、コメント、ありがとうございます★簡単なプロフィール夫:37私:35娘:3ヶ月-------------------------------------------------------ある日
今日のコーディネートはこちらの写真から・・・ちょっと夕方近くなり外がやや暗めになって来た時間に撮影した写真となります・・・今回の住宅はLDKが南東方向にありキッチンの横に大きな掃き出し窓がある間取りでした・・・数時間前に・・・家具を設置する前のLDKを撮影した写真がこちらです・・・比べると窓の外の明るさが違いますよね!!今回の住宅は南面に窓がなくリビングの東面に小さなあかり取りの窓とキッチン横の掃き出し窓という設計でした!この時期は
「愛知県在住Tさんの半年住んでみての感想」シリーズ2話。■巾120㎝のダイニングテーブルが限定?もったいない!と思う話。■ダイニング横の収納、そのままでもいいけど…少しの工夫で便利なワークスペースになる話。【Tさんちのダイニング付近からキッチンを見たところ】諸事情からビルダーを変更することになり、新たなビルダーと間取りを作成し直したTさんから連絡があり、再度、間取り相談をすることになりました。ダイニング図面ビフォーダイニング付近の原案がコチラ↓↑この間取りを見て、あなたは何
\はじまってるよ/エントリーをお忘れなく!!scopeさん期間限定やってますね♡お好きなティーマどれか1つ500円オフクーポン使える!激アツーーー愛用中の木のスプーンが50%OFFさらに最大300円OFFクーポン使えるよ!食洗機対応楽天スーパーセール中大変なことになってます!スキンケア難民さんに使ってほしいKINSのスキンケアセットシ〇ウ〇エムラと成分が似ているクレンジング。(社員さん談。原価が高いというのはここだけの話)洗い上がりがふわふわで私史上肌の調子が
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEで最新情報が受け取れます↓↓LINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんにちは先日の記事を読んでくださった方ありがとうございました
片づけ変態シンプリスト。散らかった部屋ほど萌える整理収納アドバイザー。片づけがちょっと苦手な夫、小中学生の娘2人、猫1匹と都内8坪の狭小住宅に暮らしています。Instagram→simplelife_miokoシンプリストの愛用品→楽天ルームお問い合わせはこちらポイントアップにはエントリーをお忘れなく!▽ふるさと納税1位を獲得した返礼品【ふるさと納税】【緊急支援品】【禁輸に負けない!】総合1位獲得ホタテ【訳あり】選べる3サイズ北海道産貝柱(1kg,
みなさんこんにちは~みけるです今日はみなさんに、法政大学のワークペースをご紹介したいと思います~なぜみなさんにワークスペースをご紹介するかというと、私自身勉強に集中するためには、“空間”がとても大切だからです!入学すれば、ほぼ毎日行くことになるキャンパス。どんな環境・空間で、勉強しているのか気になりませんか?自己紹介も交えながら、ワークスペースツアーを開催いたします~自己紹介私は美容室専売品の化粧品メーカーに務め、営業と商品企画を経験し、丸5年で
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回はL字型のリビングダイニング空間をどのように活用するか?という視点でブログを書きます。お部屋はメープル柄のような明るいフローリング(クリエペール)でドアも同色(クリエペール)ダイニングのアクセントに鮮やかなライトブルー色の壁紙が貼られておりました。(サンゲツFE1370)みなさんであればこの間取りに対してどのように家具を配置しますか?キッチンの前から横にかけて
いつもご訪問ありがとうございます☆こちらは、がんばらない、ゆるゆる気軽に楽しい節約を実践する主婦の気ままなブログです。毎日たくさんのコメントありがとうございます!ただ今お返事をお休みさせていただいておりますが一つ一つ大切に読ませていただいています!本当にありがとうございます(*^_^*)------------------------------------------------------------【入居後WEB内覧会】玄関
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mariです先日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『本当は秘密にしたい★ハウス丸ごと貸し切り?!過去最高ないちご狩りに行って来ました♡』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチ
お目に留めて下さりありがとうございます今日の海は穏やかで優しい春の海でしたこの海を横目に通勤してます🚗夏には…子ども達の遊び場として泳いだり…🏊♂️🏊♂️🏊♂️海の生き物をとったり…🦀🐡🐟楽しい場所としてお世話になります…天気の良い日には…最高のロケーションで心の底からうっとり…させてくれます…天気が悪く荒れている日には…自然の厳しさたくましさを教えてくれます…辛い時には…そんなこと小さなことさ何とかなるさと励ましてくれます…生命を
!今日は家の性能シリーズはちょっとお休みです。ゆるゆる書きます。家の打ち合わせを進めていく中でいろいろすったもんだしたものの、間取りはかなりしっかり細かく決めれたと思ってましたが、間取りの合意後に「おーそうなのかー」と思ったポイントが発生。階段下の天井高さです。どれくらいになるかイメージしづらかった…。住友林業で計画中の人の参考になれば、ということでちょっと詳しく書いてみます!わが家の間取りだと、階段はリビングと玄関ホールの間にあります。リビング側から赤矢印で上がっていく感じですね。
インテリアショップBIGJOYが独自に考えた様々な家具の使い方やコーディネート、商品についてなどを「BIGJOYが伝えたいこと」としてある商品にクローズアップしたコンテンツ・事例を具体的に紹介させて頂きます。今回ご紹介するコンテンツは家具の配置術です!みなさんは家具をL字に組み合わせて設置したことがありますか?きっと多くの方が、家具は壁に沿って設置するものと考えていらっしゃるので家具をL字に組み合わせたことはないと思います。インテリアショップBIGJOY
こんにちは、ぽんちょです今回のお話は…2回目の設計打ち合わせについてです1回目から約2週間後に行われたのですがその間また寝る間も仕事の間も惜しんで私は…間取りを考えていました…仕事はしないとな2回目の設計打ち合わせは主に・間取りの微調整・窓決めでした間取りの微調整2階の間取りですよね、問題は。2階がなーかなかの強者でして…子供部屋や主寝室をぐるぐるぐるぐる、いろんなところに配置してみたのですが結局最初の位置が一番ということになりました。何が難しかったかと言いま
未婚で家づくりのゆりっちです🦒2023.2月新居完成2×4工法2階建延床面積43坪LDK28帖オール電化太陽光発電整理収納アドバイザー2級取得家づくり、収納、日常生活について綴ってます。私と👨+くーちゃまとすもも🐩盛岡4人暮らしです🌳ご訪問ありがとうございます♩和室という名のマルチルームがあればよかった最近リビングがリビングじゃなくなってきてますそのせいでリビングの写真が撮れない、、和室を作るべきだったのか?何があったかと言うと、、リビングに布団敷い
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。みなさん、こんなことご存知ですか?あくまで私の経験をもとにお話します。注文住宅の対面キッチンにはカウンターがついていることが多い!分譲住宅の対面キッチンにはカウンターがないケースが多い!マンションの対面キッチンは必ずカウンターがつく!そんな仮説を立てることができます。私たちインテリアショップBIGJOYでは家具のレンタル事業「KAGURENT」で注文住宅、分譲住宅に年間1
前回の更新から、少し時間空いてしまいましたこどもたちの夏休みも、長いようであっと言う間に終わりそう・・。セミとりに行かねば・・。「あえて」がキーワードのただいま手洗いをご紹介したのが前回『【Web内覧会③】ただいま手洗い』前回は内玄関の紹介でした。『【Web内覧会②】内玄関』Web内覧会、続けます前回は外玄関からご紹介でした。読んでいただいた方、ありがとうございました!…ameblo.jp今日はその隣にあるワークスペースをご紹介です。以前の間取り紹介も
皆さんこんにちは。ゆすずみです突然ですが、皆さんはキッチン横のワークスペースは作りましたか?ワークスペースの必要性についてまとめましたので、ご覧くださいキッチン横のワークスペースはいる?いらない?皆さんこんにちは。ゆすずみです。突然ですが、皆さんはキッチン横のワークスペースは作りましたか?一条工務店「VOICE」引用夫は書斎をよく作ったりしていますが、妻に書斎があるご家庭はあまり多くはないのではないでしょうか?そこで今回は、キッチンyusuzumi-home.si
いつもご訪問ありがとうございます☆こちらは、がんばらない、ゆるゆる気軽に楽しい節約を実践する主婦の気ままなブログです。毎日たくさんのコメントありがとうございます!ただ今お返事をお休みさせていただいておりますが一つ一つ大切に読ませていただいています!本当にありがとうございます(*^_^*)------------------------------------------------------------【入居後WEB内覧会】玄関リビ
ご訪問ありがとうございますぽちママと申します土地50坪/延床約35坪の注文住宅を計画中2021.2土地購入2021.6着工2021.11完成予定夢のマイホーム作りを記録しますどうもポチママです前回のDAIKENショールームの続きです『TDYショールーム♡DAIKEN床材・室内ドア』ご訪問ありがとうございますぽちママと申します土地50坪/延床約35坪の注文住宅を計画中2021.2土地購入2021.6着工2021.11…am
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは!整理収納アドバイザーtakaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫アイデアをお届けします♪◎暮らしと気持ちをラクに楽しむ!『つづく、暮らし』ホームページはこちら→お片付け相談はこちら→お客さまからいただいた声・掲載中在宅ワーク収納を快適に!とりあえずをやめました。今年度、次男の中学入学に伴い家全体の収納を見直しています。昨日はクローゼット収納の
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します49㎡1LDKに、夫、息子(中1)、娘(小5)と私の4人で暮らしていました。この度、1LDKより少しだけ広い、築5年の2LDKの中古住宅を買いましたなんとか、1LDKは脱出できました建坪10坪の小さなおうちを家族4人でどう住みこなしていくか、試行錯誤の始まりです!引っ越し前のことです。夫の私物が入った段ボールを見ると…。「絵画」と書かれている…。そうか、あれを新居に持っていくのか…私は少々、気になりました。なぜ、
おはようございます。自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いするライフオーガナイザー®高田舞子です。✤CottonStyleMENU✤▷はじめましての方はコチラ▷オーガナイズサービスこの春手放した旧型ユニットシェルフについて、前記事で書きました。手放すといっても25年も愛用していたわけで、本当にたくさん活躍してくれてありがとう!という気持ちです。『25年愛用した無印良品ユニットシェルフ。使いかたは無限大!わたしのアレンジ変遷』こんにちは。自分らしく肌心地のいい暮ら
ワークスペース&ミニイベントスペースを作るべく大型収納棚をDIYしています。今までの作業の様子はこちら『過去最高にカオスな部屋を大変身させるぞ!DIYで棚を作ります!』みなさーんついに大晦日ですね。わが家にはお正月気分はなく今日もDIYです!今年1年の振り返りもできてなくてブログに書きたいこともいろいろあるのに消化できてなく…ameblo.jp『DIYで棚作り、汚部屋からワークスペースへ!』汚部屋になっていた1階の、もとリビング。『過去最高にカオスな部屋を大変身させるぞ!DIYで棚を作り
パソコンを買い替える13年ぶりにパソコンを買い替えました。デスクスペースに置くiMacです。結構ガッツリ使ってたのに、13年という長きに渡って活躍してくれた旧iMacは、子供のお絵かき遊び用として屋根裏部屋に移動。秘密基地っぽさが増しました。作業スペースが狭いので、その辺は改良したいです。薄い本体とゴツいアダプターそして新しいiMac。あまりの薄さにおののきました。旧iMacがモニタ一体型になった時も驚いたものですが、
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。先週、久しぶりにIKEAのオンラインで商品を購入したのですが、以前は大量の段ボール&緩衝材で送られてきた荷物がこんなにコンパクトに😳引越し業者さんみたいな布に包んで配送してくれました!届いた後の段ボールに悩まされることもなくなってこれは嬉しいサービスです👏その一方、届いた後に悩
先日、PREDUCTSのデスクを購入しました。う、嬉しい〜ちょっと高かったけど、家の中でも長い時間をこの場所で過ごすので、投資だ、投資。まだ揃ってないものが多いけど、結果大満足中なので初速の気持ちを書き記しておく。選んだ天板はGROVE黄色く感じた色味について静音マットが想像以上に良かったこの空気感が好き。いやーしかし、悩んで買った。本当に悩んで買った。仕事の合間にトイレに行く時とか、一生デスクのこと考えてた。選んだ天板はGR
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回のリビングダイニングはイタリアンノーチェ柄のフローリングにエルム柄ベージュ色の建具・ドアという内装に対して明るいナチュラルカラーの家具でコーディネートさせて頂きました。イタリアンノーチェ柄はウォールナット材が経年変化して色が薄くなったような色なのでコーディネートの一部にウォールナット材を取り入れソファの背クッションなどにもブラウンカラーを取り入れたコーディネートを提案しまし