ブログ記事25,484件
新品の過渡期レギュラーヘッド見つけた小文字E13箱ありで品番見れることは激レアですインマニのとこに副吸気回路のベース面がありますね5馬力カブとヘッドのベースは同じで50と70があるこれは過渡期の前期でベアリング無しで後期がベアリングありヘッドの文字は同じのがある後期レギュラーヘッドは24x21バルブ90は規制で23x20バルブ小文字のヘッドでベアリング無しです50ヘッドでも同じ番号があるのが不思議70のレギュラーヘッドバルブがミドルかどうかは分からないけど排気のシートリン
小文字E4キャラメルあり連結フィンじゃない普通の人はゴミへだと思うが太ベアリングカムピンクのダブルスプリングモンキーRと同じカムらしい?もしくは5馬力か5.5馬力カブのどちらかが太カムで同じと書いてあった僕のモンキーRカムを測定した時は41カムそっくりだったN523x20排気見えない僕のKo1は過激カムで当たったので研磨してバルブ小さくしたので見えない検索したらまたここだモンキーRヘッドと90ヘッドを長く間違えて書いてましたモンキーRと書いてあるが90ヘッドです
モンキー強化オイルポンプなのにスピンドルがノーマル長さまた抜けてエンジン焼き付きクランクベアリングまで死にましたまだ長いスピンドル売ってない時だったのでここに溶接を盛りましたナットを削って入れたこともありますこの時使ったのが武川RステージのエントリーモデルEM宇宙人👽️さんと同じヘッドだけど綺麗汚ないのが来ると質感最低のがあります昔のはベアリング無し新しいのはベアリングあり付属してきたカムはN2バルブスプリングは武川のシングルでしたやはりN2がスーパースポーツ
激しく興奮!!大好きな純正CDI死ぬまで壊れないDJ1R青いGK8初期のタクトモンキーに軽量アウター組んでからケッチンと点火タイミング早すぎて回らないのをこれで改善しますイブもありますねスーパーディオフラッシュイブどれがケッチン止まるかはやらなきゃ分からない今はジャイロとかリードで走っててケッチン止まったけど14500しか回らなくなった青膨らんでる黒カプラー初めて見た膨らんでない11個買いました(笑)2500円1個500円だったけど悩んでたら値引きしてくれた
凄いの見つけたモンキー系のヘッドが2個腰下は不明Vツイン丸球リューター1発で拡大このワタナベはレアだこのアルメックスも見たことない5Jあったオフセット20じゃ出ちゃうかもオフセット2730越えないとやはりこれしかない5Jで+25しかし高いフロントはあと5ミリメッシュスポークこれが今のホイールと同じこれでも悪くないけどなぁ真ん中の蓋がないのでマルチPCDの穴だらけなのがカッコ悪いリヤタイヤが大きくないと100キロ出ないらしいオフセット49もあるのでストラ
まだ田舎キャンプのブログの続きが残っているのですが写真とか纏め切ってないのでバイクネタですGW前から始めちゃった作業ですハイもう何回同じような作業してるんですかねまたホイルチェンジの前と一緒な気がします一つはリアタイヤのバタツキこれは多分ホイールの変形が元だったと思います交換したら一応解消それでも可能性があったので一応ハブ周りの部品を取り寄せていました肝心のベアリングが届くのが遅れてなんとなくタイミングを逃す(笑)ベアリング
フリマで達人さんと話せましたこれは本物らしい見分けるのはとても困難だけどこれを基本として比較海外のモンキーminitrail画像しかし海外にもパチモンがある白い縁が多い文字が違うタンクキャップが高い文字が小さく見えるウインカー無し短いテールランプのモンキーminiのiのところ下の黒が見えてる全体的に文字が太く見える先ほどの画像のアップこれが僕の考えでは本物に見える白いとこが縁ってより文字全体にある文字が焼けてない文字が焼けてる本物に見えるステッカーはオレン
モンキーくんの路上復帰プロジェクトは少しずつ進んでいますスロットルケーブルが長かったので、キタコ製PCキャブレター用の純正比100mmロングタイプに交換しましたあれ?スロットルが全閉なのに…キャブレターが半開状態気付かずにエンジンを始動したら、大変な事になっていたワイヤーの吐出量が90mmもあるし、PC20キャブレター用だから大丈夫だと思ったのにそこで、ケーブルのキャブレター側のアウターチューブを15mmほどカット、さらにインナーチューブもカットしてみましたインナーチューブは、ステン
昨日の続きで今日も朝からモンキーいじり6V→12V化キットの取扱説明書を見ながら作業開始。先ずは「シリコンレクチファイヤー(整流器:交流を直流に変換)」の取り外しから。中央右の黒でキャラメル位の大きさの物。ここに「12Vレギュレーター(電圧調整器)」を接続します。6Vモンキーにはこれが無いため、エンジン回転数とともに電圧が上昇し、回転数を上げすぎるとライトなどの電球が切れるノーマルの50ccエンジンなら大丈夫なんでしょうけどね「レギュレーター」を
RCBこれもどの国に輸出してたのか不明当時仕様に見えるヤフオク海外のRCBこのまま販売されてたのか?Motoら~さんのRCB早矢仕他のも含めて本物のタンクとステッカーの見分け方を聞いたけどこれは秘密なので書けません北米裏側ガス溶接に見える内側の凹みの有無金具の◯2個腹ぼて海外でZ50AK3で調べると色々出てくるついに発見しました!!僕の謎のペイントシートこれは別記します
国内ではホンダのウイングマークにモザイク入ってた時期もある後期のホワイトダックスホワイトダックス70分離フォークの積載の説明があるてことは前期だけど前期の白いワッペンには説明がない後期の7桁分離フォークだとこちら説明があるカブトフェンダーの時代は分離フォークこれに説明がないんだから後期から説明を入れたのだろう輸出で見かけるのはマッドマックスで売ってたけどDaxの文字が角ばってるのが多いこれは丸文字ワッペンの下も丸いからRが合わない品番あるから国内の本物っぽい本物はカッ
って事で!今年も参加させて頂きました。タイヤハイドさんでの顔合わせ会!皆んなで仲良くお餅を食べようYo〜♪キャットさん!お餅を持参して頂きました。「ありがとうございます」今年は昭和100年なんですって!記念にキャット展開催!こちらは昭和な車!今回はプチツーリング無しでした。皆んなで会場準備!そして皆んなで買い物!若者は自転車で買出し!
初カニ食べましてん言うとくけどほぼカニとちゃうでな本物のカニやでなひろみんです😍こんちくわ❤️ひろみん100均いてくるわ🖐️リュック背負ってモンキー君にのりうっきーうっきー🐒ぱるるるるーん🐒片付けグッズを買いに来たらnoryさんからライン🤔こんなん買ってきて☝️探したけどないわ…とライン送るも店員さんに聞いてみ…と😱😱😱それは…ひろみんに言うてますのん?知らん人に喋りかけるなんて無理😭よう聞かん😭かなり探したら1番下の奥の方にあった!お店で這い
20年位前に通勤で使用していたのですが自宅に帰る途中で突然パスンといって止まってしまい、以後エンジンが掛からなくなりました。当時はバイクを分解して故障原因を調べるスキルが無くヤフオクで買った中華エンジンに載せ替えを試みたのですが、配線が分からず撃沈しました。で、10年位玄関脇に置いていて邪魔なので車体は処分して故障したエンジンだけが残ったという次第です。で、今ならトラブル解消できるやもしれん。(=゚ω゚)ノと一念発起してシリンダヘッドを分解し
ハンダ使わずにカプラーのとこで黄色同士が連結したようにして半波整流にしてますなぜ全波にしないかは市販のレクチが壊れやすいからヘッドライトとテールライトをLEDにすればギリギリで発電足りるから安いけどまるで走らないしケッチンひどいタイミングアジャストは数回で壊れたし火花がとても弱いですなので手持ちの2ストロークスクーターのCDIスーパーディオとかジャイロ、リード90走るのと走らないのがある16000回ってたエンジンが14500回転までだけど加速はもの凄いですタイミングライト
中華125ccエンジンについて✌︎('ω'✌︎)中華125ccエンジンと言っても色々なメーカーのエンジンが出回ってます。リーファン、ロンシン、ダートマックス、ゾンシェンなどなど。その中でもロンシンの152FMIについてちょっと書いてみようかと、うちの中華モンキーのエンジンです✌︎('ω'✌︎)ミクニvm22キャブにフロントスプロケ15リアスプロケ29で体重80キロの俺が乗って○○○キロ出ました!トルク型でパワフルなエンジンです(˘ω˘)Loncin125ccエンジン(
発電量アップを狙い、全波整流にしてみようと思います。チャージコイルとライティングコイルがそれぞれ巻いてあって配線増しに限界があります。んで、ライティングコイルの配線を除去して全てチャージコイルにしようというものです。ライティングコイルを除去すると当然ヘッドライトが点灯しなくなります。メインスイッチオンでバッテリーから+電気が来ている配線を分岐してMR50の場合は赤配線からメインスイッチを介して茶色配線に電気が流れていますので、茶色
高熱を出して動物病院で検査や点滴の治療の様子長旅から自宅に帰ると、早朝からBibiちゃんが小学生の娘たちに朝食を用意する様子で猿が人間の子のご飯を用意するのを人間の子が待つという不思議な光景を目にした。どこの国でも、今、子供たちは元気がないのかなぁ。。ぼ~っとした子供さんが多い。最近、Bibiちゃんは田舎のおばあちゃんの家から家族の住む町の家に帰ってきた。長旅の疲れや環境の変化などで不眠が続いていて食欲もなく、フルーツや飲み物を拒絶して何も喉に通らなくなり寝
10年間ほど謎だったモンキーの4Lシートモンキーミーティングでも見たことがなかったAK3K8これの可能性高い井桁の後ろが末広がり国産そっくりです早矢仕と言われてて僕は輸出シートって書いたりしてたこれです早矢仕はもう少しダックテール気味だけどそっくりですかなり昔から国内にあったパーツがベトナムのとは思えない感じもしますがアジアに作らせてベトナムで販売してたのかもここのHPかなりヤバいので今後の記事は全て僕の想像での話とします
メイン80スローは中華のは書いてないから不明だいたい30~35ですキタコ、武川でメインが10番変わるのはジェットホルダーの穴の数の違いですスカットル、JN番号も違いますキタコが凄い速くなります遠心クラッチキック滑るのとシフトショック凄くてウイリーするから調整しますネットに書いてあるのは分かりにくいから我流で教えます真ん中のボルトが回らないように緩めますナット邪魔だから外しますネットでは1回転右に締めてとありますがクラッチが押されているかも知れないからまずはプレッシャー
カムについて調べるのと検証するのでかなり疲れたので次はステーターコイルモダンワークス改黄色を連結左隣のアースは4個のコイルを巻いた終点ですこれを外してここにアース落とします黄色はどちらでも良いので白のとこと黄色のとこへ配列僕の軽量アウターローター黄色を連結せずアースもそのままヤフオクのはこれ直流で3個の電球光らせてるので交流12.5ボルトしか出てない残った黄色はアース元の白と黄色をここで繋げば同じだと思うのです4個のコイルの始めと終わりを使ってるしハンダで連結した
どうもぉ~エフテックです!!本日も入れ替わり立ち代わりタチヒロシ(汗)・・・・と、ご来店ありがとうございます!!季節的にツーリングの季節で、あっちこっちとツーリングを楽しんでいられる様子ですね♪♪本日はKZ900のご検討のお客様!!いかがでしたか??ヤレヤレのオリジナルが大好きな様子でしたので、あの外装なら茶碗三杯はいけそうですね♪♪完売となってしまう前に、心の準備が固まったらお早めにご連絡下さいね!!さあさあ今日のエフテックは??エンジンO/HのMk2さ
MR50をボアアップして役所に申請して60ccとして登録して黄色ナンバーにしました。原付二種になったため30キロ規制と2段階右折が無くなりました。30キロ規制だと通常の運用に支障が出ますからね。しかし、60cc+デブだと60キロで走り続けるのはシンドイですが。昔はバイク屋さんの証明書が必要とか色々手続きが面倒だったのですが、今では役所のHPに排気量変更届が記載されていて、ダウンロードして申請書を作成して50ccの登録書、廃車届け申請で
おはようございます12月に入ると何かと焦りが出てくるのは私だけでしょうか毎年この時期になると…年が変わると思うから大事(おおごと)なのであって月が変わるだけだと言い聞かせているのですが(^^;焦らずに一つ一つこなしていこうと思います。年賀状書かなっ(--;)💦💦さてそれでは、作業のご報告パーツ待ちだったボルトRハンドル交換に伴ってフロントのブレーキホース交換を余儀なくされました。選んだホースはプロトのスウェッジラインPROボルトABS専用に設計された一品です。車体にマッ
おはようございます見に来て頂いてる方々、ありがとうございますこの前にも書きましたが自分のブログでいちばんアクセスが多いやつそうCD90クラッチの分解、組み付けのところですこれですね純正で二次側になり、ケースも割れにくい今の相場ではわかりませんが安価でこの様にやれた訳ですしかしこのまま流用だけでは良くない部分があります•4速ロータリーミッションになってしまう•3速と4速が近すぎる•クラッチが弱い、すぐすべる•クランクが選べない、種類があまりないなどがありますまだありま
1番メインのモノがまだ届きません。届いて来たものから取り付けて行きましょう。メーターケーブル。ライトカバーの切り欠きに干渉してメーターが浮いてしますので当たらない程度に削り取り付けウインカーリレーはレギュレーターが逝った時に一緒におかしくなったのか分かりませんが念の為LED対応のウインカーリレーにしますがカプラー形状と敗戦数が違います。配線図をみるとフロント用とリア用別々に配線がいってるだけそうなので余ってた手持ちのカプラーでまとめて配線接続配線図はネット拝借50も100もだいたい
こんばんは✋1月4日、新年早々安定の休出🔧仕事前にメルカリで気になった物に値下げ交渉コメント✏️仕事中はスマホを持ってないんで帰りにチェックしたら…『反応ないので価格戻します』とのコメントとともにオイラをブロック🙅時間を見ると価格を下げてから3時間くらいでブロックされてるねー😰今度からは『仕事中は見れないので〜』って一言追加しようと思ったうそエサですアナタは休みかもしれないけどオイラは仕事でスマホが見れないんだよー( ̄~ ̄;)さてさて、1月2日🎍🎌🎍毎年、カミさんの実家に
昨年7月に5年ぶりに公道復帰を果たした2号!復帰直後から火花が飛ばない事が度々発生。当初から配線の接触不良と疑ってました。火花が飛ばなくなる度に配線のチェック!怪しいところの改善を繰り返して来ました。その都度解決したと期待しましたが、再び火花が飛ばなかったり・・・涙。今日も接触不良の場所探し、ライトケース内・・・問題無し。エンジン周辺のハーネス・・・問題無し。今までノーチェックだったCDIを確認する事に!
こんにちは😃よく返答のレスポンスが悪いと言われがちな僕です🤣ご連絡が来たらすぐに返せれば1番良いのですが…作業や連絡、発送など全て1人で行なっているので…作業の合間などにご返信しております。この辺りはご理解頂ければ幸いです。ご返答可能な時間帯。営業時間につきましては…『9時〜21時』にてご返信させて頂きます。お問い合わせ自体はいつでも行なっていただいて構いません😁かなりお急ぎの場合でしたら…ホームページ記載の電話番号までご連絡頂ければ幸いです☺️こちらの電話もなかなか出
先日取り付けた4Jのフロントホイール...走ってブレーキかけるとガサガサっとフェンダーに当たっていました。。。調整します...フェンダーはダウンスペーサー入れて下げていました。さらにスペーサーの上下にワッシャーなどで調整してましたが、ワッシャー全て抜きとり、スペーサーのみでの取り付け。結果...フェンダーが上がりまして...ただ、見た目わからない走ってブレーキかけても当たらなくなりました。よかったです相変わらずフロントフォークとタイヤホイールとのクリアランスはほぼゼロ❗️(