ブログ記事363件
お世話になっております。発症から昨日で2年が経過しました。振り返ってみるとあっという間当時の事は記憶の限りでは3ヶ月後、半年後、一年後一体どうなってるのだろうか、、ばかりを考えてました。いつも気がつけば時の流れの早さにビックリしてしまいます。現状の顔の状態は個人的に発症後8ヶ月、1年経過くらいから特に変わった様子はありません。自分の気付かない所で微妙な回復はあるかもしれませんが。私生活も発症後から変わらず仕事とジムの日々です。これに関しては本当によく飽きないなとも思いますが...
アクセスありがとうございますさんらいとです耳鼻科での診察。ラムゼイ・ハント症候群???2月に入りました。今シーズン最強寒波来襲で、めちゃくちゃ寒いですしっかり防寒をして、体調を崩さないように気をつけたいと思います。病院受付のセルフ化がスゴイ!お正月休みが終わって、医療機関が通常診療になり、予約を入れた耳鼻科を受診できる事になりました。長かった…大きい病院で診察なんて何年も振りだろう…。10年??それ以上か夜間診療の時もそうだったけど、保険証ではなくマイナンバーカード
昨日も痛いボトックス治療日でもおかげさまで顔面神経麻痺後の後遺症である左目の眼瞼けいれんはおさまってくれていて嬉しいんですが2年前から始まったこの眼瞼けいれん眼瞼どころかひどい時は鼻の方も変な攣れみたいの感じてたし非常に不快でした。周りの人にも分かるくらいだったし、職場でもみんなに指摘されててさー。始まりはもうかれこれ7年前のラムゼイハント症候群ですよ、おつきあい長い方は覚えていらっしゃると思いますが。最近だと有名人でもジャスティンビーバーとか葉加瀬太郎、寺島しのぶさ
アクセスありがとうございますさんらいとです顔面麻痺(ラムゼイハント症候群かも)…辛かったこと。またまた最強寒波が来襲です。空気が乾燥していますね。そして、花粉も来ていますコロナ、インフルエンザなど流行っていますので気をつけて過ごしたいです。耳鼻科を受診し、ラムゼイハント症候群だろう…と診断をうけました。現在は、顔面麻痺はかなり改善してきました。顔面麻痺で辛かったことが、色々とありました。過去ブログです。良かったらお読みください。『帯状疱疹から顔面麻痺になってしまっ
女優の寺島しのぶさんがインスタで「ラムゼイ・ハント症候群」を患っていたことを報告しました。「ラムゼイ・ハント症候群」とはヘルペスウイルスの一種である水痘帯状疱疹ウイルスによって引き起こされ、顔面神経まひを主な症状とする疾患です。「ラムゼイハント症候群」は、過労やストレス、病気などで免疫力が低下した時に生じやすいと言われています。今回は、女優の寺島しのぶさんを四柱推命で鑑定してみました寺島しのぶさん1972年12月28日生まれの52歳です。(寺島さ
当院では、最近2例のラムゼイハント症候群を経験しましたので紹介します。成人男性30歳代三叉神経第1~枝3領域の広域で帯状疱疹を発症して当院受診。当時頭痛と耳の水疱あり。診断後アメナリーフ処方。眼科、耳鼻咽喉科も受診してもらい特に異常なし。ところが、1週間後くらいからめまい感、痛み出現増強、約2週間後、突然顔面麻痺出現し、即耳鼻咽喉科受診してステロイドパルス療法開始、1週間単位で経過は良好。成人女性60歳代被髪頭部右側の疼痛のみ訴えて当院受診。明らかな水疱や発疹なし。
お世話になります。お久しぶりです。本格的な寒さ到来ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?最後のブログにて"一旦この節目で終わりたいと思います"と記載しましたが、私宛にメッセージを多く頂き、自分なりに返信させて頂いていました。こんな自分ですが何か質問がありましたら引き続きお気軽にご質問ください。その様な事もあり久々に更新させて頂ければと思いました。さて自分の顔ですがラムゼイハント発症から1年と7ヶ月と2週間になります。最後にブログを更新した状態から個人的には口をあーっと開けた時の下唇の傾
アクセスありがとうございますさんらいとです休日夜間診療にて。ベル麻痺??30分程で連絡した病院に到着。電話で応対してくれたっぽい守衛さんに声をかけると「検温してください」と脇に挟むタイプの体温計を渡されました。入口には、体温をモニターでチェックする機械があったけど、念には念を入れてなのでしょうね。体温チェックすると、36度5分の表示…。発熱はない事を確認して少しホッとする。受付を済ませ問診表などを提出し、待合エリアへ移動…。待っている人は5組位だったかな?到着してから
今日はピアノブログではないので、適当にスルーしてください。(顔面麻痺のことを知っている方しか分からないような用語を使っています…)もし、ご自分やご家族が顔面麻痺になった時に「そういえば、はるはるさんが顔面麻痺になったって前に言っていたなぁ」と思い出し読み直してもらって、少しでも参考になればと思って書き残しておくことにしました。***********************今年の3月はじめに顔面麻痺になり、その後帯状疱疹が原因のラムゼイ・ハント症候群ということが分かりました。私の場合は湿疹
今日はピアノブログではないので適当にスルーしてください。ハント症候群の顔面麻痺になり半年が経ちました。記録のためにも今の様子を書いておこうと思います。顔の状態は、顔面麻痺になった右側の筋肉の硬直がはげしく、朝起きた時などは頬っぺたが歯に張りついたような感じがあり、日中も飴玉が入っているような感覚があります。温めてマッサージをすると、だいぶ楽になりますが、少し時間が経つとギューっとつれるような強張りが出て顔が歪んでしまいます。そしてほうれい線がクッキリ出てきています。麻痺側でない左が全