ブログ記事58,610件
『ランドセルって出先で急に買うものですか?』今年20歳になる長女のランドセルの話ですまだあります!今も当時もラン活は同じかなと思いますがお友達のママ達はいろんなメーカーのランドセルを比較検討して有名な高…ameblo.jp長女のランドセル購入から3年後3歳差の次女のランドセル選びがやってきました🎒今回も義父が買ってくれるという話でうちにはさらにもう1人いますから高額なランドセル3個も買ってもらうの申し訳ないなぁと思いまして…ちょうど全員3歳差なので今回の次女にはピンクや赤な
ランドセルに寄せ書き!?リメイク?DIY?処分どーする?先日の卒業式で驚いたこと!ランドセルに寄せ書き!?卒業式は手提げだったけど、保護者がランドセル持ってきて油性ペンでお友達に寄せ書きしてもらっていて私、思いつきもしなかったー!卒業式後の、ランドセルってみなさんどーしました??今時のランドセルって昔と違って丈夫だし、カバーもするから、6年たってもピカピカ!捨てるのもったいない天使のはね軽いし丈夫でよかった『【母子家庭卒業式】⑥素敵だったママ友の服装』【母子家庭卒
♡お金大好きさくら♡我が子Jrからこんな話がありましたJr:ランドセル寄付したい私:え、そんなにスグに手放す?Jr:それかランドセルでお財布とか作ってくれるのやりたいかなそれもいいかもねということでランドセルリメイクサービスを調べましたかなり魅力的だったのですがJrは物をすぐに無くしたり壊したりするので…ちょっと微妙私:それなりにお値段するけど、大事に使えるかな?Jr:うーん、多分大事にするよ!私:じゃあま
グリローズの2025年度のランドセルが公開された。我が家の2回目のラン活も始まる。『グリローズランドセルの難点に気づいてしまった』我が家は長女も次女もグリローズのランドセル。長女が1年生の時、帰宅ルートの区別のため、ランドセルのサイドのベルトにルート別のりぼんをつけるのだが、グリローズの…ameblo.jp2年前、長女にグリローズの中からランドセルを選ばせた。そして、今回次女にもグリローズから選んでもらう予定。2年前の長女は『キラキラかわいい』が好きだった。現在、7歳の長女は『大人
【追記】2025.3.19弁護士ウィーク期間に行くと甲子園にも缶バッジワークショップが元電子マネーセンター跡地で行われてましたしかも予約にカウントされないようで空き時間行くといつでも出来て短いお仕事が皆無なキッザニア甲子園では最高のアクティビティはんこ屋の限定柄はいちご【追記】2025.3.17オリジナルネームタグワークショップって予約扱いになるのかな?それとも体験できるまでベンチで待ってないといけない系かなぁ。。?短時間やけど定員2名やし日にちが限られてるので人気がありそう
『受け取りたくない見積書』『落ち込みすぎて浮上できない週末』『雪道で死を覚悟した出来事』さぁ世間は大寒波。各地で大雪に警戒が必要ですね。そんな中、明日ピティナコンペティション入賞者によ…ameblo.jp昨日のヘビーすぎる見積書に何人かの方がアドバイスしてくださいました管理会社に保険が使えるか確認しつつ、夫の会社でもう少し安くできるかもと確認中です買い物行っても「ママ買ったら?」と言う娘たちに「ううん。辞めとく。12万でドア買わなきゃだからさ…」と一回一回扉のこと言ってます次女の入学準
こんにちは楽天お買い物マラソン、今日は5のつく日です!エントリーお忘れなくこの記事はPRを含みます今日から春休みという小学校は多いのかな?うちは14日が終業式でとっくに春休み突入中です今日明日は放デイ行ってくれるからラク今日は黄砂がかなり飛んでるみたいで、洗濯物部屋干し中です↓大物買うなら、500円OFFクーポンGETしておきましょー!↓パリトロ入りの福袋、まだ残ってますよー早い者勝ち切れはし福袋(送料無料)[4/21着迄]楽天市場${EVENT_LABEL_0
娘の卒園式も無事に終えて、今日からまた張り切ってお仕事でございます✨今回はランドセルリメイクです!卒業したランドセルどうしていますか?「いつか何かに」とクローゼットに収納したままになっていませんか?大切な思い出の品をリメイクして家族でシェアするなんていかがでしょう?今回はABCのセットからCセットをお選びいただきました✨とても程度がよく、Cセット内容以外にも「おまけアイテム」を製作することができました!おまけアイテムは、制作できた時だけ内容とは別に無償でプレゼントしています✨Co
こんばんは!本日貴重なポイントアップデーいよいよ4月に入るし、暖かくというよりはすぐ暑くなりそう我が家の子どもたち、5月くらいから暑いしか言わなくなるので、早速ハーフパンツ&ショーパン準備しました!PRクーポンで子供たちに必要なもの沢山買いました全部子どもたちが大好きなデビロック!服は、娘にはトレンドのハート刺繍デニムショートパンツ息子はブロック柄のハーフパンツ!期待を超えてめちゃくちゃ可愛い!白黒のブロック柄チェック、いつもナチュラルな柄を選んでましたが
埼玉県川口市/小3&年中ママ公認こんまり流片づけコンサルタント広田なつき年長のお子様がいらっしゃる方はランドセル収納を検討する時期ですね最近下記の記事に多くアクセスをいただいているため、再アップします*今日は我が家のランドセル収納について無印良品のパイン材ユニットシェルフ(58cm幅・小・税込7,990円)を使用しています。【無印良品公式】パイン材ユニットシェルフ・58cm幅・小幅58×奥行39
長女の卒業撮影をしてきました本当はスタジオアリスファンの方達の新スタジオで撮ってるステキなお写真などを見て「私もいつものお店じゃなくハルルに行ってみようかな」と思い、いつも自転車で行ってる超最寄り店ではなく、HARURUっていう少し違う雰囲気のスタジオアリスのお店が電車で少し行った所にあるので予約してみたんですが。。卒業写真ということで昔描いた絵やらランドセル&卒業式はかま一式。。かなりの荷物がある上に長女の学校終わりで出発、その後長女は塾があり時間制限もある。。電車移動は無理やなと思
卒業式も終わり、てんこ盛りのテキストを捨て、息子くんの子供部屋を整えて、バッチリ準備完了!といきたいところですがそう、ランドセルが鎮座ましております。実は前々から心に決めてたことがありまして。それは、、、ランドセルはリメイクに出す!ランドセルってお高級鞄じゃないですか、それをハイさよなら〜とはできない(苦笑)6年間使って消耗してるかもしれないけれどそれでももったいない。ということで、前々から目をつけていたこちらの会社にキットを発注しました。(まだきてません)ランド
こんばんは春休みに突入しましたね!いかがお過ごしですかオイラは卒業式やら卒業イベントやら旅行やら仕事やらで怒涛の日々を過ごしております🎓🏕️🍖🚗🏃♀️✈️♨️⚽️🎣🥦💻ゼーハーさて。卒業して要らなくなったランドセルって、みなさんどうしてますか?捨てるのももったいないなぁと調べていたら、寄付できることを知りまして団体によって異なるけれど、寄付したランドセルは主にアフガニスタン、ウガンダ、ミャンマー、フィリピン、ベトナム、カンボジア、タイなどの発展途上国の子どもたちに贈られますこれ
こんばんは♪鏡を見るのが楽しくなるプリンセス美習慣コーチyukaです♡朝のニュースで桜について話していたけど、2080年代くらいになると温暖化の影響で日本の南の地域では桜が開花しなくなる場所もあるそうですね。(去年のお花見)桜だけじゃないと思うけど、植物って暖かければ良いってわけじゃなく厳しい寒さも必要で、寒暖差があるからこそ美しく開花できるんですよね。人もきっと自然の一部だから植物と一緒なんだろ〜なぁ〜なんて感じるこの頃。私も今年に入ってから、自分自
ランドセル見学⑤「おりじなるぼっくす」編。ご訪問ありがとうございますたっくん2019年生まれの息子。2歳8ヶ月まで発語なし。こだわり強め。好きな色は紫、赤、だいだい、黄色。趣味:シール貼り(1歳〜)電車(4歳10ヶ月〜)お気に入りはドクターイエロー「おりじなるぼっくす」中野店さんに行ってきました。この日は偶然、1枠1家族の貸し切りデーでした。私たちが伺った時期は、「村瀬鞄行&生田ランドセル同時展示」かつ「生田ランドセルのオーダーメイドモデル・カスタムパ
こちらは撮影ラッシュ3回目の写真です。今回は念願の長男メインの写真です!😭✨【前置き】(長くなるので省略可😅)と言いますのも、元々長男は写真があまり好きではなく、ケチな私でも「七五三だけはスタジオで写真撮るぞ!」と決めていたのに、長男から拒否られたので撮れませんでした😭それからと言うもの、我が家はスタジオ撮影は縁遠かったのですが、四男誕生をきっかけに「最後の子供だろうからスタジオの無料券使いまくったろ!」と、撮影に行った内のひとつがスタジオアリスでした。そしてスタジオアリスだけ家族6人
こんにちはしまかなです前回の記事がアメトピに掲載されたくさんの方にご覧いただけたようですありがとうございます掲載された記事はこちら↓↓『小学生のための最強文房具①』こんにちはしまかなです子供たちが学校から学用品や作品を山ほど持って帰ってくる季節家の中が荒れてます...今日は小学生のための文房具をあれこれ…ameblo.jp今日は前回の続きおすすめの学用品紹介していきます!学用品の中でもかなり初期から愛用してい
今年20歳になる長女のランドセルの話ですまだあります!今も当時もラン活は同じかなと思いますがお友達のママ達はいろんなメーカーのランドセルを比較検討して有名な高めのランドセルを早期予約で注文することが多かったです私も初めての子のランドセルだしいろいろ検討したいなぁとまさに動き出そうとしていましたそんなある日、またまた義父母達と近くのショッピングモールへ行きましたそこにディズニーストアがありましてディズニー大好きな人達なので入店はマストですね〜ぐるぐる店内を見ていると
こんばんはみっきーです卒業式を終えて6年間を振り返ってみました。息子の生活で、よかったことこれは改善した方がよかったこといろいろ出てきました。その中でもランドセルの置き場カバンの置き場これ、結構大切でした‼️新しい環境に行くと、子供も大人も疲れますめちゃくちゃ疲れますやっと、ホッとできる家に帰ってきたのに手紙は?宿題は?洗濯するもの出して〜最後には、片付けなさいなどなどいろいろありますよねだからこそ、学校関連用品は家の中で1番長くいる部屋のすぐ隣の部
同じくラン活中のママ友に、百貨店には工房系ランドセルも置いてあると教えてもらい、早速週末に見に行ってみると、、、、息子、自動ロックの存在を知り、釘付けに!!!「なにこれ!すごい!おかあさん、絶対自動ロックのにしてね!!!」土屋鞄は自動ロックじゃなかったから、私も自動ロックなんてもの全く知らなかった‼️男子は絶対好きよね〜〜フィットちゃんのCMを見て、「安ピカがいい!」とも言ってたし。。。。光るものも好きよね〜〜とりあえず、光るランドセルは安ピカ以外にもあると息子に言い聞かせ、
訪問ありがとうございます夫の突然の逮捕によりシングルマザーになったるなです夫は無罪となり釈放されていますがどうしても許すことができませんでした臆病だけど愛に溢れる優しい息子とあざと可愛いしっかり者の娘と3人で毎日happyに暮らしていますいいね・コメント嬉しいです※何かしらご自身のブログをUPされており友人や知人でないとわかった方のみアメンバー申請を受け付けています申し訳ございませんがご承知おきくださいこんにちは。るなです。そろそろ年中さんの保護者から【ラン活】なんて
\見に来て下さりありがとうございます/\見に来て下さりありがとうございます/160cm×骨格ウェーブ9歳、6歳の姉妹ママ。「面倒くさい」が口ぐせのアラフォー。自称cocaマニアのワタクシプチプラに見えなファッションに奮闘してます。お得情報なんかも更新中🌿インスタグラム▶@ane_hibi‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥前回の記事にもご訪問ありがとうございます✨『【coca】義母にも褒められた旅行コーデ』\見に来て下さり
今日のお店はいい感じでした。忙しいと暇の間くらい。毎日こんなかったらいいなぁ。でも明日…CTの検査結果を聞きに行くからその結果次第でお店ももうやめなきゃいけない。町内会もやめよう。地域のボランティア活動もやめよう。明日、怖いな…また診察、遅いんだよね。3時から3時半の予約。もう覚悟してる。死ぬのは怖くないはずだったのにやっぱり怖い。あと何回桜を見れるかな。孫にランドセル贈れるかな。怖い…ワンコが寂しくて迎えに来るのかな。明
春休み限定の大人気アクティビティランドセル工房入場したら左に進んで、ドンク(パン)の横の階段を上がって正面へショコラティエと同じルートです優先入場パス13番で1回目に滑り込みました優先入場の前の方が小さい子が多かったから1回目行けたけど、大きい子が多いと13番では2回目濃厚です受付終了が8時40分どのアクティビティより早く終了で、90番台の人が断られてましたランドセルの受付は順番に子どもは室内、大人は外なので、部屋の周りは待っている大人で大混雑ショコラティエも近くにあるので、こ
こんにちは。日々是ランドセル:ランドセル専門店:おりじなるぼっくす店主です。昨日は50名以上の皆さんユーチューブLIVEに参加いただき誠にありがとうございました。実は昨日前半はテンションが⤵⤵だったのですが先ほど無事に解決。実は今朝、身長98cmで体重13Kくらい。足のサイズが13cmの小さなお子さんが来店。シルバーラッセル症候群のお子さんなのですが、実はご相談いただいた日から今日まで悩みに悩んでました。理由は・・・・仮のお話をします。一応お医者さんからは「できれば
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/6歳の三つ子2歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですやっほー\(^^)/昨日はつるすべ✨️2wayスクラブのお得なクーポン載せてます🪸♡『【ザラつく肌、ガサガサ踵にグッバイ】2wayのスクラブ♡』ご訪問ありがとうございます\(^o^)/6歳の三つ子2歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですやっほー\(^^)/昨日は三つ子のラン活のつづきで…ameblo.jpかかとケアと足の臭い気になる方良かったら
どうも〜ちっちですいいね!フォローありがとうございます順番にお返し致しますオシャレなランドセル最近のランドセルはオシャレな物がたくさんありますね〜私が小学生だった頃は、男子は黒!女子は赤!くらいしかありませんでした。母親に聞いた話によると、当時は2〜3万円くらいでランドセルが買えたそうで、今とは値段もかなり違うみたいです。昔も今みたいに合成革があったのかはっきりと覚えていませんが、私が持っていたのは本革だったような気がしますだって、柔らかくて爪でガリガリするのが楽しかったから!今
ランドセルが届きましたいよいよ小学生なのだなーとジワジワと実感してますが、本人はまだキョトンとしております。持ってみたら見た目とちがって意外と軽いファスナー付きのポケットも使いやすくなってました。(自分のときは、広く口が開かないから手を入れるのに革が硬めで痛かったり。ポケット、結局使わなくなってたな…)ラン活をしなかったわが家ですが、小学校受験予定のかたや受験経験者によく聞く、ランドセルのことを聞かれて困った…ちょっとイヤだった…という体験や、子ども自身から、ランドセルのこと聞かれ
3月3日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【イヤリングが好き】耳の悩みをセリアで解決できた!』3月2日こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介
何年も前から決めてたことがあります。娘が卒業したらランドセルリメイクをしようと最近のランドセルってうちらの時代のランドセルと違って値段が高い分、素材がいいから全然ボロボロにならない。カバーをつけて使用してた為、傷一つないです。6年間使用して思い入れもあるので捨てたくないなぁ〜でも家に置いといてもジャマになるし・・と思い、ランドセルリメイクすることにしましたー4ヶ月〜6ヶ月かかるらしいので、遅くても9月までには届くと思うので楽しみに待とうと思います【クーポンで10