ブログ記事361件
ステロイド減薬14日目ダルさは横ばい🦥だけどとりあえず生きてますひたすら流れに身を任せる生活です。昨日、お薬をとりにかかりつけ薬局行っていつもの薬剤師さんとお喋りしたステロイドはストレス耐性を強める効果もあるから、減ると疲れやすいとか多少影響あるなかなー🙄なるほど💡あさイチプレミアムトーク葉加瀬太郎さん今朝のあさイチは、葉加瀬太郎さんがゲスト9時頃からしか観れてないんですが私と同じラムゼイハント症候群に昨年かかって、その話も冒頭にあったのかな?正直、最初画面で観て
日曜日のモーニングステロイド離脱症状中、2日連続はちょっとシンドかった栄養ドリンク飲むと緩和された…とかネットでは出てくるけど血糖値も上げるのは糖尿病へのリスクもあるからダルくてもあきらめてます〜他人をジロジロは良くないゾ昨日は、お昼も餃子の王将、テイクアウト。天津飯と餃子のお弁当をね🥟すごーく混んでて、注文してからだいぶ待ってたかな…息子の同級生らしき友人が、忙しそうにレジさばいてて、感心しながら座って待ってました。私達夫婦はいつも何かしら会話して笑ってること多いで
昨日も痛いボトックス治療日でもおかげさまで顔面神経麻痺後の後遺症である左目の眼瞼けいれんはおさまってくれていて嬉しいんですが2年前から始まったこの眼瞼けいれん眼瞼どころかひどい時は鼻の方も変な攣れみたいの感じてたし非常に不快でした。周りの人にも分かるくらいだったし、職場でもみんなに指摘されててさー。始まりはもうかれこれ7年前のラムゼイハント症候群ですよ、おつきあい長い方は覚えていらっしゃると思いますが。最近だと有名人でもジャスティンビーバーとか葉加瀬太郎、寺島しのぶさ
ラムゼイハント症候群ラムゼイ・ハント症候群(ハント症候群)(症状・原因・治療など)|ドクターズ・ファイル同症候群は水痘帯状疱疹ウイルスによって生ずる顔面神経まひを主な特徴とする疾患。「子供の時に水ぼうそうにかかったウイルスがずっと体内に潜んでいる。自分の免疫が下がっている時にそれが悪さをする」この病気、最近周りで発症した人が多く出てきて驚きです水疱瘡みたいに皮膚の外に症状が出れば気付くのですが体内にあって出て来ないと気付くの
ドリップ後の珈琲豆を茶香炉に。ほんのり香りが広がりました😌昨夜もNHKドラマしあわせは食べて寝て待て観て、安定の癒し。ヒロインが社員旅行先の温泉で、温泉饅頭を食べるシーンがあって…本当に幸せそうに味わってて今ある幸せを噛み締めることが、病気でもそうじゃなくても何より保養になるんだと今年は、あんなふうに素朴でのんびりした温泉旅行に行きたい♨️目標できました!あと、梅シロップもね🥃今年は久しぶりに作ろうかな父との関係私は子どもの頃、父と遊んだ思い出はありません。このことを
今日はピアノブログではないので適当にスルーしてください。ハント症候群の顔面麻痺になり半年が経ちました。記録のためにも今の様子を書いておこうと思います。顔の状態は、顔面麻痺になった右側の筋肉の硬直がはげしく、朝起きた時などは頬っぺたが歯に張りついたような感じがあり、日中も飴玉が入っているような感覚があります。温めてマッサージをすると、だいぶ楽になりますが、少し時間が経つとギューっとつれるような強張りが出て顔が歪んでしまいます。そしてほうれい線がクッキリ出てきています。麻痺側でない左が全