ブログ記事74,111件
❀ブログのご訪問をありがとうございます❀練馬区田柄のリトミック教室『ちいさなにわ』リトミック講師の椿原ひろこです♪~2025年度~生徒さま大募集!「体験会」の対象は新1歳~2歳クラスです♫2023年4月2日~2024年4月1日生まれ※新2歳~3歳クラス対象の方(2022年4/2~2023年4/1生)は体験レッスンのご案内となります。【体験会】については下記をご確認ください♫体験会のご参加でご入会を強制することは
ご訪問ありがとうございます。久しぶりの投稿ですね今お預かりの猫ちゃんはこのお目目がくりくりしている5ヶ月の三毛猫ですお庭でご飯をあげている方が子猫一匹で行動していたので保護に至ったそうです高齢の為、新たに飼うことは出来ないとのことご飯はあげてくれるけど、手術はNG、…他の子もお手伝いするので捕獲して手術をしましょう!と促しても猫が可哀想…やりとりをしているうちにこの子も外へ戻すから引き取りに行きますと言い出す始末。猫を増やすだけの行為に気がつかないのかな。戦うのは苦手な
●嬉しいご紹介!やっぱり連携って大事こんにちは~黒田千世です。音楽特化型放デイ・にーのは6日からレッスン開始していますが、年末から沢山のお問い合わせをいただき、体験レッスンの申し込みが8組だったんです。本当ありがたい事ですが、その体験レッスンがまだ続いていて年始早々バタバタしております。その中のお1人親子様、とっても遠いな~~と申し込みフォームを見た時から思っていました。きっとご紹介かな??ドンピシャ!!ベテランSTの先生からのご紹介でした。STって
こんにちは滋賀県守山市下之郷のエレクトーン・ピアノ・リトミック教室みき音楽教室金田美紀ですホームページhttps://miki-music-school.amebaownd.com/お問い合わせ090-7362-6675miki.music.school.1101@gmail.com今日で1月が終わりますね明日から2月…早すぎるさて、そんな2月ついにスプリングコンサートが開催されますパンフレットも出来て、順次生徒さんにお渡しさせて頂
●函南町伊豆の国市歌とピアノ教室〜体験レッスンこんにちは♪かのん先生、塩谷満美です。1月も怒涛の如く過ぎ、残すところあと1日となりました。1月は、多くのお問合せをいただき、体験レッスンさせていただきました。歌の体験レッスンに来られたSさん。道に迷われたと連絡があり、私は車でSさんを探しにいきましたが、無事自力で教室に到着され、体験レッスンすることができました。発声練習をしてから歌を歌い、「楽しかった〜」と来月からレッスンスタートすることになりました。他にも一緒に歌える
兵庫県明石市リトミックピアノ教室ミュージックボレロおやこリトミック教室については→こちら●子供の習い事明石市のリトミック講師おおらいみどりです。この春、新しくオープンしたお友達美容師さんのプライベートサロンへ行ってきました。とても素敵な空間で、お互い子育てトークに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。母として共通の話題はやはり『子供の習い事』最近の子供の習い事は、低年齢化が進み、バリエーションも豊富ですね。0歳どころかマタニティの胎教教室まであります!すごい時代です…子供
こんにちは。足利市の音楽教室「キラキラプロジェクト」リトミック・ボーカル・ピアノ・ぐちゃぐちゃ遊び講師の戸ヶ崎幸子です。リトミックって何か月から参加できるの?首が座ってからのご参加をおすすめしております。安全面を考慮して5か月頃からのご参加がおすすめです。0歳って、リトミック出来るのか何が出来るのか楽しめるのか気になりますよね。こんな事をしています^^音の鳴るカラフルなボールを使って時間もたっぷり使ってウォーミングアップ誤飲しな
宇都宮市石井町まりえピアノ・リトミック教室関まりえですお問い合せ・体験レッスンのお申し込みは公式LINEからお友達追加をして下さいねお得なクーポンもプレゼント追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいですLINEお友達登録ホームページYouTubeInstagram.宇都宮市石井町まりえピアノ・リトミック教室です🎵3歳の生徒さんたちのリトミックレッスンの様子です💖音に反応できるようになった
●綱島・大倉山「ピアノ教室ひびき」のご案内こんにちは!鈴木真由美です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー空き枠の状況は随時HPでお知らせしています。ピアノ・リトミックひびきHPピアノ教室ブログでは、日々の生徒さんの様子やイベントについてお知らせしています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー当教室では、3歳の導入期から小学校卒業までの間に、演奏に必要なテクニックや楽典をしっかりと身につけることが出来ます。伴奏付けや、楽譜を
⚫︎所沢のリトミック教室発表会終了!保護者さまのご感想をご紹介しますこんにちは、宮本理恵です。先日、みやもとピアノ教室初の、リトミック単独の発表会を行いました。ホールがなかなか当たらず、駅から離れたホールとなってしまいましたが…いざ始まってみたら、ほぼ満席!ご来場の皆様、誠にありがとうございました。今回は、小さな乳幼児さんに喜んでほしい一心で、バルーンを記念品にしました。ここで、参加された保護様さまの感想を、ご紹介します。先生、今日の発表会ありがとうございました😊人見知
ひまわりクラブお母様の声リトミックアカデミーです八王子で30年以上リトミックを教えてます音楽の喜びと楽しさを伝え、創造的な子どもを育みます生徒募集中です3歳児~12歳児リズム×ソルフェージュ×ピアノ0歳児~2歳児(ひまわりクラブ)親子リトミック×絵本×造形ご参加お待ちしておりますお気軽にお問合せください連絡先:080-5482-3123メール:info@rythmique-k-a.sakura.ne.jpInstagram:DM『
●年に一度の入会のチャンス!心も成長する園児リトミック音楽と運動で遊ぶように力をのばす!リトミック・リズム体操のプロかわいけいこですお友だちと楽しく遊ぶように音楽の基礎を学んでいく園児リトミック音楽を聴いて身体を動かしながら音感、リズム感、豊かな表現力を磨いていきます!音楽の拍子やさまざまなリズムの聴き分けメロディの追いかけっこ(カノン)即興演奏にもチャレンジ!集中力がぐっと高まります!お友だち
❀ブログのご訪問をありがとうございます❀練馬区田柄のリトミック教室『ちいさなにわ』リトミック講師の椿原ひろこです♪2025年度生徒さま募集!※2023年4/2~2024年4/1生まれ対象「体験会」の詳細はこちら♪「新2歳~3歳クラス」の体験受付再開!※2022年4/2~2023年4/1生まれ対象詳細はこちら♪今日は、リトミック教室『ちいさなにわ』のベビーリトミックでした!今回も、満席10組様で開催させて頂きました(*^_^*)前々か
こどもとの時間無駄にしたくない!そんなママたちにエールと安心を届けたい先日、子育て支援のひろばに行った時のこと。ママたちが泣く泣く保育園に預けるとのお話を伺いました。働かなきゃいけないこのご時世に悲しくなる気持ちを抑えていいます。社会がそうなら、変えればいい。親子が幸せになれる場所。たくさんの習い事をせずにこどもの生き抜く力を伸ばす場所。まんまるリトミックで大切にしていることは愛着形成です。乳幼児期の愛されているという感覚は目には見えないものですね。ですが感じること
いつも通りの生活スタイルですが脳動脈瘤手術入院の日が近くなってきました💦1/21最後の診察でした看護師面談麻酔科医診察脳外科担当医受診手術前の検査は終わってます看護師面談では沢山の質問事項冊子に前もって記入して面談その他こんなことも聞くの!?とか簡単な認知症テストみたいなこともサプリメントのような柔柔した?物の服用🈲煙草はもってのほか🈲🈲🈲晩酌はダメではなかった😀麻酔科医診察では全身麻酔の流れを動画で見たあと色々問診昏睡状態なので自力で呼吸できないため喉から肺にチ
●経堂教室:(2023年度生まれ対象)リトミック体験会のお知らせこんにちは。高木愛です。4月より2023年度生まれのお友達の土曜日レッスンがスタートします。経堂教室も体験会の日程が決定しました。対象は、ご生年月日が「2023年4月2日~2024年4月1日」のお子様です。経堂教室は第2・第4土曜日の午前中のレッスンです♬朝のレッスンなので、レッスン後はそのまま公園に行ったり、電車に乗っておでかけしたり、「今から〇〇に行くんだ~!」とお子さん達が嬉しそうに教え
心と時間に余裕のない子育て迷子のママをサポートします!我が子の成長と自分の育児に自信が持てる!週1レッスンで親も子も成長するリトミック教室♪こんにちは!こどものためのリトミック教室なないろのかわいなおこです。公式ハッシュタグランキングにランクインしました!★1ヶ月検診で医師から言われて落ち込んだ一言★落ち着きのない子・多動の子がスッと集中する環境の条件小さなうちから子どもの自立力を育ててあげたいママさん&パパさん。お家でできるこんなお手
突然ですが発表します!なないろに通っているママたちの1人目育児のお悩み第1位は…!こんにちは!こどものためのリトミック教室なないろの河合直子です。第1位のお悩みはズバリ!全てが初めてで何が正しいのか分からないです!何が正しいのか分からないのにネットには無限に子育ての情報があふれている…だから余計に何を信じたらいいか分から
❀ブログのご訪問をありがとうございます❀練馬区田柄のリトミック教室『ちいさなにわ』リトミック講師の椿原ひろこです♪2025年度生徒さま募集!※2023年4/2~2024年4/1生まれ対象「体験会」の詳細はこちら♪「新2歳~3歳クラス」の体験受付再開!※2022年4/2~2023年4/1生まれ対象詳細はこちら♪本日、2月1日より「2025年度体験会」のご予約がスタートしました!そして、続々とお申し込みを頂いております!現時点で
ご覧いただきありがとうございます!節約・お得情報・株主優待が好きな30代主婦のamoです。夫と2歳の子どもの3人暮らし。正社員ワーママを退職して、在宅勤務でゆるりとパート勤務しています。ランキング参加してますいいね・フォロー励みになりますこんにちは本日2回目の投稿!今週は大学入試共通テストなんですね自分のときはセンター試験だったから言い慣れてないwうちはまだ子ども小さいので縁遠い世界ですが、受験生のみなさん家族のみなさん、みんなファイトです。わたし普段ラジオ聴いてるんですけ
●宮崎台・宮前平のリトミック教室のアクセスこんにちは。和泉由紀子です。リトミック教室の会場をお知らせします。●宮崎会館川崎市宮前区宮崎2丁目3-12かき氷で有名なティーハウスマユール宮崎台店さんと、HAIRSALONGreenさんの間が入り口で、1階にあります。宮崎台駅からの道順をご説明致します。私の足で徒歩2分半くらいでした。北口を、右方向に坂を下ります。坂を下って、一つ目の信号を渡ります。この交差点に、電車とバス
ともみリトミック&ピアノ音楽教室に興味をお持ちくださり、ありがとうございます。お問い合わせはアメーバブログのメッセージもしくはメールでお願いします。pianoアンダーバー272★yahoo.co.jpアンダーバーは「_」★は「@」に変えて送信してください。(迷惑メール防止のため)※お返事は迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください。※私一人で対応しているため、お返事に多少お時間がかかります。気長にお待ちいただけると助かります。※お問い合わせは上記他、こちらのコメント欄に記
●0~3歳ママ必見!子どもの気がかりを解決するリトミック教室人見知りで引っ込み思案ママから離れず消極的…うちの子このままで大丈夫かな?お友だちとのびのび楽しんでいる子もたくさんいるのにどうしてうちの子だけ出来ないんだろう…私もそんなモヤモヤを経験してきたママのひとりです。まわりの子達は自然とお友だち同士集まり楽しそうにしている…うちの子は自分から行けずその姿を見て切なくなりま
こんにちは。北岡清美です。音楽は心が落ち着きますよね。ベビーから音楽に慣れ親しむと身体で表現できるようになりますよ‼耳で聴く、目で見る、肌で感じることで楽しみながら学べます。リトミックからピアノにつながる音楽教室を目指しています。●ピアノクラスリトミック2年習得の後、ピアノコース2年目のSちゃん。リズム打ちは得意!右手と左手の違うリズムをスムーズに打てます。両手で弾けるようになるにはソルフェージュ大切ですね!リトミックで学んだことでピ
こんにちは!親子で成長できる!頑張るお母さんのための習い事まんまるリトミック教室の山添薫です。こちらは神奈川県横浜市戸塚区にあるリトミック研究センター認定教室まんまるリトミックのクラス案内記事です0から6歳のお子さまがいらっしゃるお母さん!お父さん!こんなお悩みありませんか?⚫︎わが子に何をさせたらいいかわからない。⚫︎家族以外の人とコミュニケーションが取れるのか不安。⚫︎発達は十分なのか?ちゃんと
●二和向台八木が谷ピアノ教室リトミック教室「レッスンカレンダー」2024年度こんにちは。斧原ゆう子です♪教室内の生徒さん向けです。取り急ぎこの場に、年間レッスンカレンダーを置きます。最新月を、下記の上の方に置いております。現在、紙の「年間カレンダー」はお作りしておりません。下記でご確認ねがいます。船橋市ピアノ&リトミック教室〜ピアノ・トルテ〜行田教室/八木が谷教室共通↓2025年3月「レッスンカレンダー」PDFですが、プリントアウトすると
調布狛江元幼稚園教諭が教えるリトミック教室♪ドレミ高橋尚江です^^HPはこちら♪●【リトミック体験会】春からの新しいスタートに♡親子リトミック(^○^)●新しいスタートの春、お子さんと何か始めたい♪●音楽を聴くと楽しそうに身体を動かして、うちの子音楽が好きみたい♪●年齢の近い子と楽しく関わる機会をつくってあげたいな♪●将来、ピアノなど楽器を習わせたい♪●感性豊かな子に育ってほしい♪●子どもにも自分にもお友だちがほしいな♪
●千歳船橋・経堂リトミック・ピアノ教室のご案内こんにちは。高木愛です。リトミックで音感・リズム感が育ち、音楽を愛する心豊かなお子さんになります!1歳で、音の高低が分かるようになります。2歳では、ドレミが読めるようになります。3歳になると、音符やリズムの違いを、聴き分けられるようになります。嬉しい感想を頂きましたのでご紹介します。今、イヤイヤ期真っただ中です。レッスンが始まる直前までブーブー言ってたのに、リトミックが始まるとすごくワクワクして楽しく参加
●リトミック発表会を開催しました/赤羽・志茂のリトミック教室こんにちは♪水野よしみです。初めてのリトミック発表会を行いました。この教室を開いて2年目になり、みなさんを舞台に立たせたい!という思いで、5月頃に発表会を行うことに決めました。急に決めたことでしたが、予想より多くの生徒様が参加して下さいました。準備期間は4ヶ月。みなさんレッスンでやった内容を、おうちでも練習してくれて、みるみるうちにみんなができるようになっていました。参加できなかった生徒様もいらっしゃいましたが、
こんにちは名古屋市瑞穂区音楽教室ピノ🍀村治聖子です教室ホームページはこちらからもうすぐ春🌸進学進級の季節ですね♪お教室も4月からグランドピアノのお部屋が3部屋にまた新しい講師の先生を迎えてより充実した環境でレッスンできることになりました2024年12月より体験レッスン新規入会とたくさんの方からご連絡をいただいています引き続き新規の生徒さんを募集いたしますたくさんの方に興味を持っていただけると嬉しいです下記リンクより