ブログ記事6,926件
南海ホークスホーム用・ビジター用1972年〜1976年略年表1972年《ホーム・ビジター共通》パイレーツ型ユニフォームを採用。背ネーム表記は無し。1974年《ホーム・ビジター共通》アスレチックス型ユニフォームをパイレーツ型ユニフォームと併用する形で着用。パンツサイドラインを変更。1975年《ホーム・ビジター共通》左袖にペットマークが入る。1976年《ホーム・ビジター共通》限定ホーム用ユニフォームを採用。パイレーツ型はこの年限り。1974年からは併用する形でオークラン
みなさん、こんばんは。いつも読んで下さり、有難うございます。なんとなぁ〜く急に思い立って、【映画】はたらく細胞を観て来ました終映まぢか最寄りの映画館での上映は、今週末まで🫷しかも、一日一回のみの上映です。その1回の時間もマチマチで、私が行くのに丁度良い時間帯は、もう今日しかありませんでした予備知識ナシに…何の予備知識もなく、思い付きで観に行きましたが…めちゃくちゃ面白かったです細胞さん同士の殺傷のシーンなど…ちょっとリアルで怖い場面もあったしお父さんの献血が🩸🩸→す
ハラミです!いよいよプロ野球開幕今年の観戦始まりました。昨日行って来ました。今年のスローガン「横浜奪首」!何とかリーグ優勝🏆天気も良く公園の花も満開今日はベイ側ウイング野球日和でビールがうまい😋市庁舎また高くなっていました。星野リゾートや大学、オフィスベイスターズ施設も入るもよう来年楽しみ!試合も中日3戦目2-0勝利2勝1敗で勝ち越し梶原選手と汐恩のホームランで勝利プロ第一号去年2軍で平塚球場でホームラン見ていたのでこのホームランは嬉しい😃どんどん試
ここ最近だが、白地に青で「W」と書かれているこんな旗が店や、軒先に掲げられているのをよく目にしていた。これを見るたびに色違いの早稲田大学とだけ思っていたワタクシ先日、スポーツ用品店に行くと、地元シカゴの野球球団カブスの商品が山ほど並べられてあり、レジのおねぇさんが、「今晩の試合に勝てば、リーグ優勝。そしたら、もっと商品をワゴンに出して売り出すねん。でもリーグ優勝が消えてしまったら、箱に詰めて倉庫に送り返す作業が待ってんねん。それだけは勘弁やわぁ」と言っていたところ
3/28(金)いよいよプロ野球開幕必死の思いで仕事を早上がりしてハマスタ観戦出来ましたぁ~\(^o^)/今シーズン最初のハマスタでワクワク試合前の開幕セレモニーベイスターズと対戦相手のドラゴンズの先発メンバーが一人ずつ紹介されてバックスクリーン下から登場!最後は両チームの監督が出てきて勢揃いなかなか素敵な演出でした今シーズンから写真のSNSへのアップの規制が厳しくなったみたいで、どこまでOKなのか良くわからないのですが…ヒーローインタビューは勝ち投手の東投手、先制タイムリ
【公式BLOG更新】『キャプテンとしての責任感』<報告者>体育学部体育学科3年FC名前海老沼慶士こんばんは!FCキャプテンの海老沼(えびぬま)です。長々と書きますが最後まで読んでもらえると幸いです。私はFCという社会人リーグのチームに所属しています。その中でもチームには4年生がおらず、3年生以下のチームで構成されています。その中でも自分はキャプテンをつめており、チームをまとめています。まずは、キャプテンを務めようと思った理由を話したいと思います。理由としては、「